科学と技術 - バイオ

科学と技術バイオ

TED カテゴリー

TED CATEGORIES

  • モーガン・ヴェイグ: プラスチックを食べる細菌
    09:14

    プラスチックを食べる細菌モーガン・ヴェイグ

    SHOW MORE

    人類は毎年3億トンの新しいプラスチックを生産しています。そして私たちの最善の努力にも関わらず、リサイクルされているのはその10パーセント以下に過ぎません。もっと良い方法はないのでしょうか?微生物学者のモーガン・ヴェイグは、クリエイティブな適応によってプラスチックを食べるという予期せぬ能力を進化させた細菌の研究をしています。これが拡大し続ける汚染問題の解決に繋がるかもしれません。

    2019.06.24
    TED日本語
    TED Talk
  • アン・マデン: 微生物の世界へようこそ ― 自宅にも、そしてあなたの顔にも
    10:07

    微生物の世界へようこそ ― 自宅にも、そしてあなたの顔にもアン・マデン

    SHOW MORE

    あなたの中にいる、そしてあなたを取り囲む微生物のジャングルに目をこらしてみてください。あなたの頬に生息するごく微少な生物もいれば、お宅のソファの下や裏庭の土の中にも微生物がいます。こうした微生物に対して、私たちは敵対的な関係性を築いています。それらは消毒したり、駆除したり、殺菌する対象なのです。しかし微生物学者のアン・マデンによると、こうした微生物は発見されるのを待っている新たなテクノロジーや医薬品の源泉であるといいます。マデンは言います ― 「こうした錬金術師とも言える微生物は気持ち悪いなんてことはない、未来そのものなのだ」と。

    2017.08.24
    TED日本語
    TED Talk
  • エレン・ヨルゲンセン: CRISPRについて、みんなが知るべきこと
    09:53

    CRISPRについて、みんなが知るべきことエレン・ヨルゲンセン

    SHOW MORE

    ケナガマンモスは復活させるべきでしょうか?ヒト胚の遺伝子編集は?あるいは人間にとって害があるとされる種を全滅させることは?ゲノム編集技術CRISPRは、こういった途方も無い問題を検討する根拠を与えました。でも、その仕組みはどうなっているのでしょう。科学者でコミュニティ・ラボを提唱するエレン・ヨルゲンセンが今、熱心に取り組んでいるのは、科学者以外の人々にCRISPRの神話と現実を冷静に説明することです。

    2016.10.24
    TED日本語
    TED Talk
  • オーデッド・ショゼヨフ: 自然に潜む驚異的な力を生かす方法
    13:21

    自然に潜む驚異的な力を生かす方法オーデッド・ショゼヨフ

    SHOW MORE

    植物の世界の最も強い素材と、昆虫の世界の最も弾力的な素材を組み合わせたら何ができるのでしょう?あらゆるものを変えることになる超高性能素材です。ナノバイオ工学者オーデッド・ショゼヨフは、ネコノミからセコイアまで、自然界に見つかる驚異的な素材の例を取り上げ、スポーツシューズからインプラントまで、彼のチームがそれを生かしているクリエイティブな方法を紹介します。

    2016.10.18
    TED日本語
    TED Talk
  • セバスチャン・クレイベス: 自分でDNA検査ができる時代の到来
    13:04

    自分でDNA検査ができる時代の到来セバスチャン・クレイベス

    SHOW MORE

    ワクチンの改良から遺伝子組み換え、それに犯罪の解決まで、DNA技術は世の中を変えていきました。今や人類史上初めて、誰もが自宅の台所で靴箱よりも小さな装置を用いて、DNAの実験を行うことができる時代になりました。我々はパーソナルDNA革命、つまり、DNAに隠された秘密を自ら解き明かすことができる時代に生きているのだと、バイオテクノロジー起業家のセバスチャン・クレイベスは言います。

    2016.10.13
    TED日本語
    TED Talk
  • アンドリュー・ペリング: リンゴから耳を作るマッドサイエンティスト
    07:05

    リンゴから耳を作るマッドサイエンティストアンドリュー・ペリング

    SHOW MORE

    TEDフェローのアンドリュー・ぺリングはバイオハッカーです。機器ではなくて自然の物をハッキングします。彼のお気に入りの材料はとってもシンプルなものです(そして、しばしば彼はそれをごみ箱から見つけ出します)。リンゴを形作っているセルロースを骨組みとして、本物そっくりの人間の耳を「育て」ます。この先駆的な方法は、将来、体の一部分を安全かつ安価に修復するのに使われるかもしれません。彼はさらに大胆なアイデアを紹介します ― 「いつの日かキッチンで作った材料で我々の体を修復、再生、拡張させることが出来る日が来たら本当に素晴らしいだろう」と彼は語ります。

