TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - ダン・バラシュ: ニューヨークシティの喧騒の下にある公園
TED Talks
ニューヨークシティの喧騒の下にある公園
A park underneath the hustle and bustle of New York City
ダン・バラシュ
Dan Barasch
内容
ダン・バラシュとジェームス・ラムゼイにはニューヨークシティの下に、緑溢れる公園を造るというクレイジーな計画があります。二人は1948年以降放置された市街電車のターミナル駅を利用し、「ローライン」というフットボール競技場の大きさの地下公園を建設しています。地上の太陽光を捉え地下へ導き込む技術を駆使して作られるこの公園なら冬も市民は凍えることが無いでしょう。
字幕
SCRIPT
Script
My dream is to build the world's first underground park in New York City. Now, why would someone want to build an underground park, and why in New York City?
These three tough little buggers are, on the left, my grandmother, age five, and then her sister and brother, ages 11 and nine. This photo was taken just before they left from Italy to immigrate to the United States, just about a century ago. And like many immigrants at the time, they arrived on the Lower East Side in New York City and they encountered a crazy melting pot. What was amazing about their generation was that they were not only building new lives in this new, unfamiliar area, but they were also literally building the city. I've always been fascinated by those decades and by that history, and I would often beg my grandmother to tell me as many stories as possible about the old New York. But she would often just shrug it off, tell me to eat more meatballs, more pasta, and so I very rarely got any of the history that I wanted to hear about.
The New York City that I encountered felt pretty built up. I always knew as a kid that I wanted to make a difference, and to somehow make the world more beautiful, more interesting and more just. I just didn't really know how. At first, I thought I wanted to go work abroad, so I took a job with UNICEF in Kenya. But it felt weird to me that I knew more about local Kenyan politics than the politics of my own hometown. I took a job with the City of New York, but very quickly felt frustrated with the slowness of government bureaucracy. I even took a job at Google, where very fast I drank the Kool-Aid and believed almost wholeheartedly that technology could solve all social problems. But I still didn't feel like I was making the world a better place.
It was in 2009 that my friend and now business partner James Ramsey alerted me to the location of a pretty spectacular site, which is this. This is the former trolley terminal that was the depot for passengers traveling over the Williamsburg Bridge from Brooklyn to Manhattan, and it was open between 1908 and 1948, just around the time when my grandparents were living right in the area. And we learned also that the site was entirely abandoned in 1948. Fascinated by this discovery, we begged the authorities to draw us into the space, and we finally got a tour, and this is what we saw. Now, this photo doesn't really do it justice. It's kind of hard to imagine the unbelievably magical feeling that you have when you get in this space. It's a football field of unused land immediately below a very crowded area of the city, and it almost feels like you're Indiana Jones on an archaeological dig, and all the details are all still there. It's really pretty remarkable.
Now, the site itself is located at the very heart of the Lower East Side, and today it still remains one of the most crowded neighborhoods in the city. New York City has two thirds the green space per resident as other big cities, and this neighborhood as one tenth the green space. So we immediately started thinking about how we could take this site and turn it into something that could be used for the public, but also could potentially even be green. Our plan, in a nutshell, is to draw natural sunlight underground using a simple system that harvests sunlight above the street, directs it below the city sidewalks, and would allow plants and trees to grow with the light that's directed underneath. With this approach, you could take a site that looks like this today and transform it into something that looks like this.
In 2011, we first released some of these images, and what was funny was, a lot of people said to us, "Oh, it kind of looks like the High Line underground." And so what our nickname ended up becoming, and what ended up sticking, was the Lowline, so the Lowline was born. What was also clear was that people really wanted to know a lot more about how the technology would look and feel, and that there was really much more interest in this than we had ever thought possible. So, like a crazy person, I decided to quit my job and focus entirely on this project. Here is us with our team putting together a technology demonstration in a warehouse. Here's the underbelly of this solar canopy which we built to show the technology. You can see the six solar collectors at the center there. And here's the full exhibit all put together in this warehouse. You can see the solar canopy overhead, the light streaming in, and this entirely live green space below. So in the course of just a few weeks, tens of thousands of people came to see our exhibit, and since that time, we've grown our numbers of supporters both locally and among design enthusiasts all over the world.
Here's a rendering of the neighborhood just immediately above the Line's site, and a rendering of how it will look after major redevelopment that is coming over the course of the next 10 years. Notice how crowded the neighborhood still feels and how there's really a lack of green space. So what we're proposing is really something that will add one football field of green space underneath this neighborhood, but more importantly will introduce a really community-driven focus in a rapidly gentrifying area. And right now, we're focusing very closely on how we engage with the City of New York on really transforming the overall ecosystem in an integrated way.
