
非営利団体と社会活動非営利団体と社会活動
TED カテゴリー
TED CATEGORIES
- 06:05
地元のファーマーズマーケットで買い物すべき理由モハマド・モダッレス
▼SHOW MOREアメリカの平均的な農家は、消費者が店で農産物に支払う1ドルにつき、15セントにもならない額しか手にしません。アメリカの農家は、私たちの地域に食料を供給しているというのに、自分たちが育てている、まさにその作物を買う余裕すらないことがよくあります。すぐに実行可能なこのトークで、社会起業家のモハマド・モダッレスはあなたの購買力を、地元の農業を崩壊から救い地域農業を根底から変革する活動に生かす方法を示します。
2019.10.24TED日本語TED Talk - 08:53
太陽光エネルギーの美しい未来マヤン・ファン・アウベル
▼SHOW MORE太陽からは1時間に全世界の人々が1年間に使うよりも多くのエネルギーが届きます。どうしたら誰もが、どこでもこのパワーを使えるようにできるのでしょうか?ソーラーデザイナーのマヤン・ファン・アウベルはテーブルの表面やステンドグラス窓など、身の回りのものをどのように洗練された太陽電池へと変えているのかを説明し、全ての表面を発電所にというビジョンを述べます。
2019.03.22TED日本語TED Talk - 07:38
ネット通販で返品した物の行き先は?アパルナ・メータ
▼SHOW MOREこれまでにネット通販で、サイズ違いや色違いの洋服を試着するだけの目的で買い、気に入らなかった物を返送したことはありますか?アパルナ・メータはいつもそうでしたが、ある日ようやく「その返品された物はどこに行くの?」と疑問に思ったのでした。啓発的なトークの中で、アパルナはネット購入品の「返品送料無料」の裏側、つまり毎年数百万トンの品物が、商品棚に戻るのではなくゴミ処理場送りになるという事実を明かし、この増大する環境大災害に終止符を打つ助けとなる計画を語ります。
2018.12.13TED日本語TED Talk - 12:22
繁栄する持続可能な世界を築く5つの革新的な政策 - TED Talkヨハン・ロックストローム
▼SHOW MORE地球環境を破壊せずに堅牢な未来を築く方法を紹介するこのトークで、持続可能性の専門家、ヨハン・ロックストロームはEarth-3(地球3)モデルを初公開します。これは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)と、人類が生存できる範囲の限界を示した9つの地球の限界(プラネタリー・バウンダリー)を組み合わせた新たな手法です。地球の安定性と回復力を保ち、包括的で繁栄した世界の発展を実現するための、5つの革新的な政策について詳しく学びましょう。
2018.11.07TED日本語TED Talk - 09:47
ファッション業界のゴミ問題への3つの解決法アミット・カルラ
▼SHOW MORE購入されない衣服は一体どうなるのでしょう?昨シーズンのコートやズボン、タートルネックはどこかで使われると思っているかもしれませんが、そのほとんど(アメリカだけでも毎年実に1300万トンにも上ります)が、実際にはゴミとして埋め立てられているのです。ファッション業界は廃棄物問題を抱えており、アミット・カルラはそれを解決したいと考えています。カルラは、ファッション業界が環境に対してより良心的になるとともに、ビジネスで有利にもなりうるクリエイティブな方法を紹介します。
2018.03.09TED日本語TED Talk - 11:53
海洋プラスチックごみに対する驚くべき解決策デイヴィッド・カッツ
▼SHOW MORE海洋プラスチック汚染の問題と極度の貧困問題を同時に解決できるのでしょうか?それは学校の授業料から調理用燃料まであらゆるのものをプラスチックごみと引き換えに購入可能にする世界的な店舗チェーンである「プラスチックバンク」が掲げる野心的な目標です。プラスチックバンクでは、プラスチックごみが分別され、細断され、「ソーシャル・プラスチック」を製品に再利用している企業に販売されています。デイヴィッド・カッツと一緒に、この循環経済におけるループを閉じる取り組みについて学びましょう。「海洋プラスチックごみの予防は人類にとって最大の益をもたらす機会になるかもしれません」とカッツは語ります。
2018.02.16TED日本語TED Talk - 14:14
地球を守るための経済的考察石井菜穂子
▼SHOW MORE私たちは皆1つの地球を共有しています。同じ空気を吸い、同じ水を飲み、同じ海や森や生物多様性に依存しています。経済の専門家である石井菜穂子は、グローバルコモンズとして知られるそういった人類の生存に不可欠な共有資源を保全するミッションに取り組んでいます。地球の健康についてのこの啓発的な講演で、石井はグローバルコモンズを守るために変える必要のある4つの経済的システムについて概観し、地球と結ぶべき新しい種類の社会契約の必要性を訴えています。
2018.02.14TED日本語TED Talk - 11:22
3つの賢い節水方法ラナ・マザラ
▼SHOW MORE国連によると、世界のおよそ3人に1人が水不足の危機に瀕する国に、5%以下の人たちが、20年前よりも水が不足している国に住んでいます。ラナ・マザラは、1973年以来深刻な干ばつ状態にあるヨルダンで育ち、自分の名前が書けるようになるとすぐに、節水することも学びました。この実際に役立つトークでは、水の乏しい国々から学んだ節水に関する3つの教訓を紹介し、急速に世界的危機となりつつある問題について話します。
2018.01.24TED日本語TED Talk - 05:18
3ワードアドレスで地球上のあらゆる場所に正確な住所表示をクリス・シェルドリック
▼SHOW MORE「what3words」でクリス・シェルドリックとそのチームは、地球全体を3m四方の正方形に分割し、それぞれの正方形に「famous.splice.writers」、「blocks.evenly.breed」といった3つの単語を使った固有の識別子をつけ、現在住所がない何十億人もの人に正確な住所を付与する活動を行なってきました。大きなアイデアに関するこの短いトークで、シェルドリックは、インフラ建設から、被災地への支援物資輸送、ピザを冷めないうちに宅配することなど、すべての人に正確なアドレスを付与することの経済的、政治的な意味を解説しています。
2017.11.09TED日本語TED Talk - 12:18
スモッグ掃除機をはじめとする夢のような都市デザインの数々ダーン・ローゼハーデ
▼SHOW MOREダーン・ローゼハーデはテクノロジーと創造的思考によって想像力溢れる地球にやさしいデザインを生み出します。彼が見せてくれる最新作の数々には、人々がグリーンエネルギーについて思いを巡らせるよう「星月夜」を再解釈したアイントホーフェンの自転車道や、北京の公園の空気をきれいにするスモッグ掃除機や、ダンスによって発電してDJブースの電気をまかなうダンスフロアがあります。ローゼハーデが示す、創造性が真の資本となる未来のビジョンをご覧ください。
2017.09.19TED日本語TED Talk - 06:10
アプリで楽しくゴミ拾いジェフ・キルシュナー
▼SHOW MORE地球はあまりにも広すぎて、きれいに保つのは難しいものです。TEDレジデントのジェフ・キルシュナーは世の中のゴミを特定・収集・場所特定できるアプリLitteratiを開発し、クラウドソーシング型の地球清掃コミュニティを生み出しました。そして100か国以上からゴミのデータが集まった今、データの活用をとおして企業や組織と協力し、道にゴミが捨てられることを未然に防げる未来を目指しています。
