TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - ウィリアム・ブラック: 銀行強盗のやり方(内部から、ってこと)
TED Talks
銀行強盗のやり方(内部から、ってこと)
How to rob a bank (from the inside, that is)
ウィリアム・ブラック
William Black
内容
銀行監督官であったウィリアム・ブラックは、銀行の預貯金システムが、いかに不正に利用されているかを目の当たりにしてきました ― そこでは無審査ローンや、その他の巧みな方策が2008年の米国金融危機を引き起こし、世界の経済を危機に陥れました。この魅力的なトークで、学者になったブラック氏が銀行強盗のベストな方法を解き明かします ― それは内部から強盗することです。
字幕
SCRIPT
Script
So today's top chef class is in how to rob a bank, and it's clear that the general public needs guidance, because the average bank robbery nets only 7,500 dollars. Rank amateurs who know nothing about how to cook the books.
The folks who know, of course, run our largest banks, and in the last go-around, they cost us over 11 trillion dollars. That's what 11 trillion looks like. That's how many zeros? And cost us over 10 million jobs as well.
So our task is to educate ourselves so that we can understand why we have these recurrent, intensifying financial crises, and how we can prevent them in the future. And the answer to that is that we have to stop epidemics of control fraud. Control fraud is what happens when the people who control, typically a CEO, a seemingly legitimate entity, use it as a weapon to defraud. And these are the weapons of mass destruction in the financial world.
They also follow in finance a particular strategy, because the weapon of choice in finance is accounting, and there is a recipe for accounting control fraud, and how it occurs. And we discovered this recipe in quite an odd way that I'll come back to in a moment. First ingredient in the recipe: grow like crazy; second, by making or buying really crappy loans, but loans that are made at a very high interest rate or yield; three, while employing extreme leverage -- that just means a lot of debt -- compared to your equity; and four, while providing only trivial loss reserves against the inevitable losses. If you follow those four simple steps, and any bank can follow them, then you are mathematically guaranteed to have three things occur. The first thing is you will report record bank profits -- not just high, record. Two, the CEO will immediately be made incredibly wealthy by modern executive compensation. And three, farther down the road, the bank will suffer catastrophic losses and will fail unless it is bailed out. And that's a hint as to how we discovered this recipe, because we discovered it through an autopsy process. During the savings and loan debacle in 1984, we looked at every single failure, and we looked for common characteristics, and we discovered this recipe was common to each of these frauds. In other words, a coroner could find these things because this is a fatal recipe that will destroy the banks as well as the economy. And it also turns out to be precisely what could have stopped this crisis, the one that cost us 11 trillion dollars just in the household sector, that cost us 10 million jobs, was the easiest financial crisis by far to have avoided completely if we had simply learned the lessons of epidemics of control fraud, particularly using this recipe. So let's go to this crisis, and the two huge epidemics of loan origination fraud that drove the crisis -- appraisal fraud and liar's loans -- and what we're going to see in looking at both of these is we got warnings that were incredibly early about these frauds. We got warnings that we could have taken advantage of easily, because back in the savings and loan debacle, we had figured out how to respond and prevent these crises. And three, the warnings were unambiguous. They were obvious that what was going on was an epidemic of accounting control fraud building up.
Let's take appraisal fraud first. This is simply where you inflate the value of the home that is being pledged as security for the loan. In 2000, the year 2000, that is over a year before Enron fails, by the way, the honest appraisers got together a formal petition begging the federal government to act, and the industry to act, to stop this epidemic of appraisal fraud. And the appraisers explained how it was occurring, that banks were demanding that appraisers inflate the appraisal, and that if the appraisers refused to do so, they, the banks, would blacklist honest appraisers and refuse to use them. Now, we've seen this before in the savings and loan debacle, and we know that this kind of fraud can only originate from the lenders, and that no honest lender would ever inflate the appraisal, because it's the great protection against loss. So this was an incredibly early warning, 2000. It was something we'd seen before, and it was completely unambiguous. This was an epidemic of accounting control fraud led by the banks.
