TED日本語 - ヤン・アルテュス=ベルトラン: 広角で捉える壊れやすい地球

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - ヤン・アルテュス=ベルトラン: 広角で捉える壊れやすい地球

TED Talks

広角で捉える壊れやすい地球

Yann Arthus-Bertrand captures fragile Earth in wide-angle

ヤン・アルテュス=ベルトラン

内容

この映像がいっぱいの講演で、ヤン・アルテュス=ベルトランは、人類と環境に関する最近の3つのプロジェクトを紹介しています。目を見張る航空写真のシリーズ「空から見た地球」。世界中で個人的なインタビューを敢行した「ほかの60億の人々」。そして間もなく公開される映画「Home」は、人類が環境に及ぼす影響を、息を飲むような映像で記録しています。

字幕

SCRIPT

Script

I have a big impact on the planet to travel here by plane. I emitted, in the atmosphere,nine tons of CO2; that is the weight of two elephants. I came here to speak about ecology, and I emitted as much CO2 as a Frenchman in one year. So what do I have to do? I have to kill a Frenchman when I come back at home? (Laughter) I have to do my carbon offset in another way, like I do every time. (Laughter)

In fact my work is to show our impact on our planet. I'm going to show you some examples of the last pictures I've done in the last year.

Alberta sand oil, a lot of pollution. You know the problem; we don't want to believe what we know. In Alberta people work nonstop,24 hours by seven to extract as much oil as they can. We know about the end of oil. Oil sand is not a long-term solution. But we use three times more oil than we find every year. We don't want to believe what we know. Deny.

Coral reef in New Caledonia. 100 percent of the coral may be wiped out before 2050 because of global warming. And you know how coral are very sensitive to temperature, and are very important for the biodiversity of the sea.

North Pole. I've done this picture last summer. It was impossible to do this picture 15 years ago. Now there is a new way open between Atlantic and Pacific. The thickness of the Arctic decreased more than 40 percent since 1960.

There is a new face of Kilimanjaro without ice. Sad picture. It lost 80 percent of its ice. According to scientists, in 100 years all the mountain glacier will be gone. Glaciers are very important for the life on earth. Like Al Gore told you,two billion people live on the water from the glacier of Himalaya.

Return of fish men. One fifth of human kind depend on fish to live. Today now 70 percent of the fish stock are over-exploited. According to FAO, if we don't change our system of fishing the main sea resources will be gone in 2050. We don't want to believe what we know.

The beautiful picture, by [ unclear ] in Africa. One human of six have not enough to eat in the world. One billion people have not enough to eat. In Africa, corn is one of the main foods in many places. Here in America,90 percent of the corn cultivated is used to feed animals or to do oil.

Palm tree plantation in Borneo. Every year we lose 50 thousand square miles in deforestation.

Refugee camp in Darfur. Today we have 20 million refugees in the world. According to the U.N., we speak about 250 million refugees in 2050.

I always show my pictures in the street. We have done already 100 exhibitions in the cities. But how to understand the world without the voice of people? Landscape was not enough. It was obvious to me to do another work. I launched a project named Six Billion Others. I sent around the world six cameramen asking the same question, the same crucial question, about life. We have done five thousand interviews. I'm going to show you this.

Man: The most beautiful thing that has happened to me in life? It's when my dad told me, "Here, I give you this girl as your fiance."

Woman: Love? Love is nice if you can have it.

Second Man: Romeo and Juliet, Sassi and Panno, Dodi and Diana, Heer and Ranjha, this is love! Third Man: My greatest fear is ...

Woman: You're asking me a hard question.

Fourth Man: I live happily because what else should I do?

Fifth Man: The first thing I remember ... (Sixth Man: That's how I learned, by my mother,) Fifth Man: ... from my childhood, (Sixth Man: that you should respect humans.) Fifth Man: we were having fun, biking. (Sixth Man: I will never forget those words.)

Seventh Man: We invented stories, we flew around the world, while remaining in our attic.

Eighth Man: I had a big laugh today. Ninth Man: You see, family is ... it's awful.

10th Man: In the word life, you have the life.

11th Man: Who am I? Isn't that the biggest question?

12th Man: If I was to go back to Iraq and speak to the people, I'd have to bow down and kiss their feet. Just as that woman tried to kiss my feet when we were taking her sons. I feel ashamed. And I feel humbled by their strength. And I will forever feel a need to make reparations to Iraq.

Second Woman: Dad, Mom, I grew up. You shouldn't worry about me. Dad doesn't need to go to work. My family ... What can I say? At the moment, my family is very poor, my life here in Shenzhen is just about showing myself that I can earn more and to let my parents stay and have something to live on. I don't want them to spend their whole lives in poverty. If someday I can achieve something, I would like to say thank you daddy and mommy. Thank you. Thank you for having fed me and raised me, and for making my life of today. Thank you.

13th Man: After seven years now of being in a wheelchair, I've done more in life being in a chair than out of a chair. I still surf. I sail the world. I freedive. After many people said I couldn't do that. And I think that comes from connecting with nature, connecting with the energy of life, because we're all disabled in some way on the planet -- spiritually, mentally or physically. I got the easy part.

