TED日本語 - ケイレブ・ハーパー: コンピュータが食物を育てる未来

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - ケイレブ・ハーパー: コンピュータが食物を育てる未来

TED Talks

コンピュータが食物を育てる未来

This computer will grow your food in the future

ケイレブ・ハーパー

Caleb Harper

内容

世界中のどこにいても室内で、美味かつ栄養豊かな食物を育てることが出来たなら?マセチューセッツ工科大学(MIT)メディア・ラボ、CitiFARMの所長であるケイレブ・ハーパーは、生産者を技術でつなぐことによって食糧生産システムを変革することを望んでいます。ハーパーの「フード・コンピュータ」を通して、未来の農業がどのような姿になるのかを垣間見てみましょう。

字幕

SCRIPT

Script

Food crisis. It's in the news every day. But what is it?

Some places in the world it's too little food, maybe too much. Other places, GMO is saving the world. Maybe GMO is the problem? Too much agricultural runoff creating bad oceans, toxic oceans, attenuation of nutrition. They go on and on. And I find the current climate of this discussion incredibly disempowering. So how do we bring that to something that we understand?

How is this apple food crisis? You've all eaten an apple in the last week, I'm sure. How old do you think it was from when it was picked? Two weeks? Two months? Eleven months -- the average age of an apple in a grocery store in the United States. And I don't expect it to be much different in Europe or anywhere else in the world. We pick them, we put them in cold storage, we gas the cold storage -- there's actually documented proof of workers trying to go into these environments to retrieve an apple, and dying, because the atmosphere that they slow down the process of the apple with is also toxic to humans.

How is it that none of you knew this? Why didn't I know this? Ninety percent of the quality of that apple -- all of the antioxidants -- are gone by the time we get it. It's basically a little ball of sugar. How did we get so information poor and how can we do better?

I think what's missing is a platform. I know platforms -- I know computers, they put me on the Internet when I was young. I did very weird things --

(Laughter)

on this platform. But I met people, and I could express myself.

How do you express yourself in food? If we had a platform, we might feel empowered to question: What if? For me, I questioned: What if climate was democratic? So, this is a map of climate in the world. The most productive areas in green, the least productive in red. They shift and they change, and Californian farmers now become Mexican farmers. China picks up land in Brazil to grow better food, and we're a slave to climate. What if each country had its own productive climate? What would that change about how we live? What would that change about quality of life and nutrition?

The last generation's problem was, we need more food and we need it cheap. Welcome to your global farm. We built a huge analog farm. All these traces -- these are cars, planes, trains and automobiles. It's a miracle that we feed seven billion people with just a few of us involved in the production of food.

What if ... we built a digital farm? A digital world farm. What if you could take this apple, digitize it somehow, send it through particles in the air and reconstitute it on the other side? What if?

Going through some of these quotes, you know, they inspire me to do what I do.

First one:

[ "Japanese farming has no youth, no water, no land and no future." ]

That's what I landed to the day that I went to Minamisanriku,one stop south of Fukushima, after the disaster. The kids have headed to Sendai and Tokyo, the land is contaminated, they already import 70 percent of their own food. But it's not unique to Japan. Two percent of the American population is involved in farming. What good answer comes from two percent of any population? As we go around the world,50 percent of the African population is under 18. Eighty percent don't want to be farmers. Farming is hard. The life of a small-shareholder farmer is miserable. They go into the city. In India: farmers' families not being able to have basic access to utilities, more farmer suicides this year and the previous 10 before that. It's uncomfortable to talk about. Where are they going? Into the city. No young people, and everyone's headed in. So how do we build this platform that inspires the youth?

Welcome to the new tractor. This is my combine. A number of years ago now, I went to Bed Bath and Beyond and Home Depot and I started hacking. And I built silly things and I made plants dance and I attached them to my computer and I killed them all -- a lot.

(Laughter)

I eventually got them to survive. And I created one of the most intimate relationships I've ever had in my life, because I was learning the language of plants. I wanted to make it bigger. They said, "Knock yourself out, kid! Here's an old electronics room that nobody wants. What can you do?"