    2016.07.08
    TED日本語
    TED Talk
  • ジェニファー・カーン: 1つの生物種全体を永久に変えてしまう遺伝子編集技術
    12:25

    1つの生物種全体を永久に変えてしまう遺伝子編集技術ジェニファー・カーン

    SHOW MORE

    CRISPR遺伝子ドライブは、科学者がDNA配列を編集し、その編集された遺伝形質が将来の世代に確実に受け継がれるようにすることで、生物種の全体を永久に変えてしまえる可能性を開きました。この技術は他の何よりも様々な疑問を引き起こしています。この新しい力は人類にどう影響するか?果たして我々はそれで何を変えるのか?人間は神になったのか?ジャーナリストのジェニファー・カーンがこれらの疑問を考察し、マラリアやジカ熱を根絶する感染症耐性を持つ蚊を開発するという、極めて高い効果が見込める遺伝子ドライブの応用を紹介します。

    2016.06.02
    TED日本語
    TED Talk
  • リッカルド・サバティーニ: ゲノムを読んで人間を作る方法
    15:28

    ゲノムを読んで人間を作る方法リッカルド・サバティーニ

    SHOW MORE

    秘密も病気も美もすべてが書かれたゲノム、それは人間を作り上げるのに必要なひとそろいの遺伝的手順書です。科学者であり起業家であるリッカルド・サバティーニが、今や小さなバイアル瓶の中の血液から複雑なゲノムの暗号を解読して、身長、目の色、年齢、容貌まで予想できることを示します。ゲノムについての理解によって、やがてガンのような病気に対する個別化医療が可能になるとサバティーニは言います。我々は生命そのものを変える力を手にしたのです。それをどのように使いましょう?

    2016.05.24
    TED日本語
    TED Talk
  • リサ・ニップ: 宇宙での生存に備えて人類が進化する方法
    12:51

    宇宙での生存に備えて人類が進化する方法リサ・ニップ

    SHOW MORE

    いつの日か地球を離れ宇宙を探検するとしたら、人間の体は厳しい宇宙空間環境で生き延びる為にかなりの改善が必要です。リサ・ニップは、合成生物学の力を用いて地球上の微生物の、放射能さえ耐え得るような能力を活用し、宇宙探検ができるように人類を進化させたいと考えています。「私たちは意思に基づいた遺伝子的進化の時代に近付いています」とニップは語ります。「人体の機能に新たな能力を加え高めるというのは、もはや『どうやって』という問題ではなく、『いつ、やるか』なのです」

    2016.04.21
    TED日本語
    TED Talk
  • ジル・ファラント: 干ばつに耐えられる農作物の作り方
    13:56

    干ばつに耐えられる農作物の作り方ジル・ファラント

    SHOW MORE

    世界人口が増加し、気候変動の影響が顕著になるに従い、限られた農耕地で十分な作物を、生産しなくてはならない日が来るでしょう。分子生物学者のジル・ファラントは、死から蘇るかのような超耐性を持つ、珍しい“復活植物”を研究しています。復活植物は、これから増々暑く乾燥して行く地球の未来に、十分な農作物を約束してくれるでしょうか。

    2016.02.09
    TED日本語
    TED Talk
  • ジェニファー・ダウドナ: DNA編集が可能な時代、使い方は慎重に
    15:53

    DNA編集が可能な時代、使い方は慎重にジェニファー・ダウドナ

    SHOW MORE

    遺伝学者のジェニファー・ダウドナは、CRISPR-Cas9という遺伝子編集の画期的な新技術を共同開発しました。これにより、科学者によるDNA二本鎖の精密な編集が可能になって、遺伝的疾患の治療への道が拓かれたものの、「デザイナー・ベイビー」を誕生させることも可能となりました。ダウドナはCRISPR-Cas9の機能を再考することで、科学界に待ったをかけ、この新しいツールが引き起こす倫理問題について話し合いの場を持とうとしています。

    2015.11.12
    TED日本語
    TED Talk
  • ネリ・オックスマン: テクノロジーとバイオロジーを融合したデザイン
    17:32

    テクノロジーとバイオロジーを融合したデザインネリ・オックスマン

    SHOW MORE

    デザイナーで建築家のネリ・オックスマンは、デジタル製造技術と生物世界とを絡み合わせる研究チームを率いています。コンピュテーショナル・デザインと、付加製造技術、材料工学、合成生物学の交差する分野で、彼女の研究チームは、微生物や私たちの身体、製品や建築物までもが共生する新しい世界に踏み出しています。

    2015.10.29
    TED日本語
    TED Talk
  • ジャネット・イワサ: アニメーションで科学者の仮説を試す方法
    05:11

    アニメーションで科学者の仮説を試す方法ジャネット・イワサ

    SHOW MORE

    3Dアニメーションは、科学者の仮説に息吹を吹き込みます。分子生物学者(TEDフェロー)のジャネット・イワサは、科学者の為だけに開発されたオープンソースの3Dアニメーションソフトを紹介します。

    2014.08.07
    TED日本語
    TED Talk
  • 二人の若き科学者、バクテリアでプラスチックを分解
    09:21

    二人の若き科学者、バクテリアでプラスチックを分解

    SHOW MORE

    プラスチックは、ひとたび作られると、(ほぼ)なくなることはありません。高校3年のとき、ミランダ・ワンとジニー・ヤオは新しいバクテリアを探す旅に出ます。プラスチックを生分解する、正確には、有害な可塑剤であるフタル酸エステル類を分解するバクテリアです。二人が見つけた答えは、ビックリするくらい身近なところにありました。