2017.03.22TED日本語TED Talk - 07:59
若き科学者の「澄んだ水」への探求ディーピカ・クルップ
▼SHOW MOREディーピカ・クルップは、14歳の時にインドにある祖父母の家の近くで、子ども達が汚くて触れる事すらできないような水を飲んでいたのを見て以来ずっと、世界的なウォーター・クライシス(水の危機)を解決しようと心に決めています。彼女の研究は家の台所から始まり、最終的には大きな科学賞を獲得するに至りました。この10代の科学者が、コストもかからず環境にも優しい浄水システムをどうやって開発したのか、聞いてみましょう。
2017.02.17TED日本語TED Talk - 12:20
現代社会を縛る「でぶ恐怖症」への挑戦状ケリー・ジーン・ドリンクウォーター
▼SHOW MORE過剰なまでの痩せ志向に支配され、太ることへの恐怖心が顕著である現代社会で、ケリー・ジーン・ドリンクウォーターは、アートを介した急進的なボディ・ポリティックスに携わっています。ファッションショーからシドニー・フェスティバルまで、それまでは「でぶ」な人が立ち入ることは考えられもしなかったような場に敢えて太った体を登場させることで、世間の認識に真っ向から挑むというものです。「悪びれない太った体は、人々の常識を覆し得るのです」という言葉どおり、このトークは、私たち一人一人が自らが持つ偏見と向き合い、考え方を変えるきっかけとなるかもしれません。
2016.11.22TED日本語TED Talk - 15:52
小さな国の大きなアイディア ― 化石燃料なき発展を目指してモニカ・アラヤ
▼SHOW MORE化石燃料なくしてどのように社会を築くのでしょうか?環境保護や再生可能エネルギーに積極的に取り組むコスタリカ人の一人として、気候変動対策の提唱者モニカ・アラヤは、すべての分野でクリーンなエネルギーだけを使用する世界についての大胆なビジョンを説明します。
2016.09.06TED日本語TED Talk - 12:22
緑も人も健康になれる禁断のヒミツモリー・ウィンター
▼SHOW MORE私たちのウンチやオシッコは、実はスゴい力を秘めています。でも、活用されることはほとんどありません。モリー・ウィンターが、私たちの排泄物に対する嫌悪感をバッサリと斬り、いつもトイレに流されているモノを、気候変動対策への助っ人として、またイノベーションを促進させ、費用削減にも役立たせる事ができる一種の資源として見ようと呼びかけます。
2016.09.02TED日本語TED Talk - 09:11
自宅の裏庭に森を作る方法シュベンデュ・シャルマ
▼SHOW MORE森は人間の生活から遠く離れた、広範囲に渡る保護区域である必要はありません。それどころか、今ここで、たとえ街中であっても、作ることができます。TEDフェローで環境起業家でもあるシュベンデュ・シャルマは、土、微生物や有機物を駆使して、植物が自生するプロセスをスピードアップし、びっしりと生い茂り、生物多様性に溢れた小規模の人工森林を都市部で育てる事業をしています。10年で100年分の森林を育て、小さなジャングルを楽しめるようになる方法とは?シャルマの解説を見ていきましょう。
2016.08.22TED日本語TED Talk - 15:52
自然はどこにでもある ― 自然の見つけ方を学びましょうエマ・マリス
▼SHOW MORE皆さんは「自然」をどのように定義しますか?もし自然を人間に触れられたことのないものとしたなら、自然はなくなってしまうと環境作家エマ・マリスは言います。マリスが検討を促すのは新たな自然の定義、すなわち手つかずの原野だけでなく、都会に育つ手入れされていない草地を含めるという定義です。そして私たちにこう勧めます。子どもを外に連れ出して、そんな自然に触れ、触って遊べるようにしよう、そうすればいつか子どもたちは自然を愛し、保護するようになるかもしれないのだからと。
2016.08.19TED日本語TED Talk - 13:14
私たちに貧困との戦いを終わらせることが出来る三つの理由アンドリュー・ユーン
▼SHOW MORE世界の最貧困層の半分に共通することは、彼らがみな小規模農家であるということです。この目を見張る講演で、活動家であるアンドリュー・ユーンは、彼の組織「One Acre Fund(1エーカー基金)」が、どのようにしてそういった農家が貧困から抜け出す手助けをしているのかお見せします。その方法とは、世界中で既に使われている命を支える農業サービスを届けるということです。飢餓や極度の貧困をなくすことなど出来はしないと思いながらこの講演を聞き始めても、終わったときにはこの世界最大の問題のスケールについて新たな理解を手にしていることでしょう。
2016.07.06TED日本語TED Talk - 16:56
「地球市民」としてみんなで世界を動かそうヒュー・エヴァンス
▼SHOW MOREヒュー・エヴァンスは、「地球市民」すなわち自分自身を州や部族、国家の一員としてよりも、まず真っ先に人類の一員だと考える人々を活躍させようという運動を始めました。この高揚感溢れるトークで、エヴァンスは個人的な経験を織り交ぜつつ、世界の中での自分の位置付けに対する新たな認識がいかに人々の行動を促し、極端な貧困、気候変動、ジェンダー不平等などの問題に立ち向かわせるかを語ります。「これらは究極のところ世界の問題であり、最終的には、自分たちの指導者に世界的な解決策を求める地球市民によってしか解決できない問題なのです」
2016.05.04TED日本語TED Talk - 15:48
愛する人を自殺で亡くすということ岡崎真理
▼SHOW MOREこのトークでは、自殺で大切な人を失った方達への支援の必要性が語られています。岡崎真理は自死によって母親を亡くしたことが、自分の人生にどのように影響したか、そして、どうやって立ち直ってきたかを話し、それにより自殺を取り巻く偏見を減らして行きたいと願っています。彼女は、もともと日本出身で、現在は3人の子供と夫と共にカナダ、BC州チリワックに在住し、靈氣セラピスト兼師範が本業です。又その傍ら、Chilliwack Hospice Societyで積極的に活躍する、緩和ケアのボランティアを行い、また自死遺族のグループの準進行役としても活動しています。このビデオは、TEDカンファレンスの形式で地元コミュニティが独自に運営するTEDxイベントにおいて収録されたものです。
2016.04.20TED日本語TED Talk - 14:22
アフリカの若者が自らの声を見出したツイッターという場所シヤンダ・モフツィシバ
▼SHOW MOREアイディアとインターネット、そして少しばかりの創造性を持った少女が成し遂げられる事とは何でしょうか?シヤンダ・モフツィシバは新しいやり方で、アフリカの若者の声を一つにしなければならないと考えました。モフツィシバやアフリカ大陸に住む他の若者達が、国境やそれぞれが置かれた状況を乗り越え、長きに渡り不当に奪われてきたもの ― 彼らの「声」にたどり着くために、どのようにSNSを活用しているかを聞いてみましょう。
2016.04.15TED日本語TED Talk - 11:00
子どもたちが成し遂げた「バリのレジ袋廃止運動」メラティ&イサベル・ワイゼン
