
ブログと人ブログと人
TED カテゴリー
TED CATEGORIES
- 16:38
ルールが多すぎると仕事は捗らないイブ・モリュー
▼SHOW MORE現代的な仕事とは、飲食店の運営から新製品開発の予算に至るまで、日々際限のない課題を柔軟かつ斬新な方法で解決することです。しかし、イブ・モリューの洞察力に富むトークは、過剰な過程や数々の契約の締結、内部判断基準といったものがあまりにも多く、私達を最良の結果から遠ざけていることを示します。モリューは仕事で競うのではなく、協力することを提案します。
2015.09.21TED日本語TED Talk - 12:13
私の宗教が女性について本当に語っていることアラー・ムラビット
▼SHOW MOREアラー・ムラビットの家族は、彼女が15歳の時カナダからリビアに引越しました。以前彼女は、自分が兄弟とは平等だと感じていましたが、この新たな環境の下では、自分に出来る事に対して大きな制約を感じるようになりました。誇り高きイスラムの女性として、彼女はこれが本当に宗教の教義なのかと疑問に思うようになりました。ユーモア、情熱、そして清々しいまでの反骨精神をもって、彼女はどうやって自分の信念の歴史を通して女性指導者の実例を見い出したか、又どうやって彼女がコーランからの引用を使って女性の権利を求めて闘う運動に取り組んでいるかを語っています。
2015.07.21TED日本語TED Talk - 15:35
立ち向かうべきとき、聞き流すべきときアッシュ・ベッカム
▼SHOW MORELGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランス及び性同一性障害)活動家のアッシュ・ベッカムはある日、叔母としての役割と、LGBT活動家としての立場の板挟みになってしまいました。誰にでも覚えのあるこういった状況、あなたならどうしますか?このトークでは、アッシュが自身の経験から悟った、難しい状況の下で自分の信条を貫く方法を力強く提案します。
2015.07.10TED日本語TED Talk - 13:51
現代の「痛み」治療を生んだ男ラティフ・ナサー
▼SHOW MORE患者にとって最も根本的で一番の悩みである「痛み」、医師たちはこれを、非常に長い間ほとんど無視してきました。ラティフ・ナサーは、詩情と知識あふれる語り口で、プロレスラーであり医師であったジョン・J・ボニカの驚くべき物語を語ります。ボニカは、痛みに真剣に向き合うよう医師たちを説得し、何百万もの人々の人生を変えた男なのです。
2015.07.01TED日本語TED Talk - 16:36
女性虐待が最大の人権侵害問題と考える理由ジミー・カーター
▼SHOW MORE先進国と発展途上国のどちらも含んだ大変多くの地域で、女性に対する虐待が大変多く生じ続けている理由は何か。元アメリカ合衆国大統領であるジミー・カーターは、3つの思い掛けない理由にまっすぐ迫ります。最後に挙げられた理由は「一般的に、男性が全く気にしていないこと」なのでした。
2015.06.30TED日本語TED Talk - 16:47
私が世界一周単独航海で学んだ意外なことデイム・エレン・マッカーサー
▼SHOW MOREおすすめ 2あなたは、世界一周単独航海で何を学びますか?単独航海者のエレン・マッカーサーが、必要な物だけを揃え地球を周回して帰還すると、世界の機能の仕方について新しい洞察を得ました。世界は連動し、資源には限りがあります。今日の決定が、明日の資源の枯渇を左右するのです。彼女は、世界の経済システムについて、大胆で新しいアイデアを提案します。直線型は終わりにして、全てが周り続ける循環型を目指そう、というのです。
2015.06.29TED日本語TED Talk - 11:28
バッド・フェミニストの告白ロクサーヌ・ゲイ
▼SHOW MORE作家のロクサーヌ・ゲイが、自らを「バッド・フェミニスト」と名付けたのは、フェミニスト運動の期待に添えるような完璧な行為ができないことを笑ったジョークのつもりでした。しかし、彼女はそれがジョークになっていなかった事に気がつきます。この思慮深く、刺激あるトークの中で、彼女は幅広いフェミニズムの解釈を祝福し、小さな選択の積み重ねによって、実際の変革につなげることを呼びかけます。
2015.06.22TED日本語TED Talk - 15:47
職場の順位制をやめようマーガレット・ヘファーナン
▼SHOW MORE組織経営はしばしば、抜きん出た最も優秀な従業員を重用する「スーパーチキン方式」に従って行われます。しかしこれは、最も業績を上げるチームを動かす経営方法ではありまません。ビジネスリーダーであるマーガレット・ヘファーナンの観察によれば、コーヒー休憩中や、チーム間で助けを求める機会があるごとに築かれる社会的な連帯性こそが、いずれは大きな成果をもたらすのです。これは、最高の結果を出そうと私たちを駆り立てるものは何なのか、リーダーであるとは何を意味するかを、抜本的に再考する考え方です。ヘファーナンが指摘するように、アイディアを生むのは企業ではなく、人だからです。
2015.06.16TED日本語TED Talk - 14:02
私の頭のスカーフは、あなたにとって何を意味するのか?ヤズミン・アブデルマジッド
▼SHOW MORE無意識の偏見とは、文化を作り上げるものとして広く知られていて、私たちの受けてきた教育や、影響に基づく思い込みにつながります。このような暗黙の偏見は、様々な所に波及しています。今こそ思慮深く、賢くなるべきではないでしょうか。この面白くて、歯に衣着せぬトークの中で、ヤズミン・アブデルマジッドは、驚くべき方法を使って、私たちに、自分の最初の認識を超えて物事を見るよう促します。
2015.05.27TED日本語TED Talk - 21:30
不貞の真実 ~誰かを愛したことのあるすべての人に~エステル・ペレル
▼SHOW MORE不貞は究極の裏切りです。しかし、そこまでの悪事なのでしょうか。愛情セラピストのエステル・ペレルは、人が浮気する理由を探り、不倫が大きな傷を残す理由は、安心の感覚を脅かすからだと解き明かします。そして、不貞の中に、期待感と喪失感という予期せざるものを見出します。浮気したことのある人、浮気されたことのある人、そして愛情関係を理解する新しい枠組みに関心のある人にお薦めです。
2015.05.21TED日本語TED Talk - 21:04
我が娘、妻、ロボット、そして永遠の生の追求マーティーン・ロスブラット
▼SHOW MOREシリウスXMラジオの創設者マーティーン・ロスブラットは、現在では稀な病気から生涯命を救う薬(自分自身の娘の命を救ったある薬を含む)を作る製薬会社を指揮しています。同時に彼女は、デジタルファイルの中に愛する女性の意識を保存して、コンパニオンロボット作りに取り組んでいます。TEDのクリス・アンダーソンとの檀上での会話の中で、ロスブラットは、愛、アイデンティティ、創造性、そして限りない可能性について、力強い話をしています。
2015.05.18TED日本語TED Talk - 08:57
人はどれだけ平等な世界を求めているのか ― 驚きの実態ダン・アリエリー
▼SHOW MORE社会で広がりつつある不平等に関するニュース。目にすると不安になるのは、なぜでしょうか?ダン・アリエリーが、新しい、驚くべき研究結果を紹介し、私たちが良しとする富の分配のあり方とはどういうものか、それが実際の統計にどう現われるのかを明らかにします。
2015.04.08TED日本語TED Talk - 06:15
夢をダメにする5つの方法ベル・ペシ
