TED日本語 - サイモン・アンホルト: どの国が世界にとって最も「善良な」国なのか?

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - サイモン・アンホルト: どの国が世界にとって最も「善良な」国なのか?

TED Talks

どの国が世界にとって最も「善良な」国なのか?

Which country does the most good for the world?

サイモン・アンホルト

Simon Anholt

内容

それはグローバリゼーションの副作用でした ― 例えば銀行の過融資は、かつては限られた地域での問題でしたが、今は世界規模で波及するものです。しかし未だに、あたかも地球上の唯一の国であるかのように、各国は独自で国家を運営します。ポリシーアドバイザーのサイモン・アンホルトは各政府の考えを外部へ表出させるようなユニークな基準、「善良国家指数」を創り出しました。ワクワクする本トークで、彼は「どの国が世界にとって最も「善良な」国なのか?」という問いに答えます。その答えは、(特にアメリカや中国に住んでいる人にとっては)驚くべきものでしょう。

字幕

SCRIPT

Script

I've been thinking a lot about the world recently and how it's changed over the last 20,30,40 years. Twenty or 30 years ago, if a chicken caught a cold and sneezed and died in a remote village in East Asia, it would have been a tragedy for the chicken and its closest relatives, but I don't think there was much possibility of us fearing a global pandemic and the deaths of millions. Twenty or 30 years ago, if a bank in North America lent too much money to some people who couldn't afford to pay it back and the bank went bust, that was bad for the lender and bad for the borrower, but we didn't imagine it would bring the global economic system to its knees for nearly a decade.

This is globalization. This is the miracle that has enabled us to transship our bodies and our minds and our words and our pictures and our ideas and our teaching and our learning around the planet ever faster and ever cheaper. It's brought a lot of bad stuff, like the stuff that I just described, but it's also brought a lot of good stuff. A lot of us are not aware of the extraordinary successes of the Millennium Development Goals, several of which have achieved their targets long before the due date. That proves that this species of humanity is capable of achieving extraordinary progress if it really acts together and it really tries hard. But if I had to put it in a nutshell these days, I sort of feel that globalization has taken us by surprise, and we've been slow to respond to it. If you look at the downside of globalization, it really does seem to be sometimes overwhelming. All of the grand challenges that we face today, like climate change and human rights and demographics and terrorism and pandemics and narco-trafficking and human slavery and species loss, I could go on, we're not making an awful lot of progress against an awful lot of those challenges.

So in a nutshell, that's the challenge that we all face today at this interesting point in history. That's clearly what we've got to do next. We've somehow got to get our act together and we've got to figure out how to globalize the solutions better so that we don't simply become a species which is the victim of the globalization of problems.

Why are we so slow at achieving these advances? What's the reason for it? Well, there are, of course, a number of reasons, but perhaps the primary reason is because we're still organized as a species in the same way that we were organized 200 or 300 years ago. There's one superpower left on the planet and that is the seven billion people, the seven billion of us who cause all these problems, the same seven billion, by the way, who will resolve them all. But how are those seven billion organized? They're still organized in 200 or so nation-states, and the nations have governments that make rules and cause us to behave in certain ways. And that's a pretty efficient system, but the problem is that the way that those laws are made and the way those governments think is absolutely wrong for the solution of global problems, because it all looks inwards. The politicians that we elect and the politicians we don't elect, on the whole, have minds that microscope. They don't have minds that telescope. They look in. They pretend, they behave, as if they believed that every country was an island that existed quite happily, independently of all the others on its own little planet in its own little solar system. This is the problem: countries competing against each other, countries fighting against each other. This week, as any week you care to look at, you'll find people actually trying to kill each other from country to country, but even when that's not going on, there's competition between countries, each one trying to shaft the next.

This is clearly not a good arrangement. We clearly need to change it. We clearly need to find ways of encouraging countries to start working together a little bit better. And why won't they do that? Why is it that our leaders still persist in looking inwards?

Well, the first and most obvious reason is because that's what we ask them to do. That's what we tell them to do. When we elect governments or when we tolerate unelected governments, we're effectively telling them that what we want is for them to deliver us in our country a certain number of things. We want them to deliver prosperity, growth, competitiveness, transparency, justice and all of those things. So unless we start asking our governments to think outside a little bit, to consider the global problems that will finish us all if we don't start considering them, then we can hardly blame them if what they carry on doing is looking inwards, if they still have minds that microscope rather than minds that telescope. That's the first reason why things tend not to change.

