TED日本語 - リンダ・リウカス: 子供に楽しくコンピューターを教えるには

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - リンダ・リウカス: 子供に楽しくコンピューターを教えるには

TED Talks

子供に楽しくコンピューターを教えるには

A delightful way to teach kids about computers

リンダ・リウカス

Linda Liukas

内容

プログラミングは次世代の万国共通語です。その力を制限するものは、次世代のプログラマたちの想像力だけです。問題解決できる子供を育てる手助けをしているリンダ・リウカスは、コンピューターを機械的で退屈で複雑なものとしてではなく、好きなように作り替えてよい、表現力豊かな生きた機械として見るように子供たちに促しています。この講演で彼女は、未来のエイダ・ラブレスたちがテクノロジーに対して楽観的で勇敢な人間に育ち、テクノロジーを使って素晴らしくて、気まぐれで、ちょっと奇妙な新世界を作る未来を想像するよう誘います。

字幕

SCRIPT

Script

Code is the next universal language. In the seventies, it was punk music that drove the whole generation. In the eighties, it was probably money. But for my generation of people, software is the interface to our imagination and our world. And that means that we need a radically, radically more diverse set of people to build those products, to not see computers as mechanical and lonely and boring and magic, to see them as things that they can tinker and turn around and twist, and so forth.

My personal journey into the world of programming and technology started at the tender age of 14. I had this mad teenage crush on an older man, and the older man in question just happened to be the then Vice President of the United States, Mr. Al Gore. And I did what every single teenage girl would want to do. I wanted to somehow express all of this love, so I built him a website, it's over here. And in 2001, there was no Tumblr, there was no Facebook, there was no Pinterest. So I needed to learn to code in order to express all of this longing and loving.

And that is how programming started for me. It started as a means of self-expression. Just like when I was smaller, I would use crayons and legos. And when I was older, I would use guitar lessons and theater plays. But then, there were other things to get excited about, like poetry and knitting socks and conjugating French irregular verbs and coming up with make-believe worlds and Bertrand Russell and his philosophy. And I started to be one of those people who felt that computers are boring and technical and lonely.

Here's what I think today. Little girls don't know that they are not supposed to like computers. Little girls are amazing. They are really, really good at concentrating on things and being exact and they ask amazing questions like, "What?" and "Why?" and "How?" and "What if?" And they don't know that they are not supposed to like computers. It's the parents who do. It's us parents who feel like computer science is this esoteric, weird science discipline that only belongs to the mystery makers. That it's almost as far removed from everyday life as, say, nuclear physics.

And they are partly right about that. There's a lot of syntax and controls and data structures and algorithms and practices, protocols and paradigms in programming. And we as a community, we've made computers smaller and smaller. We've built layers and layers of abstraction on top of each other between the man and the machine to the point that we no longer have any idea how computers work or how to talk to them. And we do teach our kids how the human body works, we teach them how the combustion engine functions and we even tell them that if you want to really be an astronaut you can become one. But when the kid comes to us and asks, "So, what is a bubble sort algorithm?" Or, "How does the computer know what happens when I press 'play,' how does it know which video to show?" Or, "Linda, is Internet a place?" We adults, we grow oddly silent. "It's magic," some of us say. "It's too complicated," the others say.

Well, it's neither. It's not magic and it's not complicated. It all just happened really, really, really fast. Computer scientists built these amazing, beautiful machines, but they made them very, very foreign to us, and also the language we speak to the computers so that we don't know how to speak to the computers anymore without our fancy user interfaces.

And that's why no one recognized that when I was conjugating French irregular verbs, I was actually practicing my pattern recognition skills. And when I was excited about knitting, I actually was following a sequence of symbolic commands that included loops inside of them. And that Bertrand Russell's lifelong quest to find an exact language between English and mathematics found its home inside of a computer. I was a programmer, but no one knew it.

The kids of today, they tap, swipe and pinch their way through the world. But unless we give them tools to build with computers, we are raising only consumers instead of creators.

This whole quest led me to this little girl. Her name is Ruby, she is six years old. She is completely fearless, imaginative and a little bit bossy. And every time I would run into a problem in trying to teach myself programming like, "What is object-oriented design or what is garbage collection?", I would try to imagine how a six-year-old little girl would explain the problem.

And I wrote a book about her and I illustrated it and the things Ruby taught me go like this. Ruby taught me that you're not supposed to be afraid of the bugs under your bed. And even the biggest of the problems are a group of tiny problems stuck together. And Ruby also introduced me to her friends, the colorful side of the Internet culture. She has friends like the Snow Leopard, who is beautiful but doesn't want to play with the other kids. And she has friends like the green robots that are really friendly but super messy. And she has friends like Linux the penguin who's really ruthlessly efficient, but somewhat hard to understand. And idealistic foxes, and so on.