▼SHOW MORE誰もが革新的商品を発明し、会社を興して成功をおさめ、ベストセラーを書きたいと願っています。でも、それを実現するのは、ほんの一握りの人たちだけです。ブラジルの起業家ベル・ペシは、私たちが信じがちな5つの神話を紹介し、それらが、あなたをいかに夢の実現から遠ざけるか語ります。
2015.04.06TED日本語TED Talk - 13:43
上昇志向の女性は、なぜ頭が平らなのか?デイム・ステファニー・シャーリー
▼SHOW MOREデイム・ステファニー・シャーリーは、聞いたこともないような成功を収めたハイテク起業家です。1960年代に、イギリスで草分けとなる、女性社員だけのソフトウェア会社を設立し、最終的に30億ドル企業に成長させ、70人の同僚を億万長者にしました。率直で時に笑いを誘う話を通して、彼女はなぜ「スティーブ」という名前で通したのか、どうやって当時の予想を裏切り成功したのかを説明します。そして上昇志向の女性を見分ける絶対確実な方法を教えてくれます。
2015.03.27TED日本語TED Talk - 21:42
身近な人が持っている、世界が記憶すべき物語デイヴ・アイセイ
▼SHOW MORE大切な人の話に耳を傾けることを通して、その人を称えることができる静かな場所を作りたいという思いから、デイヴ・アイセイは、2003年にStoryCorps(ストーリー・コー、お話し聞こう隊)の最初のブースをニューヨークのグランドセントラル駅構内に作りました。それ以来、StoryCorpsは広がり続け、人々の声を集めた記録として世界最大のものになりました。彼がTEDプライズにかける願いは、人類の知恵を集めたこのデジタルの記録をさらに大きくすることです。StoryCorpsを全世界に広めようという彼のビジョン、そして、StoryCorpsアプリでインタビューをすることで、その一翼を担う方法をお聞きください。
2015.03.25TED日本語TED Talk 2つのアメリカの物語と、衝突の現場になったコンビニアナンド・ギリダラダス
▼SHOW MORE同時多発テロの10日後にテキサスのコンビニで起きた衝撃的な襲撃事件は、被害者と加害者である2人の男の人生を狂わせました。『The True American』の著者アナンド・ギリダラダスが、この驚くべき話を通してその後の展開を語ります。これはアメリカで生きる上でたどり得る、2つの道に関する寓話です。そして2つの道が和解して1つになることを強く求めています。
2015.03.24TED日本語TED Talk- 17:20
集団の創造性をマネジメントするリンダ・ヒル
▼SHOW MOREあなたの日々の業務に潜む創造性を解き放ち、あらゆるアイデアを活かすチャンスを生み出す秘訣は?『Collective Genius(集合天才)』の共著者であるハーバード教授リンダ・ヒルは、世界の最も創造的な企業の数々を分析し、特定の「創造性担当者」だけでなく、あらゆる社員から素晴らしいアイデアを引き出し続ける為の一連の戦略やツールを見出しました。
2015.03.13TED日本語TED Talk - 05:44
新しいアイデアのつくり方高橋晋平
▼SHOW MOREおすすめ 2おもちゃをデザインするのは、高橋晋平さんの長年の夢でした。でも、おもちゃ開発者として働き始めた時、おもちゃ作りの出発点としてデータを使うよう強いられて、創造力が枯れてしまうのを感じました。この短く愉快な話で高橋さんは、アイデアが再び溢れ出すようになったいきさつを語り、新しいアイデアを生み出すのに使える簡単なゲームを紹介しています。
2015.03.12TED日本語TED Talk - 18:17
「名誉の殺人」から女性を守る為にどう動くのかカリーダ・ブロヒ
▼SHOW MORE毎年千件もの「名誉の殺人」が、パキスタンで報告されています。それは結婚外での性的関係といった「恥ずべき」と考えられる行為のため、家族の一員によって行われる殺人です。カリーダ・ブロヒが、この風習で親友を失った時、それに反対する運動をしようと決意しました。しかし、彼女は、思いもよらない所からの抵抗にあったのです。彼女が守ろうとしていた正にそのコミュニティからの抵抗です。この力強く、偽りのないトークの中で、ブロヒは自身の辿って来た道のりを厳しい目で振り返り、他の情熱的な活動家に鋭い洞察を与えています。
2015.02.25TED日本語TED Talk - 14:20
家を借りるのさえ苦労したジェームズ・ホワイト・シニア
▼SHOW MORE53年前、ジェームズ・A・ホワイト・シニアは、アメリカ空軍に入隊しました。ところが、彼がアフリカ系アメリカ人だったために、家族が住む場所を近くに見つけるまで驚くほど苦労したのです。彼は力強いストーリーを通して、「日常的な人種差別」の体験を語ります。さらにその体験は、彼が孫に教えなければならなかった、警察官との関わり方に影を落としているのです。
2015.02.20TED日本語TED Talk - 09:05
厄介な問題を解決したい?ではトーストの作り方を説明してくださいトム・ウージェック
▼SHOW MOREトーストの作り方は難しくは見えません。そのプロセスをステップごとに図示してくれと言われるまでは。トム・ウージェックは、いろんな人やチームにトーストの作り方を聞いてきました。そのプロセスが、仕事における大きな難しい問題がいかに解けるかについて、予想外の知見を明かしてくれるからです。この練習課題を行う方法を学んで、何千もの人々がトーストの作り方を描くのを見てきたウージェックの驚くべき洞察に耳を傾けましょう。
2015.02.05TED日本語TED Talk - 18:43
私の母による「自立」の奇妙な定義カディジャ・ブア
▼SHOW MOREカディジャ・ブアは、「自立した女性」という言葉の2つの異なる定義の狭間で育ちました。シエラレオネ出身の母親は彼女に女子割礼を施すこと ― そして、彼女の性的欲望を抑えること ― こそが女性の自立の究極の形であると考える一方で、カディジャが10代の少女として経験したオーストラリアの文化では、彼女にも性的な悦びを得る権利があり、彼女が経験したものは「女性器切除」であるとされていたのです。率直でユーモアのあるこのトークで、彼女は「クリトリス中心主義の社会」でどう居場所を見つけたか、そしていかに他の女性たちがこのような思いをしなくて済むよう努力しているかについて話します。(注意:このトークには、一部聞くにたえない詳細な描写が含まれています)
2015.01.29TED日本語TED Talk - 10:26
本当の自分を隠すことの危険性モルガナ・ベイリー
▼SHOW MOREモルガナ・ベイリーは、16年間、自らの真の姿をひた隠しにしてきました。この講演で、果敢にも、モルガナは「5文字」の言葉を口にします。大したことはないと言う人もいるでしょう。でも、彼女にとっては身のすくむようなことです。なぜ、声を上げるのでしょうか?それは沈黙によってもたらされる個人的、職業的、社会的影響に気付いたからです。同僚たちを前にモルガナは語ります。他人の判断を恐れることの意味は何か、そして、それが自らをどう決めつけることになるか、ということを。
2015.01.23TED日本語TED Talk - 16:11
愛他性に導かれる生き方マチウ・リカール
▼SHOW MOREおすすめ 2愛他性とは何でしょうか?簡単に言えば、自分以外の人達の幸せを願うことです。そして、幸福学の研究者で仏教の僧侶でもあるマチウ・リカールが言うには、愛他性は短期的なものであれ長期的なものであれ、また仕事に関するものであれ暮らしに関するものであれ、何か決断を下す時に重要な指針として働くものなのです。