    2013.07.18
    TED日本語
    TED Talk
  • ヘンドリック・ポイナー: 毛長マンモスを復活させよう!
    10:23

    毛長マンモスを復活させよう!ヘンドリック・ポイナー

    SHOW MORE

    巨大な野生動物が再び大地を踏みしめて歩く姿を見ることは、世界中の子どもたちの夢です。その夢は実現できるのか、実現すべきなのか?ヘンドリック・ポイナーが、目前に迫った大革新について語ります。私たちが大好きな毛長マンモスにそっくりな動物を蘇らせる計画です。第1段階である、毛長マンモスのゲノム配列の解明はほぼ完了しました。その体躯と同様にマンモスのゲノムはマンモス級なのです。(TEDxDeExtinctionにて収録)

    2013.05.30
    TED日本語
    TED Talk
  • ジェシカ・グリーン: 私たちを取り巻く細菌と住環境のデザイン
    08:43

    私たちを取り巻く細菌と住環境のデザインジェシカ・グリーン

    SHOW MORE

    私たちの体や家は微生物に覆われています。中には善い細菌もいますし、悪さをする細菌もいます。私たちの生活スペースを共有する細菌や微生物について研究するTEDフェローのジェシカ・グリーンはこんな風に問いかけます ― ハッピーで健康的な微生物環境を提供する建物はデザインできるでしょうか?

    2013.03.25
    TED日本語
    TED Talk
  • スチュアート・ブランド: 絶滅種再生の夜明けとそれが意味すること
    16:25

    絶滅種再生の夜明けとそれが意味することスチュアート・ブランド

    SHOW MORE

    人類の歴史上、私たちは多くの種を絶滅に追いやりました。リョコウバト、イースタンクーガー、ドードー等です。しかし、スチュアート・ブランドは、人類が死滅に追いやった種を再生する技術と生物学的知識を私たちは今や手にしていると言います。はたして、そのような試みをすべきなのでしょうか。その場合、どの種から始めるのでしょうか。氏は大きな問題を問いかけます。その答えは皆さんが考えるよりも身近にあることかもしれません。

    2013.03.13
    TED日本語
    TED Talk
  • エレン・ヨルゲンセン: 個人でもできるバイオハッキング
    10:09

    個人でもできるバイオハッキングエレン・ヨルゲンセン

    SHOW MORE

    私たちはPCを使っていますが、パーソナル・バイオテクノロジーも使ってみませんか?生物学者エレン・ヨルゲンセンとその仲間はそう自問し、非営利 DIY (Do-It-Yourself) バイオラボであるジェンスペースを開設しました。そこでは市民に科学の門戸を開き、素人でもバイオテクノロジーを使うことができます。ジェンスペースは一部の人が思い浮かべるような怪物を産みだしてしまったフランケンシュタインの実験室とは程遠く、楽しく創造的かつ実践的なDIYバイオの利用方法をたくさん紹介してくれます。

    2013.01.15
    TED日本語
    TED Talk
  • ハディン・パリ―: 蚊の遺伝子改造と伝染病の克服
    13:57

    蚊の遺伝子改造と伝染病の克服ハディン・パリ―

    SHOW MORE

    毎年、2億~3億件のマラリアと、5千万~1億件のデング熱が世界中で発生しています。そこで何故、これらの原因となる蚊を効果的に駆除することができていないのでしょうか?ハディン・パリ―氏が遺伝子工学での魅力的な解決法:オスの蚊を無精子とし、環境に放すことで、病原を運ぶ種を減らす、を説明します。

    2013.01.03
    TED日本語
    TED Talk
  • ジョナサン・アイゼン:微生物にこんにちは
    14:20

    微生物にこんにちはジョナサン・アイゼン

    SHOW MORE

    私たちの体は無数の微生物に覆われています ― 私たちを病気にさせる病原菌と「良い」微生物の両方にです。この「良い」微生物に関してはあまり知られていませんが、私たちの健康を維持してくれているのかもしれません。TEDMEDにて、微生物学者ジョナサン・アイゼンは私たちが知っていること、そして、これらの良い微生物を活かすための驚くべき方法を語ります。

    2012.07.10
    TED日本語
    TED Talk
  • クリスティーナ・ワーリナー: 歯垢をもとに古代の病気を探る
    05:32

    歯垢をもとに古代の病気を探るクリスティーナ・ワーリナー

    SHOW MORE

    疾患の歴史をヒト科の祖先から現代人にわたって調査することで学べることは多くあります。でもどうやって調査するのか? 古代DNAを研究するTEDフェローのクリスティーナ・ワーリナーが、化石化した歯垢中の微生物のDNAという意表をつく新しい調査対象を紹介します。