In Ruby's world, you learn technology through play. And, for instance, computers are really good at repeating stuff, so the way Ruby would teach loops goes like this. This is Ruby's favorite dance move, it goes, "Clap, clap, stomp, stomp clap, clap and jump." And you learn counter loops by repeating that four times. And you learn while loops by repeating that sequence while I'm standing on one leg. And you learn until loops by repeating that sequence until mom gets really mad. (Laughter) And most of all, you learn that there are no ready answers.

When coming up with the curriculum for Ruby's world, I needed to really ask the kids how they see the world and what kind of questions they have and I would organize play testing sessions. I would start by showing the kids these four pictures. I would show them a picture of a car, a grocery store, a dog and a toilet. And I would ask, "Which one of these do you think is a computer?" And the kids would be very conservative and go, "None of these is a computer. I know what a computer is: it's that glowing box in front of which mom or dad spends way too much time." But then we would talk and we would discover that actually, a car is a computer, it has a navigation system inside of it. And a dog -- a dog might not be a computer, but it has a collar and the collar might have a computer inside of it. And grocery stores, they have so many different kinds of computers, like the cashier system and the burglar alarms. And kids, you know what? In Japan, toilets are computers and there's even hackers who hack them. (Laughter)

And we go further and I give them these little stickers with an on/off button on them. And I tell the kids, "Today you have this magic ability to make anything in this room into a computer." And again, the kids go, "Sounds really hard, I don't know the right answer for this." But I tell them, "Don't worry, your parents don't know the right answer, either. They've just started to hear about this thing called The Internet of Things. But you kids, you are going to be the ones who are really going to live up in a world where everything is a computer."

And then I had this little girl who came to me and took a bicycle lamp and she said, "This bicycle lamp, if it were a computer, it would change colors." And I said, "That's a really good idea, what else could it do?" And she thinks and she thinks, and she goes, "If this bicycle lamp were a computer, we could go on a biking trip with my father and we would sleep in a tent and this biking lamp could also be a movie projector." And that's the moment I'm looking for, the moment when the kid realizes that the world is definitely not ready yet, that a really awesome way of making the world more ready is by building technology and that each one of us can be a part of that change.

Final story, we also built a computer. And we got to know the bossy CPU and the helpful RAM and ROM that help it remember things. And after we've assembled our computer together, we also design an application for it. And my favorite story is this little boy, he's six years old and his favorite thing in the world is to be an astronaut. And the boy, he has these huge headphones on and he's completely immersed in his tiny paper computer because you see, he's built his own intergalactic planetary navigation application. And his father, the lone astronaut in the Martian orbit, is on the other side of the room and the boy's important mission is to bring the father safely back to earth. And these kids are going to have a profoundly different view of the world and the way we build it with technology.

Finally, the more approachable, the more inclusive, and the more diverse we make the world of technology, the more colorful and better the world will look like. So, imagine with me, for a moment, a world where the stories we tell about how things get made don't only include the twentysomething-year-old Silicon Valley boys, but also Kenyan schoolgirls and Norwegian librarians. Imagine a world where the little Ada Lovelaces of tomorrow, who live in a permanent reality of 1s and 0s, they grow up to be very optimistic and brave about technology. They embrace the powers and the opportunities and the limitations of the world. A world of technology that is wonderful, whimsical and a tiny bit weird.

When I was a girl, I wanted to be a storyteller. I loved make-believe worlds and my favorite thing to do was to wake up in the mornings in Moominvalley. In the afternoons, I would roam around the Tatooines. And in the evenings, I would go to sleep in Narnia. And programming turned out to be the perfect profession for me. I still create worlds. Instead of stories, I do them with code.

Programming gives me this amazing power to build my whole little universe with its own rules and paradigms and practices. Create something out of nothing with the pure power of logic.

Thank you.