▼SHOW MOREおすすめ 2レジ袋は基本的には分解されませんが、使用後は後先考えずに捨てられています。ほとんどは最終的に海に辿り着き、海水を汚染し、海の生命体を傷つけています。ごみとして燃やされたものは、大気中に有害なダイオキシンを放出します。メラティとイサベル・ワイゼンは、美しい故郷バリ島が、レジ袋によって汚染されるのを阻止しようという使命に目覚め、署名を集めたり、海岸を清掃したり、ハンストを決行しました。この努力は、バリの知事が2018年までに島におけるレジ袋を廃止するという宣言をしたことで報われました。イサベルは他のやる気溢れる活動家たちに向け「若いから分からないのだなどと、誰にも言わせちゃだめだ。」と言います。「楽な道のりだとは言いません。しかしやる価値はあると言いたいのです。」
2016.02.19TED日本語TED Talk - 07:17
どのように私は有害な植物を繁栄するビジネスに変えたのかアチェニョ・イダチャバ
▼SHOW MORE綺麗な花を咲かせるウォーターヒヤシンスは、一見すると無害に見えるかもしれません ― しかし、実際には水路を塞ぎ、交易を止め、通学を阻害し、毎日の生活を崩壊させる有害な水草でした。この災難を、環境起業家のアチェニョ・イダチャバはチャンスとみなしました。彼女が水草を素晴らしい工芸品に変えていくまでをどうぞご覧ください。
2016.02.11TED日本語TED Talk - 13:37
壊滅的な水不足を避ける4つの方法デイビッド・セドラック
▼SHOW MORE世界の気候パターンが予想も付かない変化を続ける中、今まで飲み水が豊富にあった場所でも、貯水池が枯渇し、地下水が激減するかもしれません。このトークでは、市民環境エンジニアのデイビッド・セドラックが、進行中の都市の水問題を解決する4つの実用的な解決策を紹介します。彼の目標は、私たちの水源を、地域内の新しい水源に移行して、気候変動により将来起こるかもしれないあらゆる困難に耐えるシステムを作り上げることです。
2016.01.29TED日本語TED Talk - 09:39
SMS救援窓口を開設させた、ある悲痛なメッセージナンシー・ルブリン
▼SHOW MOREある若い女性が、DoSomething.org に助けを求める悲痛な叫びをメッセージ(SMS)して来ました。それをきっかけに、苦しんでいる人々の受け皿として、Crisis Text Line が設立され、アメリカ中で展開しています。最近では、およそ1千万通のメッセージを受信し、SMSの持つ秘匿性と強みを活用して、依存性、自殺願望、摂食障害、性暴力等といった問題から人々を救っています。その過程で収集されたデータによって、危機の高まりにより上手く対処する為の政策方針の転換、法律の執行や学校の準備がなされています。
2015.11.24TED日本語TED Talk - 16:55
機能不全の社会福祉制度を立て直すにはヒラリー・コッタム
▼SHOW MORE失業や薬物、家庭内不和が原因で、または運に恵まれないせいで起こってしまう家庭の危機。そこに介入し、立て直す役目を持つ社会福祉制度が、機能していないという。ヒラリー・コッタムによれば、イギリスでは典型的な、いわゆる崖っぷちの家庭をサポートする機関が70以上あるのにも関わらず、本当に効果を上げている事業は存在していない。支援を必要とする人々と福祉事業の間に、親身で協力的な関係を築く仕組みを作るには?自身がソーシャル・ワーカー(社会福祉士)であるコッタムが、社会に根深くはびこる複雑な問題を解決するにはどうするべきかを問いかける。
2015.11.17TED日本語TED Talk - 15:16
世間で語られる貧困の嘘ミア・バードソング
▼SHOW MOREグローバルコミュニティとして、私たちは誰もが貧困に終止符を打ちたいと願っています。ミア・バードソングは、その運動の素晴らしいスタートラインを提唱しています。日々貧しい人々が、貧困との苦闘に持ち込むスキル、原動力、自発性を尊重しようというものです。彼女は、私たちに貧困の中にいる人々を見つめ直すよう求めています。彼らはお金はなくとも、逆境に負けてはいないのです。
2015.10.05TED日本語TED Talk - 08:59
災害の救援に駆けつけるロボットロビン・マーフィー
▼SHOW MORE災害に見舞われた時、いち早く現場に駆けつけるのは誰か?ロボットである可能性がますます高くなっていきます。ロビン・マーフィーは研究室で、災害現場を飛んだり、トンネルを掘ったり、泳いだり、這ったりするロボットを作っています。ロボットの開発により、消防士やレスキュー隊員による人命救助活動がより安全なものとなり、さらにコミュニティの復興が最高3年、早まります。
2015.09.18TED日本語TED Talk - 10:58
中絶についてもっと上手く話すにはアスペン・ベイカー
▼SHOW MORE中絶は非常によくある出来事です。アメリカを例に挙げれば、女性の3人に1人は一生で一度は経験します。しかし、この議題は大げさな感情的反応を喚起し、さらに極端な政治的建前がつきもののため、オープンに、かつ思慮深く論ずる余地が非常に少ないのが現状です。このトークでは、アスペン・ベイカーが自分自身の経験を踏まえ、「プロ・ライフ(胎児の生命重視)」と「プロ・チョイス(母体の選択権重視)」でもない、「プロ・ボイス(本人の声・対話重視)」という視点を提唱。また、こういった話しにくい話題において、聴くことと物語ることが果たしうる役目について洞察に富んだ主張を展開します。
2015.07.14TED日本語TED Talk - 12:38
児童婚と闘う戦士の叫びメモリ・バンダ
▼SHOW MOREメモリ・バンダは、妹とは異なる人生を歩んで来ました。妹は思春期になると「いかに男性を性的に喜ばせるか」を教え込む伝統的な「通過儀礼キャンプ」に送られ、そこで妊娠したのです ― 11歳という年齢で。しかしながら、バンダはそこに行くのを拒みました。その代わりに他の女性たちを組織し、彼女のコミュニティのリーダーに条例を公布するよう頼みました。それは、全ての女性を18歳になるまで、無理に結婚させてはならないという内容です。彼女はそれを国家レベルまで持ち上げ、マラウイの少女たちに、信じられないような成果をもたらしました。
2015.07.07TED日本語TED Talk - 22:06
世界は今、貧困の隠された理由にこそ立ち向かわなければならないゲイリー・ホーゲン
▼SHOW MOREおすすめ 2公民権を専門とする弁護士のゲイリー・ホーゲンは、「1980年代以降、援助しようとする人々の思いやりの心の大きな波によって、地球規模の貧困が減少した」と話します。しかし、世界規模で金銭面での支援が行われているにも拘らず、ある隠れた問題が蔓延することで貧困は残り続けています。ゲイリー・ホーゲンが、この隠れた根本的原因を明らかにします。我々はこの事実を認識して、それに対処しなくてはなりません。
2015.04.21TED日本語TED Talk - 18:34
怒りで世界に平和をもたらす方法カイラシュ・サティーアーティ
▼SHOW MOREおすすめ 2インドの上級カースト出身の若者が、どうやって8万3千人もの子供達を奴隷労働から救い出したのでしょうか?ノーベル平和賞受賞者のカイラシュ・サティーアーティが提案する、より良い世界を作る為の予期せぬアドバイスとは、「不条理な事に対して憤れ」です。サティーアーティが、怒りから生まれたアイデアを行動に移し、生涯をかけてどのように平和に尽力してきたか、力強く語ります。
2015.04.13TED日本語TED Talk - 11:27
少年の僕が拘置所で学んだことイスマエル・ナザリオ
