TED日本語 - マイケル・マクダニエル: 災害復旧のための安くて効果的なシェルター

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - マイケル・マクダニエル: 災害復旧のための安くて効果的なシェルター

TED Talks

災害復旧のための安くて効果的なシェルター

Cheap, effective shelter for disaster relief

マイケル・マクダニエル

Michael McDaniel

内容

マイケル・マクダニエルは災害地で使われる仮設住宅をデザインしました。費用が掛からず簡単に輸送できて、しかも美しいデザインです。しかし、製造してくれる人はいませんでした。彼は不屈の精神と情熱を持って、1人で造ることを決意しました。マクダニエルは災害対策用EXO仮設住宅を紹介し、次に来る自然災害に備えて、余暇を返上して仕入先や製造業者と取り組んでいる様子について語ります。(TEDxAustinにて撮影)

字幕

SCRIPT

Script

So, I'm going to start off with kind of the buzzkill a little bit. Forty-two million people were displaced by natural disasters in 2010. Now, there was nothing particularly special about 2010, because, on average,31 and a half million people are displaced by natural disasters every single year. Now, usually when people hear statistics or stats like that, you start thinking about places like Haiti or other kind of exotic or maybe even impoverished areas, but it happens right here in the United States every single year. Last year alone,99 federally declared disasters were on file with FEMA, from Joplin, Missouri, and Tuscaloosa, Alabama, to the Central Texas wildfires that just happened recently. Now, how does the most powerful country in the world handle these displaced people? They cram them onto cots, put all your personal belongings in a plastic garbage bag, stick it underneath, and put you on the floor of an entire sports arena, or a gymnasium.

So obviously there's a massive housing gap, and this really upset me, because academia tells you after a major disaster, there's typically about an 18-month time frame to -- we kinda recover, start the recovery process, but what most people don't realize is that on average it takes 45 to 60 days or more for the infamous FEMA trailers to even begin to show up. Before that time, people are left to their own devices.

So I became obsessed with trying to figure out a way to actually fill this gap. This actually became my creative obsession. I put aside all my freelance work after hours and started just focusing particularly on this problem.

So I started sketching. Two days after Katrina, I started sketching and sketching and trying to brainstorm up ideas or solutions for this, and as things started to congeal or ideas started to form, I started sketching digitally on the computer, but it was an obsession, so I couldn't just stop there. I started experimenting, making models, talking to experts in the field, taking their feedback, and refining, and I kept on refining and refining for nights and weekends for over five years.

Now, my obsession ended up driving me to create full-size prototypes in my own backyard - (Laughter) - and actually spending my own personal savings on everything from tooling to patents and a variety of other costs, but in the end I ended up with this modular housing system that can react to any situation or disaster. It can be put up in any environment, from an asphalt parking lot to pastures or fields, because it doesn't require any special setup or specialty tools.

Now, at the foundation and kind of the core of this whole system is the Exo Housing Unit, which is just the individual shelter module. And though it's light, light enough that you can actually lift it by hand and move it around, and it actually sleeps four people.

And you can arrange these things as kind of more for encampments and more of a city grid type layout, or you can circle the wagons, essentially, and form these circular pods out of them, which give you this semi-private communal area for people to actually spill out into so they're not actually trapped inside these units.

Now this fundamentally changes the way we respond to disasters, because gone are the horrid conditions inside a sports arena or a gymnasium, where people are crammed on these cots inside. Now we have instant neighborhoods outside.

So the Exo is designed to be simply, basically like a coffee cup. They can actually stack together so we get extremely efficient transportation and storage out of them. In fact,15 Exos can fit on a single semi truck by itself. This means the Exo can actually be transported and set up faster than any other housing option available today. But I'm obsessive, so I couldn't just stop there, so I actually started modifying the bunks where you could actually slide out the bunks and slide in desks or shelving, so the same unit can now be used for an office or storage location. The doors can actually swap out, so you can actually put on a rigid panel with a window unit in it for climate control, or a connector module that would allow you to actually connect multiple units together, which gives you larger and kind of compartmentalized living spaces, so now this same kit of parts, this same unit can actually serve as a living room, bedroom or bathroom, or an office, a living space and secure storage.