With my team, we built a farm inside of the media lab, a place historically known not for anything about biology but everything about digital life. Inside of these 60 square feet, we produced enough food to feed about 300 people once a month -- not a lot of food. And there's a lot of interesting technology in there. But the most interesting thing? Beautiful, white roots, deep, green colors and a monthly harvest. Is this a new cafeteria? Is this a new retail experience? Is this a new grocery store? I can tell you one thing for sure: this is the first time anybody in the media lab ripped the roots off of anything.

(Laughter)

We get our salad in bags; there's nothing wrong with that. But what happens when you have an image-based processing expert, a data scientist, a roboticist, ripping roots off and thinking, "Huh. I know something about -- I could make this happen, I want to try."

In that process we would bring the plants out and we would take some back to the lab, because if you grew it, you don't throw it away; it's kind of precious to you. I have this weird tongue now, because I'm afraid to let anybody eat anything until I've eaten it first, because I want it to be good. So I eat lettuce every day and I can tell the pH of a lettuce within .1.

(Laughter)

I'm like, "No, that's 6.1 -- no, no, you can't eat it today."

(Applause)

This lettuce that day was hyper sweet. It was hyper sweet because the plant had been stressed and it created a chemical reaction in the plant to protect itself: "I'm not going to die!" And the plants not-going-to-die, taste sweet to me. Technologists falling backwards into plant physiology.

So we thought other people needed to be able to try this. We want to see what people can create, so we conceived of a lab that could be shipped anywhere. And then we built it.

So on the facade of the media lab is my lab, that has about 30 points of sensing per plant. If you know about the genome or genetics, this is the phenome, right? The phenomena. When you say, "I like the strawberries from Mexico," you really like the strawberries from the climate that produced the expression that you like. So if you're coding climate -- this much CO2, this much O2 creates a recipe -- you're coding the expression of that plant, the nutrition of that plant, the size of that plant, the shape, the color, the texture. We need data, so we put a bunch of sensors in there to tell us what's going on.

If you think of your houseplants, and you look at your houseplant and you're super sad, because you're like, "Why are you dying? Won't you talk to me?"

(Laughter)

Farmers develop the most beautiful fortune-telling eyes by the time they're in their late 60s and 70s. They can tell you when you see that plant dying that it's a nitrogen deficiency, a calcium deficiency or it needs more humidity. Those beautiful eyes are not being passed down.

These are eyes in the cloud of a farmer. We trend those data points over time. We correlate those data points to individual plants. These are all the broccoli in my lab that day, by IP address.

(Laughter)

We have IP-addressable broccoli.

(Applause)

So if that's not weird enough, you can click one and you get a plant profile. And what this tells you is downloadable progress on that plant, but not like you'd think, it's not just when it's ready. When does it achieve the nutrition that I need? When does it achieve the taste that I desire? Is it getting too much water? Is it getting too much sun? Alerts. It can talk to me, it's conversant, we have a language.

(Laughter)

(Applause)

I think of that as the first user on the plant Facebook, right? That's a plant profile and that plant will start making friends.

(Laughter)

And I mean it -- it will make friends with other plants that use less nitrogen, more phosphorus, less potassium. We're going to learn about a complexity that we can only guess at now. And they may not friend us back -- I don't know, they might friend us back, it depends on how we act.

So this is my lab now. It's a little bit more systematized, my background is designing data centers in hospitals of all things, so I know a little bit about creating a controlled environment.

And so -- inside of this environment, we're experimenting with all kinds of things. This process, aeroponics, was developed by NASA for Mir Space Station for reducing the amount of water they send into space. What it really does is give the plant exactly what it wants: water, minerals and oxygen. Roots are not that complicated, so when you give them that, you get this amazing expression. It's like the plant has two hearts. And because it has two hearts, it grows four or five times faster. It's a perfect world. We've gone a long way into technology and seed for an adverse world and we're going to continue to do that, but we're going to have a new tool, too, which is perfect world.