The second reason is that these governments, just like all the rest of us, are cultural psychopaths. I don't mean to be rude, but you know what a psychopath is. A psychopath is a person who, unfortunately for him or her, lacks the ability to really empathize with other human beings. When they look around, they don't see other human beings with deep, rich, three-dimensional personal lives and aims and ambitions. What they see is cardboard cutouts, and it's very sad and it's very lonely, and it's very rare, fortunately.

But actually, aren't most of us not really so very good at empathy? Oh sure, we're very good at empathy when it's a question of dealing with people who kind of look like us and kind of walk and talk and eat and pray and wear like us, but when it comes to people who don't do that, who don't quite dress like us and don't quite pray like us and don't quite talk like us, do we not also have a tendency to see them ever so slightly as cardboard cutouts too? And this is a question we need to ask ourselves. I think constantly we have to monitor it. Are we and our politicians to a degree cultural psychopaths?

The third reason is hardly worth mentioning because it's so silly, but there's a belief amongst governments that the domestic agenda and the international agenda are incompatible and always will be. This is just nonsense. In my day job, I'm a policy adviser. I've spent the last 15 years or so advising governments around the world, and in all of that time I have never once seen a single domestic policy issue that could not be more imaginatively, effectively and rapidly resolved than by treating it as an international problem, looking at the international context, comparing what others have done, bringing in others, working externally instead of working internally.

And so you may say, well, given all of that, why then doesn't it work? Why can we not make our politicians change? Why can't we demand them? Well I, like a lot of us, spend a lot of time complaining about how hard it is to make people change, and I don't think we should fuss about it. I think we should just accept that we are an inherently conservative species. We don't like to change. It exists for very sensible evolutionary reasons. We probably wouldn't still be here today if we weren't so resistant to change. It's very simple: Many thousands of years ago, we discovered that if we carried on doing the same things, we wouldn't die, because the things that we've done before by definition didn't kill us, and therefore as long as we carry on doing them, we'll be okay, and it's very sensible not to do anything new, because it might kill you. But of course, there are exceptions to that. Otherwise, we'd never get anywhere. And one of the exceptions, the interesting exception, is when you can show to people that there might be some self-interest in them making that leap of faith and changing a little bit.

So I've spent a lot of the last 10 or 15 years trying to find out what could be that self-interest that would encourage not just politicians but also businesses and general populations, all of us, to start to think a little more outwardly, to think in a bigger picture, not always to look inwards, sometimes to look outwards. And this is where I discovered something quite important. In 2005, I launched a study called the Nation Brands Index. What it is, it's a very large-scale study that polls a very large sample of the world's population, a sample that represents about 70 percent of the planet's population, and I started asking them a series of questions about how they perceive other countries. And the Nation Brands Index over the years has grown to be a very, very large database. It's about 200 billion data points tracking what ordinary people think about other countries and why. Why did I do this? Well, because the governments that I advise are very, very keen on knowing how they are regarded. They've known, partly because I've encouraged them to realize it, that countries depend enormously on their reputations in order to survive and prosper in the world. If a country has a great, positive image, like Germany has or Sweden or Switzerland, everything is easy and everything is cheap. You get more tourists. You get more investors. You sell your products more expensively. If, on the other hand, you have a country with a very weak or a very negative image, everything is difficult and everything is expensive. So governments care desperately about the image of their country, because it makes a direct difference to how much money they can make, and that's what they've promised their populations they're going to deliver.

So a couple of years ago, I thought I would take some time out and speak to that gigantic database and ask it, why do some people prefer one country more than another? And the answer that the database gave me completely staggered me. It was 6.8. I haven't got time to explain in detail. Basically what it told me was -- (Laughter) (Applause) -- the kinds of countries we prefer are good countries. We don't admire countries primarily because they're rich, because they're powerful, because they're successful, because they're modern, because they're technologically advanced. We primarily admire countries that are good. What do we mean by good? We mean countries that seem to contribute something to the world in which we live, countries that actually make the world safer or better or richer or fairer. Those are the countries we like. This is a discovery of significant importance -- you see where I'm going -- because it squares the circle. I can now say, and often do, to any government, in order to do well, you need to do good. If you want to sell more products, if you want to get more investment, if you want to become more competitive, then you need to start behaving, because that's why people will respect you and do business with you, and therefore, the more you collaborate, the more competitive you become.