2015.01.20TED日本語TED Talk - 16:06
最後の手つかずの大陸を守れロバート・スワン
▼SHOW MORE2041年は、地球にとって大きな意味を持つ年です。地球最後の手つかずの大陸である南極を、開発から50年間保護する条約の期限が切れるのです。初めて両極を徒歩で踏破した探検家ロバート・スワンは、この条約を延長するミッションに取り組んでおり、我々自身の生存のために南極を守るよう、情熱と力強さをもって私たちに訴えます。
2015.01.13TED日本語TED Talk - 10:24
必ずできる! ― 未来を信じる「脳の力」 ―キャロル・ドウェック
▼SHOW MORETED人気動画キャロル・ドウェック氏は、「学習や問題解決に使われる脳の処理能力は、開発・育成できる(=成長)」というアイデア、「成長型マインドセット」について研究しています。このトークでは、あなたにとって「解決するにはちょっと難しい問題」に対する、2種類の思考パターンを示してくれます。「解けるほど頭が良くない...」ですか?或は「まだ解けていないだけ!」でしょうか?幅広く影響力を持つこの分野、入門としてもお勧めです。
2014.12.17TED日本語TED Talk - 17:08
南極点に行って戻る ― 人生で最も厳しい105日間ベン・サンダース
▼SHOW MORE今年、探検家のベン・サンダースは、彼の人生で最も野心的な旅に挑戦しました。彼は、ロバート・ファルコン・スコット隊長が1912年で失敗した南極点遠征 ― 南極沿岸から南極点まで3,000キロ、4ヶ月間の往復の旅を達成しようと出発したのでした。このトークは、冒険から帰還してわずか5週間後に初めて行ったものです。サンダースは生々しく、実直に、この不遜とすら言えるミッションを描き出します。彼は、人生で最も困難な決断を迫られたのでした。
2014.12.02TED日本語TED Talk - 14:08
運動するのが人より億劫なわけエミリ・バルセティス
▼SHOW MOREある人は、他の人より体重を減らすことに苦戦するのは何故でしょう?社会心理学者エミリ・バルセティス氏が、数ある理由のうちの一つである「視覚」に関する研究を発表します。役立つ情報が多いスピーチで、バルセティス氏は運動となると、どうしてある人は他の人とは全く違った捉え方をするのか説明し、そしてこの違いを解決する驚くほど簡単な方法を紹介します。
2014.11.25TED日本語TED Talk - 09:50
チャンスを生み出す人になろうカレ・アンダーソン
▼SHOW MORE私たちの誰もが、自らの能力を生かして、人生で有意義なことをしたいと願っています。でも、どうやったら始められるのでしょうか?(そして、もしあなたがシャイならどうしますか?)作家のカレ・アンダーソンが長年患ってきた自身の内向性について告白し、周りの人たちの才能や情熱を生かす手伝いをすることで、どのように自分の世界を広げたのか語ります。
2014.11.05TED日本語TED Talk - 12:06
自分をブスだと思うことがなぜ悪いのかミーガン・ラムジー
▼SHOW MORE月に1万人もの人が「私はブス?」とネット検索するという現実があります。『Dove 自尊心向上プロジェクト』のミーガン・ラムジーは、この大部分が若い女の子たちからのものだと感じています。この聞き捨てならないような話の中で、彼女は体型や容姿への自信のなさが、学業成績の低さからドラッグやアルコールへのリスクまで、どれほどの影響を及ぼすかについて教えてくれます。そして最後に、我々がどうすればこの現実を変えていけるのかについて話しています。
2014.10.07TED日本語TED Talk - 14:01
今までに聞いたことのないキャリア・アドバイススーザン・コラントゥオーノ
▼SHOW MORE全ての仕事を上手くこなし、全ての適切なキャリア・アドバイスに従っていても一向に昇進しない。なぜなのでしょうか?スーザン・コラントゥオーノは、とても分かりやすく、あなたが聞いたことのないかもしれないシンプル且つ驚くべきキャリア・アドバイスをしてくれます。この話は、女性を対象としていますが、男女問わず、新卒および中堅社員の方などを含め、誰にでも役立つ話となっています。
2014.09.30TED日本語TED Talk - 17:29
気難しい父親の息子としてコリン・グラント
▼SHOW MOREコリン・グラントは、これまでの人生で、父親の世界と自分の世界のはざまで、感情の波間を漂ってきました。ジャマイカ出身の両親のもとでイングランドに生まれたグラントが、彼が育った移民コミュニティの中で共有された物語に目を向け、自分を拒んだ父親を許そうと思えるに至った過程を振り返ります。
2014.09.05TED日本語TED Talk - 08:20
情熱的に生きる方法 ― 年齢は無関係イサベル・アジェンデ
▼SHOW MORE作家のイサベル・アジェンデは71歳です。ええ、多少のシワはありますよ。でも彼女の考え方は素晴らしいのです。あらゆる年齢層の視聴者に向けられたこの率直なトークで、彼女は年を取ることへの不安と、情熱的な生き方を続ける意気込みを語ります。
2014.09.03TED日本語TED Talk - 14:02
性暴力に対して声を上げようミラ・ヴィジャヤン
▼SHOW MOREこの講演は耳を塞ぎたくなるような性暴力の体験談から始まります。しかし、市民ジャーナリストのミラ・ヴィジャヤンは、それこそが重要だと主張します。難しくてタブーとされているトピックを話すことが変化のきっかけになるのです。ヴィジャヤンはデジタルメディアを利用して、母国インドでの性暴力にまつわる彼女自身の体験を率直に語っています。そして他の人にも声を上げるよう呼びかけます。
2014.08.27TED日本語TED Talk - 05:24
なぜ給食のおばさんがヒーローなのかジャレット・クロザスカ
▼SHOW MORE子供の本の作家であるジャレット・クロザスカは、ランチレディ・グラフィック小説シリーズの原作を作っています。その中で、秘密に包まれた学校のヒーローはランチを、そして正義を生み出しているのです!彼の新しいプロジェクトであるスクールランチ・ヒーロー・デーは、どんなに学校給食現場の職員が食事以上のものを与えてくれるのかを明らかにし、どんなに人ができる感謝が力強いものかを証明しています。
2014.08.20TED日本語TED Talk - 12:31
革新的なことをしたいなら「ナウイスト」になろう伊藤穰一
▼SHOW MOREおすすめ 3伊藤穰一は問いかけます。「インターネット以前の時代を覚えていますか?人々がまだ未来を予測しようとしていた時代を?」MITメディアラボ所長である彼がこの魅力的な講演で提案するのは、未来を予測しようとする代わりにその場で創造する新しいアプローチです。すなわち短期間で作り、絶えず改良し、誰の許可も求めず、アイデアが正しいか前もって検証しないアプローチです。このようなボトムアップのイノベーションは、現在あらわれつつある非常に面白い未来的なプロジェクトの中に見受けられます。イノベーションは、今身の回りで起きていることに心を開き注意を払うことから始まるのです。彼はこう主張します。フューチャリストであってはいけない、「ナウイスト」になるべきなのだと。
2014.07.07TED日本語TED Talk - 15:58
かつて自分を裏切った祖国を愛している訳ジョージ・タケイ