So we've grown all kinds of things. These tomatoes hadn't been in commercial production for 150 years. Do you know that we have rare and ancient seed banks? Banks of seed. It's amazing. They have germplasm alive and things that you've never eaten. I am the only person in this room that's eaten that kind of tomato. Problem is it was a sauce tomato and we don't know how to cook, so we ate a sauce tomato, which is not that great. But we've done things with protein -- we've grown all kinds of things. We've grown humans --

(Laughter)

Well maybe you could, but we didn't.

But what we realized is, the tool was too big, it was too expensive. I was starting to put them around the world and they were about 100,000 dollars. Finding somebody with 100 grand in their back pocket isn't easy, so we wanted to make a small one.

This project was actually one of my student's -- mechanical engineering undergraduate, Camille. So Camille and I and my team, we iterated all summer, how to make it cheaper, how to make it work better, how to make it so other people can make it. Then we dropped them off in schools, seventh through eleventh grade. And if you want to be humbled, try to teach a kid something.

So I went into this school and I said, "Set it to 65 percent humidity."

The seventh grader said, "What's humidity?"

And I said, "Oh, it's water in air."

He said, "There's no water in air, you're an idiot."

(Laughter)

And I was like, "Alright, don't trust me. Actually -- don't trust me, right? Set it to 100. He sets it to 100 and what happens? It starts to condense, make a fog and eventually drip.

And he says, "Oh. Humidity is rain. Why didn't you just tell me that?"

(Laughter)

We've created an interface for this that's much like a game. They have a 3D environment, they can log into it anywhere in the world on their smartphone, on their tablet. They have different parts of the bots -- the physical, the sensors. They select recipes that have been created by other kids anywhere in the world. They select and activate that recipe, they plant a seedling. While it's growing, they make changes. They're like, "Why does a plant need CO2 anyway? Isn't CO2 bad? It kills people." Crank up CO2, plant dies. Or crank down CO2, plant does very well. Harvest plant, and you've created a new digital recipe.

It's an iterative design and development and exploration process. They can download, then, all of the data about that new plant that they developed or the new digital recipe and what did it do -- was it better or was it worse? Imagine these as little cores of processing. We're going to learn so much.

Here's one of the food computers, as we call them, in a school in three weeks' time. This is three weeks of growth. But more importantly, it was the first time that this kid ever thought he could be a farmer -- or that he would want to be a farmer.

So, we've open-sourced all of this. It's all online; go home, try to build your first food computer. It's going to be difficult -- I'm just telling you. We're in the beginning, but it's all there. It's very important to me that this is easily accessible. We're going to keep making it more so.

These are farmers, electrical engineer, mechanical engineer, environmental engineer, computer scientist, plant scientist, economist, urban planners. On one platform, doing what they're good at. But we got a little too big.

This is my new facility that I'm just starting. This warehouse could be anywhere. That's why I chose it. And inside of this warehouse we're going to build something kind of like this. These exist right now. Take a look at it. These exist, too. One grows greens,one grows Ebola vaccine. Pretty amazing that plants and this DARPA Grand Challenge winner is one of the reasons we're getting ahead of Ebola. The plants are producing the protein that's Ebola resistant. So pharmaceuticals, nutraceuticals, all they way down to lettuce.

But these two things look nothing alike, and that's where I am with my field. Everything is different. We're in that weird "We're alright" stage and it's like, "Here's my black box --" "No, buy mine." "No, no, no -- I've got intellectual property that's totally valuable. Don't buy his, buy mine."

And the reality is, we're just at the beginning, in a time when society is shifting, too. When we ask for more, cheaper food, we're now asking for better, environmentally friendly food. And when you have McDonald's advertising what's in the Chicken McNugget, the most mysterious food item of all time -- they are now basing their marketing plan on that -- everything is changing.

So into the world now. Personal food computers, food servers and food data centers run on the open phenome. Think open genome, but we're going to put little climate recipes, like Wikipedia, that you can pull down, actuate and grow.