Sounds like a great idea, but how do you make it real? So the first idea I had, initially, was just to go the federal and state governments and go, "Here, take it, for free." But I was quickly told that, "Boy, our government doesn't really work like that." (Laughter) Okay. Okay. So maybe I would start a nonprofit to kind of help consult and get this idea going along with the government, but then I was told, "Son, our government looks to private sector for things like this." Okay. So maybe I would take this whole idea and go to private corporations that would have this mutually shared benefit to it, but I was quickly told by some corporations that my personal passion project was not a brand fit because they didn't want their logos stamped across the ghettos of Haiti.

Now, I wasn't just obsessed. I was outraged. (Laughter.) So I decided, kind of told myself, "Oh yeah? Watch this. I'll do it myself." (Laughter) Now, this quickly, my day job sent me to work out of our Milan office for a few months, so I was like, what will I do? So I actually scheduled sleep on my calendar, and spent the 8-hour time difference on conference calls with material suppliers, manufacturers and potential customers. And we found through this whole process, we found this great little manufacturer in Virginia, and if his body language is any indication, that's the owner - (Laughter) - of what it's like for a manufacturer to work directly with a designer, you've got to see what happens here. (Laughter)

But G.S. Industries was fantastic. They actually built three prototypes for us by hand. So now we have prototypes that can show that four people can actually sleep securely and much more comfortably than a tent could ever provide. And they actually shipped them here to Texas for us. Now, a funny thing started happening. Other people started to believe in what we were doing, and actually offered us hangar space, donated hangar space to us. And then the Georgetown Airport Authority was bent over backwards to help us with anything we needed. So now we had a hangar space to work in, and prototypes to demo with.

So in one year, we've negotiated manufacturing agreements, been awarded one patent, filed our second patent, talked to multiple people, demoed this to FEMA and its consultants to rave reviews, and then started talking to some other people who requested information, this little group called the United Nations. And on top of that, now we have a whole plethora of other individuals that have come up and started to talk to us from doing it for mining camps, mobile youth hostels, right down to the World Cup and the Olympics. So, in closing, on this whole thing here is hopefully very soon we will not have to respond to these painful phone calls that we get after disasters where we don't really have anything to sell or give you yet. Hopefully very soon we will be there, because we are destined, obsessed with making it real. Thank you. (Applause)

ちょっと盛り下がるような話から始めさせてもらいます 2010年だけで 4,200万人が 自然災害によって避難を余儀なくされました しかし 2010年は特別な年では ありませんでした 毎年 平均で3,150万の人々が 自然災害により避難を余儀なくされています 人々が このような統計やデータを耳にした場合 ハイチや 他のエキゾチックな国々 貧しい地域を 想起すると思いますが 実は ここアメリカでも 毎年起こっています 昨年だけでも 連邦緊急事態管理庁(FEMA)に 報告された災害は99件にも上がりました ミズーリ州のジョプリン アラバマ州のタスカルーサや テキサス州中部で起きた山火事はつい最近のことです では 世界の大国は住む所がなくなった人々に どのような対応をとっているでしょうか? 政府は人々を簡易ベットに押し込み すべての所持品をビニールの ゴミ袋に入れて ベットの下に突っ込み スポーツ施設や体育館の床の上で生活させています

これによって大きな居住格差が出来てしまいます 本当に腹立たしいですが研究者たちが言うには 大きな災害の後 ある程度回復をするには 1年半を要して そこから本格的な― 回復の兆しが見えてきます しかし あまり知られていない事実ですが 悪名高いFEMAのトレーラーが被災地に現れるのに 平均して45~60日か それ以上 かかります それまで 人々は置き去りにされます

こういったギャップをうめようと 私は熱くなりました このプロジェクトが 私の創造的こだわりになりました 仕事を終えると フリーランスの仕事は一切 手を付けず この問題だけに集中しました

スケッチから始めました ハリケーン・カトリーナが通過した 2日後に開始し 色々考えながらスケッチを続けました するとアイデアが徐々に形になっていき パソコンでスケッチするようになりました 虜になってしまいここで止めることはできませんでした 私は 様々な実験や 模型の製作を始めて この分野の専門家にもアドバイスをもらい より良いものを 作り上げるために努力を惜しまず 夜と週末を返上して 5年を費やしました