    2012.04.20
    TED日本語
    TED Talk
  • ドリュー・ベリー: 不可視な超微小生物世界のCG
    09:08

    不可視な超微小生物世界のCGドリュー・ベリー

    SHOW MORE

    分子や分子の動作を直接観察する方法はありません。ドリュー・ベリーはこれを変えるため、研究者がこれまで観察できなかった細胞内で起こる変化の過程をCGにしました。TEDxSydney で紹介する アニメーションは科学的に正確なだけでなく見る人を楽しませてくれます。

    2012.01.12
    TED日本語
    TED Talk
  • シンシア・ケニヨン: 長生きの手がかりとなる実験
    16:23

    長生きの手がかりとなる実験シンシア・ケニヨン

    SHOW MORE

    何が老化を制御しているのでしょうか?生化学者シンシア・ケニヨンは、線虫「C.エレガンス」の寿命を2倍にできる単純な遺伝子変異を発見しました。これをきっかけとした一連の発見は、いつの日か、人間が若々しく生きる期間を大幅に伸ばすことにつながるものかもしれません。

    2011.11.17
    TED日本語
    TED Talk
  • マーチン・ハンジク: 生命と非生命の境界線
    14:37

    生命と非生命の境界線マーチン・ハンジク

    SHOW MORE

    マーチン・ハンジクの研究室ではプロトセルという化学物質の塊を作り、生命のような挙動を観察しています。この研究は、生命が地球上で誕生したときの姿に関わり、また他の星で誕生するときの姿も示唆するものです。

    2011.11.07
    TED日本語
    TED Talk
  • ジェー・リム・リー: 私のキノコ死装束
    07:31

    私のキノコ死装束ジェー・リム・リー

    SHOW MORE

    「死後も自分の体が環境へ配慮し地球を汚染しないように責任を持てるか?」芸術家ジェー・リム・リーが有害物を分解するキノコの胞子が入った特製の死装束を使ったやり方という途方もない提言をします。TEDでも前代未聞の奇妙なトークかも…。

    2011.10.14
    TED日本語
    TED Talk
  • リー・クローニン: 物質に生命を吹き込む
    15:11

    物質に生命を吹き込むリー・クローニン

    SHOW MORE

    生命が誕生する前に地球上にあったものは、無機質の死んだ「物質」だけでした。生命の誕生する可能性は、いかにはかないものだったのでしょうか?そして、生命の誕生には、未知の化学反応が作用したのでしょうか?化学者であるリー・クローニン氏は、いかなる物質も進化することができるという、生命についての素晴らしい定義を打ち出し、炭素を含まない無機分子の「レゴブロック・キット」を組み立て、増殖させ、競争させつつ、完全に無機的な細胞を作ることで、これらの疑問に答えようとしています。

    2011.09.09
    TED日本語
    TED Talk
  • スバンテ・ペーボ: DNAがつなぐ私たちの内なるネアンデルタール人
    17:02

    DNAがつなぐ私たちの内なるネアンデルタール人スバンテ・ペーボ

    SHOW MORE

    遺伝学者スバンテ・ペーボ博士が、国際的な大規模研究の結果から、現代人の祖先がアフリカを旅立った後にネアンデルタール人と交配したという、遺伝的証拠を紹介します。私たちの多くはネアンデルタール人のDNAを持っているのです。また、博士は小指の小骨から新しいヒトの種を発見した経過も説明します。

    2011.08.30
    TED日本語
    TED Talk
  • ジェシカ・グリーン: 微生物を正しく取り除くために
    05:26

    微生物を正しく取り除くためにジェシカ・グリーン

    SHOW MORE

    病院の中では外気を遮断するべきなのでしょうか?生態学者でTEDフェローでもあるジェシカ・グリーンは、機械式の換気は多くの種類の微生物を取り除いているけれど、フィルタリングの方法が間違っていると言います。取り除かれずに病院の中に入ってきた微生物の方が、ずっと病原体になる危険性が高いのです。

    2011.08.04
    TED日本語
    TED Talk
  • ジャック・ホーナー: 鶏から恐竜を生み出す
    16:37

    鶏から恐竜を生み出すジャック・ホーナー

    SHOW MORE

    著名な古生物学者のジャック・ホーナーは、彼のキャリアの中で恐竜の復元を課題としてきました。化石から完全なDNAを見つけ出すことはできていないものの、素晴らしい保存状態の血管や組織を採取できる化石を発見しました。新たなアプローチとして、現代に生きる恐竜の子孫?鳥類?に焦点をあて、「チキノザウルス(鶏から再現された恐竜)」の実現に向け遺伝子工学を用いて、歯、尻尾や手などの祖先の特徴的な痕跡の復元を目指しています。

    2011.06.07
    TED日本語
    TED Talk
  • フィオレンゾ・オメネト: 絹―歴史ある、未来の素材
    09:41

    絹―歴史ある、未来の素材フィオレンゾ・オメネト

    SHOW MORE

    自然界で最もエレガントな素材の1つ、絹。フィオレンゾ・オメネトが、光の伝送・持続可能性の向上・耐久性の増加・医療の飛躍や限界への挑戦など、20以上の驚くべき絹の新利用法を紹介し、ステージではこの万能素材でできた品々を披露します。