What does this look like in a world? You remember the world connected by strings? We start having beacons. We start sending information about food, rather than sending food. This is not just my fantasy, this is where we're already deploying. Food computers, food servers, soon-to-be food data centers, connecting people together to share information.

The future of food is not about fighting over what's wrong with this. We know what's wrong with this. The future of food is about networking the next one billion farmers and empowering them with a platform to ask and answer the question, "What if?"

Thank you.

(Applause)

食糧危機 日頃からニュースになっています どういう意味でしょう?

世界では場所によって 食料が不足していたり 供給過剰になったりしています 一方 GMO(遺伝子組み換え作物)は 世界を救っています GMOにも問題点があるかもしれません 過剰な農業排水は 海を汚染し 毒物を流入させ 栄養価を低減させています こんなことが 延々と続いています 環境に関するこんにちの議論には とても落胆しています どうやったら我々の知識により 解決を図れるでしょうか?

リンゴの食糧問題を見てみましょう 皆さんは先週 リンゴを1つは食べた事でしょう そのリンゴは摘み取ってから どの位たったものだと思いますか? 2週間? 2か月? 11か月 ― アメリカの食料品店に並ぶ リンゴでの平均です ヨーロッパや世界の他の国でも さほど違いがあるとは思えません リンゴを摘み取り 冷蔵庫に保存し そこに 保存用の気体を封入します 作業員がこの保存庫に入り リンゴを取ろうとして 亡くなったという記録も 残っています なぜなら リンゴの腐敗を遅らせる空気は 人間にとって有毒だからです

このことを誰も知らなかったのはなぜ? なぜ私は知らなかったのでしょう? リンゴに含まれる 抗酸化作用成分の90%が 食べる時までに失われています これでは単なる糖分の塊です なぜ我々はこれほどにも 情報不足になっているのでしょう? 改善の手立ては?

プラットフォーム(ネット上の討論の場)が 欠けているからです プラットフォームと言えばコンピュータ 若い頃 ネット上で とてもヤバイことを やりました

(笑)

このプラットフォーム上でね しかし 人々に会ったり 自己表現することもできました

食べ物を使って 自分を表現する方法は? プラットフォームがあれば 「もしも・・・」と問いかけることも 自在になります 私の疑問はこうでした もしも気候が皆にとって平等だったら? これは 世界の気候マップです 生産性が高い場所は緑 低い場所は赤で示されています 色は移動し変化します カリフォルニアにあった農業の中心は 今やメキシコに移っています 中国はより良い食物を ブラジルの土地で育てています 我々は気候に服従しています もしそれぞれの国が 生産に適した気候を有していたら? それは人々の生活を どう変化させるでしょうか? 生活と栄養の質を 変えるのでしょうか?

前世代の人たちにとっての問題は より多くの食料を ― 安く手にすることでした グローバル農場の世界へようこそ 人類は巨大な アナログ農場を建設しました ここに描かれている線は 車、飛行機、鉄道などで繋がれた 食料輸送を示します 70億人の人口を支える食料が 僅かな割合の人々によって 生産されているとは奇跡的です

もしも・・・ デジタル農場を建設できたら? 世界に広がるデジタル農場です このリンゴを取り出して 何らかの方法で デジタル化し 粒子として空気中を伝搬させ 別の場所で 再構成することが出来たら? もしも・・・

私はここに書かれている文章を読み 刺激を受けて この研究を始めたのです

1つ目 ―

日本の農業には若い労働力も、水も、土地も将来もないんだ

これを見てその当時 私は震災を被った 福島の直ぐ [北] にある [南相馬]へと向かったのです 土地が汚染されていたため 子供たちは ― 仙台や東京へと移っていきました 日本は既に70%もの食料を 輸入に頼っています 食糧問題は 日本に限ったことではありません アメリカで 農業に携わっている人口は2%です どの国であろうと2%なんて 少なさで出来ることなど限られています 他の国を見渡してみると ― アフリカの人口の50%は18歳未満です 彼らの80%は 農家にはなりたくないと思っています 農業は重労働ですから 小規模農業を営む 農民の生活は惨めで 都市部へと流れていきます インドでは ― 農家は水や電気の 供給すら受けておらず 今年自殺した農民の数は 過去10年間で最高でした 実に嫌な話です 農民はどこへ行くのでしょう? 都市部です 若者は地元に残らず 皆が都市部へと流れ込みます では どうやったら若者に刺激を与えるような プラットフォームを構築できるでしょうか?