この熱意の結果 自分の庭に 実物大の模型を建てました― (笑) 工具から特許出願まで あらゆる費用は 貯金をはたいて 自己負担しました その結果 どんな事態や災害にも対応できる 仮設住宅のモジュラー構造ができました 複雑な組み立てや 道具は一切要しないため アスファルトの駐車場や草原など どんな環境にでも 使うことができます

この構造の基盤と核は EXO住宅ユニットと呼ばれる 単一の避難用モジュールです とても軽く 持ち上げることも 持ち運ぶことも可能です 実は 4人も寝ることができます

いろいろな並べ方ができます 野営地風や都会風の格子状 開拓時代の荷馬車のように 円陣を組むこともできます すると プライベートに近い 共有スペースが出来て 人々はユニットに引きこもらずに 自然と― 外に出たくなります

この構成は災害対策を 根本的に変えます なぜなら スポーツ施設や体育館で 簡易ベッドで ぎゅうぎゅう詰めになる 不快な環境におさらばできます そして 外に出れば 即席のご近所さんが生まれます

EXOユニットは 単純化されたデザインで基本的に― コーヒーカップのように重ねることができます 輸送と 保管は非常に効率良く出来ます 実は15個のEXOユニットがトレーラートラックに載せられます つまり従来のどんな仮設住宅よりも 迅速に輸送され 設置することが出来ます でも 私のこだわりはここに留まらず 寝床を引き出すと 机や棚を 取り付けられるように改造にしました すると 同じEXOユニットを オフィスや倉庫にも応用できるようになりました ドアが交換できるので 気候の変化に応じて 窓が付いた 剛性パネルに換えられたり 接続モジュールに交換すると 複数のユニットを繋げることができます 広く 小分けされた居住空間が出来ます 同じ部品で出来た 同じユニットが 実際に リビングになったり 寝室やバスルーム オフィスや倉庫などに応用できます

名案のようですがどうやって実現したら良いでしょうか 最初のアイデアは 政府や州政府に赴いて 「これはどうだい タダでいいよ」と言ったんです 即座に断られました 「政府はそんなんじゃ通用しないぞ」って (笑) なるほどだったらNPOを作って コンサルをして プロジェクトに勢いをつけようとしたら こう言われました 「こういうのは民間企業じゃなきゃダメだよ」って それでは 私が民間企業にこのアイデアを持ち込んだら 相互にメリットがあるかと考えましたが また即座に断られました いくつかの会社は いくら情熱を込めたプロジェクトでも 企業ブランドと合わないし ハイチのスラム街には彼らのブランドが 好ましくないと思われたみたいです

私はこだわりを超えて 怒りのあまりに噴火しました (笑) そこで決意しました 見てみろ 自分でやって見せる (笑) ちょっと話が変わりますが 数か月間 ミラノのオフィスへ出張しました さてどうしたかというと カレンダーに 眠る予定を書き込んだ後8時間の時差を利用して 材料・製造業者 見込のある取引先と電話会議をしました やり取りの中で バージニア州の 優良で小規模の 製造会社と出会いました こちらが その社長です 彼の表情を見れば 良く分かりますが 製造者が 直接デザイナーと組むと 苦労します (笑)

でも このG.S. Industriesは素晴らしかったです 彼らは手作業で 試作品を3つも造ってくれました おかげで4人が テントなんかより ずっと安全で快適に寝ることができる 試作品ができて テキサス州から送られました さて 不思議なことに 私たちのプロジェクトに賛同してくれる人が現れて 格納庫を無料で提供してくれました ジョージタウンの空港公社は 私たちを全力でサポートしてくれました これで 仕事が出来る格納庫と 実演説明が出来る 試作品が揃いました

この1年で 製造契約を結び 特許を1つ獲得し さらに もう1つは出願中で これまで たくさんの人と話しFEMAや関係者にも― デモを行うと 大好評でした 別の小さな組織ともやり取りを始めています 国連とかいう名前でした さらに 様々な関係者が殺到し 鉱業地での使用や 移動可能な― ユースホステル ワールドカップ オリンピックで利用する話までもが 持ち上がりました 最後に 今日お話した― プロジェクトによって 災害の後に 痛ましい電話を受けても 何の提供や援助もできないと言った 現状が変わることを期待しています 上手くいけば すぐに変わります なぜなら 私たちは これを実現させたいと願っているから ありがとうございました (拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