    2011.05.11
    TED日本語
    TED Talk
  • スザンヌ・リー: 自分の服を育てよう
    06:41

    自分の服を育てようスザンヌ・リー

    SHOW MORE

    デザイナーのスザンヌ・リーが服飾用の生地やベジタブルレザーのように使用できる昆布茶ベースの素材をつくる実験を紹介します。そのプロセスはとても面白いもので、仕上がりも素敵です。まだ欠点が一つありますが、この素材がもつ可能性は素晴らしいものです。

    2011.05.06
    TED日本語
    TED Talk
  • アンジェラ・ベルチャー: 自然を使って電池を育てる
    10:26

    自然を使って電池を育てるアンジェラ・ベルチャー

    SHOW MORE

    アワビの貝殻に触発されたアンジェラ・ベルチャーは、人が利用できるようなすばらしいナノ構造を作るようにウイルスをプログラムします。定向進化を通して優秀な遺伝子を選択することで、高出力の新しい電池、例えば、クリーンな水素燃料や記録的に高効率な太陽電池などを製造するウイルスを生み出しました。どうやって実現したのかTEDxCaltechで語っています。

    2011.04.27
    TED日本語
    TED Talk
  • ハーヴィ・ファインバーグ: 新進化の準備はできていますか
    17:22

    新進化の準備はできていますかハーヴィ・ファインバーグ

    SHOW MORE

    医学倫理学者のハーヴィ・ファインバーグはこれまで進化してきた人間という種が今後向かうであろう3つの道を示します。①進化が完全に止まる②自然に進化する③人間の進化の次のステップを操作する(遺伝子変革を行うことで我々はさらに賢く、速く、そして上質になれる) 新進化は我々の手の内にあります。我々は新進化と共にどうなっていくのでしょうか。

    2011.04.26
    TED日本語
    TED Talk
  • ポール・ルート・ウォルプ: バイオエンジニアリングを問うべき時
    19:43

    バイオエンジニアリングを問うべき時ポール・ルート・ウォルプ

    SHOW MORE

    TEDxPeachtree において、生命倫理学者であるポール・ルート・ウォルプがハイブリッドペットから人間の耳を生やすマウスなど、最近の驚愕的なバイオエンジニアリングの実験について話します。彼は問いかけます。今こそ基本ルールを定めるときではないでしょうか?

    2011.03.24
    TED日本語
    TED Talk
  • クレイグ・ベンター:「人工生命」について発表する
    18:18

    「人工生命」について発表するクレイグ・ベンター

    SHOW MORE

    クレイグ・ベンターのチームが歴史的な発表を行いました。完全に機能する、人工のDNAによってコントロールされた自己増殖する細胞を初めて作り出したのです。どのようにしてこれを達成したのか、この成果が科学の新しい時代の幕開けとなる理由を語ります。

    2010.05.21
    TED日本語
    TED Talk
  • フレデリック・バラガデ: マイクロチップの上のバイオラボ
    07:00

    マイクロチップの上のバイオラボフレデリック・バラガデ

    SHOW MORE

    サハラ以南のアフリカでは、薬だけで病気を抑えることはできません。適切な薬を処方するための診断ツールが必要とされています。TEDのシニア・フェローであるフレデリック・バラガデが、扱いにくく高価な診断ラボをマイクロチップの大きさにまで小型化することで、ラボの能力と利用機会を何倍にも拡大することができると語ります。

    2010.04.21
    TED日本語
    TED Talk
  • ジャニン・ベニュス: 行動するバイオミミクリー
    20:15

    行動するバイオミミクリージャニン・ベニュス

    SHOW MORE

    ジャニン・ベニュスは発明家に伝言があります:「デザインの問題を解決する時は、まず自然に眼を向けること。あなたはそこで防水性や、航空力学や、太陽エネルギーなどに関する直感的で的確なデザインを見つけるでしょう。」この講演で彼女は、自然からきっかけを得た様々な新しい製品と、その驚くべき成果について話します。

    2009.08.06
    TED日本語
    TED Talk
  • ジェーン・ポインター: バイオスフィア2での生活
    15:54

    バイオスフィア2での生活ジェーン・ポインター

    SHOW MORE

    ジェーン・ポインターがバイオスフィア2での2年間と20分の生活について語ります?この経験から、彼女は非常に過酷な環境で生命がどうすれば生き延びられるかを探ることになりました。これは、独自のTEDxイベントから採用された初めてのTEDTalkです。(南カリフォルニア大学にて)

    2009.06.16
    TED日本語
    TED Talk
  • グレゴリー・ストック: 進化こそが人類
    17:51

    進化こそが人類グレゴリー・ストック

    SHOW MORE

    バイオテクノロジー倫理学者、グレゴリー・ストックによる予言めいたこの講演は2003年、クローン羊のドリーが剥製にされたほんの数日前のことでした。赤ん坊のカスタマイズなど、取り入れられたら人類の進化を加速するであろう新しく、問題視されている未来のテクノロジーについてお話しします。