新型のトラクターのご紹介! これが私が生み出したコンバインです 何年も前のこと 日用品店やDIYの店に行き 工作を始めました 変なものを作り始めたのです 植物にダンスをさせようとして 植物をコンピュータに接続すると 全て枯れてしまいました 大変な数でした

(笑)

ついには枯れない ように出来ました 私の人生において 最も親密な関係の1つとなるものを 構築したのです それは植物の言葉を 理解し始めたということです もっと大きく育てたいと願うと 彼らは言いました 「おおいにやれ! ここには誰も入りたがらない 古い電気実験室があるだけだ 何が出来ると思う?」

仲間と共にMITメディアラボに 農場を建設しました この場所ははこれまで 生物学ではなく デジタルライフの研究所として 知られてきました この約6平方メートルのスペースで 毎月 3百人分の 十分な食料を生産しました 大量とは言えませんが・・・ そこには多くの興味深い技術が 投入されていますが その中でもっとも興味深いことは? 美しい 白い根 濃緑色野菜 そして 毎月の刈り入れ これは新しいタイプの カフェテリアでしょうか? 新しい小売業体験? 新しい食料品店? ひとつ確実に言えることがあります メディアラボにおいて 根から何かを摘み取った 初めての事例であることです

(笑)

袋にサラダが入っていますが 何の問題もありません しかし 画像処理のエキスパート データ・サイエンティスト ロボットの研究者がいて 根から何かを摘みながら 「自分の知識を使えば こんなこと出来るさ 試してみよう」 と考えたら何が起きるでしょう?

我々は ここの植物を外に持ち出す前に まずはラボに留めておこうとします なぜって 育てたものは 捨てたくないですからね 貴重なものなのです 私の舌は変わっていて ― まずは自分が試食します まともな食品であることを確かめるまでは 人には食べさせたくありません それで 毎日レタスを食べています レタスのpHは 0.1以内の誤差でわかるので

(笑)

「ああ それはPH6.1だ 今日は食べられないよ」こんな感じです

(笑)

この日のレタスは もの凄く甘かったです 植物がストレスにさらされ 自らを守ろうとして 内部で化学反応が起こるので とても甘くなるのです 「死にたくないよ」 そんな植物の叫びが 私好みの とても甘い味にしてくれます 植物生理学に転向した科学技術者・・・

この実験を他の人も行えるように しようと思いました 何が作り出されるのか 興味津々です そこで どこにでも配達できるラボを 考えてみました まずは作ってみました

メディアラボの正面側に 私のラボがあります 植物1つにつき30個程の センサーが取り付けられています ゲノムや遺伝子工学について ご存知でしたら これはいわゆる フェノーム(表現型)です 「現象」という言葉に由来します たとえば「メキシコ産のイチゴが好みだ」 ということは 実際にはあなた好みの 味に育つような気候の下で 育ったイチゴが 好みなのです だから その気候をプログラムで造り出せば ― 二酸化炭素や酸素の濃度といった 組み合わせをレシピとして 植物の風味、栄養分 大きさ、形、色や歯ごたえといったものを プログラミングするのです これにはデータが必要で 状況を知るために 多くのセンサーを取り付けています

室内園芸植物について思い浮かべ これを眺めていると とても悲しくなるでしょう 「なぜ死にかけているの? 僕に話しかけてよ」

(笑)