▼SHOW MOREジョージ・タケイがまだ幼かった頃、第二次世界大戦中の「保安」対策として、タケイ一家は日系アメリカ人であることを理由に、収容所での拘置を余儀なくされました。それから70年がたった今、当時の拘留体験が愛国心と民主主義という言葉に対する一風変わった独自の定義を形成した軌跡を振り返ります。
2014.07.04TED日本語TED Talk - 16:23
先入観は良いことになり得るか?ポール・ブルーム
▼SHOW MORE私たちは偏見や先入観は無知の産物だと考えます。しかし心理学者であるポール・ブルームが示そうとしているように、先入観はしばしば自然で理性的で、道徳的ですらあります。重要なのは、私たちの偏見がどのように機能しているかを知り、間違った方向に働いたときは制御できるようにすることだと、ブルームは述べます。
2014.07.03TED日本語TED Talk - 15:52
真の革新的科学のために、未知の領域へ飛び込むことが不可欠な理由ウーリ・アロン
▼SHOW MORE物理学を専攻し博士課程で研究していた頃、ウーリ・アロンは自分のことを失格者だと思っていました。どの研究も行き詰まっていたからです。しかし、即興劇に救われ、彼は迷いの中にも喜びがあるのだということに気づきました。研究を、疑問と答えをつなぐ直線と見るのを止め、もっとクリエイティブなものと考えるよう科学者たちに求めます。専門分野を越えて共感できるメッセージです。
2014.06.12TED日本語TED Talk - 17:42
ゲイ・ライツ・ムーブメントが公民権運動から学んだものヨルバ・リチェン
▼SHOW MOREアフリカ系アメリカ人とLGBTの両方のコミュニティーに属する映画製作者ヨルバ・リチェンは、ゲイ・ライツ・ムーブメント(同性愛者の権利擁護運動)と公民権運動との重なり合いや緊張に興味を持っています。彼女はこのトークで、それぞれの苦闘がどのようにして絡み合い、互いを前進させているかについて探るとともに、見逃せない議論において、両者の不一致の理由とされる通説を一蹴します。私たちの誰もが、平等について関わりがあるのだと力強く思い出させてくれるトークです。
2014.06.06TED日本語TED Talk - 06:49
未来の自分に対する心理ダン・ギルバート
▼SHOW MORE「人間というのは未完成のくせに、自分たちは完成したと勘違いしているものだ。」ダン・ギルバートが紹介するのは、彼が「歴史の終わり幻想」と呼ぶ現象についての最近の研究です。将来の自分は、ずっと今の自分のままだろうと想像してしまう現象です。(でもそうは行きません。)
2014.06.03TED日本語TED Talk - 20:27
人生で最も苦しい経験から、自分らしくなるアンドリュー・ソロモン
▼SHOW MOREアンドリュー・ソロモンは、その作家人生を通じて、苦難を抱える人たちの生き様を語ってきました。ここで彼は、その内面に向き合い、子供時代の葛藤を語り、これまでに会った勇気ある人たちの話を紹介します。この感動的で時に底抜けに明るいトークで、ソロモンは最も苦しいときこそ、そこから意味を創り出すべきだと強く呼びかけます。
2014.05.21TED日本語TED Talk - 11:58
なぜ優れたリーダーの元では安心を感じられるのかサイモン・シネック
▼SHOW MOREどんな人が優れたリーダーになれるのでしょう?経営理論家のサイモン・シネックは、従業員を安心させられる人、スタッフを信頼の輪の中に引き込むことができる人だと主張します。ただ信頼と安心を生むには、大きな責任を負う必要があります。特に不安定な経済状況下ではなおさらです。
2014.05.19TED日本語TED Talk - 07:18
成功と失敗と創り続ける力についてエリザベス・ギルバート
▼SHOW MOREおすすめ 3かつてはエリザベス・ギルバートもまた「作品を出版してもらえない食堂のウェイトレス」の1人で、掲載不可の手紙に落ち込む日々を送っていました。ところが『食べて、祈って、恋をして』で大成功をおさめた時、その状況がかつての自分とまったく同じだということに気付いたのです。見事な洞察力を駆使して、彼女はなぜ成功が失敗と同じくらい人を惑わせるのかを考えます。そして結果に関わらず進み続けるためのシンプルだけど難しい方法を紹介します。
2014.04.25TED日本語TED Talk - 11:41
「あと一歩」を大事にしようサラ・ルイス
▼SHOW MORE美術史家のサラ・ルイスは、最初に就いた美術館での仕事中、ある芸術家の研究から重要なことに気づきました。それは、「すべての作品が完全な傑作というわけではない」ということです。彼女が私たちに問いかけるのは、私たちの人生における「ほぼ失敗」や「あと一歩」の役割です。成功や熟達の追求において私たちを突き動かしているのは、実はこの「あと一歩」なのでしょうか。
2014.04.21TED日本語TED Talk - 18:11
幸福は親には高すぎるハードルジェニフェアー・シニア
▼SHOW MORE書店の育児コーナーには圧倒されます。作家のジェニファー・シニアが言うとおり、それは「巨大でカラフルな、皆のパニックの象徴」です。親であることは何故こんなにも不安だらけなのでしょうか?その理由は、現代の中流家庭の親たちが目指す、「幸せな子どもを育てる」という目標があまりに捉えどころがないからです。この歯に衣着せぬトークでは、より私たちに寄り添った達成しやすい目標が示されます。
2014.04.15TED日本語TED Talk - 09:59
私がカミングアウトすべき理由ジーナ・ロセロ
▼SHOW MOREファッションモデルのジーナ・ロセロは自分がビキニをまとったプロの写真を初めて見たとき、有頂天で喜びました。「ついにここまで来た!と思いました」と、誇らしげに言います。これはよくある話ではないかもしれませんが、とロセロは切り出します。というのも、彼女が生まれたときの性別は「男の子」だったからです。感動的で個人的なトークで、ロセロはトランスジェンダーの運動が彼女に全く新しい誇りと目的を与えてくれると語ります。
2014.03.31TED日本語TED Talk - 18:21
宇宙で目が見えなくなり学んだ事はクリス・ハドフィールド
▼SHOW MORE宇宙飛行士の間ではこんな言い回しがあります。「どんなひどい問題でも、それ以上悪化しないとは言い切れない。」では危険で恐ろしい状況の複雑さやプレッシャーを、どう切り抜ければ良いのでしょう?退役したクリス・ハドフィールド大佐が宇宙での(そして人生での)最悪の状況への備え方を分かりやすく説明します?それはクモの巣に意図的に突っ込むことから始まるのです。最後にはすてきなギター演奏も披露します。
2014.03.19TED日本語TED Talk - 17:11
私たちは「すべてを手に入れられる」か?アン・マリー・スローター
▼SHOW MORE公共政策の第一人者であるアン・マリー・スローターは2012年の記事「なぜ女性はすべてを手に入れられないのか」で議論を呼びました。しかし、それは本当に女性だけの問題なのでしょうか?スローターが自らの考えを掘り下げ、働き方や公共政策、社会的道徳観を変える事で、全ての男性と女性にとってより平等な世の中にできると語ります。
2014.03.12TED日本語TED Talk - 09:22
誰もが抱える心の壁―勇気を出して壁を打ち破ろうアッシュ・ベッカム
▼SHOW MOREこの感動的なトークでアッシュ・ベッカムが提案するのは、人に共感し、心を開くための新しい方法です。誰もがつらい時期を経験することがあります。そうした事実を受け入れた上で、様々な困難を乗り越えるには、心の扉を打ち開き一歩を踏み出すしかないのだと、ベッカムは訴えます。
