TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - セバスチャン・サルガド: 写真が見せるサイレントドラマ
TED Talks
写真が見せるサイレントドラマ
The silent drama of photography
セバスチャン・サルガド
Sebastiao Salgado
内容
経済学の博士号をもつセバスチャン・サルガドは、30代で写真を撮り始めて以来その虜になりました。彼は何年にもおよぶプロジェクトを通して、人間に焦点を当てて地球規模の物語を美しく描写し、その多くに死・破壊・腐敗といったテーマを取り入れています。ここでは、写真を撮る事で死の恐怖に追い込まれた極めて個人的な話や、地上で忘れ去られた人々や景観を撮影した最新作『Sebastiao Salgado.Genesis』に収録された美しい写真をご覧いただきます。
字幕
SCRIPT
Script
I'm not sure that every person here is familiar with my pictures. I want to start to show just a few pictures to you, and after I'll speak.
I must speak to you a little bit of my history, because we'll be speaking on this during my speech here. I was born in 1944 in Brazil, in the times that Brazil was not yet a market economy. I was born on a farm, a farm that was more than 50 percent rainforest [ still ] . A marvelous place. I lived with incredible birds, incredible animals, I swam in our small rivers with our caimans. It was about 35 families that lived on this farm, and everything that we produced on this farm, we consumed. Very few things went to the market. Once a year, the only thing that went to the market was the cattle that we produced, and we made trips of about 45 days to reach the slaughterhouse, bringing thousands of head of cattle, and about 20 days traveling back to reach our farm again.
When I was 15 years old, it was necessary for me to leave this place and go to a town a little bit bigger -- much bigger -- where I did the second part of secondary school. There I learned different things. Brazil was starting to urbanize, industrialize, and I knew the politics. I became a little bit radical, I was a member of leftist parties, and I became an activist. I [ went to ] university to become an economist. I [ did ] a master's degree in economics.
And the most important thing in my life also happened in this time. I met an incredible girl who became my lifelong best friend, and my associate in everything that I have done till now, my wife, Lelia Wanick Salgado.
Brazil radicalized very strongly. We fought very hard against the dictatorship, in a moment it was necessary to us: Either go into clandestinity with weapons in hand, or leave Brazil. We were too young, and our organization thought it was better for us to go out, and we went to France, where I did a PhD in economics, Leila became an architect. I worked after for an investment bank. We made a lot of trips, financed development, economic projects in Africa with the World Bank.
And one day photography made a total invasion in my life. I became a photographer, abandoned everything and became a photographer, and I started to do the photography that was important for me. Many people tell me that you are a photojournalist, that you are an anthropologist photographer, that you are an activist photographer. But I did much more than that. I put photography as my life. I lived totally inside photography doing long term projects, and I want to show you just a few pictures of -- again, you'll see inside the social projects, that I went to, I published many books on these photographs, but I'll just show you a few ones now.
In the '90s, from 1994 to 2000, I photographed a story called Migrations. It became a book. It became a show.
But during the time that I was photographing this, I lived through a very hard moment in my life, mostly in Rwanda. I saw in Rwanda total brutality. I saw deaths by thousands per day. I lost my faith in our species. I didn't believe that it was possible for us to live any longer, and I started to be attacked by my own Staphylococcus. I started to have infection everywhere. When I made love with my wife, I had no sperm that came out of me; I had blood. I went to see a friend's doctor in Paris, told him that I was completely sick. He made a long examination, and told me, "Sebastian, you are not sick, your prostate is perfect. What happened is, you saw so many deaths that you are dying. You must stop. Stop. You must stop because on the contrary, you will be dead."
And I made the decision to stop. I was really upset with photography, with everything in the world, and I made the decision to go back to where I was born. It was a big coincidence. It was the moment that my parents became very old. I have seven sisters. I'm one of the only men in my family, and they made together the decision to transfer this land to Leila and myself. When we received this land, this land was as dead as I was. When I was a kid, it was more than 50 percent rainforest. When we received the land, it was less than half a percent rainforest, as in all my region. To build development, Brazilian development, we destroyed a lot of our forest. As you did here in the United States, or you did in India, everywhere in this planet. To build our development, we come to a huge contradiction that we destroy around us everything. This farm that had thousands of head of cattle had just a few hundreds, and we didn't know how to deal with these. And Leila came up with an incredible idea, a crazy idea.