What about liar's loans? Well, that warning actually comes earlier. The savings and loan debacle is basically the early 1980s through 1993, and in the midst of fighting that wave of accounting control fraud, in 1990, we found that a second front of fraud was being started. And like all good financial frauds in America, it began in Orange County, California. And we happened to be the regional regulators for it. And our examiners said, they are making loans without even checking what the borrower's income is. This is insane, it has to lead to massive losses, and it only makes sense for entities engaged in these accounting control frauds. And we said, yeah, you're absolutely right, and we drove those liar's loans out of the industry in 1990 and 1991, but we could only deal with the industry we had jurisdiction over, which was savings and loans, and so the biggest and the baddest of the frauds, Long Beach Savings, voluntarily gave up its federal savings and loan charter, gave up federal deposit insurance, converted to become a mortgage bank for the sole purpose of escaping our jurisdiction, and changed its name to Ameriquest, and became the most notorious of the liar's loans frauds early on, and to add to that, they deliberately predated upon minorities.
So we knew again about this crisis. We'd seen it before. We'd stopped it before. We had incredibly early warnings of it, and it was absolutely unambiguous that no honest lender would make loans in this fashion. So let's take a look at the reaction of the industry and the regulators and the prosecutors to these clear early warnings that could have prevented the crisis.
Start with the industry. The industry responded between 2003 and 2006 by increasing liar's loans by over 500 percent. These were the loans that hyperinflated the bubble and produced the economic crisis. By 2006, half of all the loans called subprime were also liar's loans. They're not mutually exclusive, it's just that together, they're the most toxic combination you can possibly imagine. By 2006,40 percent of all the loans made that year, all the home loans made that year, were liar's loans,40 percent. And this is despite a warning from the industry's own antifraud experts that said that these loans were an open invitation to fraudsters, and that they had a fraud incidence of 90 percent,nine zero. In response to that, the industry first started calling these loans liar's loans, which lacks a certain subtlety, and second, massively increased them, and no government regulator ever required or encouraged any lender to make a liar's loan or anyone to purchase a liar's loan, and that explicitly includes Fannie and Freddie. This came from the lenders because of the fraud recipe.
What happened to appraisal fraud? It expanded remarkably as well. By 2007, when a survey of appraisers was done,90 percent of appraisers reported that they had been subject to coercion from the lenders trying to get them to inflate an appraisal. In other words, both forms of fraud became absolutely endemic and normal, and this is what drove the bubble.
What happened in the governmental sector? Well, the government, as I told you, when we were the savings and loan regulators, we could only deal with our industry, and if people gave up their federal deposit insurance, we couldn't do anything to them. Congress, it may strike you as impossible, but actually did something intelligent in 1994, and passed the Home Ownership and Equity Protection Act that gave the Fed, and only the Federal Reserve, the explicit, statutory authority to ban liar's loans by every lender, whether or not they had federal deposit insurance. So what did Ben Bernanke and Alan Greenspan, as chairs of the Fed, do when they got these warnings that these were massively fraudulent loans and that they were being sold to the secondary market? Remember, there's no fraud exorcist. Once it starts out a fraudulent loan, it can only be sold to the secondary market through more frauds, lying about the reps and warrantees, and then those people are going to produce mortgage-backed securities and exotic derivatives which are also going to be supposedly backed by those fraudulent loans. So the fraud is going to progress through the entire system, hyperinflate the bubble, produce a disaster. And remember, we had experience with this. We had seen significant losses, and we had experience of competent regulators in stopping it. Greenspan and Bernanke refused to use the authority under the statute to stop liar's loans. And this was a matter first of dogma. They're just horrifically opposed to anything regulatory. But it is also the international competition in laxity, the race to the bottom between the United States and the United Kingdom, the city of London, in particular, and the city of London won that race to the bottom, but it meant that all regulation in the West was completely degraded in this stupid competition to be who could have the weakest regulation.
