TED日本語 - エイミー・ロックウッド: コンゴでのコンドーム販売

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - エイミー・ロックウッド: コンゴでのコンドーム販売

TED Talks

コンゴでのコンドーム販売

Selling condoms in the Congo

エイミー・ロックウッド

Amy Lockwood

内容

HIVはコンゴ共和国の深刻な問題の一つですが、コンゴには支援団体の支給する安価な、もしくは無料のコンドームがあふれています。しかしこれを利用する人はほとんどいません。なぜなのでしょうか?マーケティング経験のあるエイミー・ロックウッドが典型的な慈善活動の形をひっくり返すような驚きの答えを導き出します。(職場閲覧にはふさわしくない画像が含まれています。)

字幕

SCRIPT

Script

I am a reformed marketer, and I now work in international development. In October, I spent some time in the Democratic Republic of Congo, which is the [ second ] largest country in Africa. In fact, it's as large as Western Europe, but it only has 300 miles of paved roads. The DRC is a dangerous place. In the past 10 years,five million people have died due to a war in the east. But war isn't the only reason that life is difficult in the DRC.

There are many health issues as well. In fact, the HIV prevalence rate is 1.3 percent among adults. This might not sound like a large number, but in a country with 76 million people, it means there are 930,000 that are infected. And due to the poor infrastructure, only 25 percent of those are receiving the life-saving drugs that they need. Which is why, in part, donor agencies provide condoms at low or no cost.

And so while I was in the DRC, I spent a lot of time talking to people about condoms, including Damien. Damien runs a hotel outside of Kinshasa. It's a hotel that's only open until midnight, so it's not a place that you stay. But it is a place where sex workers and their clients come. Now Damien knows all about condoms, but he doesn't sell them. He said there's just not in demand. It's not surprising, because only three percent of people in the DRC use condoms.

Joseph and Christine, who run a pharmacy where they sell a number of these condoms, said despite the fact that donor agencies provide them at low or no cost, and they have marketing campaigns that go along with them, their customers don't buy the branded versions. They like the generics.

And as a marketer, I found that curious. And so I started to look at what the marketing looked like. And it turns out that there are three main messages used by the donor agencies for these condoms: fear, financing and fidelity. They name the condoms things like Vive, "to live" or Trust. They package it with the red ribbon that reminds us of HIV, put it in boxes that remind you who paid for them, show pictures of your wife or husband and tell you to protect them or to act prudently.

Now these are not the kinds of things that someone is thinking about just before they go get a condom. (Laughter) What is it that you think about just before you get a condom? Sex! And the private companies that sell condoms in these places, they understand this. Their marketing is slightly different. The name might not be much different, but the imagery sure is. Some brands are aspirational, and certainly the packaging is incredibly provocative.

And this made me think that perhaps the donor agencies had just missed out on a key aspect of marketing: understanding who's the audience. And for donor agencies, unfortunately, the audience tends to be people that aren't even in the country they're working [ in ] . It's people back home, people that support their work, people like these. But if what we're really trying to do is stop the spread of HIV, we need to think about the customer, the people whose behavior needs to change -- the couples, the young women, the young men -- whose lives depend on it.

And so the lesson is this: it doesn't really matter what you're selling; you just have to think about who is your customer, and what are the messages that are going to get them to change their behavior. It might just save their lives.

Thank you.

(Applause)

私は以前 マーケティングをしていました 今は国際開発に携わっています この前の10月 コンゴに行く節がありました コンゴはアフリカで2番目に大きな国です 面積は実に西ヨーロッパと同じほどありますが 舗装された道路は480km程しか通っていません コンゴは危険な場所です ここ10年間 東部で戦死した方の数は 500万にのぼります しかしコンゴが不安定な理由は 戦争だけではないのです

健康問題も数多くあります 実際の数値としては 成人のHIV感染率は1.3%です それほど多いとは感じないでしょうが 7600万の国民を抱える国では 93万人の感染者がいることになります 社会基盤は整っておらず 25%の人々しか 人命に関わる薬を手にできていません こういった理由もあり 寄付団体が安価・無料の コンドームを提供しています

さて私はコンゴにいる間 人々と コンドームについてたくさん話をしました 彼はデイミアンです キンシャサの郊外でホテルを経営しています このホテルは24時には閉まります そう ここは宿泊施設ではなく 性労働者が顧客を連れて商いをする場所なんです デイミアンはコンドームに精通していますが これを売ってはいません 需要がないと言っていました コンゴでコンドームを使用する人の 割合が3%であることを考えれば 驚く程のことではありません

こちらはジョセフとクリスティーンです 薬局をやっていてコンドームも多数扱っています しかし寄付団体が安価 もしくは無料でこれを提供しても また マーケティングキャンペーンをしても 寄付団体のブランドものは売れないそうです ジェネリックが人気なんですね

マーケティング経験者として不思議に思い コンゴでのマーケティングの実態を調べてみました するとコンドームに対する寄付団体の 3つのメッセージが浮かび上がってきました 恐怖 資金調達 忠誠心です Vive(生存)やTrust(信頼)といった 商品名をつけます 赤いリボンのパッケージは HIVを思わせます 箱には出資者の名が刻まれています 夫婦の写真を見せて 守る義務を説くかと思えば 「慎重に誘えよ」などと謳っています

コンドームを手にする前にこんなことを 考える人はいませんよね (笑) コンドームを手にするとき どんなことを考えますか? セックスですよね! コンドームを売っている企業は それを良く理解しているんです 彼らの広告方法は少し違っています 商品名自体は大差有りませんが 商品イメージが大きく異なります ブランドが魅力的に思える上に そのパッケージも素晴らしく挑発的なんです

そこで寄付団体は マーケティングの大切な側面を 見落としたのでは と感じました 顧客を理解することです 寄付団体は不幸にも多くの場合 その顧客が同じ国にいるとは 限らないんですね 彼らは祖国にいる 寄付団体を支える こういった方たちなんですね しかしHIV感染拡大を 本当に阻止しようとするなら 顧客のことを考えなくてはダメです 行動を変えさせたい人のことを考えて下さい カップルとか 若い男性・女性です 彼らの命は彼らの行動しだいです

つまり教訓はこうです 商品は関係ないんです 顧客が誰なのかを考え直し 彼らの行動を変えさせる メッセージを練ることです そうすれば命を救えるかもしれません

ありがとうございました

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