She said, why don't you put back the rainforest that was here before? You say that you were born in paradise. Let's build the paradise again.
And I went to see a good friend that was engineering forests to prepare a project for us, and we started. We started to plant, and this first year we lost a lot of trees, second year less, and slowly, slowly this dead land started to be born again. We started to plant hundreds of thousands of trees, only local species, only native species, where we built an ecosystem identical to the one that was destroyed, and the life started to come back in an incredible way. It was necessary for us to transform our land into a national park. We transformed. We gave this land back to nature. It became a national park. We created an institution called Instituto Terra, and we built a big environmental project to raise money everywhere. Here in Los Angeles, in the Bay Area in San Francisco, it became tax deductible in the United States. We raised money in Spain, in Italy, a lot in Brazil. We worked with a lot of companies in Brazil that put money into this project, the government. And the life started to come, and I had a big wish to come back to photography, to photograph again. And this time, my wish was not to photograph anymore just one animal that I had photographed all my life: us. I wished to photograph the other animals, to photograph the landscapes, to photograph us, but us from the beginning, the time we lived in equilibrium with nature. And I went. I started in the beginning of 2004, and I finished at the end of 2011. We created an incredible amount of pictures, and the result -- Lelia did the design of all my books, the design of all my shows. She is the creator of the shows. And what we want with these pictures is to create a discussion about what we have that is pristine on the planet and what we must hold on this planet if we want to live, to have some equilibrium in our life. And I wanted to see us when we used, yes, our instruments in stone. We exist yet. I was last week at the Brazilian National Indian Foundation, and only in the Amazon we have about 110 groups of Indians that are not contacted yet. We must protect the forest in this sense. And with these pictures, I hope that we can create information, a system of information. We tried to do a new presentation of the planet, and I want to show you now just a few pictures of this project, please.
Well, this - (Applause) - Thank you. Thank you very much.
This is what we must fight hard to hold like it is now. But there is another part that we must together rebuild, to build our societies, our modern family of societies, we are at a point where we can not go back. But we create an incredible contradiction. To build all this, we destroy a lot. Our forest in Brazil, that antique forest that was the size of California, is destroyed today 93 percent. Here, on the West Coast, you've destroyed your forest. Around here, no? The redwood forests are gone. Gone very fast, disappeared. Coming the other day from Atlanta, here,two days ago, I was flying over deserts that we made, we provoked with our own hands. India has no more trees. Spain has no more trees.
And we must rebuild these forests. That is the essence of our life, these forests. We need to breathe. The only factory capable to transform CO2 into oxygen, are the forests. The only machine capable to capture the carbon that we are producing, always, even if we reduce them, everything that we do, we produce CO2, are the trees. I put the question -- three or four weeks ago, we saw in the newspapers millions of fish that die in Norway. A lack of oxygen in the water. I put to myself the question, if for a moment, we will not lack oxygen for all animal species, ours included -- that would be very complicated for us.
For the water system, the trees are essential. I'll give you a small example that you'll understand very easily. You happy people that have a lot of hair on your head, if you take a shower, it takes you two or three hours to dry your hair if you don't use a dryer machine. Me,one minute, it's dry. The same with the trees. The trees are the hair of our planet. When you have rain in a place that has no trees, in just a few minutes, the water arrives in the stream, brings soil, destroying our water source, destroying the rivers, and no humidity to retain. When you have trees, the root system holds the water. All the branches of the trees, the leaves that come down create a humid area, and they take months and months under the water, go to the rivers, and maintain our source, maintain our rivers. This is the most important thing, when we imagine that we need water for every activity in life.