So that was the regulatory response. What about the response of the prosecutors after the crisis, after 11 trillion dollars in losses, after 10 million jobs lost, a crisis in which the losses and the frauds were more than 70 times larger than the savings and loan debacle? Well, in the savings and loan debacle, our agency that regulated savings and loans, OTS, made over 30,000 criminal referrals, produced over 1,000 felony convictions just in cases designated as major, and that understates the degree of prioritization, because we worked with the FBI to create the list of the top 100 fraud schemes, the absolute worst of the worst, nationwide. Roughly 300 savings and loans involved, roughly 600 senior officials. Virtually all of them were prosecuted. We had a 90 percent conviction rate. It's the greatest success against elite white collar criminals ever, and it was because of this understanding of control fraud and the accounting control fraud mechanism.
Flash forward to the current crisis. The same agency, Office of Thrift Supervision, which was supposed to regulate many of the largest makers of liar's loans in the country, has made, even today -- it no longer exists, but as of a year ago, it had made zero criminal referrals. The Office of the Comptroller of the Currency, which is supposed to regulate the largest national banks, has made zero criminal referrals. The Fed appears to have made zero criminal referrals. The Federal Deposit Insurance Corporation is smart enough to refuse to answer the question. Without any guidance from the regulators, there's no expertise in the FBI to investigate complex frauds. It isn't simply that they've had to reinvent the wheel of how to do these prosecutions; they've forgotten that the wheel exists, and therefore, we have zero prosecutions, and of course,zero convictions, of any of the elite bank frauds, the Wall Street types, that drove this crisis.
With no expertise coming from the regulators, the FBI formed what it calls a partnership with the Mortgage Bankers Association in 2007. The Mortgage Bankers Association is the trade association of the perps. And the Mortgage Bankers Association set out, it had the audacity and the success to con the FBI. It had created a supposed definition of mortgage fraud, in which, guess what, its members are always the victim and never the perpetrators. And the FBI has bought this hook, line, sinker, rod, reel and the boat they rode out in. And so the FBI, under the leadership of an attorney general who is African-American and a president of the United States who is African-American, have adopted the Tea Party definition of the crisis, in which it is the first virgin crisis in history, conceived without sin in the executive ranks. And it's those oh-so-clever hairdressers who were able to defraud the poor, pitiful banks, who lack any financial sophistication. It is the silliest story you can conceive of, and so they go and they prosecute the hairdressers, and they leave the banksters alone entirely. And so, while lions are roaming the campsite, the FBI is chasing mice.
What do we need to do? What can we do in all of this? We need to change the perverse incentive structures that produce these recurrent epidemics of accounting control fraud that are driving our crises. So we have to first get rid of the systemically dangerous institutions. These are the so-called too-big-to-fail institutions. We need to shrink them to the point, within the next five years, that they no longer pose a systemic risk. Right now, they are ticking time bombs that will cause a global crisis as soon as the next one fails -- not if, when. Second thing we need to do is completely reform modern executive and professional compensation, which is what they use to suborn the appraisers. Remember, they were pressuring the appraisers through the compensation system, trying to produce what we call a Gresham's dynamic, in which bad ethics drives good ethics out of the marketplace. And they largely succeeded, which is how the fraud became endemic. And the third thing that we need to do is deal with what we call the three D's: deregulation, desupervision, and the de facto decriminalization. Because we can make all three of these changes, and if we do so, we can dramatically reduce how often we have a crisis and how severe those crises are. That is not simply critical to our economy. You can see what these crises do to inequality and what they do to our democracy. They have produced crony capitalism, American-style, in which the largest financial institutions are the leading financial donors of both parties, and that's the reason why even after this crisis,70 times larger than the savings and loan crisis, we have no meaningful reforms in any of the three areas that I've talked about, other than banning liar's loans, which is good, but that's just one form of ammunition for this fraud weapon. There are many forms of ammunition they can use.
That's why we need to learn what the bankers have learned: the recipe for the best way to rob a bank, so that we can stop that recipe, because our legislators, who are dependent on political contributions, will not do it on their own.
Thank you very much.