This is quite an important discovery, and as soon as I discovered this, I felt another index coming on. I swear that as I get older, my ideas become simpler and more and more childish. This one is called the Good Country Index, and it does exactly what it says on the tin. It measures, or at least it tries to measure, exactly how much each country on Earth contributes not to its own population but to the rest of humanity. Bizarrely, nobody had ever thought of measuring this before. So my colleague Dr. Robert Govers and I have spent the best part of the last two years, with the help of a large number of very serious and clever people, cramming together all the reliable data in the world we could find about what countries give to the world.

And you're waiting for me to tell you which one comes top. And I'm going to tell you, but first of all I want to tell you precisely what I mean when I say a good country. I do not mean morally good. When I say that Country X is the goodest country on Earth, and I mean goodest, I don't mean best. Best is something different. When you're talking about a good country, you can be good, gooder and goodest. It's not the same thing as good, better and best. This is a country which simply gives more to humanity than any other country. I don't talk about how they behave at home because that's measured elsewhere. And the winner is Ireland. (Applause) According to the data here, no country on Earth, per head of population, per dollar of GDP, contributes more to the world that we live in than Ireland. What does this mean? This means that as we go to sleep at night, all of us in the last 15 seconds before we drift off to sleep, our final thought should be, godammit, I'm glad that Ireland exists. (Laughter) And that -- (Applause) -- In the depths of a very severe economic recession, I think that there's a really important lesson there, that if you can remember your international obligations whilst you are trying to rebuild your own economy, that's really something. Finland ranks pretty much the same. The only reason why it's below Ireland is because its lowest score is lower than Ireland's lowest score.

Now the other thing you'll notice about the top 10 there is, of course, they're all, apart from New Zealand, Western European nations. They're also all rich. This depressed me, because one of the things that I did not want to discover with this index is that it's purely the province of rich countries to help poor countries. This is not what it's all about. And indeed, if you look further down the list, I don't have the slide here, you will see something that made me very happy indeed, that Kenya is in the top 30, and that demonstrates one very, very important thing. This is not about money. This is about attitude. This is about culture. This is about a government and a people that care about the rest of the world and have the imagination and the courage to think outwards instead of only thinking selfishly.

I'm going to whip through the other slides just so you can see some of the lower-lying countries. There's Germany at 13th, the U.S. comes 21st, Mexico comes 66th, and then we have some of the big developing countries, like Russia at 95th, China at 107th. Countries like China and Russia and India, which is down in the same part of the index, well, in some ways, it's not surprising. They've spent a great deal of time over the last decades building their own economy, building their own society and their own polity, but it is to be hoped that the second phase of their growth will be somewhat more outward-looking than the first phase has been so far.

And then you can break down each country in terms of the actual datasets that build into it. I'll allow you to do that. From midnight tonight it's going to be on goodcountry.org, and you can look at the country. You can look right down to the level of the individual datasets.

Now that's the Good Country Index. What's it there for? Well, it's there really because I want to try to introduce this word, or reintroduce this word, into the discourse. I've had enough hearing about competitive countries. I've had enough hearing about prosperous, wealthy, fast-growing countries. I've even had enough hearing about happy countries because in the end that's still selfish. That's still about us, and if we carry on thinking about us, we are in deep, deep trouble. I think we all know what it is that we want to hear about. We want to hear about good countries, and so I want to ask you all a favor. I'm not asking a lot. It's something that you might find easy to do and you might even find enjoyable and even helpful to do, and that's simply to start using the word "good" in this context. When you think about your own country, when you think about other people's countries, when you think about companies, when you talk about the world that we live in today, start using that word in the way that I've talked about this evening. Not good, the opposite of bad, because that's an argument that never finishes. Good, the opposite of selfish, good being a country that thinks about all of us. That's what I would like you to do, and I'd like you to use it as a stick with which to beat your politicians. When you elect them, when you reelect them, when you vote for them, when you listen to what they're offering you, use that word, "good," and ask yourself, "Is that what a good country would do?" And if the answer is no, be very suspicious. Ask yourself, is that the behavior of my country? Do I want to come from a country where the government, in my name, is doing things like that? Or do I, on the other hand, prefer the idea of walking around the world with my head held high thinking, "Yeah, I'm proud to come from a good country"? And everybody will welcome you. And everybody in the last 15 seconds before they drift off to sleep at night will say, "Gosh, I'm glad that person's country exists."