I want to show you now, to finish, just a few pictures that for me are very important in that direction. You remember that I told you, when I received the farm from my parents that was my paradise, that was the farm. Land completely destroyed, the erosion there, the land had dried. But you can see in this picture, we were starting to construct an educational center that became quite a large environmental center in Brazil. But you see a lot of small spots in this picture. In each point of those spots, we had planted a tree. There are thousands of trees. Now I'll show you the pictures made exactly in the same point two months ago.
(Applause)
I told you in the beginning that it was necessary for us to plant about 2.5 million trees of about 200 different species in order to rebuild the ecosystem. And I'll show you the last picture. We are with two million trees in the ground now. We are doing the sequestration of about 100,000 tons of carbon with these trees.
My friends, it's very easy to do. We did it, no? By an accident that happened to me, we went back, we built an ecosystem. We here inside the room, I believe that we have the same concern, and the model that we created in Brazil, we can transplant it here. We can apply it everywhere around the world, no? And I believe that we can do it together.
Thank you very much.
(Applause)
ここに いらっしゃる皆さんは 私の写真をご存知でしょうか まずは何枚か ご覧ください その後 お話しさせていただきます
私の生い立ちについて 少しお話しします 今日の ここでの講演に 関係するからです 私は1944年に ブラジルで生まれました 当時 ブラジルはまだ市場経済ではありませんでした 私は 農家に生まれました 農園の5割以上が まだ熱帯雨林でした 実に素晴らしい土地です 素晴らしい鳥や動物達に囲まれて暮らし ― カイマン(ワニ)と一緒に小さい川を泳いだりしました 私達の農園には 35世帯ほどが暮らしていました 農園でとれた物は全て自分達で食べ 市場に出荷するものはほんのわずかでした 出荷するのは年に一度 ― 私達が育てた肉牛だけでした 何千頭もの牛達を引き連れ 45日もかけて 食肉処理場まで行きました そして20日かけて 農場に戻ってくるのです
私が15歳のとき そこを離れて町に出ることになりました 少し・・・いやずっと大きな町です 後期中等教育を受けるためです そこでは これまでと違うことを学びました ブラジルでは都市化と産業化が始まっていました 政治に興味があったので少し急進的になりました 左派政党の党員を経て その後 活動家になりました 経済学者になるために大学に進学し 経済学の修士号を取得しました
また 私の人生において最も重要なことも この時期に起こりました 素晴らしい女性と出会ったのです 生涯に渡る親友になって 私がしてきたことには何でも協力してくれた ― 妻のレリア・ワニック・サルガドです