(Applause)
今日は一流料理人による 銀行強盗講座です 銀行強盗の成果は平均で たったの7,500ドルですから 一般の人には 手ほどきが必要なのは明らかです 全くの素人は帳簿の調理の仕方について 何も知りません
でもやり方を分かっているのは 最大規模の銀行の経営者たち そして 前回の粉飾では 11兆ドルの損失をもたらしました 11兆ドルってどんな数字でしょう いったいゼロが幾つついているのやら さらに1,000万人の職も奪いました
さて我々の任務は 己を教育することで ひどい経済危機が 繰り返し起こる理由を理解し 将来再発することを防止する方法を 見出すことです その答えは 伝染病のように広がる 操作詐欺をくいとめることです 操作詐欺が起こる仕組みは 典型的には 一見 合法的な存在である CEO(最高経営責任者)が その地位を利用して 横領を働くというものです これは経済界における 大量破壊兵器といえるでしょう
ファイナンスにおける武器である 会計処理を使うという 戦略をとっています 会計処理の操作詐欺と 不正の起こり方にはレシピがあるのです 我々はこのレシピを見つけました 奇妙な経緯については 後ほどお話しします レシピの1つ目は 異常なスピードで成長させることです 2つ目は悪質なローンを作ったり 買い入れたりして その利子をとても高い率 ないし利回りに設定します 3つ目は極端なレバレッジを掛けることです つまり自己資本に対し 多額の借り入れを行うことです 4つ目は不可避な損失に対し 損失準備金を少ししか用意しないことです 皆さんでも 銀行でも 4つの簡単な手順に従えば 数学的に次の3つのことが起こることが 保証されます 1つ目に 銀行に記録的な利益を産み出します 単に高いのではなく 記録的数字になります 2つ目に現代の役員報酬制度により CEOは極めて大金持ちになります そして3つ目は その先は下り坂で 銀行は壊滅的な損失を被り 救済措置がなければ破たんします このような銀行強盗のレシピは 破たんした銀行の検死過程で 我々が見つけ出したものです 1984年に起きた貯蓄貸付金融危機において 各々の破たんを調査し 共通する特徴を見つけ出そうとしたところ 何れにも共通する 不正行為を発見したのです 検死官こそが発見し得ることとでも 申しましょうか というのも 銀行と経済を 致死的状況に陥れる そんなレシピだからです そして この危機を食い止める 正確な処方が分かってきました その危機は 家計部門だけでも 11兆ドルの損失となり 1,000万人が職を失いました 特にこのレシピを使って 操作詐欺の蔓延から得た教訓から 単純に学ぶのであれば 歴史上もっとも容易に 完全に防ぐことのできた経済危機だったのです ではこの経済危機と 危機に陥れた 融資の組成に関する 評価不正と無審査ローン(うそつきローン)という 2大疫病についてみてみましょう これらを検証して これらの不正について かなり早期に警告が発せられていたことが 分かりました 早期に警告がなされたというメリットを 活かしていれば容易に対処できたのです というのも貯蓄貸付金融危機を省みれば どのように対処し 危機を予防すべきか 分かっていたからです さらに警告は明白でした 会計上の操作詐欺の疫病が 積み重なっていることは 明らかでした
まずは評価不正についてみてみましょう これはローンを借りる時の保証として 担保とする家の評価額を 単につり上げるというものです 2,000年は エンロンが破産する前の年でしたが 誠実な鑑定人たちが共同で 正式な請願書を提出し 連邦政府と産業界に 評価不正の疫病を 止めるための行動を 起こすことを求めました 鑑定人たちは何が起こっているかを 説明しました 銀行は鑑定人たちに 評価を水増しすることを要求しました そして これを断れば 正直な鑑定人を ブラックリストに載せ 利用を拒否しようとしたのです 貯蓄貸付金融危機でも 経験したように このような不正は貸し手にのみ 起因しており 正直な貸し手は 評価の水増しなどしません 損失に対する最良の防御だからです そう 警告は2,000年には 既に出されていたのです このようなことは以前もありましたが 全くもって はっきりとしたものでした これが銀行の主導によって広まった 会計上の操作詐欺の話でした