▼SHOW MOREイスマエル・ナザリオは10代の頃、ニューヨークのライカーズ島拘置所に送られ、独房に監禁されて300日過ごしました。全て有罪を宣告されるより前のことでした。彼は現在、刑務所改革の主唱者として、アメリカの拘置所や刑務所の文化を変えるために活動しています。それらの施設では、少年達がしばしば想像以上の暴力にさらされているからです。ナザリオは、ぞっとするような体験談を語り、拘置所にいる少年達を傷つけるのではなく助けるための方法を提案します。
2015.03.11TED日本語TED Talk - 05:57
アフリカにおける「マクロ」ファイナンス礼賛サング・デリ
▼SHOW MOREこの短く挑発的なトークでは、投資家のサング・デリが、マイクロファイナンス ― 零細起業家への小規模融資 ― が、開発途上国の成長促進にとっての最善の方法なのかと問いかけます。「私たちは、アフリカの全ての貧しい人たちは起業家であるという美化されたアイディアに執着しているように見える」と彼はいいます。「しかし、仕事を通じて、私は多くの人々は雇用を求めていると知った」と。TEDフェローのデリは、大会社や工場を支援し、汎アフリカ取引の障害を取り除くことへの賛同を求めて説明を行います。
2015.03.09TED日本語TED Talk - 09:34
リサイクル携帯電話が熱帯雨林を救うトーファー・ホワイト
▼SHOW MORE熱帯雨林から聞こえてくるのは、鳥のさえずり、セミの鳴き声、テナガザルのはしゃぎ声などです。でも、背後で絶えず鳴っているのは、違法伐採者のチェーンソーの音です。エンジニアのトーファーは、違法伐採者を食い止めるための、シンプルで広範囲に使える方法について情報をシェアします。使うのは使い古しの携帯電話です。
2015.03.03TED日本語TED Talk - 12:11
より良いトイレでより良い生活へジョー・マディアス
▼SHOW MOREインドの農村部では、未だにトイレが無い事が重大な社会問題の一部です。水質への悪影響は、インドにおける疾患の主な原因ですし、トイレが無いという事は、女性の生活の質へ特に悪影響を及ぼしています。 ジョー・マディアスは、村人たちが清潔に保護された水質・衛生管理システムを自分達で作り、村全員が協力することで維持できるプログラムを伝えています。その良い影響は、健康、教育、さらには政府にまで広がっています。
2015.01.22TED日本語TED Talk - 15:20
森林保護活動から得たこと(気候変動防止への望み)タッソ・アゼベド
▼SHOW MORE「森林を守ろう」というスローガンは昔からありますが、タッソ・アゼベドは、今日ではどのような取り組みが行われているかを紹介します。ブラジルでは、1990年代に愕然とするほどの森林破壊が起き、法の制定(とデータの公開によって)森林破壊のペースは落ちています。でもこれで十分でしょうか?いいえ、まだまだです。彼は我々が何をすべきかについて5つのアイデアを紹介します。そして、ブラジルで得た教訓をもっと大きな問題、地球の気候変動の問題解決に適用できないか問いかけます。
2015.01.09TED日本語TED Talk - 04:41
寛容さを育むため、観光に出かけよう?アジズ・アブ・サラ
▼SHOW MORETEDフェローのアジズ・アブ・サラは、パレスチナ人の活動家で、平和構築のために変わったアプローチを推奨しています ― それは観光旅行です。異文化の人たちが交流するだけで、何十年にもわたる憎悪がどのように解けゆくのかを紹介します。まずは、パレスチナ人がイスラエル人を訪問し、一歩前進する様子から。
2015.01.07TED日本語TED Talk - 18:57
私の家族がアイスバケツチャレンジを始めた理由、そしてその歴史ナンシー・フレイツ
▼SHOW MORE27歳の時、ピート・フレイツは野球の試合で手首を怪我しました。彼は予想もしなかった診断を受けました。それは骨折ではなくALSだったのです。ルー・ゲーリッグ病として良く知られている病気で、治療法はありません。ALSは神経が麻痺し、死に至ります。それでもピートは、病気の認知度を高める機会を捉えました。勇気のあるトークの中で、彼の母ナンシー・フレイツは、どうやって家族がALSアイスバケツチャレンジの始まりと、ジャスティン・ティンバーレイクからビル・ゲイツに至るまでのあらゆる人たちが、この企画に参加したことがどれほど嬉しかったかを話しています。もしこのチャレンジを受けて立つというなら、チャレンジのビデオと同じように、このトークを誰かに広めてください。
2014.11.19TED日本語TED Talk - 07:39
援助の新しい形ジョイ・サン
▼SHOW MOREテクノロジーが、世界で極貧にあえぐ人達に直接現金を届けることを可能にしつつあります。私たちもそうすべきでしょうか?熟練の援助従事者であるジョイ・サンが、示唆に富んだ講演で、貧しい人達を助ける2つの方法を紹介します。
2014.10.22TED日本語TED Talk - 04:26
どこでも出来る小さな森の育て方シュベンデュ・シャルマ
▼SHOW MORE人間の手で作られた森は、その後は自然そのものの力に委ねられ、成熟するまでには通常少なくとも100年かかります。しかしその過程を私たちが10倍速くする事が出来たらどうなるでしょう。この短いトークの中で、エコ起業家(TEDフェロー)のシュベンデュ・シャルマは、どこでも出来る小さな森の生態系の作り方を説明しています。
2014.09.04TED日本語TED Talk - 10:14
農作物保険 ― 種をまく価値のあるアイデアローズ・ゴスリンガ
▼SHOW MOREサハラ以南のアフリカ諸国では、小規模農家が国と地域の経済の基盤を支えています。しかし、それは天候が安定しており、作物を収穫することができればの話です。解決策は、広く大陸レベルで、手の届く安い価格で、保険が提供されることです。ケニアに住む、ローズ・ゴスリンガと彼女が率いるチームは、農期の始めに作物がだめになってしまった農家に、作付けに再挑戦するチャンスを与える新しい方法を生み出しました。
2014.08.26TED日本語TED Talk - 06:33
次回、目の検査はスマートフォンでアンドリュー・バストウラウス
▼SHOW MORE世界中で、3,900万人もの人々が失明しています。その大多数は、予防や治療できたはずの病気が原因で、視力を失っています。しかし、僻地に医療を届けるには経費も労力もかかる、という問題をどう解決したら良いでしょうか。TED Fellowのアンドリュー・バストウラウスは、その問題解決となるスマートフォンアプリと、安価なハードウェアのデモンストレーションを披露します。
2014.04.30TED日本語TED Talk - 25:00
富を贈ることが最高の喜びビル・ゲイツ、メリンダ・ゲイツ
▼SHOW MORE1993年、婚約中のビルとメリンダ・ゲイツはザンジバルの海岸を歩きながら、マイクロソフト社から得た富を社会に確実に還元する方法について大胆な決断をしました。クリス・アンダーソンを交えたトークで、ゲイツ夫妻が自身のビル&メリンダ・ゲイツ財団にまつわる活動、結婚生活、子供たち、失敗について、そして富のほとんどを贈ることにどれほど満足しているかを語ります。
2014.04.02TED日本語TED Talk - 09:21
紙を折るだけ―50セントでできる「折り紙顕微鏡」マヌ・プラカシュ
▼SHOW MORE紙の切り抜き人形を作ったり、折り鶴を折ったりしたことはあると思いますが、TEDフェローのマヌ・プラカシュが研究室の学生と作ったのは、なんと紙を折って簡単に組み立てられる顕微鏡です。この溌剌としたデモが示しているのは、この発明が開発途上国の保健医療をいかに抜本的に改革しうるかということ、さらには、たいていのものは楽しい科学実験に変えられるということです。