ブラジルは政治面で急進的になり 私達は独裁政治に果敢に戦いました そのうち私達は 武器を手にゲリラになるか祖国を去るかを選ぶ必要に迫られました 私達はまだ若かったし 所属していた組織は私達が国を出た方が良いと考えたため フランスへ行って私は経済学の博士号を取り ― レリアは建築家になりました 私は その後 投資銀行で働きました 世界銀行がアフリカで行った開発向け資金援助の ― 経済プロジェクトに携わりたくさん旅をしました
そんな時 完全に写真の虜になり 私は写真家になりました 全てを投げ出して 写真を撮り始めました これは私にとって重要なことでした 多くの人が私のことを報道写真家とか 人類学の写真家とか 活動家でもある写真家と呼びますが 私はそれ以上のことをやりました 写真を我が人生と考えています 長期的なプロジェクトを通して 私は完全に写真の中に生きています ここで数枚の写真を見ていただきます 私が携わった社会プロジェクトの様子がわかると思います これらの写真については 多くの本を出版しました でも 今は少しだけ お見せします
1994年から2000年にかけて 『大移動(Migrations)』の物語を写真に撮り 写真集と展覧会になりました
でも この写真を撮影しているとき 人生で とても辛い時期を主にルワンダで過ごしていました ルワンダでは最悪の残虐行為を目にしました 毎日 数千人が死ぬのを目の当たりにし 人類への信頼を失いました 人類はもう存続できないと思いました それから私は自らのブドウ球菌に冒され始めました いたる所が感染しました 妻と愛し合った時には精液の代わりに― 血が流れました パリにいる友人の医者のところに行き すっかり病気になってしまったと言いました 長い検査の後 こう言われました 「セバスチャン 君は病気じゃない前立腺も完ぺきだ ― でも死を見過ぎたせいで君自身が死につつあるんだ ― もうやめたまえ ― さもないと本当に死んでしまうよ」
それでやめることを決断したのです 私は写真にも世界のあらゆるものにも 本当に腹を立てていました そこで生まれ故郷に帰る決意をしました その頃はちょうど 両親が高齢になった時期と重なっていました 私には7人の姉妹がいて男性は私だけです だからレリアと私が家族の土地を 継ぐことになりました 譲り受けた時 土地は私同様 死につつありました 私が子供だった頃は半分以上が熱帯雨林でしたが 土地を受け継いだ時は 熱帯雨林は0.5%にも満たなかったのです 周辺はどこも同じ状況でした ブラジルでは開発の結果 ― 多くの森林が破壊されました ここアメリカでも インドでも ― 地上のいたる所で破壊が行われました 発展のために 身の周りの環境を壊すという 大きな矛盾が生まれました かつて農園には数千頭の牛がいましたが わずか数百頭になっていて どう対処したらいいか途方に暮れました そんな時 レリアが素晴らしいクレイジーなアイデアを思いつきました
彼女は言いました「熱帯雨林を復活させたら? あなたの生まれ故郷の パラダイスをもう一度作りましょう」
そこで森林工学に詳しい 親しい友人に会って プロジェクトの準備を始めました それから植樹を始めました 1年目は大量に枯れましたが翌年は枯れる本数が減り 死に絶えた土地がゆっくり再生を始めました 私達は何十万本もの木々を植え始めました ただし土着の種だけに限定して 破壊された生態系を蘇らせました すると生命が驚くべき形で再生し始めました 私達は この土地を国立公園にする必要がありました 土地を改良して自然の状態に戻し 国立公園になりました Instituto Terra という団体を設立して 資金を集めるため大規模な環境プロジェクトを始めました ここロスやサンフランシスコのベイ・エリアでも活動しています 米国では税金控除の対象です これまで スペインやイタリアブラジルでも多くの資金を集めました ブラジルでは資金を投入してくれる ― 多くの企業や行政と活動しています 人生が輝き始め もう一度 写真を撮りたいという大きな夢に立ち返りました でも 今回撮ろうとしたのは 生涯を通じて撮影してきた我々人間ではありません 他の生き物や風景 ― そして人間の中でも自然と共存していた頃の 原初の姿でした 2004年の初頭から始めて 2011年に終了しました 膨大な数の写真が生まれ レリアが本と展覧会のデザインを 全て手がけました彼女は言わば創造主です こうした写真の狙いは 地球上に原初の姿のまま残っているものや 人類が生き残り自然と調和した生活を送るために ― 地球上に残すべきものについて 議論を起こすことでした また人間が石器を使うところを見たかったのです そう そんな光景がまだ存在します 先週ブラジル国立先住民保護財団に行ったのですが アマゾン川流域だけで隔絶した生活を送る ― 約110の先住民の集団がいます だから私達は森を守らねばなりません そして 私の写真によって 知識体系を作りたいのです 私達は地球を新しい視点から見せようとしてきました ここでプロジェクトの写真を 何枚かご覧ください
(拍手) どうもありがとう