Ultimately, that, I think, is what will make the change. That word, "good," and the number 6.8 and the discovery that's behind it have changed my life. I think they can change your life, and I think we can use it to change the way that our politicians and our companies behave, and in doing so, we can change the world. I've started thinking very differently about my own country since I've been thinking about these things. I used to think that I wanted to live in a rich country, and then I started thinking I wanted to live in a happy country, but I began to realize, it's not enough. I don't want to live in a rich country. I don't want to live in a fast-growing or competitive country. I want to live in a good country, and I so, so hope that you do too.

Thank you.

(Applause)

私は世界が ここ20、30、40年でどのように変わったのか 最近よく考えています 2、30年前は もし東アジアの片田舎の村で ニワトリが風邪を引き くしゃみをし 死んでも そのニワトリ自身とその周りの仲間には 悲劇だったでしょうが 世界的な病気の脅威や 何百万の死を恐れる可能性など あったとは思いません 2、30年前は北アメリカの銀行が 返済不能の人に 融資し過ぎ 破産したとしても 貸し手と借り手にとっては とんでもないことだったとしても 我々は世界の経済システムが 10年近くも停滞することになろうとは 思いもよらなかったのです

グローバリゼーション この奇跡は 我々の肉体や精神 言葉を 絵を アイデアを 教訓を 学問を これまでになく 早く 安く 地球中に伝播させてくれます 私が先ほど言ったような 多くの良くない事をもたらしますが 多くの良い事も もたらしているのです 我々の多くは 締切のずっと前に 達成されているものもあると言う この「ミレニアム開発目標」の大成功に 気づいていないのです 目標達成の事実は 人類が 協力しあい 努力をすれば とてつもない進歩を実現できる ということを証明します ただし かいつまんで言うとしたら 私たちは グローバリゼーションに 不意打ちをくらった状態なので 対応が遅れているように 最近感じるのです もし 皆さんがグローバリゼーションの マイナス面を見れば 打ちのめされそうになるのもわかります 今日我々が直面している課題 ― 気候変動や人権 そして人口統計 テロリズム 世界的流行病 麻薬密売 奴隷制度 絶滅種 等など たくさんの課題があるにも拘わらず 我々はほとんど手が付けられていません

つまり この興味深い歴史上の時点で 我々全員が今日直面する 課題なのです それは明らかに我々が次にすべきことです 我々はどうにか上手いこと グローバルに問題解決する方法を 協力して見つけ出し 人類を単にグローバリゼーションの 被害者として終わらせないために 努めなければいけません

どうして我々は遅々として前進できないのでしょうか? 理由はなんでしょうか? もちろん 多くの理由があります でも 恐らく一番の要因は 人類は 未だ2, 300年前と 同じように組織されている ということでしょう 地球上には70億人の巨大な力 ― それは これら全ての問題を招いている 我々自身なのですが ― 同じように その70億人の我々は 全てを解決できるでしょう でもこの70億人は どう組織されているのでしょうか? 彼らは未だ 200強の国家に収まり 国家は政府を持ち 法を定め 一定の行動をするよう促します それはなかなか有効なシステムですが 問題なのは それらの法の成り立ちと 政府の考え方は 地球規模の問題解決には 全くもって不適切なのです なぜなら 全て内政のためだからです 我々が選出した政治家と 選出しなかった政治家も 概して 小さな視野で考えており 大きな視野で問題をとらえていないのです 彼らは あたかも 全ての国は 独立した島として存在し 独自の惑星 独自の太陽系に存在し ほかの国とは無関係に 幸せに暮らしていると 思い込んでいるかのように 振る舞うのです これは問題です 国々は互いに張り合い 争いをしているのです 今週でも 他のどの週でも同様に 皆さんは国家間で互いに殺し合おうと している人々を見るでしょうし それが行われてない時でさえ 国同士の張り合いがあり 互いをやり込めようとしているのです

これは明らかに良い状態ではありません 我々はきっぱり改めなければなりません 国々が少しでもより良く 手に手を取りあえるように 後押しする方法を 探す必要があるのは明白です でも どうして彼らはそれをしないのでしょう? 我々の指導者が今だ内政に固執するのは どうしてでしょう?