農家の人々は植物の成長を予測する 最高に素晴らしい眼力を 60歳代後半から70歳代ごろに 開花させます 植物が枯れかけているとき 彼らにはその理由が 窒素不足だとか カルシウム不足とか 湿気が必要だとかが 分かります この素晴らしい眼力は 継承されません

これはある農民がクラウド上に 保存したデータです データの経時変化を追い これらのデータと 個々の植物との相関をとります これらはある日の研究室のブロッコリが IPアドレスで表されたものです

(笑)

IPアドレス付与可能な ブロッコリなのです

(拍手)

まだ奇妙さが足りない とお思いならば ここをクリックして 植物のプロフィールを見てみましょう さきほどの植物の成長に関する ダウンロード可能なデータです おそらく皆さんの想像以上で いつ食べられるかだけでなく 自分が必要とする栄養が 得られる時期や 好みの味になるタイミングまで 予測します 水をやりすぎていないか? 日光を取り込みすぎていないか? 警告も発します 私に話しかけます 知的なんです 私と共通の 言葉を持っています

(笑)

(拍手)

私は 植物界のフェースブック ユーザー第1号だと思ったりもします 先ほどのは植物のプロフィール そして その植物が 友人を作り始めます

(笑)

より少量の窒素、より多くのリン より少量のカリウムを消費する 他の植物とは 相性が良いはずです 今のところ推測しかできない 植物間関係の複雑さも学んでいます 植物は我々を友人と認めてくれないかも ― でも可能性はあります それは我々の行動次第です

これが現在の私のラボです 以前より少しだけ秩序だっています 私は様々な病院でデータセンターを 整える事に経験があり 管理された環境をつくることには 少し知識があります

それから 私はこの環境下において あらゆる実験を試みています この方法 気耕栽培はNASAによって ミール宇宙ステーション向けに 宇宙空間に運び出す 水を減らすために開発されました ここでは 植物に必要なもの ― 水、ミネラルや酸素を ちょうど必要なだけ与えています 根の成長はシンプルで 必要なものを与えるだけで この様に見事に育ちます 植物にはまるで心臓が2つあるようです 2つの心臓があるので 4倍にも5倍にも速く育ちます 完全な世界です 人類は長年にわたって技術を進歩させ 厳しい環境でも育つ種を得ました 技術改革は続けられていますが 今や新しい方法を産み出しました 完全な世界です

我々は様々な種類の植物を育てました この種のトマトは150年間 商業生産されていませんでした 人類は希少かつ古来の種子バンクを 持っていることをご存知ですか? 種子の貯蔵庫のことです 素晴らしいことです 生殖質が生きたまま保存され 誰も口にしたことが無い種もあります ラボでこのトマトを食べたのは 私だけです 問題はこれはソース用トマトであり 調理法が分からないことです ソース用トマトを食べてみましたが 美味しくありません タンパク質を用いて ― 様々なものを育ててみました 人間だってね ―

(笑)

出来るかも でも本当はやっていません

さて分かってきたことは 装置が大型で 非常に費用がかかることです 世界中に広めようと思いましたが 1千万円ほどかかる装置になりました 1千万円をさっと出せる人は なかなか見つかりません そこで小さなものを作ろうと思いました

このプロジェクトは 実際には私の学生の一人であり 機械工学を学ぶ学部生 カミールが進めていきました カミールと私と仲間たちは 夏の間中 繰り返し実験し より安価に より上手く機能し 誰でも作れるような ものを目指しました 次に これを中学 高校に持ち込みました 人にばかにされたいと思ったら 子供に何かを教えてみて下さい

私は学校に行って こう言いました 「湿度を65%に設定して」

中1の生徒が質問します 「湿度ってなーに?」

私は答えました 「空気中の水のことだよ」

彼は言い返します 「空気に水なんてないね バカじゃない」

(笑)

私もこう返します 「私を信じなくてもいいさ 信じ無くていい 100%に設定してみて」 彼は100%に設定し ― 何が起こるかって? 水分が凝集し 霧となって ついに水滴が落ちてきます

彼は「なんだ 湿度って雨のことだね 何でそう言ってくれなかったの?」

(笑)