2014.02.21TED日本語TED Talk - 14:02
乱交は人間の動物的本能?クリストファー・ライアン
▼SHOW MORE現代社会では、男と女はカップルになりパートナー以外と性交渉してはいけないという常識が浸透している。実は農業以前の人類は不特定多数と性関係にあるのが普通であった ― 『性の進化論』の共著者クリストファー・ライアンは、批判を覚悟の上でヒトの性行動の本質的多様性を人類史を振り返りながら紐解く。セクシュアリティについてのより適切な理解によって、性にまつわる差別や恥、非現実的な理想に家族・人間関係が壊されるのは終わりにしよう、と訴える。
2014.02.20TED日本語TED Talk - 09:19
優れたリーダーになる条件ロザリンデ・トーレス
▼SHOW MORE現在、1日ワークショップから企業の研修プログラムまで、様々なリーダー養成プログラムがあります。でも、たいていは、あまり役に立ちません。この明確で率直なトークで、ロザリンデ・トーレスは、真のリーダーを見てきた25年の経験を語り、将来の経営者たちに向け、3つのシンプルながら重要な問いを投げかけます。将来も生き残るために必要な問いです。
2014.02.19TED日本語TED Talk - 11:10
家庭内暴力の流れを変えるためにどうしたか(ポロライドカメラの役目)エスタ・ソーラー
▼SHOW MOREエスタ・ソーラーが家庭内暴力の非合法化運動をしていたのは1984年。ある議員はそれに対し「結婚のお楽しみを奪っちゃう法」と呼びました。「ツイッターがあったら良かったのに!」と彼女は思いをはせます。このトークでは、ポロライドカメラからソーシャルメディアまであらゆる手法やテクノロジーを駆使した30年にもおよぶ活動とそれを支えた楽観主義を振り返ります。アメリカの家庭内暴力は64パーセントも減少したのです。
2014.02.03TED日本語TED Talk - 07:16
若き起業家、アニメ作家、デザイナー、そして活動家マヤ・ペン
▼SHOW MOREマヤ・ペンは、8歳のときに初めて起業し、どうすればお客さん、そして地球のためになるか深く考えています。アニメーションあり、デザインあり、まわりも巻き込むようなエネルギーありのこの魅力的なトークで、彼女は自分の物語を聞かせてくれます。
2014.01.31TED日本語TED Talk - 05:21
変化を起こすには-身近なところからマッケンナ・ポープ
▼SHOW MOREマッケンナ・ポープの弟は料理が大好き。しかし、イージー・ベイク・オーブンを使うかどうか悩んでいました。なぜなら、それは女の子向けのおもちゃだったからです。13歳のポープはインターネット上で署名活動を始め、米国の玩具会社ハズブロに対し、ピンクや紫などの色使いをやめ、テレビCMでも男の子を起用するよう訴えました。ポープは性別を選ばないおもちゃを誕生させた実例を挙げ、非力だと感じているすべての子供たちに行動を起こすよう呼びかけます。
2014.01.29TED日本語TED Talk - 16:10
ほとんど語られないセックスと官能の物語シェリーン・エルフェキ
▼SHOW MOREシェリーン・エルフェキは、「その国の人々のことを本当に知りたいなら、まず彼らの寝室を見るところから始めよ」と言います。彼女は5年間、中東を旅をして回り、セックスについて人々と対話してきました。そこで耳にした会話は厳格な社会規範と根深い抑圧を反映している一方で、アラブ世界における性に関する保守主義は比較的新しいものであることに気づいたといいます。エルフェキは「公の場で再び対話が行われるようになれば、より安全で満足できる性生活につながるのではないか」と問いかけます。
2014.01.21TED日本語TED Talk - 16:55
「リーン・イン」のその後――1歩踏み出した私たちのこれからシェリル・サンドバーグ
▼SHOW MOREシェリル・サンドバーグは、2010年にTEDでステージに立つのは怖かったと言います。実業界のトップにいる女性としての孤独な経験について、初めて公の場で話すからです。トークが何百万回も再生され、本もベストセラーになった今、Facebook最高執行責任者(COO)であるサンドバーグは、あのトークの後押しをしてくれた女性、パット・ミッチェルと対談します。サンドバーグは、彼女のアイデアから何が起こったか紹介し、女性が成功に向け いまだに苦戦する状況について話します。
2014.01.15TED日本語TED Talk - 15:35
夢は決してあきらめるなダイアナ・ナイアド
▼SHOW MOREおすすめ 3真っ暗な闇の中、クラゲに刺され海水にむせても、歌を口ずさみ、幻覚を見ながらダイアナ・ナイアドは泳ぎ続けました。こうしてやっと遠泳競技者としての夢をかなえたのです。64歳でキューバからフロリダまで177キロを泳ぎ切った彼女のストーリーをお楽しみ下さい。
2013.12.23TED日本語TED Talk - 16:35
お金が人を嫌なヤツにする?ポール・ピフ
▼SHOW MORETED人気動画勝敗の決まっているモノポリーによって驚くべきことが明らかになります。この愉快かつハッとさせるトークで社会心理学者のポール・ピフが紹介するのは、自分が裕福だと感じる人がとる(残念な)態度です。不平等の問題は複雑で困難な課題ですが、朗報もあります。(TEDxMarinにて収録)
2013.12.20TED日本語TED Talk - 05:59
「エモーショナル・コレクトネス(正しい感情表現)」を実践しようサリー・コーン
▼SHOW MORE政治評論家のサリー・コーンは「リベラル派と保守派が政治的相違を超越し、お互いが真摯に耳を傾ける時です」と語ります。楽観的なトークで、彼女はFOX のニュース番組に、進歩的なレズビアンの評論家として出演するなかで学んだことを共有します。それは「差別や偏見がなく受け入れられる表現」についてではなく、「社会的に受け入れられる感情表現」だったのです。
2013.12.04TED日本語TED Talk - 14:30
幸せになりたいなら、感謝しようデヴィッド・スタインドル=ラスト
▼SHOW MOREおすすめ 3「私たち全ての人間に共通することは、幸せになりたいという気持ちを持っていることだ」と、修道僧であり諸宗教の研究者であるデヴィッド・スタインドル=ラストは言います。「幸せは感謝の心から生まれる」と彼は説きます。ゆとりを持ち、自分の方向性を見極め、そして何よりも感謝の気持ちを持つことについて、彼の教えが心に響きます。
2013.11.27TED日本語TED Talk - 07:52
ニューヨーク市のゴミの中で見つけたものロビン・ネーグル
▼SHOW MOREニューヨーク市は毎日11000トンのゴミを排出しています。毎日ですよ。この驚くべき数字はロビン・ネーグルが清掃局で調査を始めた理由の一つにすぎません。ロビンは回収ルートを歩き、清掃機器を操作し、自分で清掃トラックも運転しました。そして、彼女は簡単なようで難しい疑問、「誰が私たちの代わりに清掃してくれるのか?」について答えてくれます。
2013.11.05TED日本語TED Talk - 12:02
「デジタルの今」を生きるアブハ・デウェザール
▼SHOW MORE一年前、アブハ・デウェザールはハリケーン・サンディの過ぎ去った停電中のマンハッタンに住んでおり、電力が復旧するのを待ち望んでいました。小説家として、彼女には次のような比喩が浮かんだと言います。私たちの生活は今やデジタルでつながりたいという衝動にとらわれ過ぎて、何がリアルであるかを見落としているのだろうか?
