TED日本語 - エスタ・ソーラー: 家庭内暴力の流れを変えるためにどうしたか(ポロライドカメラの役目)

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - エスタ・ソーラー: 家庭内暴力の流れを変えるためにどうしたか(ポロライドカメラの役目)

TED Talks

家庭内暴力の流れを変えるためにどうしたか(ポロライドカメラの役目)

How we turned the tide on domestic violence (Hint

エスタ・ソーラー

Esta Soler

内容

エスタ・ソーラーが家庭内暴力の非合法化運動をしていたのは1984年。ある議員はそれに対し「結婚のお楽しみを奪っちゃう法」と呼びました。「ツイッターがあったら良かったのに!」と彼女は思いをはせます。このトークでは、ポロライドカメラからソーシャルメディアまであらゆる手法やテクノロジーを駆使した30年にもおよぶ活動とそれを支えた楽観主義を振り返ります。アメリカの家庭内暴力は64パーセントも減少したのです。

字幕

SCRIPT

Script

I want you to imagine what a breakthrough this was for women who were victims of violence in the 1980s. They would come into the emergency room with what the police would call "a lovers' quarrel," and I would see a woman who was beaten, I would see a broken nose and a fractured wrist and swollen eyes. And as activists, we would take our Polaroid camera, we would take her picture, we would wait 90 seconds, and we would give her the photograph. And she would then have the evidence she needed to go to court. We were making what was invisible visible.

I've been doing this for 30 years. I've been part of a social movement that has been working on ending violence against women and children. And for all those years, I've had an absolutely passionate and sometimes not popular belief that this violence is not inevitable, that it is learned, and if it's learned, it can be un-learned, and it can be prevented. (Applause)

Why do I believe this? Because it's true. It is absolutely true. Between 1993 and 2010, domestic violence among adult women in the United States has gone down by 64 percent, and that is great news. (Applause)

Sixty-four percent. Now, how did we get there? Our eyes were wide open. Thirty years ago, women were beaten, they were stalked, they were raped, and no one talked about it. There was no justice. And as an activist, that was not good enough. And so step one on this journey is we organized, and we created this extraordinary underground network of amazing women who opened shelters, and if they didn't open a shelter, they opened their home so that women and children could be safe. And you know what else we did? We had bake sales, we had car washes, and we did everything we could do to fundraise, and then at one point we said, you know, it's time that we went to the federal government and asked them to pay for these extraordinary services that are saving people's lives. Right? (Applause)

And so, step number two, we knew we needed to change the laws. And so we went to Washington, and we lobbied for the first piece of legislation. And I remember walking through the halls of the U.S. Capitol, and I was in my 30s, and my life had purpose, and I couldn't imagine that anybody would ever challenge this important piece of legislation. I was probably 30 and naive. But I heard about a congressman who had a very, very different point of view. Do you know what he called this important piece of legislation? He called it the Take the Fun Out of Marriage Act. The Take the Fun Out of Marriage Act. Ladies and gentlemen, that was in 1984 in the United States, and I wish I had Twitter. (Laughter)

Ten years later, after lots of hard work, we finally passed the Violence Against Women Act, which is a life-changing act that has saved so many lives. (Applause) Thank you. I was proud to be part of that work, and it changed the laws and it put millions of dollars into local communities.

And you know what else it did? It collected data. And I have to tell you, I'm passionate about data. In fact, I am a data nerd. I'm sure there are a lot of data nerds here. I am a data nerd, and the reason for that is I want to make sure that if we spend a dollar, that the program works, and if it doesn't work, we should change the plan.

And I also want to say one other thing: We are not going to solve this problem by building more jails or by even building more shelters. It is about economic empowerment for women, it is about healing kids who are hurt, and it is about prevention with a capital P.