我々はまるでゲームのような 入力画面を作りました 3次元表示です 世界中のどこからでも ログインできます スマートフォンでもタブレットでもOK ボット(栽培器)の 様々な装置やセンサーを操作できます 世界中の他の子どもたちが 作ったレシピを 選んでもよし レシピを選んで起動すると 苗木が植えられます 成長の間も 変化を与えられます 「植物はなぜCO2を必要とするの? 有害では?人を殺してしまうよね」 なんて言葉も聞かれます CO2濃度を上げると 植物は死にます CO2を下げると 植物はとても元気になります 植物を収穫が済むと 新しいデジタル・レシピの出来上がり

繰り返しデザインし 開発し 探求するプロセスです 彼らが開発した 新しい植物に関するデータや 新しいデジタル・レシピを ダウンロードできます そして変更点は ― 効果的か 逆だったのか? これらが開発プロセスの 核心部分だと考えて下さい 我々は多くを学ぶでしょう

これはフード・コンピュータと 我々が呼んでいるものです 学校での3週間 3週間でこれだけ成長します もっと大切なことは この子が初めて 「自分も農民になれるかな」と思ったこと もしかすると 「農民になりたいと」と思ったかも

そこで我々はデータを 全てオープンにしました 全てオンラインです 家でフード・コンピュータを組み立ててみましょう ちょっと難しいかもしれません でも ― 始まったばかりの試みですが 全てが整っています 簡単に入手できることが とても重要なことです もっと身近なものにして行きます

彼らは農民 電気技師 機械技師 環境技師 コンピュータ科学者 植物科学者、経済学者や 都市計画家です 1つのプラットフォーム上で 自分の得意なことを行います このラボでは 手狭になってきました

これが私が使い始めたばかりの 新しい施設です このような倉庫は どこにでもあるでしょう それが選んだ理由です 倉庫の中で こんなものを 作ろうとしています これは既に実在しています ご覧ください こちらも既にあります それぞれ緑色野菜と エボラワクチンを 育てています 国防高等研究計画局のグランド・チャレンジで これらの植物が優勝した理由の1つが エボラ研究で先行していたことです 素晴らしいことです この植物はエボラに抵抗力のある タンパク質を生成します 医薬品、栄養補助食品から レタスに至ります

レタスとは全く似ていませんが これこそ私が研究する分野です 全ての点で異なっています 我々はまだ初期のカオス状態にあって ― まるで「当社のブラックボックスです ―」 「僕のを買いなよ」 「だめだ とても貴重な知的所有権は 僕が保有しているんだ 彼のはダメ 僕のを買って」

実際のところは まだ始まったばかりで 社会が変わろうと しているところです より多くの安価な 食品を求める一方 より良質な環境に優しい食品を 求めるようになっているのです いつの時でも最も怪しい食べ物とされていた チキンナゲットの中身を マクドナルドが公表したということは 彼らは世の中の変化に合わせて マーケティングを 行っていることを示しています

では現代の世界について 見てみましょう 個人用のフード・コンピュータ フード・サーバー それにフード・データ・センターが ― オープン型フェノームで 運用されます オープンゲノムと異なり 我々のは 気候のレシピが少し加えられた ウィキのようなものです プルダウンメニューから選んで起動し 成長させることが出来ます

この試みは世界的には どう見えるでしょう? 世界は線で結ばれていたことを 覚えていますか? まずは発振器を設置し 食糧そのものを 送るのではなく 食糧に関する情報の 発信を始めます 単に私の幻想ではなく 既に このような場所で 広めています フード・コンピュータとフード・サーバー それにフード・データ センターも出来て 情報の共有により 人々が繋がっていきます

将来の食糧供給とは 内包する欠点と戦うことではありません 欠点が何かは分かっています 将来の食糧供給は次の10億人の農民をつなぐ ネットワークのことであって プラットフォームの提供により 問題の提起と解の提供を可能にします 「もしも・・・」

ありがとうございました

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