2013.10.30TED日本語TED Talk - 13:11
嫉妬の歌パルル・セガル
▼SHOW MORE嫉妬とは何でしょう?何が私たちを嫉妬に駆り立てるのでしょうか。そして、なぜ私たちはこれを秘かに楽しんだりするのでしょうか?パルル・セガルは、これまで嫉妬に関して、それがもたらす孤独、しつこさ、恐ろしい考えについての研究は無かったと語ります。ただしフィクションを除いて。セガルは滑らかな語り口で文学作品のページをめくり、嫉妬とは知識の探求とさして変わらないことを教えてくれます。
2013.10.23TED日本語TED Talk - 15:41
知られざるダビデとゴリアテの物語マルコム・グラッドウェル
▼SHOW MOREそれは弱者が強者を倒したという有名な物語。武器と言えば石投げだけの若い羊飼いダビデが、屈強の戦士ゴリアテを倒したのです。この話は聖書を通して広まり、思いもかけない勝利を表す決まり文句になりました。しかし、本当のダビデとゴリアテの話はどういうものだったのかと、マルコム・グラッドウェルは問いかけます。
2013.09.30TED日本語TED Talk - 17:37
記憶が語るフィクションエリザベス・ロフタス
▼SHOW MOREおすすめ 4心理学者のエリザベス・ロフタスは、記憶の研究をしています。正確には、彼女が研究しているのは「偽りの記憶」―起きてもいないことの記憶や、事実とは違う形で残っている記憶です。こうした虚偽記憶は、一般に考えられているより普通にあることです。ロフタスは、衝撃的な事例や統計を紹介し、私たちが考えるべき重要な倫理的問題を提示します。
2013.09.23TED日本語TED Talk - 05:32
1セント硬貨がもたらした幸福タニア・ルナ
▼SHOW MORE幼い頃、タニア・ルナはチェルノブイリ原発事故の影響から故郷のウクライナを離れ、アメリカに移住しました。ある日、当時家族で滞在していたニューヨークのホームレスシェルターの床で、タニアは1セント硬貨を見つけます。その時ほど、自分が豊かになったと感じたことはない ― タニアは、自身の子供の頃のほろ苦い、でも小さな幸せの記憶を回想し、それを心に留めておくことの意味を伝えます。
2013.07.26TED日本語TED Talk - 10:55
曇りの日こそ楽しもうギャヴィン・プレイター=ピニー
▼SHOW MORE創造的な刺激を得るために旅を計画する必要はありません。ただ上を見て下さい。「雲を愛でる会」の設立者であるギャヴィン・プレイター=ピニーはそう語ります。自然が作り出した、大気の素晴らしい構造物の魅力的な写真を紹介したプレイター=ピニーは、終わることのないデジタルな仕事の手を止めて、寝転がって頭上の空にある美を堪能しようと呼び掛けます。
2013.07.16TED日本語TED Talk - 08:22
セックスは新しい比喩が必要アル・バーナキオ
▼SHOW MORE教育者のアル・バーナキオ氏は、1点を取ったとか、1塁に行けたなどと、なぜかアメリカでは、野球の比喩を使いセックスは語られていると言います。この問題は、セックスを勝ち負けを決める競技、という枠に入れているという事です。その代わりに、楽しみ、話し合い、同意し、満足感や喜びをもっと共に分かち合う新しい比喩を氏は提案しています。 話し合いましょう…ピザについて。
2013.07.15TED日本語TED Talk - 14:17
女性にも車を運転する権利をマナル・アルシャリフ
▼SHOW MOREサウジアラビアの法律には規定がないにもかかわらず、女性が車を運転することは禁じられている。2年前、この状況に異を唱えたマナル・アルシャリフ。自ら運転してみせることで女性たちに勇気を与え、その様子はYouTubeにも投稿されました。その後、彼女に何が起こったのか、どうぞご覧ください。
2013.06.14TED日本語TED Talk - 23:27
揺るぎなき愛アンドリュー・ソロモン
▼SHOW MORE自分と根本的に異質な子供(例えば天才児、あるいは特異な才能を持った子供や犯罪に手を染めた子供など)を育てるというのは、どのようなことなのでしょうか?この静かに進行するトークの中で、作家のアンドリュー・ソロモンは何十組もの親たちとの対話を通して学んだことを語ります。無条件の愛と無条件の受容とは何が異なるのでしょうか?