14th Man: Let's say that you and me like each other. You come from elsewhere. You don't know me. I don't know you. We talk without lying. If I do like you, I give you one cow and many other things and we become friends. How can we make it all by ourselves?

(Applause)

YAB: You can also go to the website, answer -- respond to the questions also. Forty crucial questions.

Now I am going to speak to you about my movie. For the last three years, I was shooting the earth for the movie. The name of the movie is "Home" -- "Maison." It is about the state of the planet. It's a fantastic story of life on the earth. I'm very proud to show you the teaser.

Video: This Earth is four and a half billion years old. These plants, several hundred million years old. And we humans have been walking upright for only 200 thousand years. We've managed to adapt, and have conquered the whole planet. For generations, we've been raising our children, not unlike millions of other species living beside us. For the past 30 years I've been closely watching the earth and its dwellers from high up in the sky. Our life is tied to the well-being of our planet. We depend on water, forests, deserts, oceans. Fishing, breeding, farming are still the world's foremost human occupations. And what binds us together is far greater than what divides us. We all share the same need for the earth's gifts -- the same wish to rise above ourselves, and become better. And yet we carry on raising walls to keep us apart.

Today our greatest battle is to protect the natural offerings of our planet. In less than 50 years we've altered it more thoroughly than in the entire history of mankind. Half of the world's forests have vanished. Water resources are running low. Intensive farming is depleting soils. Our energy sources are not sustainable. The climate is changing. We are endangering ourselves. We're only trying to improve our lives. But the wealth gaps are growing wider. We haven't yet understood that we're going at a much faster pace than the planet can sustain. We know that solutions are available today. We all have the power to change this trend for the better. So what are we waiting for? (Applause)

YAB: Luc Besson is the producer of the movie. But it is not a normal movie. The film is going to be distributed free. This film has no copyright. On the five of June, the environment day, everybody can download the movie on Internet. The film is given for free to the distributor for TV and theater to show it the fifth of June. There is no business on this movie. It is also available for school, cities, NGOs and you.

We have to believe what we know. Let me tell you something. It's too late to be pessimistic -- really too late. We have all a part of the solutions. To finish, I would like to welcome the 4, 700th baby born since the beginning of this talk. Merci beaucoup. I love you. (Applause)

ここに飛行機で来るため 私は環境に大きな影響を与えました 大気中に9トンのCO2を排出したのです これはゾウ2頭分の 重さになります 私はここに エコロジーの話をするため 来たのでした そしてフランス人1人が出す― 1年分のCO2を 排出しました どうしたら良いのでしょう? フランスに帰ったら1人殺しましょうか (笑) カーボンオフセットのため 埋め合わせをしなければなりません いつもやっているように (笑)

私の仕事は 我々が地球に与える― 影響を示すことです 去年撮った 写真の中から いくつか お見せしましょう

カナダのアルバータ州の オイルサンドです 多くの汚染を 引き起こしています ご存じでしょう 目を背けたいかもしれません アルバータでは 週7日 1日24時間 休むことなく 可能な限り多くの石油が 採掘されています 石油が やがて無くなることは 分かっています オイルサンドは 長期的な解決策にはなりません 私たちは毎年見つかる量の3倍の― 石油を消費しているのです みんな目を背けています 否認です

ニューカレドニアの サンゴ礁です 地球温暖化によって 2050年までに サンゴ礁は 100% 姿を消すかもしれません サンゴ礁が 温度にどれほど 敏感であるか 海の生命の多様性を維持する上で どれほど重要か ご存じでしょう

北極です 去年の夏に撮りました 15年前であれば こんな写真を撮ることはできませんでした 今や大西洋から太平洋に抜ける新たな航路ができました 北極の氷の厚さは 1960年以降 40パーセント以上 減少しました

これは 雪のないキリマンジャロの姿です 悲しい写真です 80パーセントの氷が 失われました 科学者によれば 100年のうちに 山にある氷河は すべて失われるとのことです 氷河は地球の生命にとって とても大切なものです アル ゴアが言ったように 20億の人々が ヒマラヤの― 氷河に由来する水で生活をしています

漁から戻った漁師たちです 人類の5分の1は 魚に依存して暮らしています 現在7割以上の魚資源が 過剰に捕獲されています FAO (国連食料農業機関)によると もし漁業の方法を変えないなら 主要な水産資源は 2015年までに 姿を消すとのことです 私たちは目を背けています

この美しい写真は アフリカのゴミ捨て場です 世界の6人に1人は 食べ物が十分にありません 10億人が 十分に食べられずにいるのです アフリカの多くの場所では トウモロコシが主要な食糧となっています ここアメリカでは トウモロコシの90パーセントが 飼料や油のために 栽培されています

ボルネオの椰子のプランテーションです 毎年 5万平方マイルの森林が 失われています

ダルフールの 難民キャンプです 現在 世界には 2千万人の難民がいます 国連によれば 2050年には難民の数が 2億5千万人になるとのことです

私はいつも 通りで 写真を展示しています 世界の都市の100か所でやりました しかし人々の声なしで どうやって世界を理解できるでしょう? 風景写真では十分でありません 他のこともしなければならないのは 明らかでした それで私は「ほかの60億の人々」というプロジェクトを始めました 6人のカメラマンを世界に送り出し 人生に関する大切なことについて 同じ質問を 人々にしてもらいました 5千人にインタビューを行いました お見せしましょう

俺の人生に起きた最高のことかい? それは親父がこう言った時さ 「この子はお前のフィアンセだ」

愛? 愛はいいわね それがあれば

ロミオとジュリエット サシとパノ ドディとダイアナ ヒアとランジャ それが愛さ! / 一番怖いものは…

難しいこと聞くのね

幸せに暮らしてるさ 他に何をすることがある?