まず最初に考えられる明白な理由は 我々が彼らにそれを求め そうするよう 命じているからです 我々が政府を選出した時 もしくは選挙によらない政府を許容した時 我々が政府に望んでいることは 自国にいくつかの事柄をもたらすことだと 事実上 伝えているのです 我々は 繁栄を、成長を、強さを 透明性を、正義を それらすべてを もたらしてほしいのです ですから 我々が政府に対し 外政について それから 人類を滅ぼしかねない地球規模の問題を 少しでも考えるよう 求めない限り もし政府が内政のみを見続け 広い視野ではなく 狭い視野に固執しても 彼らを非難することはできません それは事態が変わらない第一の理由です

第二の理由はこれらの政府は ちょうど残りの我々のように 文化的なサイコパスなのです ぶしつけな物言いですが サイコパスをご存知ですよね? サイコパスというのは 不運なことに 他人に真に共感する能力が 欠如している人の事です 彼らは辺りを見回しても 深く豊かな3次元の暮らしや 目標や熱意を持った 他人というものを認識しないのです 彼らに見えるものは 人型の段ボールなのです とても悲しく とても孤独で ― 幸いにも ― とても稀なことです

でも確かに 我々の大半は それほど共感するのは得意ではないですよね? もちろん 見た目や歩き方 食べ方や祈り方それから服装などが 我々と似ている人々であれば とても上手に共感するでしょう でも我々のように着飾るわけではなく 祈るわけでもなく 話すわけでもない そんな人々となると 我々も段ボールの切り抜きのように 感じる傾向があるのではないでしょうか? これは自問すべき問いなのです 常に監視べきだと思います 我々と政治家は 文化的サイコパスになっていやしないかと

第三の理由はとても馬鹿げているので 言及に値しないのですが 政府の中には 国内の課題と国際的な課題は 両立し難く今後もそうであるという 信念があるのです これは馬鹿げています 普段 私は政策アドバイザーとして仕事をし 直近の15年くらいは 世界中の政府にアドバイスをしているのですが どんな国内問題であっても 最も 創造的 効果的 迅速に解決できる 方法があります 国際的問題と捉え 国際的な視野で取り扱い 他国の取組と比較し 外部を招き入れ 国内に閉じずに外部と共に 取り組むことです

それでも と皆さんは言うかもしれません どうして 上手くいかないのか? どうして 政治家を変えることが出来ないのか? どうして 彼らに要求できないのか? 多くの人と同様 私は多くの時間を 人を変えるにはどれだけ難しいのか 愚痴ることに費やします でも それにヤキモキすべきではないのです 我々は本質的に保守的なのだと ただ受け入れればいいのです 変わるのは好きではありません それは進化論的にとても賢明な理由によるのです もし我々が変わることに抵抗がなかったら 我々は今日ここにいることはなかったでしょう とても単純なことです 数千年も前に もし我々が同じことをやり続ければ 死なないことを発見したのです 一度行って死ななかったことは 私たちを殺しはしなかったのです ですから そうし続ける限り 我々は安泰であり 死ぬかもしれない新しいことを しないのは実に賢明なことであるのです しかし もちろん例外があります さもなくば 八方塞がりです その例外は 興味深いもので 皆さんが他人に対し 自己利益になることを見せた場合です それは他人に信頼を与え 少しの変化を生み出すのです