2013.06.03TED日本語TED Talk - 06:17
読書で心が広がるリサ・ブー
▼SHOW MORE子どもの頃の夢が...叶わなかったとき、何をしますか? リサ・ブーはアメリカでの新しい生活に慣れるにつれて、視野を広げて彼女の新しい道を作るため、本に頼りました。本の魔法についての素敵な彼女自身の話を通し、読書へのユニークな向き合い方を紹介します。
2013.05.31TED日本語TED Talk - 17:40
女性への暴力―男の問題ジャクソン・カッツ
▼SHOW MOREおすすめ 4DVや性的虐待はしばしば「女性の問題」と呼ばれる。しかしジャクソン・カッツは大胆かつ率直に、これらの問題は本質的に男性の問題だと指摘し、こうした暴力的な振る舞いがいかに男らしさの定義と結びついているかを示す。男女問わずすべての人に対し、こうした暴力を許さない態度を取り、変化を起こすリーダーとなれと高らかに呼びかけている。
2013.05.29TED日本語TED Talk - 14:50
30歳は昔の20歳ではありませんメグ・ジェイ
▼SHOW MORETED人気動画臨床心理学者メグ・ジェイは、社会通念とは逆に20代は無駄にしても良い10年間ではない、と20代の若者に対してはっきりとしたメッセージを投げかけます。ジェイはこの刺激的なトークで、結婚や仕事や出産が人生の遅い段階で起こる傾向があるからと言って今計画を始められないわけではないと語ります。人生を決定付ける10年間を20代の若者が成人期を有効に活かすための3つのアドバイスを贈ります。
2013.05.13TED日本語TED Talk - 18:31
僕の首を折った男を探しにジョシュア・プレーガー
▼SHOW MOREジョシュア・プレーガーは19歳の時、バスの悲惨な事故で半身不随になりました。それから20年後、人生をめちゃくちゃにした運転手を探しにイスラエルに戻りました。再会した時の不思議な話をしながら、プレーガーは自然や社会環境、自己欺瞞、運命について深く追求します。
2013.04.17TED日本語TED Talk - 12:35
哲学朝食会ローラ・スナイダー
▼SHOW MORE1812年、ケンブリッジ大学の4人の男性が朝食会に集まりました。この熱気に包まれた食事会は、後に新たな科学革命につながります。「科学者」という呼称を作るまで「自然哲学者」と呼ばれていた彼らが、この革命を通して科学研究に4つの原則を導入したのです。歴史家で哲学者のローラ・スナイダーが語るのは、彼ら4人の魅力的な逸話です。
2013.04.12TED日本語TED Talk - 20:27
仕事のやりがいとは何か?ダン・アリエリー
▼SHOW MORE何が私達に働くモチベーションを与えてくれるのか。世間一般の通念とは反対で、お金の事だけではないのです。また、喜びだけでもありません。どうやら、常に進歩する事と意義を感じるために、努力をする事がその理由のようです。行動経済学者のダン・アリエリーが、目からうろこの落ちるような2つの実験を例に、私達が仕事に対して感じている予想外で微妙な意義が何なのかを説明します。(TEDxRiodelaPlata)
2013.04.10TED日本語TED Talk - 17:53
「ワトソンとジェパティと私」雑学博士はもう古い?ケン・ジェニングス
▼SHOW MORE雑学博士のケン・ジェニングス氏は、アメリカのクイズ番組『ジェパディ!』で最長優勝記録を持つ、「情報の倉庫」としてキャリアを築いた。しかし2011年、「ワトソン」と名付けられたスーパーコンピュータから挑戦を受け、敗北してしまった。ユーモアがあり謙虚な彼は、自分の得意分野でコンピュータに「叩きのめされる」のはどういう気分か、そして古き良き人類の知恵とは何かを語る。(TEDxSeattleUで撮影)
2013.04.05TED日本語TED Talk - 09:56
スマート素材で遊んでみようカタリナ・モタ
▼SHOW MORE電気を通すインク、スイッチ一つで不透明になる窓、音楽を奏でるゼリー。こんな製品が本当にあります。カタリナ・モタは、これで遊んでみようと語りかけます。彼女は意外でクールな新しい素材を紹介し、その素材が何に使えるかは、実験やいじってみること、そして楽しむことで見つけることができると提案します。
2013.03.15TED日本語TED Talk - 13:48
“お願い”するということアマンダ・パーマー
▼SHOW MOREおすすめ 4音楽にお金を出させるのではなく、払いたい人が払えるようにしてあげればいいんだとアマンダ・パーマーは言います。「2メートル半の花嫁 (!)」として帽子にお金を集めていたストリート・パフォーマー時代で始まる情熱的な語りを通して、彼女はアーティストとファンの新しい関係を考察しています。
2013.03.01TED日本語TED Talk - 18:01
家族のためのアジャイルプログラミングブルース・ファイラー
▼SHOW MOREブルース・ファイラーは、革命的なアイディアを持っています:近代の家庭生活におけるストレスに対処するには「アジャイル(=機敏さ)」が大切だと。ソフトウェア開発における「アジャイルソフトウェアプロプラミング」に発想を得たファイラーは、フレキシビリティ(柔軟性)、アイディアのボトムアップ、絶え間ないフィードバック、責任感を持つことを、家庭で実践し、その体験をみなさんにご紹介します。見どころは、「子ども達が自分でお仕置きを決める」ところです。今までにない、斬新なアイディアをお楽しみください。
2013.02.25TED日本語TED Talk - 19:09
長く続く恋愛関係における欲望の秘訣エステル・ペレル
▼SHOW MORE長く続く関係において愛するパートナーに望むことは、ベストフレンドであり、また官能的なパートナーであって欲しいと言うものです。エステル・ペレルは心のこもった良いセックスには「安心」と「サプライズ」という2つの相反するものが求められると指摘します。では、欲望はどのように維持できるのでしょうか?ペレルが官能的な知性の謎について、機知に富んだ雄弁な語り口で紹介します。
2013.02.14TED日本語TED Talk - 18:18
「フィフティ・シェイズ・オブ・“ゲイ”」アイオ・ティレット・ライト
▼SHOW MORE写真家のアイオ・ティレット・ライトは自分がLGBTQ(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー・ジェンダークィア)だと認識している2,000人の写真を取りました。その際「自分がどれだけゲイかパーセントで言えますか」との質問しました。その結果、ほとんどの人は100%ゲイでもなく100%ストレート(異性愛者)でもなく「どっちつかずの領域」に属していることがわかりました。これは差別の問題に根本的な問題を提示します-どこに境界線を引きますか?