では無審査ローンとは何でしょう? これに対する警告は もっと早く出されていました 貯蓄貸付金融危機は基本的に 1980年代初期から1993年に起こっており これは会計上の操作詐欺の波と 戦っている真っ最中でもありました 我々は1990年には不正の第2波が 発生したことを目撃しています アメリカ広域で起きていた 巧妙な金融不正と 同様なことがカリフォルニアの オレンジ郡で起こり始めました 我々はたまたま その地域の監督者であったのです 調査官達の報告によると 彼らは債務者の収入を調査もせず ローンを貸し出しているとのことでした これはとんでもないことであり 大変な損失を生じるはずです 事業主体が会計上の操作詐欺に 関わっていると 考えなければ つじつまが合いません この推論は正しいと考え 我々は1990年から1991年にかけて 無審査ローンを業界から締め出しました しかし我々の監察権は 貯蓄貸付の業界にしか 及びません 実際には 最大かつ最悪の 不正を行っていた ロング・ビーチ・セービングは自主的に 連邦貯蓄と貸付契約を取りやめ 連邦預金保険を停止し 我々の目を逃れるために 抵当金融業者に転換し アメリクエストと名前を変え 早々と 無審査ローンを行う 最も悪名高き会社となり それだけでなく 巧みに小規模な他の業者に先行しました
もう一度この危機について繰り返しますが 早くから判明していて もっと前に防ぐことが可能だったのです 実に早い段階で警告がなされていたものの それは全くもって明瞭であり 良心的な会社ならそのような貸付は 行なわなかったでしょう では危機を防ぐ可能性があった 早期の警告に対し 業界や監督機関側 そして検察官はどう反応したか 見てみましょう
まずは業界から始めます 業界は2003年から2006年にかけて 無審査ローンを500%も増やすという 行動に出ました このローンこそが バブルを異常なまでに膨れ上がらせ 経済危機を引き起こしたのでした 2006年までにはサブプライムと呼ばれる ローンの半分も 無審査ローンになっていました これらは互いに排他的なものではなく ただ そのように共存していました 考えられる限り 最も有害な組み合わせでした 2006年までには その年に貸し付けられた 全ローンの内40% 住宅ローンに限れば 全てが無審査ローンになっていました 業界内部の不正対策専門家が このようなローンは 巨大な不正を行うものを 生み出すと警告したのにもかかわらず 40%にもなったのです そして不正の発生率は 90%にも上りました 9-0です(19ではありません) このことに対する業界の反応は 第一に 細部の手続きを欠く このようなローンを 無審査ローンと呼び始めました 2つ目はその貸付額をひどく増やしました 政府の監督者が 無審査ローンの発行を貸付側に 要求ないし推奨したり ファニー(連邦住宅抵当公庫)や フレディーなどに これを購入させようとしたわけでもありません 貸付側の不正のレシピが 原因でした
では評価不正は どのようになっていたのでしょう? こちらも著しく拡大していきました 2007年に鑑定人に対する調査を 終えた頃までには 90%の鑑定人が 貸し付ける側から 評価を水増ししろとの 脅迫を受けたと 報告しています 別の言葉でいえば どちらのタイプの不正も 特有のものでありながら 当たり前のこととなり バブルを引き起こしたのです
では政府官庁は どうしていたのでしょう? 政府といっても 先に申し上げたとおり 我々が貯蓄貸付の監察官だった時 守備範囲の業界としか 話し合うことができませんでした 彼らが連邦預金保険を やめてしまうと 我々は何もすることができませんでした 議会はというと ― そんなこと 有り得ないと思われるかもしれませんが 実際には1994年に 賢明な措置をとりました 持家所有及び資産保護法を成立させ Fed つまり連邦準備制度委員会に 連邦預金保険の有無に関わらず いかなる貸し手に対しても行使できる 無審査ローンを禁ずる 明示的な法的権限を与えました Fedの委員長であったベン・バーナンキや アラン・グリーンスパンは 膨大な数に上る不正ローンの存在と それらが二次的な市場に 転売されているという警告を受けたとき どのような行動を取ったでしょうか? 