(Applause)

プログラミングは 次世代の万国共通語です 70年代には パンク音楽が 1つの世代全体を突き動かしていました 80年代は たぶん お金がそうでしょう 私の世代の人間にとっては ソフトウェアが 想像力と 世界を繋ぐ 窓になっています それはつまり これまでよりも 劇的に幅広い人たちが ソフトウェアを作るようになる 必要があるということ コンピューターをただの機械 孤独なもの 退屈なもの 魔法として見るのではなく 自分でいじり 調べ 変えられるものとして 見るようになる 必要があるということです

プログラミングとテクノロジーの世界への 私の旅が始まったのは 弱冠14歳の時でした 10代の子にありがちですが ずっと年上の男性に夢中になってしまい その人は 当時 合衆国副大統領だった アル・ゴアさんでした そんな10代の子が誰でも したがることをしました この気持ちをどうにか 表現したいと思い 彼のウェブサイトを作ったんです これがそうです 2001年のことで 当時は まだTumblrも Facebookも Pinterestもありません この愛と憧れの気持ちを表すには プログラミングを 学ぶ必要がありました

そうやってプログラミングを 始めたんです 自己表現の 手段としてであり それは もっと小さな頃の クレヨンやレゴブロックや もっと後にやったギターや 演劇と同じことです でも その後 他に 夢中になるものができました 詩とか 靴下編みとか フランス語の不規則動詞とか 架空の世界作りとか バートランド・ラッセルの哲学とか そして私もコンピューターが 退屈で 機械的で 孤独なものと 見るようになりました

でも 私思うんです 小さな女の子は コンピューターを好きになっちゃいけないなんて知らないんだって 小さな女の子はすごいですよ 物事によく集中し 几帳面で 鋭い質問をします 「それ何?」「どうして?」「どうやって?」「もしこうだったら?」 そしてコンピューターを好きになっちゃ いけないだなんて知りません それは親のすることです 大人たちは コンピューター科学は 難解で奇妙な分野で やっているのは ワケの分からない連中で 日常生活からは かけ離れたものだと思っています 原子物理学みたいに

当たってなくも ないですけどね プログラミングには たくさんの 構文や 制御方法や データ構造や アルゴリズムや 慣習や 手順や パラダイムなんかがあります そして私たちはコンピューターを どんどん小さくしています 積み重なる何層もの抽象化レイヤーが 人間とハードウェアの間にはあって もはやコンピューターが どう動いているのかも どう話せばいいのかも 分からなくなっています 私たちは子供たちに 人間の体の仕組みや 内燃機関の働きを教え なりたいと思えば 宇宙飛行士にだってなれると言っています でも子供たちがやってきて 「バブルソート・アルゴリズムって何?」 「再生ボタンを押した時に起きることが コンピューターに分かるのは ― 再生するビデオがどれか分かるのは どうやって?」 「インターネットってどこにあるの?」 などと聞こうものなら 大人は急に黙ってしまいます 「魔法だよ」と言う人もいれば 「複雑すぎて説明できないよ」 と言う人もいます

でも違います 魔法でもなければ 複雑でもありません ただ ものすごく速く動いている というだけです コンピューター科学者たちは 素晴らしい機械を作りましたが コンピューターそのものも そのための言語も 普通の人には 取っつきにくく 気の利いた ユーザーインタフェースがないと コンピューターと 会話することも ままなりません

だからみんな 気付かないのです フランス語の不規則動詞を 活用させていたとき 実は パターン認識の力を 鍛えていたんです 編み物に夢中になっていたとき 私が実際にやっていたのは 綿々と続くコマンド記号を追うということで そこにはループまで 含まれていました そしてバートランド・ラッセルが 生涯追い続けた 英語と数学の間をつなぐ 正確な言語は コンピューターの中に 居場所を見つけました そう気付かなかっただけで 私はずっとプログラマだったんです

今時の子供たちはタップし スワイプし ピンチして世界を探っています でも コンピューターと一緒に 作るための道具も与えてやらなければ 育つのは消費者ばかりで 作り手は育ちません

私の旅が行き着いた先に この女の子がいました ルビィ(Ruby)という名の 6歳の女の子です 恐れることを知らず 想像力豊かで ちょっとばかり態度の大きな子です プログラミングを学んでいると よく問題にぶつかります 「オブジェクト指向設計?」 「ガベージ・コレクション?」 そんなとき私は 6歳の子なら どう説明するだろうと考えます

それで私は この子についての イラスト付の本を書いたんです ルビィの教え方は どんな風か ― ルビィはベッドの下に いる虫(バグ)を 恐れることはないと 教えてくれます そして大きな問題だって 小さな問題が集まっているに すぎないんだと ルビィは私を 友達に紹介してくれて ネット文化の変化に富んだ 側面を見せてくれます 雪ひょう(スノーレパード)は 綺麗な子だけど あまり他の子と 遊ぼうとしません 緑色のロボットたちは 誰とでも 仲良くなるけど ずぼらです ペンギンのリナックスは 超有能だけど なんか分かりにくい子です それから理想主義者の きつねたちもいます