    2009.04.14
    TED日本語
    TED Talk
  • ボニー・バスラー: 細菌はどうやってコミュニケーションするのか
    19:00

    細菌はどうやってコミュニケーションするのかボニー・バスラー

    SHOW MORE

    ボニー・バスラーは、細菌が化学物質の言葉を用いてお互いにお喋りし、防御と攻撃発動をコーディネイトしていることを発見しました。この発見は医療や産業、そして我々自身への理解に関する驚くべき影響を及ぼします。

    2009.04.08
    TED日本語
    TED Talk
/
  • モーガン・ヴェイグ: プラスチックを食べる細菌
    2019.06.24

    人類は毎年3億トンの新しいプラスチックを生産しています。そして私たちの最善の努力にも関わらず、リサイクルされているのはその10パーセント以下に過ぎません。もっと良い方法はないのでしょうか?微生物学者のモーガン・ヴェイグは、クリエイティブな適応によってプラスチックを食べるという予期せぬ能力を進化させた細菌の研究をしています。これが拡大し続ける汚染問題の解決に繋がるかもしれません。

  • アン・マデン: 微生物の世界へようこそ ― 自宅にも、そしてあなたの顔にも
    2017.08.24

    あなたの中にいる、そしてあなたを取り囲む微生物のジャングルに目をこらしてみてください。あなたの頬に生息するごく微少な生物もいれば、お宅のソファの下や裏庭の土の中にも微生物がいます。こうした微生物に対して、私たちは敵対的な関係性を築いています。それらは消毒したり、駆除したり、殺菌する対象なのです。しかし微生物学者のアン・マデンによると、こうした微生物は発見されるのを待っている新たなテクノロジーや医薬品の源泉であるといいます。マデンは言います ― 「こうした錬金術師とも言える微生物は気持ち悪いなんてことはない、未来そのものなのだ」と。

  • エレン・ヨルゲンセン: CRISPRについて、みんなが知るべきこと
    2016.10.24

    ケナガマンモスは復活させるべきでしょうか?ヒト胚の遺伝子編集は?あるいは人間にとって害があるとされる種を全滅させることは?ゲノム編集技術CRISPRは、こういった途方も無い問題を検討する根拠を与えました。でも、その仕組みはどうなっているのでしょう。科学者でコミュニティ・ラボを提唱するエレン・ヨルゲンセンが今、熱心に取り組んでいるのは、科学者以外の人々にCRISPRの神話と現実を冷静に説明することです。

  • オーデッド・ショゼヨフ: 自然に潜む驚異的な力を生かす方法
    2016.10.18

    植物の世界の最も強い素材と、昆虫の世界の最も弾力的な素材を組み合わせたら何ができるのでしょう?あらゆるものを変えることになる超高性能素材です。ナノバイオ工学者オーデッド・ショゼヨフは、ネコノミからセコイアまで、自然界に見つかる驚異的な素材の例を取り上げ、スポーツシューズからインプラントまで、彼のチームがそれを生かしているクリエイティブな方法を紹介します。

  • セバスチャン・クレイベス: 自分でDNA検査ができる時代の到来
    2016.10.13

    ワクチンの改良から遺伝子組み換え、それに犯罪の解決まで、DNA技術は世の中を変えていきました。今や人類史上初めて、誰もが自宅の台所で靴箱よりも小さな装置を用いて、DNAの実験を行うことができる時代になりました。我々はパーソナルDNA革命、つまり、DNAに隠された秘密を自ら解き明かすことができる時代に生きているのだと、バイオテクノロジー起業家のセバスチャン・クレイベスは言います。

  • アンドリュー・ペリング: リンゴから耳を作るマッドサイエンティスト
    2016.07.08

    TEDフェローのアンドリュー・ぺリングはバイオハッカーです。機器ではなくて自然の物をハッキングします。彼のお気に入りの材料はとってもシンプルなものです(そして、しばしば彼はそれをごみ箱から見つけ出します)。リンゴを形作っているセルロースを骨組みとして、本物そっくりの人間の耳を「育て」ます。この先駆的な方法は、将来、体の一部分を安全かつ安価に修復するのに使われるかもしれません。彼はさらに大胆なアイデアを紹介します ― 「いつの日かキッチンで作った材料で我々の体を修復、再生、拡張させることが出来る日が来たら本当に素晴らしいだろう」と彼は語ります。

  • ジェニファー・カーン: 1つの生物種全体を永久に変えてしまう遺伝子編集技術
    2016.06.02

    CRISPR遺伝子ドライブは、科学者がDNA配列を編集し、その編集された遺伝形質が将来の世代に確実に受け継がれるようにすることで、生物種の全体を永久に変えてしまえる可能性を開きました。この技術は他の何よりも様々な疑問を引き起こしています。この新しい力は人類にどう影響するか?果たして我々はそれで何を変えるのか?人間は神になったのか?ジャーナリストのジェニファー・カーンがこれらの疑問を考察し、マラリアやジカ熱を根絶する感染症耐性を持つ蚊を開発するという、極めて高い効果が見込める遺伝子ドライブの応用を紹介します。