不正をふり払う祈祷師など いません 一旦不正ローンが始まると より不正を積み重ね 次なる市場に 転売するしかなく 証券の評判や被保証人について ウソをつき 彼らは抵当に裏付けられた 不動産担保証券や特殊なデリバティブを 発行していきますが これも不正ローンによって 裏付けられていると されるものなのです 不正は全システムに広まり バブルを膨れ上がらせ 破局を迎えます これは我々が経験した事実でした 我々は多大な損失を 目の当たりにしましたが これを止めるべき権限を有した監督者の 振舞いをも目の当たりにしました グリーンスパンとバーナンキは 無審査ローンを止めるための 法的な権限の執行を拒否したのです これは独断的な判断でした 彼らはいかなる規制に対しても ひどく反対しました これは規制を行わないという 世界規模の 放縦の競争とさえ言えるものであり 合衆国とイギリス 特にロンドンが 最悪さを競っていました 合衆国とイギリス 特にロンドンが 最悪さを競っていました 特にロンドンは最もひどい状態でした つまり西側諸国の規制は もっとも緩い規制を競う このばかげた競争によって 著しく品位が落ちました
これが監督官の反応でした では検察官は 経済危機の後 11兆ドルの損失の後 1,000万人の雇用損失の後 貯蓄貸付金融危機に対し70倍もの 損失や不正のあった危機に対し どう反応したでしょうか? 貯蓄貸付金融危機が起きたとき 貯蓄貸付を監査する機関である 我が貯蓄金融機関監査局は 3万件の犯罪を照会し 特に重大だと判断される 1千件以上の重罪を確定させました しかしFBIと共同捜査を 行うことになっていたので それらの順位付けは重視しませんでした そしてFBIと共に 全国レベルでワースト100の不正な企み 最悪中の最悪のものを リストアップしました 約300の貯蓄貸付機関 そして約600人の上級職役人が 関与していました 実質 全員が起訴され その内9割が有罪判決を下されました ホワイトカラーのエリートが起こした 犯罪に対する起訴としては 最も成功したものといえます これは管理不正や 会計管理不正の仕組みを 理解していたおかげです
さて今直面する危機へと 目を向けてみましょう 同じ機関である貯蓄金融機関監督局は 国内で無審査ローンを行った 主だった多くの業者を取り締まることと なっていましたが 今日まで ― といっても今や監督局は存在しませんが ― 一年前までの段階において 一件の通報もありませんでした 通貨監督庁は 最大規模の国法銀行を監督する役を 担っていましたが やはり一件も通報しませんでした 連邦捜査官も 全く起訴していません 連邦保険預金公社は ずる賢く この問題に対する応答を 拒否しています 監督機関による指導がなく FBI に複雑な不正を捜査する 専門家がいないのです 起訴するための 手段を新たに 考え出す必要など全くないのですが そのような手段が すっかり忘れられてしまっているので 起訴が一件も無く 当然のことながら この危機を引き起こした ウォールストリートのような エリートによる銀行不正に対して 有罪判決が下されることは無かったのです
監督機関からの専門家の派遣が無い中 FBIは米抵当銀行協会の パートナーシップと呼ばれるものを 2007年に立ち上げました 米抵当銀行協会は 不正を行う者の 取引協会のようなものであり 大胆にもFBIを欺き始め これは成功しました 協会は担保不正の 定義をでっちあげ そのメンバーは常に犠牲者扱いで 決して加害者にはなりませんでした FBI は釣り針からおもりまで これを鵜呑みにし いや それどころか竿やボートまでも 飲み込むような信じぶりでした そしてFBIは アフリカ系アメリカ人の司法長官と アフリカ系アメリカ人大統領の リーダーシップのもと ティーパーティー運動者たちの定義する 「危機」を適用しました これは上層部が罪を問われることが無い 歴史上まったく新しいタイプの 経済危機でした 理髪師の様に綺麗に仕上げる 実に賢い者たちが 金銭的な知識に乏しい 貧しい人達や 銀行をだましたのです それは考えられる限り 最悪のストーリーであり FBIは踏み込んで理髪師達を 告訴するものの 銀行内部で不正を行なう者たちを 完全に見逃してしまうのです ライオンがキャンプ場で吠えている最中に FBIがねずみを追っかけている ようなものです