Here's our rendering of how we would actually invite people into the space itself. So here you see this iconic entrance in which we would literally peel up the street and reveal the historical layers of the city, and invite people into this warm underground space. In the middle of winter, when it's absolutely freezing outside, the last place you'd want to go would be an outdoor space or outdoor park. The Lowline would really be a four-season space and a respite for the city. So I like to think that the Lowline actually brings my own family's story full circle. If my grandparents and my parents were really focused on building the city up and out, I think my generation is focused on reclaiming the spaces that we already have, rediscovering our shared history, and reimagining how we can make our communities more interesting, more beautiful and more just.
(Applause)
私の夢は 世界で最初の地下公園を ニューヨーク市に造ることです なぜ地下に公園を しかもニューヨークに造るのでしょう?
この小さな子どもたちは 左から私の祖母 5才 そして祖母の妹 弟 それぞれ11才と9才です この写真は祖母たちが イタリアからアメリカへ 移住するほんの少し前に撮られました ほぼ1世紀前の話です その時代の多くの移民と同じで 祖母たちはニューヨーク市の ローワー・イースト・サイドに到着し そこで 人種のるつぼ に出会いました この世代が素晴らしい理由は 新しく未知の土地で 生活を立ち上げるだけでなく 彼らは文字通り街を 創りあげていたということにあります 常にこの時代の歴史に 魅了されてきた私は よく祖母に昔のニューヨークの話を せがんだものでした 祖母は肩をすくめて ミートボールやパスタを もっと食べなさいと言うだけで 聞きたかった歴史の話は ほとんど聞けませんでした
私が知るニューヨーク市は もうすでに出来上がっていた気がします 子供の頃 いつか世界に変化をもたらし 世界をより美しく 更に面白く そして正しく したいと思っていました ただどうすればよいかが 分かりませんでした 最初 私は海外で働きたいと思い ケニヤでユニセフの仕事に就きましたが 自分の街の政治よりも ケニヤ現地の政治について よく知っているということに 違和感を覚えました ニューヨーク市の職に就いてからは 直ぐに政府の官僚主義に 不満を覚えるようになりました グーグルでも働き すぐに社の妄信的な信者になり 心の底から テクノロジーが 全ての社会問題を解決できるのだと 信じるようになりました しかしそれでも世界をより良くしている という実感はありませんでした
2009年 友人であり 現ビジネスパートナーの ジェームズ・ラムゼイが ある驚くべき場所について教えてくれました これです これは路面電車のターミナルでした ウィリアムズバーグ橋を ブルックリンからマンハッタンへと 移動する乗客の為の駅で 1908年から1948年の間 使われていました それはちょうど私の祖父母たちが その辺りに住んでいた時代です この場所は1948年に 完全に放棄されたと知りました この発見に心を奪われ 私達は当局にこの場所へ 立ち入る許可を取り 見て周ることが出来た時 この光景を見たのです この写真は魅力を十分に表していません この場所に行った時に感じる えも言われぬ 魔法のような感覚を 伝えきれていません ここはフットボール競技場ほどの 大きさの空き地で 人が集中する中枢部の 真下にあります この場所では まるで自分が発掘調査に来た インディー・ジョーンズで 遺跡の細部が まだ残っているかのようです 本当に特別な風景です
ここはローワー・イースト・サイドの 中心地点にあり この地区は今日も未だ 市の最も混雑した地域の一つです ニューヨーク市は一市民辺り 他の大都市の2/3の緑地しかありません この地区になるともはや1/10ほどのみです 私達は直ぐに この土地をどうしたら 何か公共利用出来て しかも緑溢れる土地に出来るか ということを考え始めました 私達の計画は 簡単に言うと 地上から街の側道の真下へ 自然光を取り込む簡単な仕組みで 地下へ日光を導き入れ その光で 植物を育てるというものです この方法で 今日このような場所を すっかり変身させ このように出来るのです