2014.03.07TED日本語TED Talk - 18:07
紙はプラスチックに勝る?環境の民間信仰を考え直す方法レイラ・アジャラルー
▼SHOW MORE多くの人が環境に良いことをしたいと思うでしょう。しかし実際は紙袋を選べば良いと言った単純なことではないと持続可能性を探るレイラ・アジャラルーは言います。システムと製品がおよぼす地球への影響を減らすため、固く信じられているエコ信仰に疑問を投げかけさらに広い視野で物事を見据える事が必要です。
2014.02.11TED日本語TED Talk - 07:49
利益が全てではないハリッシュ・マンワニ
▼SHOW MOREグローバル企業の最高執行責任者(COO)はバランスシートや収支ばかり見ていて、その遙か先まで考えているとは思わないかもしれません。でも、ユニリーバのCOOであるハリッシュ・マンワニは熱く語ります。最高意思決定者が、価値や目的、持続可能性を含めて事業を考えることは当然であるだけでなく、21世紀において社会的責任を持って事業運営をする唯一の方法であるというのです。
2014.01.13TED日本語TED Talk - 10:04
投資で社会変革をトビー・エクルズ
▼SHOW MORE興味深い統計があります。イギリスでは、男性短期受刑者の63%は、出所後1年以内に再犯し、刑務所に逆戻りしてしまうというのです。社会復帰を支援するためには、職業訓練や教育、心理カウンセリングなどが必要で、それができれば大きな成果を上げるでしょう。しかし、政府にはそんな財源がありません。トビー・エクルズは、この状況を覆すための画期的なアイデア「ソーシャル・インパクト・ボンド(社会インパクト債権)」について話します。この債権は今までにないもので、民間のお金を使って社会問題の解決に取り組み、さらに、それが成功すれば、政府が利子を付けて投資家に資金を払い戻すというものです。
2013.12.02TED日本語TED Talk - 09:25
道路がないなら無人飛行体があるアンドレアス・ラプトポウラス
▼SHOW MORE世界の10億の人々が、季節により、道路を失います。インターネットのような仕組みで、このような人々を助けるシステムを作ることができないでしょうか?マターネットのアンドレアス・ラプトポウラスはできると考えます。電気無人飛行体を使い、必要としている人へ、薬、食料、必需品などを届ける全く新しい輸送ネットワークシステムを紹介しています。
2013.11.21TED日本語TED Talk - 13:30
無人飛行機から見た環境保全リアン・ピン・コウ
▼SHOW MORE生態学者のリアン・ピン・コウ氏が、世界の森林と野生生物を保護するために、無人飛行機を活用することを提案します。無人機は軽量で自律飛行を行い、自然界に生息する動物の追跡や、熱帯雨林の健全性の観察、さらに赤外線画像から密猟者を見つけ出して犯罪に対抗することも可能にします。おまけに価格もお手頃です。
2013.11.18TED日本語TED Talk - 13:19
サステナブルなビジネスに全力投球!スティーブ・ハワード
▼SHOW MOREイケアの青色の店舗の屋上にはソーラーパネルと風力発電機が取り付けられています。店舗内ではLED照明器具とリサイクル綿製品が。その理由は?家具の巨大チェーン店イケアの最高持続性責任者スティーブ・ハワードによれば、「持続性は、『できたらいいね』、から、『やるべし』、になった」からです。ハワードはこのトークで、イケアの環境にやさしい製品と社会的取り組み--社内規模のものから世界の顧客を対象にしたものまで--を販売する試みを紹介します。このイケアの試みは、世界展開する他の企業へイケアが提示する新たな課題でもあります。
2013.10.21TED日本語TED Talk - 09:03
動物を殺さない皮革と肉の開発アンドラス・フォーガッシュ
▼SHOW MORE2050年までには、増加した世界の人口に肉や乳製品、卵や皮革を提供するためには、1000億頭の動物を飼育する必要があります。これだけの数を飼育することは、地球に途方もない持続不可能な負荷をかけることになります。でも、もしも違う方法があったらどうでしょうか?再生医療の重要性を提唱するアンドラス・フォーガッシュは、このトークで、肉や皮革を生体培養によって作り出すことは、ハンバーグやハンドバックなどを求めて動物を殺す時代を過去に葬り去る、より文明化した新たな方法であると主張し、聴衆の目を開かせます。
2013.09.19TED日本語TED Talk - 11:43
紙で出来た避難所坂 茂
▼SHOW MOREサステナビリティが盛んにささやかれるようになるずっと前から、建築家の坂 茂 は紙管や紙などの環境に優しい建材を使う実験を始めていました。彼の手による見事な建造物の多くは仮設住宅として、ハイチやルワンダ、そして日本などの被災地で全てを失った人々を救うために建てられました。しかし、こうした建造物が現地に溶け込み、当初の目的を果たした後も引き続き愛されているということがしばしば起きています。(TEDxTokyoにて収録)
2013.08.13TED日本語TED Talk - 17:39
貧困を減らすには?家を直そうポール・フォレロス
▼SHOW MORE1985年、建築家のポール・フォレロスは、アボリジニが運営する医療施設の責任者に南オーストラリアの小さな原住民のコミュニティで「人々が病気にならないようにする」という課題を突きつけられました。本質を見極めるポイントは ー 医学の視点に捉われず、現地の環境を変えること。生き生きとした対話型の語り口で、フォレロスは自身が率いる「ヘルス ハビタ」がオーストラリア国内外で取り組んでいる、実用的な修繕を施すことで貧困を減らすプロジェクトを紹介します。
2013.06.20TED日本語TED Talk - 09:34
BRCKをよろしく- アフリカのためのインターネットアクセス機器の開発ジュリアナ・ロティッチ
▼SHOW MOREオープンソースのソフトウェア、ウシャヒディの共同開発者であるジュリアナ・ロティッチ氏は、ナイロビを拠点に活躍しています。彼女によれば、現在技術者集団がアフリカ全土で活躍していますが、彼らにとっては、頻繁な停電とネット接続環境が不足している地域で、いかに安定したネット接続状況を確保するかが課題です。そこでロティッチ氏と友人達は、途上国のために、安定した接続を柔軟に回復するインターネット接続機器BRCK(ブリック)を開発したのです。
2013.06.18TED日本語TED Talk - 07:21
ライオンとの平和を生んだ僕の発明リチャード・トゥレレ
▼SHOW MOREマサイ族のコミュニティーに暮らす13歳のリチャード・トゥレレにとって、家畜は大切な動物です。ところが、ライオンが頻繁に家畜を襲い始めました。短い感動的な話の中で、若い発明家はライオンを優しく追い払う太陽光発電を使った永続的な解決策を紹介します。
2013.03.27TED日本語TED Talk - 13:57
貧困についての良いニュース(そう、良いニュースもあるんだ)ボノ
▼SHOW MORE人間は3,000年にわたって不平等と貧困をなくすためのキャンペーンを行ってきましたが、その旅が速度を増しています。このトークでは、自らの「内なるオタク心」を受け入れたボノが、刺激的なデータを提示します。今の勢いを保てば、貧困をなくすことも視野に入れることができる、というデータです。
2013.03.14TED日本語TED Talk - 18:55
チャリティーに対する考え方は完全に間違っているダン・パロッタ