どうしたらよいのでしょう? 一体何ができるのでしょう? 邪悪な報奨金システムを 変える必要があります これが会計管理不正を 周期的に発生させ 経済危機を引き起こしているからです まず最初に 構造上 危険な組織を 潰さなくては なりませんが 大きすぎて潰せないのです まずは数年以内に あるレベルまで 縮小させ これ以上 系統的なリスクを 起こさないようにする必要があります 今も時限爆弾のタイマーは作動しており 対策を講じなければ 世界的な経済危機が引き起こされます いつ引き起こされるか という問題でしょう 次に必要なことは 現代的な役員や専門家の報酬制度を 徹底して改革することです なぜなら これが評価者の正当な評価を 妨げているからです そう 彼らは報酬制度があるために 評価者に圧力をかけ いわゆるグレシャムの法則に従う 状況を作りだしました つまり 悪貨は良貨を 市場から駆逐したのでした このようにして 不正は広がったのです 3つ目に必要なことは Dから始まる3つの言葉 規制緩和 管理の撤廃 そして事実上の非犯罪化の 対応を行うことです この3点の見直しは実行可能で これを実行すれば 危機の頻度と 危機の程度を 劇的に減少させることができます こうなれば 経済に致命的な ダメージを与えません そして社会の不平等と 民主主義の改善に寄与するでしょう 彼らはアメリカ的な 縁故資本主義を作りだし そこでは最大の金融機関が 与野党双方への 主要な献金者となっており そのため 貯蓄貸付金融危機の 70倍もの規模となった 今回の危機の後でさえも 私が述べた3つの点の何れにおいても 有効な改革がなされていません 例外は無審査ローンの禁止だけで これは良いことでした 不正を起こす兵器の 単なる1つの攻撃手段に過ぎません 彼らには幾らでも攻撃手段があるのです
ですから銀行家が学んだ 最良の銀行強盗のレシピを 我々も学ばなければなりません そうすることによって 政治献金に依存する 我が国の国会議員が 自分たちの都合がいいように レシピの使用を 阻止することができるのです
どうも有難うございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
人類の未来を変革する10年 あるいは地球が不安定化する10年ヨハン・ロックストローム
2020.10.15ビッグデータと小規模農場と2つのトマトの物語エリン・バウムガートナー
2020.09.11屋内垂直農場が農業の未来なのか?スチュアート・オダ
2020.02.07新しい政治の物語はすべてを変えられるジョージ・モンビオ
2019.09.05一過性の都市に見る驚異の建築術ラフール・メロトラ
2019.08.29政治家をあるものに置き換える大胆な構想セザー・ヒダルゴ
2019.04.03気候のための行動への心開かれる訴え | TED Talkグレタ・サンバーグ
おすすめ 12019.02.13気候変動に対してあなたが出来るいちばん大事なことキャサリン・ヘイホー
2019.01.11何をやるときにも自分に問う3つの質問ステイシー・エイブラムス
2019.01.08子供たちに学ぶ都市計画マーラ・ミンツァー
2018.11.28テクノロジー企業があなたを欺いてデータとプライバシーを放棄させる手口フィン・リュツォー=ホルム・ミスタッド
2018.11.21街の東側に貧困地域が多いのはなぜかスティーブン・デベリー
2018.09.12無人操縦エアタクシーが移動方法をどう変えるかロディン・リアソフ
2018.07.20悪夢のような子供向けYouTube動画 ― 今のインターネットのどこが間違っているのかジェームズ・ブライドル
2018.07.13もしも無作為に選ばれた人たちが政治家になったら - TED Talkブレット・ヘニッヒ
2018.06.26オンラインの嫌がらせコメントから、オフラインの建設的な対話を生む方法ディラン・マロン
2018.05.18
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06