だから 私はこの10年 15年を 何が自己利益になり得るのか 政治家だけでなくビジネスマンや一般の人にも いつも自分たちのことだけをみるのではなく 少し外に目を向け より広い視野で考えることを 後押しできるようなものを 見つけ出そうとしてきました そして 私はとても大事なことを 発見しました 2005年に「国家ブランド指数」 と呼ばれる研究を始めました それは非常に大規模な世論調査で 地球上の約70%の人口から代表された 非常に多くの人々に対して 他国のイメージについての 一連の質問を行ったのです 国家ブランド指数は年を追うごとに とてもとても大きなデータベースに なってきています 約2000億のデータポイントが 一般の人が他国について何を そしてどうしてそう考えるかを追跡しています ではなぜ これを始めたのでしょう? なぜなら私がアドバイスする政府は 自国のイメージにとても興味があるからです 部分的には 私が彼らに 自国が世界で生き残り 繁栄するには イメージが重要と考えるように 働きかけたからですが 彼らは知っています もし国家がドイツやスウェーデンやスイスのような 素晴らしいポジティブなイメージを持っていれば 全ては簡単でたやすいのです より多くの観光客や投資家が来ます より高く商品を売れます 一方 もしとても弱弱しい ネガティブなイメージの国家だったら 全ては難しくて高くつくでしょう ですから 政府は自国のイメージを とても気にするのです 何故なら国家のイメージは 国の稼ぐ力に直接に違いを生み そしてそれは彼らが自国民に もたらすと約束したそのものだからです

ですから2、3年前 時間を取って その膨大なデータベースから 何故人々はある国を他の国よりも 好ましいと思うのかについて 答えを導き出そうと思いました そのデータベースがくれた答えは 衝撃的なものでした それは6.8でした 詳しく説明する時間はないのですが 基本的に教えてくれたものは ― (笑)(拍手)― 我々が好むような国は 「善良な」国であるということです 我々はお金があるからとか 力があるからとか 成功しているからとか 近代的だからとか 技術的に進歩しているからとか そんな理由では国を称賛しないのです では「善良な」とは? 我々が住む世界に 何か貢献してくれるような国や 実際に世界を安全に またはより良く 豊かに 公平に してくれる国のことを 我々は指しています それらは私たちが好きな国です この発見は大きな意味を持つのです ― 私が何を意図しているか ― 何故なら それは円を四角くしているのです どんな政府にも今なら言うことができ またそうしていますが 上手くやるために ― もしより多くの商品を売りたいなら もしより多くの投資を得たいなら もしより競争力を持ちたいなら 「善良な」行いをし そう振る舞う必要があると 何故ならそれが人々があなたを尊敬し ビジネスをする理由になり だからこそ より協力すれば より競争力が得られるのです

これはかなり重要な発見で 発見するや否や 私は新たな指数が 出現するのを感じたのです 実は年齢を重ねるほど 私のアイデアはシンプルで ずっと子供っぽくなります これは「善良国家指数」と呼ばれるもので まさに正確に その名の通り測ります それは地球上の各国が 自国民を除いた全人類に対して どれほど貢献しているのかを 評価しようとするものです 奇妙なことに これまで誰もこれを 評価しようと思ったことはなかったのです ですから 同僚のロバート・ゴーバー博士と この2年間 非常に真剣で聡明な多くの人々の協力を得 国々が一体世界に対し何を与えたのかを 見つけ出すための 世界中の信頼に足るデータを集めながら 最善を尽くしていたのです

皆さんはどの国が一番か待っていますよね では お教えしますが まず私が「善良な」国という時に 正確にそれが何を意味するのかを 皆さんにお教えしたいと思います 私が言う「善良」は 「より道徳的」とは違います 私が X国が地球上で 最も善良な国だという時 「最も善良」は「最高」を意味しません 「最高」は何か別のものです 皆さんが「善良な」国について議論する時 「善良」、「より善良」、「最も善良」 と言えますが 「良い」、「より良い」、「最高」 と同じではありません これは単純に他の国よりも 人類により多くを与えた国の事です その国の内政事情については 他のところで評価されるので 私は言及しません では勝者は と言いますと アイルランドです (拍手) ここのデータによると 地球上のどの国も アイルランドよりも 国民1人当たりで GDPの1ドル当たりで 世界に貢献している国はありません つまり これは我々が夜寝る時に 我々全員が眠りに落ちる15秒前の 最後の考えが 「ああ! アイルランドが存在してて嬉しい」 であるべきということなんです (笑) そしてそれは ―(拍手)― 私が思うには 非常に厳しい景気後退の深みで 自国の経済の再生を図る一方で 国際的な恩義を忘れずにいられるなら 重要な学びがそこにはあるのではないかと それは実に稀有なことなのです フィンランドはほぼ同じ評価です アイルランドより下となる唯一の理由は 最低点が低かったからです