ルビィの世界では 遊びを通じてテクノロジーを学びます たとえばコンピューターは 繰り返し作業に長けていますが ルビィならループを こんな風に教えます ルビィの好きなダンスステップは 「パチ パチ トン トン パチ パチ ジャンプ!」 そして これを4回繰り返すことで 「for ループ」について学びます それから片足で立っている間 繰り返すことで 「while ループ」を学びます それから お母さんが本当に 怒り出すまで繰り返すことで 「until ループ」を学びます (笑) 一番肝心なのは 決まった答えなんて ないと学ぶことです

ルビィの世界の カリキュラムを作る時 子供たちが 世界を どう見ているのか どんな疑問を持っているのか 知る必要があって いっしょにやってみる 機会を設けました まず この4枚の絵を 見せました 車に スーパーに 犬に トイレです そして聞きました 「このうちのどれが コンピューターだと思う?」 保守的な子供たちは答えます 「どれもコンピューターじゃないよ コンピューターが何か 知ってるもん パパやママがずーっと その前に座っている光る箱だよ」 でも一緒に話すと 車もコンピューターだと 気付きます ナビゲーションシステムが 付いています それから犬も 犬自体は コンピューターじゃなくとも 首輪にコンピューターが 入っているかもしれません スーパーには様々な コンピューターがあります レジだとか 警報機だとか それに 知ってます? 日本ではトイレまでもが コンピューターで トイレをハッキングした ハッカーがいるんだって (笑)

それから さらに この小さな電源ボタンの シールを渡して 子供たちに言うんです 「今日は魔法の力で この部屋にあるものを何でも コンピューターに変えられるのよ」 子供たちはまた 「難しいな 正解が何かわかんない」 みたいなことを言うので 「気にしないで パパやママだって 正解なんて知らないのよ 「モノのインターネット」とか 最近聞きかじった だけなんだから でも みんなは あらゆる物が コンピューターという世界で 生きていくことになるのよ」

すると小さな女の子が 自転車のライトを持ってやって来ます 「このライトがコンピューターだったら 色が変わるわ」 私は「良いアイデアね 他にどんなことができるかしら?」 女の子は 考えに考えて 答えます 「そうね このライトが コンピューターなら お父さんと 自転車旅行に行って テントで寝て このライトが 映写機になるの」 それが私の待っていた 瞬間でした 「世界はできあがっては いないんだ」と 子供たちが 気付く瞬間です 世界をもっと良くする 素敵な方法は テクノロジーを使うことであり 私たちの一人一人が その変化を担えるのだと

最後に 私たちは コンピューターも作りました 仕切り屋のCPUがいて 物事を記憶して とても役立つRAMやROMがいます 一緒にコンピューターを組み立て それ用のアプリケーションも デザインしました 私が特に気に入っているのは 宇宙飛行士になりたいと思っている 6歳の男の子の話です 大きなヘッドフォンを付けて 小さな紙のコンピューターに すっかり入り込んでいます なにしろ 銀河間航行システムを作ったんですから その子の父親は 部屋の向こう側の火星軌道上に 取り残された宇宙飛行士で その子のミッションは 父親を無事地球に 帰還させることです この子たちは 世界や それを支えるテクノロジーについて 私たちとは根本的に違う見方を 身に付けることでしょう

テクノロジーの世界を より近づきやすい あらゆる人を取り込んだ 多様なものにするほど 世界は より良く 豊かなものになることでしょう だから少しの間 私と一緒に 想像してみてください 物がいかに作られるかという話に シリコンバレーの 20代そこそこの男性ばかりでなく ケニアの女生徒や ノルウェーの図書館員も 出てくるような世界を デジタルの世界に住む 小さな未来のエイダ・ラブレスたちが テクノロジーに対して勇敢で 楽観的な人間に成長していく世界を 彼らは世界の持つ 力と機会と限界を受け止めています 素晴らしくて 気まぐれで ちょっと変なテクノロジーの世界です

子供の頃 物語を作る人になりたいと 思っていました 私は想像の世界が大好きで 私のお気に入りは 朝ムーミン谷で目を覚まし 午後はタトゥイーンを歩き回り 夜はナルニアで眠りにつく 一日です プログラミングは 私にとって 理想的な仕事であることが分かりました 私は今も世界を作っています 物語の代わりに プログラミングを使って ―

プログラミングは 独自の法則とパラダイムと慣習を持つ 自分の小宇宙を作り出せる すごい力を与えてくれます 何もないところから 論理の力だけで何かを生み出すんです

ありがとうございました

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