▼SHOW MOREおすすめ 4資金調達の経験が豊富な活動家であるダン・パロッタは、私たちが慈善活動と上手く関われない理由はダブルスタンダードだと指摘しています。非営利団体の評価において、成果ではなく、どれだけ節約したかということばかりが注目されると言います。節約と倫理性を混同するのはやめよう、慈善活動をゴールの大きさと達成度で評価しよう、(そのために経費が増えたとしても)と彼は呼びかけます。この大胆なトークで彼はこう言います。「世界を変えるための考え方を変えよう」
2013.03.11TED日本語TED Talk - 15:16
学校を求めた少女カケニャ・ンタイヤ
▼SHOW MOREカケニャ・ンタイヤは父親と「マサイの伝統である女子割礼を受ける代わりに高校へ通わせてもらう」という取引を結びます。その後彼女は大学へ進み、村に戻って女の子のために学校を建てました。1人の勇敢な女の子が、125人の女子の運命を変えたのです。(TEDxMidAtlantic)
2013.03.07TED日本語TED Talk - 10:47
ロサンジェルス危険地域で菜園造りゲリラ作戦ロン・フィンリー
▼SHOW MOREロン・フィンリーはロサンジェルス市サウスセントラルで菜園を造っています。選ぶ場所は、放置された空き地や車道の中央分離帯、そして縁石の脇・・・一体なぜ? それは娯楽であり、現状への挑戦であり、また美の体現でもあります。そして「ドライブスルーによる犠牲者が、ドライブ バイ シューティングのそれを上回る地域」に、ファーストフードにとって代わる食の選択肢を提供するために。
2013.03.06TED日本語TED Talk - 22:20
砂漠を緑地化させ気候変動を逆転させる方法アラン・セイボリー
▼SHOW MORE「砂漠化は、陸地が砂漠になることを表すしゃれた言葉に過ぎません。」 アラン・セイボリーは静かな口調で、この力強いトークを切り出します。恐ろしいことに、砂漠化は世界中の草原地帯の3分の2の地域で進んでおり、気候変動と伝統的な放牧民の社会崩壊を引き起こしています。セイボリー氏は砂漠化を止めることに一生を捧げています。彼が提唱し、実証が進む手法は驚くべき要素を取り入れて、草原の環境保全と砂漠地帯の緑化に効果を発揮しようとしています。
2013.03.04TED日本語TED Talk - 08:48
父と娘のダンスパーティー ... 刑務所にてアンジェラ・パットン
▼SHOW MOREキャンプ・ディバ(非営利団体)で、アンジェラ・パットンは少女達と父親達が互いの人生で繋がりあっていられるよう手助けをしています。ところが父親がそばにいない場合、例えば刑務所にいる場合はどうでしょう?パットンは父と娘の特別なダンスパーティの話を紹介します。(TEDxWomen にて収録)
2013.01.14TED日本語TED Talk - 05:01
刑務所の中で学んだビジネスジェフ・スミス
▼SHOW MOREジェフ・スミスは刑務所で1年間を過ごしましたが、そこで思いも寄らぬ体験をしました。仲の良い囚人仲間に、無限の創造力とビジネスセンスを感じたのです。彼は問いかけます。「出所後の彼らの社会貢献を手助けするために、彼らの起業家精神を育ててみてはどうだろうか?」 (TED@NewYork Talent Searchイベントにて)
2012.12.05TED日本語TED Talk - 05:14
水いらずの風呂ルドウィク・マリシェーン
▼SHOW MORE水差し1杯の水のために毎日1km以上も歩かなくてはいけない人は世界中に何百万人もいるわけですが、そうであればその貴重な水を入浴には使わないでしょう。若き起業家のルドウィク・マリシェーンは、安価で、清潔で、利便性もある解決策―世界初の入浴代替ローション「ドライバス」について、彼がどうやって発明したかを、笑いも含めた素晴らしいストーリーで語ってくれます。
2012.12.04TED日本語TED Talk - 17:10
人を助けたいなら 黙って聞こう!エルネスト・シロッリ
▼SHOW MOREおすすめ 4善意の活動家の多くは、自分達が解決できそうな問題を聞きつけては、すぐに出かけて活動を始めます。でもエルネスト・シロッリに言わせれば、それはいささか考えが甘いのです。可笑しくて熱意あふれる話を通して彼が提案するのは、まず支援する相手の話をよく聞くこと、そして起業する意欲を喚起することです。本当に役立つことに関する彼からのアドバイスは、すべての起業家の助けになるはずです。
2012.11.26TED日本語TED Talk - 09:21
どうやって私は生理用ナプキン革命をはじめたか!アルナチャラム・ムルガナンタム
▼SHOW MORE妻が家族の食事と自分の毎月の「必需品」のどちらか選択する必要があると分かったとき、アルナチャラム・ムルガナンタムは彼女のために生理用ナプキンの問題を助けようと誓いました。彼の研究はとってもとても個人的なものでしたが、その結果(最終的には)彼を強力なビジネスモデルに導きました。(TED Global Talent Searchの一部としてバンガローで撮影)
2012.11.13TED日本語TED Talk - 10:42
孤児院の悲劇ジョルジェット・ムルヘア
▼SHOW MORE孤児院は多大な費用がかかる上、子どもの心と体に取り返しのつかないダメージを与える可能性があります。にもかかわらず、なぜこれほど多く存在するのでしょうか?ジョルジェット・ムルヘアは孤児院での悲劇を語ることを通して、支援が必要な子どもたちを別の方法で救い、孤児院に頼ることをやめるよう強く訴えます。
2012.11.08TED日本語TED Talk - 05:00
被災地救助という退役軍人の為の新たなミッションジェイク・ウッド
▼SHOW MORE数か月、数年の海外での戦闘任務の後、92%ものアメリカの退役軍人は続けて社会貢献に携わりたいと言っています。一方で、次々と自然災害は世界に大惨事をもたらします。これらの二つの課題に共通していることとは何でしょうか? チーム・ルビコンの共同設立者であるジェイクウッド氏が「どのように退役軍人は効率的に災害救助対応に貢献できるか、そしてその過程でどのように目的を、居場所を、自尊心を再び得るのか」について感動的な話を贈ります。
2012.11.06TED日本語TED Talk - 16:34
口ひげ生やして 男性の健康を考えようアダム・ガロー二
▼SHOW MOREアダム・ガロー二氏の素晴らしい口ひげには、あるチャリティー目的があります。ガロー二氏はモーベンバーの創始者の一員であり、毎年11月に男性達に口ひげを生やしてもらうことで、男性の健康の知識を普及しようと活動しています。これは2003年にあるバーで誓った挑戦がきっかけで始まりました。モーベンバーは現在では世界レベルのキャンペーンで、去年だけで前立腺がんのために1億2600万ドルの募金を集めました。 (TEDxToronto)
2012.11.01TED日本語TED Talk - 15:20
オープンデータは国際援助をどう変えるのかサンジャイ・プラハン
▼SHOW MOREどうすれば経済開発や援助資金が、実際にそれを最も必要としている人々に届いたことを証明できるでしょうか?世界銀行のサンジャイ・プラハンは、汚職防止に対し取り組みを容易にしつつインパクトを最大化する3つのガイドラインを提起します。一つの鍵は、壊れた国際援助の仕組みを変革しようとする人々と、彼らが必要なデータを結びつけることです。
2012.10.30TED日本語TED Talk - 09:22
携帯電話にもフェアトレードをバンディ・ンボビ