And so, step number three on this journey: We know, if we're going to keep making this progress, we're going to have to turn up the volume, we're going to have to increase the visibility, and we're going to have to engage the public. And so knowing that, we went to the Advertising Council, and we asked them to help us build a public education campaign. And we looked around the world to Canada and Australia and Brazil and parts of Africa, and we took this knowledge and we built the first national public education campaign called There's No Excuse for Domestic Violence. Take a look at one of our spots.

(Video) Man: Where's dinner?

Woman: Well, I thought you'd be home a couple hours ago, and I put everything away, so --

Man: What is this? Pizza. Woman: If you had just called me, I would have known --

Man: Dinner? Dinner ready is a pizza? Woman: Honey, please don't be so loud. Please don't -- Let go of me!

Man: Get in the kitchen! Woman: No! Help!

Man: You want to see what hurts? (Slaps woman)

That's what hurts! That's what hurts! (Breaking glass)

Woman: Help me!

[ "Children have to sit by and watch. What's your excuse?" ]

Esta Soler: As we were in the process of releasing this campaign, O.J. Simpson was arrested for the murder of his wife and her friend. We learned that he had a long history of domestic violence. The media became fixated. The story of domestic violence went from the back page, but actually from the no-page, to the front page. Our ads blanketed the airwaves, and women, for the first time, started to tell their stories. Movements are about moments, and we seized this moment. And let me just put this in context. Before 1980, do you have any idea how many articles were in The New York Times on domestic violence? I'll tell you: 158. And in the 2000s, over 7,000. We were obviously making a difference.

But we were still missing a critical element. So, step four: We needed to engage men. We couldn't solve this problem with 50 percent of the population on the sidelines. And I already told you I'm a data nerd. National polling told us that men felt indicted and not invited into this conversation. So we wondered, how can we include men? How can we get men to talk about violence against women and girls? And a male friend of mine pulled me aside and he said, "You want men to talk about violence against women and girls. Men don't talk." (Laughter) I apologize to the men in the audience. I know you do. But he said, "Do you know what they do do? They do talk to their kids. They talk to their kids as parents, as coaches." And that's what we did. We met men where they were at and we built a program. And then we had this one event that stays in my heart forever where a basketball coach was talking to a room filled with male athletes and men from all walks of life. And he was talking about the importance of coaching boys into men and changing the culture of the locker room and giving men the tools to have healthy relationships. And all of a sudden, he looked at the back of the room, and he saw his daughter, and he called out his daughter's name, Michaela, and he said, "Michaela, come up here." And she's nine years old, and she was kind of shy, and she got up there, and he said, "Sit down next to me." She sat right down next to him. He gave her this big hug, and he said, "People ask me why I do this work. I do this work because I'm her dad, and I don't want anyone ever to hurt her." And as a parent, I get it. I get it, knowing that there are so many sexual assaults on college campuses that are so widespread and so under-reported. We've done a lot for adult women. We've got to do a better job for our kids. We just do. We have to. (Applause)

We've come a long way since the days of the Polaroid. Technology has been our friend. The mobile phone is a global game changer for the empowerment of women, and Facebook and Twitter and Google and YouTube and all the social media helps us organize and tell our story in a powerful way. And so those of you in this audience who have helped build those applications and those platforms, as an organizer, I say, thank you very much. Really. I clap for you. (Applause)

I'm the daughter of a man who joined one club in his life, the Optimist Club. You can't make that one up. And it is his spirit and his optimism that is in my DNA. I have been doing this work for over 30 years, and I am convinced, now more than ever, in the capacity of human beings to change. I believe we can bend the arc of human history toward compassion and equality, and I also fundamentally believe and passionately believe that this violence does not have to be part of the human condition. And I ask you, stand with us as we create futures without violence for women and girls and men and boys everywhere.

Thank you very much.