今ご覧いただいたようなものを守るため 私達は全力で戦わなければいけません でも他にも一丸となって再生すべきものがあります 社会や その中に生きる現代家族を築くことです 私達は もう後戻りできません 一方で大きな矛盾を生んでいます 今あるものを築くため 多くを破壊しています ブラジルにある私達の森は カリフォルニア州ほどの広さの原始林ですが その93%が破壊されています ここ西海岸でも森が破壊されていますね? この辺のアメリカスギは消滅しました あっという間に消えてしまいました 2日前アトランタを経由してここに来たとき 砂漠の上を飛行しました この砂漠は 私達自身が生み出したものです インドにはもう木々がありませんスペインも同様です
私達は森を再生しなければいけません 私達の命の源は森です 私達は呼吸しなければなりませんが 二酸化炭素を酸素に変えられるのは 森だけなのです 森だけが二酸化炭素を吸収できるのです 私達は常に二酸化炭素を出しています いくら排出量を減らしても私達が活動するたびに 必ず排出されるのです 3~4週間前 思いついたことがあります ノルウェーで数百万匹の魚が死んだという記事を読んだ時です 水中の酸素が不足したことが死因でした それでこんなことを考えたのです 人間を含む全ての生き物が酸素不足になることがないから 事態が見えにくいのではないか
水システムにおいても 木々は重要です 分かりやすくなるようにちょっとした例をあげましょう 皆さんのように髪の毛がたくさんあるハッピーな方は シャワーを浴びた後ドライヤーを使わなければ 髪が乾くのに 2~3時間かかります ところが私の場合は1分で乾きます 木々は いわば地上の髪の毛です 木々が無い場所に雨が降れば 雨水は数分で河川に流れ込み 土壌を流し 水源を破壊し ― 河川を壊して 水分は保たれません ところが木々があれば根が水を留め 落ち葉や枝が 湿度の高い場所を作り 数か月かかって地下水に下りて川に届きます こんな風に 私達の源である川が維持されます 最も大切なことは― あらゆる活動において水が必要だと理解することです
それでは最後に 何枚か写真をお見せします 未来にとって大切なものです 先ほどお話したように 両親から私のパラダイスだった 農園を譲り受けた時 ― 土地は完全に破壊され浸食がすすみ 乾燥していました でも写真でわかる通り ― 私達はこの時 教育センターの建設を始めていました これはブラジル有数の大きな環境センターになりました 点のように見える部分がたくさんあるのが見えるでしょう 私達が木を植えた場所です 数千もの木々を植えました 全く同じ場所で今から2か月前に撮った ― 写真をご覧ください
(拍手)
冒頭でお話ししましたが 私達は 生態系を再生するために 約200種からなるー 250万の木々を植えなければなりませんでした 最後の写真を ご覧いただきます この土地で 200万の木々を育てました この木々のおかげで 約10万トンの二酸化炭素を隔離しています
皆さん これは本当に簡単なことです私達だって できたんです 自分に降りかかった災難をきっかけに 母国に戻って 生態系を再生させました ここにお越しの皆さんも 同じ不安を抱えているでしょう 私達がブラジルで創ったモデルは ここでも使えるものです 世界中で応用できますよね? 皆さんと一緒にこのモデルを広められるはずです
どうもありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
写真を撮る瞬間はあなたから体験を奪うのか?エリン・サリヴァン
2020.02.14宇宙から地球を見るのはどんな気持ちかベンジャミン・グラント
2017.09.21移りゆく時間を、一枚の写真の中にスティーヴン・ウィルクス
2016.06.27あらゆる色の肌に宿る美しさアンジェリカ・ダス
2016.04.19ゆるぎない愛の姿アレック・ソス、ステイシー・ベイカー
2015.07.15産業国家アメリカの不平等ビジュアル・ヒストリーラトーヤ・ルビー・フレージャー
2015.06.18消えゆく民族の華麗なる肖像ジミー・ネルソン
2015.05.29凍て付く海でサーフィンをする喜びクリス・バーカード
2015.05.22密入国斡旋人との絶望の旅バラット・アリ・バトー
2015.04.10私が1人で立ち上がった日ボニファス・ムワンギ
2015.04.03女性には読書に勇気がいる社会ローラ・ブシュナク
2015.02.18闘う男たちと悲しむ女たち ― ウクライナ革命にてアナスタシア・テイラー=リンド
2014.12.09自由に空を舞う閉じ込め症候群の父キトラ・カハナ
2014.10.17語られなかった話を語る勇気イーマン・ムハンマド
2014.09.24皮肉をこめた写真でステレオタイプをひっくり返すユルドゥス・バハショージナ
2014.09.12身の回りの品に隠れた悲劇の歴史ジーア・ガフィック
2014.08.22
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06