▼SHOW MORE皆さんの携帯電話、コンピュータ、ゲーム機器には、血に染まった過去があります。 コンゴ民主共和国での紛争の原因となっているタンタル採掘と関連しています。活動家で難民のバンディ・ンボビが、自身の物語に触れつつ、行動を起こすよう声高らかに呼びかけます(撮影 TEDxExeter)
2012.09.22TED日本語TED Talk - 09:23
これからの災害復興とはケイトリア&モーガン・オニール
▼SHOW MORE自然災害が起こると、短期間ですが被災地の復興支援のために、人々の関心が高まります。では誰がこれを管理していくのでしょう?20歳と24歳のオニール姉妹は、家族が住む町が大きな竜巻に見舞われた時、被災地の復興に向けて住人たちの指揮をとりました。今では自分たちが復興してきたノウハウを人々に広めて、防災活動に取り組んでいます。(TEDxBostonにて)
2012.08.14TED日本語TED Talk - 09:50
写真修復を通じて人々の人生に触れるベッキー・マンソン
▼SHOW MORE2011年に発生した東日本大震災と津波によって、多くの家族や大切な人の写真が瓦礫とともに紛失したり傷ついたりしました。写真の加工を専門とするベッキー・マンソンはいち早く現地に入り、地元のボランティアやネットで呼びかけた世界中の仲間と一緒に、見つけられた写真を修復して人々の思い出や人生の記録を再生する支援をしました。
2012.08.02TED日本語TED Talk - 12:42
都会で健康なミツバチを育てようノア・ウィルソン・リッチ
▼SHOW MORE不思議なことに田園地帯からミツバチが姿を消しており、農業にも大きな影響を与えることが懸念されています。その一方でミツバチはむしろ都市部で栄えており、また都市もミツバチを必要としているようです。ノア・ウィルソン・リッチが都市での養蜂が都市を活性化させ、またミツバチを救うことにもなるという提案を行います。(TEDxBostonにて収録)
2012.07.27TED日本語TED Talk - 12:10
世界の目標はクラウドソーシングで達成しようジェイミー・ドラモンド
▼SHOW MORE西暦2000年、国連は貧困の撲滅・疾病の防止をはじめとする、より良い世界の実現に向けた8つのゴール(ミレニアム開発目標)を設定。達成期限である2015年が近づく中、ONE.orgのジェイミー・ドラモンドが、ミレニアム開発目標の目覚ましい成功事例を解説します。さらに、クラウドソーシングによって民衆の参加を促し、向こう15年の活動を建て直そうと訴えます。
2012.07.17TED日本語TED Talk - 07:54
災害復旧のための安くて効果的なシェルターマイケル・マクダニエル
▼SHOW MOREマイケル・マクダニエルは災害地で使われる仮設住宅をデザインしました。費用が掛からず簡単に輸送できて、しかも美しいデザインです。しかし、製造してくれる人はいませんでした。彼は不屈の精神と情熱を持って、1人で造ることを決意しました。マクダニエルは災害対策用EXO仮設住宅を紹介し、次に来る自然災害に備えて、余暇を返上して仕入先や製造業者と取り組んでいる様子について語ります。(TEDxAustinにて撮影)
2012.05.20TED日本語TED Talk - 05:25
命を救う携帯メールナンシー・ルブリン
▼SHOW MOREナンシー・ルブリンが自身の社会団体と共に、十代の若者を助けようと彼らに携帯メールを送ってみると、ルブリンは驚くべき実態に気付かされました。虐め・鬱・暴力といった問題を返信メールで明かしてくれたのです。これを機に、ルブリンは携帯メールに特化した相談サービスを設立しましたが、その結果は彼女の期待を凌ぐほどに重大なものかもしれません。
2012.04.27TED日本語TED Talk - 16:47
地球はもう限界ですポール・ギルディン
▼SHOW MORE我々の資源を使い終わったのではないか?地球上で住める空間は使い尽くしたのではないか?ポール・ギルディンによれば、その通りになっています。破滅的な結果が待ち受けるかもしれません。とても恐ろしいトークですが、奇妙なことに、同時に希望も感じることができます。
2012.02.29TED日本語TED Talk - 10:57
デジタル式人道主義ポール・コネリー
▼SHOW MOREおすすめ 5ハイチでの破滅的な地震により、人道支援団体は思いがけない教訓を学ぶこととなりました。それは携帯端末が調整役となり、情報を発信し、援助活動を導く能力です。TEDxRC2のステージで、ポール・コネリーがソーシャルメディアの驚くべき活用例と、人道支援の中核として台頭しつつある新たなテクノロジーを紹介します。
2012.02.17TED日本語TED Talk - 11:13
自然に値札をつけろ!パヴァン・スクデフ
▼SHOW MORE私たちは毎日、考えも無しに地球の資源を無料で使用しています。もし、こうした資源の本当の価値に対して支払をしなければならないとしたら?私たちはもっと無駄遣いに敏感になるのではないでしょうか?パヴァン・スクデフは大自然の管財人のような存在です-彼は自然の持つ資産に評価額をつけます。彼が提示する空気の、水の、そして森の値段についてのチャートに、みなさん驚かれることでしょう。
2011.12.14TED日本語TED Talk - 04:17
コンゴでのコンドーム販売エイミー・ロックウッド
▼SHOW MOREHIVはコンゴ共和国の深刻な問題の一つですが、コンゴには支援団体の支給する安価な、もしくは無料のコンドームがあふれています。しかしこれを利用する人はほとんどいません。なぜなのでしょうか?マーケティング経験のあるエイミー・ロックウッドが典型的な慈善活動の形をひっくり返すような驚きの答えを導き出します。(職場閲覧にはふさわしくない画像が含まれています。)
2011.09.21TED日本語TED Talk - 17:42
ジェレミー・ギレイが語る「平和の日」
▼SHOW MOREクレイジーなアイデアがあります:毎年9月21日を、世界の人々が平和に過ごす日にしようというのです。エネルギーに満ち溢れた率直なスピーチで、ジェレミー・ギレイが、このクレイジーなアイデアをどうやって本当に実現し、紛争地域の何百万という子供たちを助けるに至ったのかを語ります。
2011.08.10TED日本語TED Talk - 04:11
文明の設計図をオープンソース化する試みについてマーチン・ヤクボスキー
▼SHOW MOREWikiや3次元デザインツールなどを利用し、TEDフェローのマーチン・ヤクボスキーは50もの農業機械の設計図をオープンソース化し、誰でも一からトラクターや収穫機を作れるようにしています。これは完全に自立した集落を目指すための取扱説明書を書く上での第一歩に過ぎません(初期費用は1万ドルから)。
2011.04.18TED日本語TED Talk - 19:18
限界の向こう側キャロライン・ケイシー
▼SHOW MORE活動家のキャロライン・ケイシーが、ある事実を打ち明け(何かはナイショ)、彼女自身の並外れた人生を物語ります。我々の物の見方を考えさせられるこの講演で、ケイシーは私たち自らがつくりだす限界を超えてほしいと語ります。
2011.04.08TED日本語TED Talk - 19:47
人生に打ち込むためのインスピレーションジャクリン・ノヴォグラッツ
▼SHOW MORE誰しもが目的のある人生を送りたいと思うものですが、どこから始めればいいのでしょう?この多彩にきらめくトークでは、ジャックリーン・ノヴォグラッツが「忍耐力のある資本(Patient Capital)」の活動の中で出会った人々について紹介します。社会的な意義を持つ活動や、コミュニティ、正義への情熱に没頭して生きる人々の話は、力強いインスピレーションをもたらします。
