TED日本語 - ダニー・ヒリス: 太陽光を使った地球工学は進めるべきか?

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - ダニー・ヒリス: 太陽光を使った地球工学は進めるべきか?

TED Talks

太陽光を使った地球工学は進めるべきか?

Should we create a solar shade to cool the earth?

ダニー・ヒリス

Danny Hillis

内容

視点を変えるこのトークで、ダニー・ヒリスは、気候変動といった地球規模の問題に対して、創造的な科学的方法でアプローチするよう、私たちを促しています。太陽光を使ったジオエンジニアリング(地球工学)に賛同する立場から、ヒリスは柔軟な姿勢で、好奇心を持ちながら、賛否両論のある解決策に目を向けています。

字幕

SCRIPT

Script

[ A provocation from Danny Hillis: ]

[ It's time to start talking about engineering our climate ]

What if there was a way to build a thermostat that allowed you to turn down the temperature of the earth anytime you wanted? Now, you would think if somebody had a plausible idea about how to do that, everybody would be very excited about it, and there would be lots of research on how to do it. But in fact, a lot of people do understand how to do that. But there's not much support for research in this area. And I think part of it is because there are some real misunderstandings about it. So I'm not going to try to convince you today that this is a good idea. But I am going to try to get your curiosity going about it and clear up some of the misunderstandings.

So, the basic idea of solar geoengineering is that we can cool things down just by reflecting a little bit more sunlight back into space. And ideas about how to do this have been around literally for decades. Clouds are a great way to do that, these low-lying clouds. Everybody knows it's cooler under a cloud. I like this cloud because it has exactly the same water content as the transparent air around it. And it just shows that even a little bit of a change in the flow of the air can cause a cloud to form. We make artificial clouds all the time. These are contrails, which are artificial water clouds that are made by the passing of a jet engine. And so, we're already changing the clouds on earth. By accident. Or, if you like to believe it, by supersecret government conspiracy.

(Laughter)

But we are already doing this quite a lot. This is a NASA picture of shipping lanes. Passing ships actually cause clouds to form, and this is a big enough effect that it actually helps reduce global warming already by about a degree. So we already are doing solar engineering. There's lots of ideas about how to do this. People have looked at everything, from building giant parasols out into space to fizzing bubble waters in the ocean. And some of these are actually very plausible ideas. One that was published recently by David Keith at Harvard is to take chalk and put dust up into the stratosphere, where it reflects off sunlight. And that's a really neat idea, because chalk is one of the most common minerals on earth, and it's very safe -- it's so safe, we put it into baby food. And basically, if you throw chalk up into the stratosphere, it comes down in a couple of years all by itself, dissolved in rainwater. Now, before you start worrying about all this chalk in your rainwater, let me explain to you how little of it it actually takes. And that turns out to be very easy to calculate. This is a back-of-the-envelope calculation I made.

(Laughter)

(Applause)

I assure you, people have done much more careful calculations, and it comes out with the same answer, which is that you have to put chalk up at the rate of about 10 teragrams a year to undo the effects of the CO2 that we've already done -- just in terms of temperature, not all the effects, but the temperature. So what does that look like? I can't visualize 10 teragrams per year. So I asked the Cambridge Fire Department and Taylor Milsal to lend me a hand. This is a hose pumping water at 10 teragrams a year. And that is how much you would have to pump into the stratosphere to cool the earth back down to pre-industrial levels. And it's amazingly little; it's like one hose for the entire earth. Now of course, you wouldn't really use a hose, you'd fly it up in airplanes or something like that. But it's so little, it would be like putting a handful of chalk into every Olympic swimming pool full of rain. It's almost nothing.

So why don't people like this idea? Why isn't it taken more seriously? And there are some very good reasons for that. A lot of people really don't think we should be talking about this at all. And, in fact, I have some very good friends in the audience who I respect a lot, who really don't think I should be talking about this. And the reason is that they're concerned that if people imagine there's some easy way out, that we won't give up our addiction to fossil fuels. And I do worry about that. I think it's actually a serious problem. But there's also, I think, a deeper problem, which is: nobody likes the idea of messing with the entire earth -- I certainly don't. I love this planet, I really do. And I don't want to mess with it. But we're already changing our atmosphere, we're already messing with it. And so I think it makes sense for us to look for ways to mitigate that impact. And we need to do research to do that. We need to understand the science behind that.

I've noticed that there's a theme that's kind of developed at TED, which is kind of, "fear versus hope," or "creativity versus caution." And of course, we need both of those. So there aren't any silver bullets. This is certainly not a silver bullet. But we need science to tell us what our options are; that informs both our creativity and our caution. So I am an optimist about our future selves, but I'm not an optimist because I think our problems are small. I'm an optimist because I think our capacity to deal with our problems is much greater than we imagine.

Thank you very much.

(Applause)

This talk sparked a lot of controversy at TED2017, and we encourage you to look at discussions online to see other points of view.