  • リッカルド・サバティーニ: ゲノムを読んで人間を作る方法
    2016.05.24

    秘密も病気も美もすべてが書かれたゲノム、それは人間を作り上げるのに必要なひとそろいの遺伝的手順書です。科学者であり起業家であるリッカルド・サバティーニが、今や小さなバイアル瓶の中の血液から複雑なゲノムの暗号を解読して、身長、目の色、年齢、容貌まで予想できることを示します。ゲノムについての理解によって、やがてガンのような病気に対する個別化医療が可能になるとサバティーニは言います。我々は生命そのものを変える力を手にしたのです。それをどのように使いましょう?

  • リサ・ニップ: 宇宙での生存に備えて人類が進化する方法
    2016.04.21

    いつの日か地球を離れ宇宙を探検するとしたら、人間の体は厳しい宇宙空間環境で生き延びる為にかなりの改善が必要です。リサ・ニップは、合成生物学の力を用いて地球上の微生物の、放射能さえ耐え得るような能力を活用し、宇宙探検ができるように人類を進化させたいと考えています。「私たちは意思に基づいた遺伝子的進化の時代に近付いています」とニップは語ります。「人体の機能に新たな能力を加え高めるというのは、もはや『どうやって』という問題ではなく、『いつ、やるか』なのです」

  • ジル・ファラント: 干ばつに耐えられる農作物の作り方
    2016.02.09

    世界人口が増加し、気候変動の影響が顕著になるに従い、限られた農耕地で十分な作物を、生産しなくてはならない日が来るでしょう。分子生物学者のジル・ファラントは、死から蘇るかのような超耐性を持つ、珍しい“復活植物”を研究しています。復活植物は、これから増々暑く乾燥して行く地球の未来に、十分な農作物を約束してくれるでしょうか。

  • ジェニファー・ダウドナ: DNA編集が可能な時代、使い方は慎重に
    2015.11.12

    遺伝学者のジェニファー・ダウドナは、CRISPR-Cas9という遺伝子編集の画期的な新技術を共同開発しました。これにより、科学者によるDNA二本鎖の精密な編集が可能になって、遺伝的疾患の治療への道が拓かれたものの、「デザイナー・ベイビー」を誕生させることも可能となりました。ダウドナはCRISPR-Cas9の機能を再考することで、科学界に待ったをかけ、この新しいツールが引き起こす倫理問題について話し合いの場を持とうとしています。

  • ネリ・オックスマン: テクノロジーとバイオロジーを融合したデザイン
    2015.10.29

    デザイナーで建築家のネリ・オックスマンは、デジタル製造技術と生物世界とを絡み合わせる研究チームを率いています。コンピュテーショナル・デザインと、付加製造技術、材料工学、合成生物学の交差する分野で、彼女の研究チームは、微生物や私たちの身体、製品や建築物までもが共生する新しい世界に踏み出しています。

  • ジャネット・イワサ: アニメーションで科学者の仮説を試す方法
    2014.08.07

    3Dアニメーションは、科学者の仮説に息吹を吹き込みます。分子生物学者(TEDフェロー)のジャネット・イワサは、科学者の為だけに開発されたオープンソースの3Dアニメーションソフトを紹介します。

  • 二人の若き科学者、バクテリアでプラスチックを分解
    2013.07.18

    プラスチックは、ひとたび作られると、(ほぼ)なくなることはありません。高校3年のとき、ミランダ・ワンとジニー・ヤオは新しいバクテリアを探す旅に出ます。プラスチックを生分解する、正確には、有害な可塑剤であるフタル酸エステル類を分解するバクテリアです。二人が見つけた答えは、ビックリするくらい身近なところにありました。

  • ヘンドリック・ポイナー: 毛長マンモスを復活させよう!
    2013.05.30

    巨大な野生動物が再び大地を踏みしめて歩く姿を見ることは、世界中の子どもたちの夢です。その夢は実現できるのか、実現すべきなのか?ヘンドリック・ポイナーが、目前に迫った大革新について語ります。私たちが大好きな毛長マンモスにそっくりな動物を蘇らせる計画です。第1段階である、毛長マンモスのゲノム配列の解明はほぼ完了しました。その体躯と同様にマンモスのゲノムはマンモス級なのです。(TEDxDeExtinctionにて収録)

  • ジェシカ・グリーン: 私たちを取り巻く細菌と住環境のデザイン
    2013.03.25

    私たちの体や家は微生物に覆われています。中には善い細菌もいますし、悪さをする細菌もいます。私たちの生活スペースを共有する細菌や微生物について研究するTEDフェローのジェシカ・グリーンはこんな風に問いかけます ― ハッピーで健康的な微生物環境を提供する建物はデザインできるでしょうか?