(Applause)

想像してみてください 暴力の被害者であった女性にとって 1980年代がどれだけ 変革ある時代であったかを 救急処置室に運ばれてきた女性を見て 警察はただの「痴話喧嘩」だと言いました 女性が酷い暴力にあったのは一目瞭然です 鼻も手首も折れています 目が腫れ上がっています 活動家として私達はポロライドカメラを使い 彼女達の写真を撮影しました 90秒してから 撮影した写真を彼女に差し出すのです そうして彼女は 訴訟のための証拠を手にいれます 我々は見えないものを見えるものにするのです

私はこの活動を30年間続けています 社会運動に参加して 女性と子供に対する暴力撲滅に 取り組んできました 活動の期間中一貫して ときに受け入れられなくても 私が強く信じていたことは これらの暴力は不可避ではなく 後天的なものであり そうであれば止められるし 防げるものだという信念でした (拍手)

なぜ信じてきたかと言えば それが真実だからです 絶対的な事実なのです 1993年から2010年の間 アメリカ国内での 成人女性に対する家庭内暴力は 64パーセント減少しました これは素晴らしいニュースです (拍手)

64パーセント減少はなぜ達成できたのでしょう 驚きの事実ですが 30年前の女性はひどくぶたれても ストーカーされても、レイプされても 誰も声を上げませんでした 正義はそこになかったのです 活動家としては黙っていられません 活動の最初のステップとして 組織を作り 傷ついた人々をかくまう 秘密の女性ネットワークを作りました シェルターを作り シェルターを作れなければ 自宅を開放し 女性と子どもを安全に守るのです その他にも ケーキを売ったり 洗車をしたり 資金集めのためには何でもしました ある程度資金が集まり 準備ができたところで 連邦政府へ行き この素晴らしいサービスに対し 報酬を支払うよう依頼しました いい考えではありませんか?(拍手)

そして第二のステップです 法律を変えなければいけないと思いました だからワシントンへ行き 法案通過のために運動を行いました 私は30代で 果たすべき使命があったので 国会議事堂の廊下を歩きながら この重要な法案立法に対し 反対する人間がいるなんて 思いもしませんでした 私が30歳で 世間知らずだった頃でした ある議員が 私たちと正反対の意見だということを知りました その議員が 何と言ったと思いますか? 「結婚のお楽しみを奪っちゃう法」です 「結婚のお楽しみを奪っちゃう法」 1984年アメリカで起った話です ツイッターがあれば良かったのに!! (笑)

10年後やっとの思いで 女性に対する暴力反対法案が通過しました 人生を変えるような法案です 多くの命を救いました (拍手) ありがとうございます 私はこの活動の一貫として 法案改正できたことを誇りに思っています 地域社会に何百万ドルも注ぎ込むことができました

更にデータを集めてみました 実は私はデータ大好き人間です データおたくなんです 本日はデータおたくが多くお見えかと思います 私もデータおたくなんです その理由は 正しく資金を使いプログラムを成功させるためです うまくいかないのなら変えなければいけません

そしてもう一つ言いたいことは 刑務所やシェルターを多く作れば この問題が解決するわけでは ないということです 経済的に女性が力をもつこと 傷ついた子供達を癒すこと 暴力を未然に防ぐことです

活動の3ステップ目です 前に進んで行きたいなら 声を大きくして行くこと 活動が見えるようにして行くこと 多くの人を巻き込むことが必要になります するべきことが分かったので 公共広告機構に 啓蒙キャンペーンに支援を頼みました カナダ オーストラリア ブラジル アフリカと 世界各国の様子を調べ あらゆる知識を結集させて 最初の全国的な啓蒙キャンペーン 「家庭内暴力を許すな」という 活動を展開しました CMのひとつを見てみましょう

(男性)夕飯はどこだ

(女性)もう食べないと思って 片づけてしまったから ―

(男性)これは何だ?ピザか? (女性)電話してくれたら、準備したんだけどー

(男性)夕飯は? ピザが夕飯だと? (女性)あなた、大声出さないで やめてー離して!

(男性)台所へ行け! (女性)嫌よ!助けて!