2013.01.30TED日本語TED Talk - 16:01
家庭内暴力から逃げださない理由レスリー・モーガン・スタイナー
▼SHOW MOREレスリー・モーガン・スタイナーは「危険な恋」に陥りました。それは彼女に日常的に暴力を振るい、彼女の命を脅かす男との恋愛でした。スタイナーは、自身の暗い過去の恋愛を語りながら人々が被害者に対して持つ考え方を正し、沈黙を破ることで被害者を助ける事ができることを伝えます。(TEDxRainier)
2013.01.25TED日本語TED Talk - 12:57
映画が男の子に教えることコリン・ストークス
▼SHOW MORE映画「スター・ウォーズ」は、コリン・ストークスの3歳の息子を一瞬にして虜にしました。 しかし、3歳の男の子は、このSF映画の傑作から何を学んだのでしょうか? ストークスは男の子に、協力することの大切さ、女性を尊敬することが、悪者を打ち負かすことと同様に、男らしいことであるという、ポジティブなメッセージを伝える映画がもっと必要であると訴えます。 (TEDxBeaconStreet より)
2013.01.18TED日本語TED Talk - 09:25
必要なのは10分間の瞑想だけアンディー・プディコム
▼SHOW MORE全く何もせず10分間を最後に過ごしたのはいつですか?メールも会話も思考もしないでね。心配りの専門家アンディー・プディコムはあるテクニックの革新的なパワーについて言及します。そのテクニックは1日10分間、単に今この瞬間を意識して経験することです。(お香も要りませんし、変な座り方も必要ありません)
2013.01.11TED日本語TED Talk - 11:30
“恐怖”が教えてくれることカレン・トンプソン・ウォーカー
▼SHOW MORE想像してください。あなたは遭難した船員で、広大な太平洋を漂流しています。自分と仲間の生存をかけて3つの針路から選択できますが、どの選択肢にも恐ろしい結末が待ち受けています。あなたならどう選びますか?小説家カレン・トンプソン・ウォーカーは捕鯨船エセックス号の話を通して、恐怖によっていかに想像が広がるかを説明します。恐怖によって私達は、起こりうる未来とその対処法を考えるようになるのです。
2013.01.02TED日本語TED Talk - 14:58
イスラエルとイランの愛の物語(?)ロニー・エドリー
▼SHOW MOREおすすめ 4イスラエルとイランの戦争が緊迫状態にある中、イスラエル人グラフィックデザイナーのロニー・エドリーは自分と娘が写ったポスター『イラン人の皆さん・・私たちはあなた方を愛しています』をフェイスブックでシェアします。他のイスラエル人もすぐに自分のポスターを同じメッセージで作ると、イラン人も同じやり方で返事をしてきたのです。シンプルな意思伝達が「イスラエルはイランを愛する」ページや「イランはイスラエルを愛する」ページ、さらには「パレスチナはイスラエルを愛する」ページといったフェイスブックコミュニティを呼び起こしたのです。
2012.12.21TED日本語TED Talk - 03:39
一枚一枚の写真で綴る父娘の絆スティーブン・アディス
▼SHOW MOREずっと以前、とあるニューヨークの街角で、1歳の娘を抱えて立つスティーブン・アディスを妻がスナップ写真に収めました。それが父と娘の年中行事の始まりでした。アディスは娘といっしょに毎年同じ街角で同じ写真を撮り続けています。アディスはその宝物の写真15枚を見せながら、このささやかな行事の繰り返しがなぜ大きな意味を持つのかを語っています。
2012.12.19TED日本語TED Talk - 10:38
なぜ家を出なきゃいけないの?ベン・ソーンダーズ
▼SHOW MORE探検家ベン・ソーンダーズはあなたにも外の世界を見てほしいのです!心地よい幸せばかりではありませんが、人生を底から満足させる冒険があるからです。ソーンダーズの次の挑戦は?史上初 南極大陸の端から南極点までを徒歩で往復することです。
2012.12.14TED日本語TED Talk - 04:53
他人に綴る愛のこもった手紙ハナ・ブランチャー
▼SHOW MOREハナ・ブランチャーは母からいつも手書きの手紙をもらっていました。大学を卒業して極度の鬱に陥ったハナは自然と行動にでていました。見知らぬ人に愛を伝える手紙を書いて、街中に置いていったのです。ここからThe World Needs More Lover Letters(世界にもっと愛の込められた手紙を)という世界規模の団体ができあがり、後押しが必要な人々のもとに手書きの手紙を届けています。
2012.11.14TED日本語TED Talk - 17:21
創造力を育む4つの教訓ジュリー・バースティン
▼SHOW MOREラジオ司会者のジュリー・バースティンはクリエイティブな仕事をする人々と対談しています。課題や自己不信、喪失に直面しながらも、そこから創造力を働かせた人たちが伝える4つの人生訓を紹介します。映画監督ミーラー・ナーイル、作家リチャード・フォード、彫刻家リチャード・セラ、写真家ジョエル・マイエロヴィッツの話を聞いてみましょう。
2012.11.12TED日本語TED Talk - 18:32
嘘つき達の未来ジェフ・ハンコック
▼SHOW MOREメールで「今向かっているところです」と嘘をついたり、オンラインデートサイトのプロフィール欄をごまかしたりする人がたくさんいます。しかしジェフ・ハンコックは、インターネットの匿名性が嘘を蔓延させるとは考えません。それどころかインターネットの検索機能やオンライン上で記録される情報の永続性によって私たちは正直さを保っているのだと語ります。
2012.11.09TED日本語TED Talk - 10:17
幸せになりたい?目の前のことに集中しましょうマット・キリングワース
▼SHOW MORE人が最も幸福を感じるのはいつでしょうか?この問についてデータを収集するために、マット・キリングワースは幸福度追跡装置(Track Your Happiness)というアプリを開発し、被験者にリアルタイムの幸福度を報告してもらいました。驚きの結果がでました。幸福度が一番高かったのは目の前のことに没頭しているときでした。反対に気が散っている時は幸福度が低くなりました。(撮影: TEDxCambridge)
2012.11.05TED日本語TED Talk - 15:36
政府保護下の子ども達レム・シセイ
▼SHOW MORE文学において、里子、養子、孤児となった子ども達は、長い間、格好のテーマとなってきました。モーゼからシンデレラ、オリバー・ツイストからハリーポッターまで。では、なぜ親無しの子ども達が、自分達の過去を隠さなければならないのでしょうか?詩人で、脚本家のレム・シセイが、彼自身の体験をもとに、心を揺すぶられるような話を聞かせてくれます。
2012.10.24TED日本語TED Talk - 14:03
嫌悪感による奇妙な政治学デイヴィッド・ピザロ
▼SHOW MORE不快な画像はあなたが選挙でどう投票するかと関係があるのでしょうか?排泄物の画像や不快な臭い対する敏感さと、道徳的・政治的に保守的であることの相互関係を、心理学者のデイヴィッド・ピザロが調査や実験に基づいて明らかにします。(TEDxEast)
2012.10.23TED日本語TED Talk - 21:03
ボディランゲージが人を作るエイミー・カディ
▼SHOW MORETED人気動画私たちのするボディランゲージは、自分に対する他の人の見方に影響しますが、自分自身の見方にも影響します。社会心理学者のエイミー・カディは、自信のないときでも自信に溢れる「力のポーズ」を取ることで、脳内のテストステロンやコルチゾールのレベルが変化し、成功できる見込みも変わるのだと言います。
2012.10.01TED日本語TED Talk - 12:21
結び目と手術の物語エド・ギャバガン
▼SHOW MOREある日、エド・ギャバガンは地下鉄で、結び目を作る練習をしている二人の医学生に出会いました。すると強烈な記憶が蘇りました ― それは彼の人生を永遠に変えてしまった衝撃的な瞬間のものでした。犯罪、技術と感謝の忘れられないストーリーです。
2012.09.22TED日本語TED Talk - 18:02
サイコパス・テストへの奇妙なこたえジョン・ロンスン
▼SHOW MORE狂気と正気を確実に分ける一線はあるのでしょうか?『サイコパスを探せ! 「狂気」をめぐる冒険』の著者ジョン・ロンスンが,身の毛もよだつような話を通して,正気と狂気の間にあるグレー・ゾーンを明らかにしていきます。(ライブ・サウンドミックス:ジュリアン・トレジャー アニメーション:エヴァン・グラント)
2012.08.15TED日本語TED Talk - 09:43
リミックスを受け入れようカービー・ファーガソン
▼SHOW MORE「Everything is a Remix」の製作者カービー・ファーガソンは、オリジナルなものは一つもないと言います。ボブ・ディランからスティーヴ・ジョブスまで、私たちが賞賛する偉大な製作者たちはみんな、アイディアを借りたり、盗んだり、変形させているのです。
2012.08.10TED日本語TED Talk