2011年こうしたいくつかの画像を 公表しました すると面白いことに 多くの人々が「ハイライン・アンダーグラウンドに 似ていますね」と感想を述べたのです それでこの場所のニックネームは このように決まりました 「ローライン」の誕生です そしてひとつ確実だったことは 人々はこの日光を取り入れる技術が どのようなものか知り 体感したいという 強い興味を抱いていたということでした 想像以上の関心が寄せられました 信じがたい決断ですが 私は仕事を辞め このプロジェクトに 全力を傾けることにしました これは私達とチームの皆で 倉庫でテクノロジーのデモンストレーションを 準備しているところです これはソーラーキャノピーの内側で 技術を紹介する為に私達が制作したものです 中央に6つのソーラーコレクターが見えます これは展示が完成した時の 倉庫の様子です ソーラーキャノピーが上部にあり 日光が差していて 地面には緑の草木のスペースが広がります たった数週間の間に 何万人もの人々がこの展示を観に来場し それから私達を支持してくれる 地元 そして世界中のデザインを愛する人々の サポーターの数が増えました
これはローラインの真上の エリアの図で この先10年に渡り 主な再開発が 終わった後の姿を描いています このエリアが相変わらず狭苦しく 緑が少ない様子がお分かりでしょう 私達が提案したいのは フットボール競技場の面積の 緑の空間を このエリアの直下に創り出し それだけでなく 急速に高級化する地域に コミュニティ主導という あり方を導入することです 今私達は どのように ニューヨーク市と共に ここの全体のエコシステムを統合し 変革していけるかを考えています
この地下公園の入口は 図のように考えています ここに象徴となるエントランスがあり 文字通り道路をめくって 市の歴史とも言える地下層を現し この暖かな地下空間へ 人々を招き入れます 真冬の凍える寒さの中 屋外ましてや公園へ 行きたいとはまず考えませんね ローラインには四季があり 市の憩いの場となるでしょう このローラインは私の家族の物語を 完結させるものだと考えたいのです 祖父母や両親が 街を建て拡大して行った世代なら 私たちの世代は 既に存在している空間を改めて手にし 共有された歴史を再発見し コミュニティを より面白く 美しく 正しい姿へと 新たな姿へと 昇華させていく 世代なのでしょう
ありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
人類の未来を変革する10年 あるいは地球が不安定化する10年ヨハン・ロックストローム
2020.10.15ビッグデータと小規模農場と2つのトマトの物語エリン・バウムガートナー
2020.09.11屋内垂直農場が農業の未来なのか?スチュアート・オダ
2020.02.07新しい政治の物語はすべてを変えられるジョージ・モンビオ
2019.09.05一過性の都市に見る驚異の建築術ラフール・メロトラ
2019.08.29政治家をあるものに置き換える大胆な構想セザー・ヒダルゴ
2019.04.03気候のための行動への心開かれる訴え | TED Talkグレタ・サンバーグ
おすすめ 12019.02.13気候変動に対してあなたが出来るいちばん大事なことキャサリン・ヘイホー
2019.01.11何をやるときにも自分に問う3つの質問ステイシー・エイブラムス
2019.01.08子供たちに学ぶ都市計画マーラ・ミンツァー
2018.11.28テクノロジー企業があなたを欺いてデータとプライバシーを放棄させる手口フィン・リュツォー=ホルム・ミスタッド
2018.11.21街の東側に貧困地域が多いのはなぜかスティーブン・デベリー
2018.09.12無人操縦エアタクシーが移動方法をどう変えるかロディン・リアソフ
2018.07.20悪夢のような子供向けYouTube動画 ― 今のインターネットのどこが間違っているのかジェームズ・ブライドル
2018.07.13もしも無作為に選ばれた人たちが政治家になったら - TED Talkブレット・ヘニッヒ
2018.06.26オンラインの嫌がらせコメントから、オフラインの建設的な対話を生む方法ディラン・マロン
2018.05.18
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ステイザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバー
洋楽最新ヒット2021.08.20スピーチレス~心の声ナオミ・スコット
洋楽最新ヒット2019.05.23シェイプ・オブ・ユーエド・シーラン
洋楽人気動画2017.01.30フェイデッドアラン・ウォーカー
洋楽人気動画2015.12.03ウェイティング・フォー・ラヴアヴィーチー
洋楽人気動画2015.06.26シー・ユー・アゲインウィズ・カリファ
洋楽人気動画2015.04.06シュガーマルーン5
洋楽人気動画2015.01.14シェイク・イット・オフテイラー・スウィフト
ポップス2014.08.18オール・アバウト・ザット・ベースメーガン・トレイナー
ポップス2014.06.11ストーリー・オブ・マイ・ライフワン・ダイレクション
洋楽人気動画2013.11.03コール・ミー・メイビーカーリー・レイ・ジェプセン
洋楽人気動画2012.03.01美しき生命コールドプレイ
洋楽人気動画2008.08.04バッド・デイ~ついてない日の応援歌ダニエル・パウター
洋楽人気動画2008.05.14サウザンド・マイルズヴァネッサ・カールトン
洋楽人気動画2008.02.19イッツ・マイ・ライフボン・ジョヴィ
ロック2007.10.11アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ
洋楽人気動画2007.09.14マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンセリーヌ・ディオン
洋楽人気動画2007.07.12ヒーローマライア・キャリー
洋楽人気動画2007.03.21オールウェイズ・ラヴ・ユーホイットニー・ヒューストン
洋楽人気動画2007.02.19オネスティビリー・ジョエル
洋楽人気動画2005.09.16