(男性)わからせてやる! (女性を叩く)

思い知ったか!思い知ったか! (ガラスが割れる)

(女性)助けて!!

「子ども達は見ています どう言い訳しますか?」

このキャンペーンの準備をしているときに O・J・シンプソンが 妻とその友人の殺人罪で 逮捕されました 彼自身が家庭内暴力の常習者であったことが 明らかになりました メディアはこのニュースに釘付けになりました 家庭内暴力についてのニュースが ベタ記事から あるいはボツ原稿から 一面を飾るようになったのです 我々の広告はメディアを通して広まり 女性はこのとき初めて 自分たちの体験を語り始めました ムーブメントに必要とされる 時の勢いに乗ったのです それについての意味付けですが 1980年より前に 家庭内暴力に関連する記事が ニューヨーク・タイムズに 何件掲載されていたでしょうか たったの158 個です そして2000年代になると記事の数は7000件 私たちが大変革を起こしたと言えるでしょう

それでも我々は重要なポイントを見逃しています それは第4のステップである男性の力です 人口の50%を巻き込まずに この問題を解決することはできません 申し上げた通り 私はデータおたくです 世論調査によると男性は非難されていると感じて できるだけ係らないようにしているようです どのように男性を巻き込んでいくことができるでしょう どのように女性や少女に対する暴力について 男性の口から語ってもらうことができるでしょう 男の友人は私にこう忠告します 女性と少女に対する暴力について男が語るはずない そもそも 男はしゃべらないから と (笑) 男性の観客の皆さん申し訳ありません 皆さんはきちんと声をあげるでしょう ただその友人は言いました 男は親としてまた指導者として 子どもには語るものだ と ですからこうしました 私たちは男性のいる場所まで出向き プログラムをつくったのです このプログラムをつくる際 心に一生焼き付くような出来事がありました バスケットボールのコーチが 男性アスリートをはじめ 幅広く男性を集めて こんな話をしていました 健全な青少年を育成することや ロッカールームの文化を変えることが 大切であると話していたのです どのように健全な関係を築いたら良いかをです すると突然 彼は部屋の後方に気づきました そこには彼の娘がいたのです 彼は娘の名前を呼びました ミカエラ 「ミカエラ こちらへおいで」 彼女は9歳で恥ずかしがり屋さんでした 娘が父親の側へ行くと 父親が横に座るように言ったので 彼女は父親のすぐ隣に座りました 父親は娘を抱きしめてこう言いました どうしてこういう話をするのかとよく聞かれます それは私がこの子の父親だからだ 娘を傷つけるようなことはしないでくれ 私は親として彼の言いたいことを瞬時に理解しました それは 多くの性的暴行が 大学構内で起き そして泣き寝入りになっていることを 成人女性に対する活動は十分にしてきました これからは子ども向けの活動に力を入れます やるんです やらなければいけないんです (拍手)

ポラロイド撮影の日々から 随分長い道のりを歩んできました テクノロジーは私達の良き友人でした 携帯電話は女性の影響力を拡大し 世界的な大変革をもたらしました フェイスブック ツイッター グーグル ユーチューブ これら全てのソーシャルメディアが 私達のストーリーを力強く伝える手助けをしてくれました 今日の観客の中で そんなアプリや サイトを作ってくださった皆様 本当にありがとうございます 実に素晴らしいことです (拍手)

私は父譲りの楽観主義者です 父は生涯 楽観主義部に属していました そんな部は簡単に作れませんよね それは彼の信念であり希望であり 私のDNAに根付いているものです 私はこの仕事を 30年間やってきました 人には変われる力があることを これまで以上に確信しています 私たちには歴史を思いやりや 平等に向かって変える力があります そして究極的には 熱烈に信じています 暴力が人間の特性のひとつではないと 信じているんです だから私達と共に立ちあがってください 女性 女の子 男性 男の子にとって 暴力のない未来をつくるために

ありがとうございます

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