2011.02.18TED日本語TED Talk - 11:23
世界平和の現実的なビジョンジョディ・ウィリアムズ
▼SHOW MOREノーベル平和賞を受賞したジョディ・ウィリアムズが世界平和の夢を実現させるために厳しい意見を述べます。「平和」が実際に何を意味するのかという彼女の鋭い見解と共に、世界平和に向けて活動する人々の創造的な努力と犠牲にまつわる情熱あふれた話を紹介します。
2011.01.11TED日本語TED Talk - 18:29
地域の環境アクティビズムに関する3つの物語マジョラ・カーター
▼SHOW MORE環境活動の将来は地域にかかっている - TEDxMidwestで、マジョラ・カーターが、地球を守り地元コミュニティを救う3人の物語を話します。彼らが行ってきたのは、「ふるさとの安全」を守ることです。
2011.01.03TED日本語TED Talk - 10:50
持続可能なレストランへのビジョンアーサー・ポッツ・ドーソン
▼SHOW MOREどこかのレストランのキッチンに行ってみれば、大量の食べ物、水、エネルギーがそこで無駄に浪費している様子を目の当たりにするでしょう。シェフのアーサー・ポッツ・ドーソンは資源消費を最小限に抑えるレストランやスーパーマーケットを考案し、環境(とおいしい食べ物)に優しい持続可能なシステムのアイデアを共有します。
2010.12.03TED日本語TED Talk - 14:12
いかにラットを訓練して地雷探知させるようにしたかバート・ウィートジェンス
▼SHOW MOREバート・ウィートジェンス氏がラットを訓練して地雷探知をさせるという珍しいプロジェクトについてTEDxロッテルダムで語る。訓練を受けた「英雄ラット」が仕事を行なう映像を見せながら、ウィートジェンス氏はラットを訓練して検査所で結核を発見する次のプロジェクトを紹介する。
2010.12.02TED日本語TED Talk - 20:11
革新的デザインで超低価格な製品をR.A.マシェルカー
▼SHOW MORE工学者のR.A.マシェルカーが、インドで超低価格を実現した3つの事例を紹介します。ボトムアップの思考と巧みなモノづくりで、車や義足などの高価な製品を誰の手にも届くものに変えるのです。
2010.10.27TED日本語TED Talk - 18:34
貧困、お金、そして愛ジェシカ・ジャクリー
▼SHOW MORE貧しい人のことをあなたはどう考えているでしょうか。かつてのジェシカ・ジャクリーと同じように、「彼ら」は「私たち」の助けを必要としていると考え、ボトルにコインを貯めたりしていませんか。Kiva.org の共同創立者のジェシカ・ジャクリーが、彼女の考え方がどう変わり、彼女が進めるマイクロファイナンスが一日数ドルで暮らす人たちにどんなに新しい力をもたらしているかを語ります。
2010.10.18TED日本語TED Talk - 11:40
建築工学が引き起こしたハイチの大惨事ピーター・ハース
▼SHOW MORETEDフェローのピーター・ハースは「ハイチを襲ったのは自然災害ではなく、建築工学の欠陥が大災害を引き起こしたんだ」と話しています。1月の大地震後の国家再建にあたり、旧式の建築方法が新たな時限爆弾を生むのでは?AIDGというハースの団体は、着実な国家建築を目指し、ハイチの建築家に現代建築と設計の学習機会を提供しています。
2010.10.14TED日本語TED Talk - 17:00
NGOがコカコーラから学べることメリンダ・フレンチ・ゲイツ
▼SHOW MORE現場の状況を理解したマーケティングと流通業者のグローバルネットワークを築き、どんな僻地の村でもコーラの需要があり購入可能にしているコカコーラ。そんなコカコーラのような企業をNGOは見習うべきだとTEDxChangeでメリンダ・ゲイツが挑発的な議論を展開します。そしてこのやり方はコンドーム、公衆衛生、予防接種などでも利用されるべきではないのか?と問います。
2010.10.12TED日本語TED Talk - 14:22
ミスター・コンドームはいかにしてタイの状況を改善したのかメチャイ・ビラバイダヤ
▼SHOW MORETEDxChangeにおいて、タイの「ミスター・コンドーム」メチャイ・ビラバイダヤは1970年代に取り組みを始めたタイの生活水準向上のための大胆な活動について話しました。最初のステップは、人口増加の抑制。つまり、率直で、愉快で、かつ効果的な手段、コンドームについての話です。
2010.10.04TED日本語TED Talk - 09:47
なぜ私はHIVエイズ活動家になのかアニー・レノックス
▼SHOW MORE音楽家のアニー・レノックスは、8年間に渡り多くの時間を費やして、SINGキャンペーンに取り組みHIVエイズの現状を伝えてきました。ネルソン・マンデラ氏との出会いから、アフリカで苦しむ少女達との出会いまで、彼女が感銘を受けた経験についてお話します。
2010.09.23TED日本語TED Talk - 22:39
HIVと闘う母親を手助けする母親たちミッチェル ベッサー
▼SHOW MOREサハラ以南アフリカでは、世界のどこよりもHIVが蔓延しており、世界のどこよりも医者が不足している。医療従事者が不足しているため、ミッチェル ベッサーは患者の助けを借り、マザーズ2マザーズを立ち上げた。それはHIVに感染した母親が、他の感染した母親を手助けするという非常に優れたネットワークで、効果を上げている。
2010.09.23TED日本語TED Talk - 24:48
独立外交官カーン・ロス
▼SHOW MORE15年にわたってイギリス外務省に勤務した後、カーン・ロスは”フリーランス外交官”に転身。非営利組織を設立し、国際社会の中で軽視され国家として認識されない小集団に発言権を与えるという挑戦に果敢に挑んでいる。BIF-5の会合で、小国に発言権を与える外交プロセスや移り変わる世界情勢に適応する新しい外交手段、そして革新を迎え入れる新たな外交の形を提案する。
2010.09.09TED日本語TED Talk - 23:39
いかにして大企業が生物多様性保護に寄与できるかジェイソン・クレイ
▼SHOW MOREWWFのジェイソン・クレイは、100の主要企業を持続可能な方向へ向かわせることで、世界の市場が我々人類の消費が増えすぎた地球を守るようになると言います。彼の特別な円卓会議が、いかにして大企業のライバル同士を、彼らが商品を店頭に並べ戦わせる前に、環境活動に同意させようとしているのか、聞いて下さい。
2010.08.16TED日本語TED Talk - 15:42
レーザーでマラリアは退治できるかネイサン・ミアボルド
▼SHOW MOREネイサン・ミアボルドのチームによる見事で大胆な最新の発明品は、マラリアのような大きな問題に取り組むために世界は奔放なクリエイティビティを必要としていることを再認識させます。そしてアイデアが染み入るやいなや、彼は蚊を退治する新装置のライブデモを披露します。実際に見るまではきっと信じられないことでしょう。
2010.05.11TED日本語TED Talk - 23:26
インドの隠れた発明の温床アニル・グプタ
▼SHOW MOREアニル・グプタは発展途上国の無名発明家を捜索しています - 貧困の陰に隠れている生来の起業家は、たくさんの人の暮らしを変えることでしょう。アニルは、ミツバチネットワークが彼らに必要なコネクションをどのように構築し、正当な評価を得る助けをしているかを紹介します。
2010.05.06TED日本語TED Talk