さて トップ10で他に気付くことは ニュージーランド以外の国は 西ヨーロッパの国々だということです その国々はお金があるので 私を落胆させました 何故なら 私はこの指数において 純粋に豊かな一帯の国々が 貧しい国を助けるというものであるという 証拠など発見したくなかったからです でも 決してそれだけではありません 実際 リストの下の方をご覧いただくと スライドにはないのですが 私を実に喜ばせる何かが見えるでしょう それは ケニアがトップ30に入っているということで これはある非常に重要なことを 示しているのです 「善良」はお金の事ではありません 心構えの事なのです そして文化の事なのです 「善良」とは自分のことを勝手気ままに考えるのではなく 世界について気にかけ 他国について考える想像力や勇気を持つ 政府や人々についてなのです

他のスライドについても いくつか下位の国々をご覧いただけるよう紹介します ドイツは13位 アメリカ合衆国は21位 メキシコは66位 さらに 95位のロシアや107位の中国といった いくつかの大きな発展途上国があります 中国やロシアやインドといった国々は ずいぶん下がって同じような順位ですが 見方によっては 意外なことではありません 彼らは自国の経済を確立するため また社会や政治機構を確立するために この数十年間 多くの時間を費やしてきました ただし 彼らの第二段階の成長は これまでの第一段階よりも もう少し外向きなものになるように 望まれているのです

それから皆さんは各国の評価の元となった 実際のデータセットを通じて 各国を詳細に見ることが出来ます 今日の深夜から goodcountry.orgで 皆さんが各国のデータを見られるように 用意しておきます 国別のデータセットの段階まで 掘り下げることができます

改めて「善良国家指数」ですが 何のために存在するのでしょう? それは私が「善良」について議論を起こすため この言葉を世界に紹介したい もしくは改めて紹介したいからなのです 私は競争力の高い国々についても 繁栄し 裕福で 成長著しい国々についても 十分なヒアリングをしました 幸せだという国々も十分なヒアリングをしました 自分の事だけ考えている国だからです 結局みんな 自分の事だけです 自分のことだけを考え続けていると 本当に困ったことになるのです 我々は聞きたいことが何であるかを 知っていると思います 善良な国について聞きたいですし 私は皆さんに一つだけ あるお願いをしたいのです それは簡単に出来て 面白くて役に立ちさえすると 感じるかもしれません それは ただ「善良な」という単語を この文脈で使い始めるというものです 皆さんが自国について考える時 他の人の国について考える時 企業について考える時 今日我々が生きる世界ついて話す時 今夜私が話をしたように あの言葉を使い始めてください 悪いの逆の「良い」ではありません これは終わらない議論になります 自己中心の逆の「善良」 です 善良な国は我々全てについて考えます これを私が皆さんに実践し 皆さんの政治家を正す杖として 使って頂きたいのです 皆さんが彼らを支持し 再選出する時 彼らのために投票し 彼らが皆さんのために何が出来るかを聞く時 例の言葉「善良な」を使い そして自問して下さい 「これは善良な国がすることであろうか?」 そして答えがもし「いいえ」であれば 慎重に自問してください それは私の国の 振る舞いであろうか?と 私はそういうことをしている 政府の存在する国の 出身でありたいか?と あるいは一方で 「私は善良な国出身で誇りに思う」と 顔を上げ 世界中を歩き回るような案の方を 好むのか?と 全ての人があなたを歓迎し 全ての人が夜 眠りに落ちる15秒前に こう言うのです 「神様 あの人の母国が存在してくれて感謝します」

私が思うに 究極は 何が変化を生み出すかだと思います 例の言葉「善良な」 そして6.8という数字 そして発見とその裏にあるものは 私の人生を変えたのです これらのことは皆さんの人生も変え 政治家や企業の振る舞い方を 変えることにも利用できると思いますし そうしながら 世界を変えることが出来ると思います 私はこれらのことを考え出してから 自国についての考えが大きく変わってきています かつてはお金持ちの国に住みたいと思っており それから幸せな国に住みたいと考え始めたのですが それだけでは十分でないと気づき始めたのです お金持ちの国に住みたくはなく 成長著しい あるいは競争力のある国に 住みたいわけでもありません 私は「善良な」国に住みたいのです そして 皆さんも同じように思うことを望んでいます

ありがとうございました

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