覚えている一番はじめのことは… / そうやって母から教えられた 子供時代に… / 人を敬うということを 自転車に乗って 楽しかったこと… / あの言葉は決して忘れないよ

私たちは物語を作り 世界を飛び回ったんだ 屋根裏部屋に居ながらにしてね!

今日はすごく笑ったよ 家族とは…ああ 耐えられない

正直であれば 人生は開ける

自分は何者か? それが最大の疑問です

もしイラクに戻って 人々と話すことがあったら 跪いて彼らの足に口づけしなければなりません 私たちが子供を連れて行こうとしたとき 私の足に口づけしようとしたあの女性のように 恥ずかしく感じます 彼らの強さには 頭が上がりません イラクの人々に対し 永久に償いを しなければならないと感じています

父さん 母さん 私大きくなったよ もう心配しないで 父さん もう働かなくていいんだから 私の家族は…なんていうか すごく貧しくて 深?での今の生活で もっとやれるのがわかった きっと両親を呼んで いっしょに暮らしていける ずっと貧しいままでいてほしくない 私がいつの日か 何かをできたとしたら ありがとうって言いたい 父さん 母さん ありがとう ありがとう 私を育ててくれて 今の私があるのは 父さんと母さんのおかげだもの

車椅子で生活するようになって7年になるけど 前よりもっと活動的な人生を 送っているよ 今でもサーフィンするし ヨットで世界を周り ダイビングもやっている みんな 僕にはそんなこと無理だと言った 自然と繋がることで得られるんだと思う 生命の力と繋がることによって この惑星上では 誰もが 何らかの― 不自由を負った存在だ 精神や 心や 肉体に 僕の不自由は むしろ簡単な方さ

わしとあんたが互いに気に入ったとしよう あんたは遠くから来て あんたはわしを知らないし わしはあんたを知らない 嘘なしで話して あんたを気に入ったら 牛一頭と 他にもいろんなものをやる そして友達になる 誰も自分だけでやってくことなんてできんものな

(拍手)

皆さんも このサイトに行って 同じ質問に 答えることができます 40の大切な質問です

では 私の映画について お話しましょう この3年間 私は 映画のため 地球を撮影してきました 映画の名前は「Home」 「家」ということです この惑星の現状を描いた映画です 地球上には 生命のすばらしいストーリーがあります 誇りを持って この予告編をお見せします

地球が誕生して45億年 これらの植物が現れて数億年 人類が現れて わずか20万年足らず 私たちは適応し 地球すべてを征服した 我々以外の数百万種の生物とは違ったやり方で 何世代にも渡り 子供を産み育ててきた 過去30年 私は空高くから 地上と その住人を 観察してきた 人間の生命は 地球の健康と 深く結びついている 私たちは水に 森に 砂漠に 海に 依存している 漁業 牧畜 農業は 今も世界の主要な職業である 私たちを 結び付けているものは 私たちを 分け隔てるものより はるかに大きい 私たちは皆等しく地球の恵みを必要としている 生活を良くしたいという 同じ望みを持っている それでいて 壁を築き 互いを隔てている

今日における我々の最大の戦いは 自然の恵みを守ることである この50年足らずで それ以前の全人類よりも 大きく地球を変えた 森林の半分が姿を消し 水不足は悪化し 集約農業が 土壌を荒廃させ 持続し得ない エネルギー消費をし 気候は変動を続け 我々は 自らを危機に陥れている 自分の生活を 良くしようとするばかり 富の格差は 開く一方 地球が持ちこたえられるよりも 急速に進んでいることを 顧みもしない 今日でも取れる手立てはある この流れを良い方向に変えられる力を 我々は持っている どうして手をこまねいているのか? (拍手)

リュック ベッソンが この映画の製作を指揮しました しかしこれは 普通の映画ではありません この映画は 無料で配布されます 著作権なしです 6月5日 世界環境デーに インターネットから 誰でもダウンロードできるようになります テレビや劇場で流せるよう 6月5日に 無料で 提供されます この映画は ビジネスとは無縁です 学校 自治体 NGO それに あなた自身も 手に入れることができます

私たちは 向き合わなければなりません 私が言いたいのは 危機感を持つのが遅すぎるということです 時間はありません 私たちみんなが 解決策の一部にならなければならないのです 最後に この講演を始めてから 4,700番目に生まれた子供に よく来たねと言いたい どうもありがとう 愛しています (拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