[ダニー・ヒリスからの挑発]

[今こそ 地球の気候の操作について 語り始めるときです]

もし仮に 地球の温度を いつでも下げられる サーモスタットを作る方法があったら どうしますか? 実現方法についてまことしやかな アイデアを持った人がいたら 皆さん そのアイデアに熱狂して 盛んに実現方法の研究が 行われると思いますよね でも実は 多くの人が その方法を知っています ただ この分野の研究は あまり支持されないのが実情です その理由の一端は このアイデアに関する 根本的な 誤解のせいだと 私は思っています ですから 今日 私はこれが名案だと 納得してもらおうとは思っていません かわりに 私は このアイデアへの 取り組みについて皆さんの興味を引き出し 誤解のいくつかを 解きたいと思っています

太陽光に対するジオエンジニアリングの 基本的な発想とは 太陽の光を 宇宙に向けて 少し余分に反射させるだけで 物の温度を下げられる というものです そして 実現方法のアイデアは 文字通り何十年も前から存在しています このような 下層雲のような雲は それを実行するための最高の方法です 雲の下の気温が低いことは 誰でも知っています 私がこの雲を気に入っているのは この雲の中の水分含有量が 周囲の透明な空気中と全く同じだからです このことから分かるように 空気の流れが ほんの少し変化するだけで 雲ができるんです 私たちは 常々人工的な雲を作っています これは 飛行機雲という 人工的な水蒸気の雲で ジェットエンジンの通過で 発生したものです つまり 私たちはとっくに 地球上の雲を変化させています 偶然か 超極秘任務を受けた政府の陰謀かのご判断は お好みでどうぞ

(笑)

でも 私たちは既にこんなことは 数多くやっている訳です これはNASAが撮影した海上交通路です 実は 船の運行が 雲の形成の原因になります またこれには十分な効果があり なんと約1℃ 地球温暖化の 軽減に貢献しています 私たちは既に 太陽光の工学を 実践しているわけです アイデアの実行策はたくさんあります 人々はこれまでに 宇宙空間に巨大なパラソルを 設置するという案から 海水を泡立たせる案まで あらゆる方法を検討してました しかも これらの案のうちには 実際とても頷けるものがあります 最近 ハーヴァードの デイヴィッド・キース博士が公開した案は 成層圏に石灰の粉を撒いて 日光を撥ね返そうというものです これはかなりの妙案です 何故なら 石灰は地上で 最もありふれた鉱物で とても安全なので 離乳食にも入っているくらいです また 基本的に石灰は成層圏に撒いても 数年後には 全部 雨水に溶け込んで降ってきます さて 雨水の中の石灰の心配を始める前に それがごくわずかで済むということを 説明させてください 計算はとても簡単です これは 私が 文字通り封筒の裏で行った 大雑把な計算です

(笑)

(拍手)

もちろん もっとずっと 念入りに計算したものでも 同じ答えが出ました つまり 私たちが過去に及ぼした CO2の影響を相殺するには 1年に1000万トンのペースで 石灰を成層圏に撒かねばならないということ ― これは 気温に限ったことで あらゆる影響を相殺する訳ではありません 実行したらどんな様子になるか? 年間1000万トンという量は想像できません そこで ケンブリッジ消防局と テイラー・ミルサルに 手を貸してもらいました これは ホースで年間1000万トンの 水を放水しているところ これを見れば 産業革命前のレベルまで 地球の温度を下げようとするなら どれほどの量を 成層圏に 放出すれば良いか分かります 驚くほどわずかな量です ホース1本分で地球全体ですから さてもちろん 実際には ホースなんか使わずに 飛行機か何かで 上空に行くことになるでしょう でも 量はごくわずかで 言うなれば 一握りの石灰を オリンピック用競泳プール一杯分の 雨水に入れるようなものです 微々たる量です

では何故 この妙案が 受け入れられないのか? 何故 真面目に受け取ってもらえないのか? ごくもっともな理由がいくつかあります 多くの人が これについて 議論すべきではないと考えています そして 今日の客席にいる 私のごく親しい友人で 私がすごく尊敬している人の中にも 私がこのことについて語るべき ではないと考えている人がいます そういう意見の人の理由は もし簡単な解決策が見つかったら 人は化石燃料への依存を 断ち切ろうと思わなくなるの ではないかと懸念しているからです 私もそれを心配しています 本当に深刻な問題だと思います でも もっと深刻な問題もあると思います 地球全体を台無しにするなんて 誰も望みません 私だって絶対に嫌です 私は地球を心底愛しています 地球を台無しにしたいとは思いません でも 私たちは既に 地球の大気を変動させ 既に地球を台無しにしつつあるのです 私たちがその影響を 緩和するための方法を探すことは 意味のあることだと思います そのためには 研究せねばなりません 科学的に把握する必要があります

あるテーマがあることに気づきました それはTEDで膨らんだテーマです それは 「不安 vs 期待」のようなものです あるいは「創意 vs 警告」です もちろん両方とも必要です つまり 確実な方法はどこにもありません このアイデアは 確かに特効薬ではありません でも 私たちにどんな選択肢があるか 教えてくれる科学が必要です 私たちに 創意も警告も 示してくれる科学が必要です ですから 私は 未来の人類に対して楽観的ですが 些細な問題だと思うから 楽観的なのではありません 私が楽観的なのは 人類の問題解決能力は 想像よりも遥かに偉大だと思うからです

どうも ありがとうございます

(拍手)

[このトークは TED2017で 多くの論争を引き起こしました] [是非 オンラインで 議論をご覧いただき 他の意見もご覧ください]

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