  • スチュアート・ブランド: 絶滅種再生の夜明けとそれが意味すること
    2013.03.13

    人類の歴史上、私たちは多くの種を絶滅に追いやりました。リョコウバト、イースタンクーガー、ドードー等です。しかし、スチュアート・ブランドは、人類が死滅に追いやった種を再生する技術と生物学的知識を私たちは今や手にしていると言います。はたして、そのような試みをすべきなのでしょうか。その場合、どの種から始めるのでしょうか。氏は大きな問題を問いかけます。その答えは皆さんが考えるよりも身近にあることかもしれません。

  • エレン・ヨルゲンセン: 個人でもできるバイオハッキング
    2013.01.15

    私たちはPCを使っていますが、パーソナル・バイオテクノロジーも使ってみませんか?生物学者エレン・ヨルゲンセンとその仲間はそう自問し、非営利 DIY (Do-It-Yourself) バイオラボであるジェンスペースを開設しました。そこでは市民に科学の門戸を開き、素人でもバイオテクノロジーを使うことができます。ジェンスペースは一部の人が思い浮かべるような怪物を産みだしてしまったフランケンシュタインの実験室とは程遠く、楽しく創造的かつ実践的なDIYバイオの利用方法をたくさん紹介してくれます。

  • ハディン・パリ―: 蚊の遺伝子改造と伝染病の克服
    2013.01.03

    毎年、2億~3億件のマラリアと、5千万~1億件のデング熱が世界中で発生しています。そこで何故、これらの原因となる蚊を効果的に駆除することができていないのでしょうか?ハディン・パリ―氏が遺伝子工学での魅力的な解決法:オスの蚊を無精子とし、環境に放すことで、病原を運ぶ種を減らす、を説明します。

  • ジョナサン・アイゼン:微生物にこんにちは
    2012.07.10

    私たちの体は無数の微生物に覆われています ― 私たちを病気にさせる病原菌と「良い」微生物の両方にです。この「良い」微生物に関してはあまり知られていませんが、私たちの健康を維持してくれているのかもしれません。TEDMEDにて、微生物学者ジョナサン・アイゼンは私たちが知っていること、そして、これらの良い微生物を活かすための驚くべき方法を語ります。

  • クリスティーナ・ワーリナー: 歯垢をもとに古代の病気を探る
    2012.04.20

    疾患の歴史をヒト科の祖先から現代人にわたって調査することで学べることは多くあります。でもどうやって調査するのか? 古代DNAを研究するTEDフェローのクリスティーナ・ワーリナーが、化石化した歯垢中の微生物のDNAという意表をつく新しい調査対象を紹介します。

  • ドリュー・ベリー: 不可視な超微小生物世界のCG
    2012.01.12

    分子や分子の動作を直接観察する方法はありません。ドリュー・ベリーはこれを変えるため、研究者がこれまで観察できなかった細胞内で起こる変化の過程をCGにしました。TEDxSydney で紹介する アニメーションは科学的に正確なだけでなく見る人を楽しませてくれます。

  • シンシア・ケニヨン: 長生きの手がかりとなる実験
    2011.11.17

    何が老化を制御しているのでしょうか?生化学者シンシア・ケニヨンは、線虫「C.エレガンス」の寿命を2倍にできる単純な遺伝子変異を発見しました。これをきっかけとした一連の発見は、いつの日か、人間が若々しく生きる期間を大幅に伸ばすことにつながるものかもしれません。

  • マーチン・ハンジク: 生命と非生命の境界線
    2011.11.07

    マーチン・ハンジクの研究室ではプロトセルという化学物質の塊を作り、生命のような挙動を観察しています。この研究は、生命が地球上で誕生したときの姿に関わり、また他の星で誕生するときの姿も示唆するものです。

  • ジェー・リム・リー: 私のキノコ死装束
    2011.10.14

    「死後も自分の体が環境へ配慮し地球を汚染しないように責任を持てるか?」芸術家ジェー・リム・リーが有害物を分解するキノコの胞子が入った特製の死装束を使ったやり方という途方もない提言をします。TEDでも前代未聞の奇妙なトークかも…。

  • リー・クローニン: 物質に生命を吹き込む
    2011.09.09

    生命が誕生する前に地球上にあったものは、無機質の死んだ「物質」だけでした。生命の誕生する可能性は、いかにはかないものだったのでしょうか?そして、生命の誕生には、未知の化学反応が作用したのでしょうか?化学者であるリー・クローニン氏は、いかなる物質も進化することができるという、生命についての素晴らしい定義を打ち出し、炭素を含まない無機分子の「レゴブロック・キット」を組み立て、増殖させ、競争させつつ、完全に無機的な細胞を作ることで、これらの疑問に答えようとしています。

  • スバンテ・ペーボ: DNAがつなぐ私たちの内なるネアンデルタール人
    2011.08.30

    遺伝学者スバンテ・ペーボ博士が、国際的な大規模研究の結果から、現代人の祖先がアフリカを旅立った後にネアンデルタール人と交配したという、遺伝的証拠を紹介します。私たちの多くはネアンデルタール人のDNAを持っているのです。また、博士は小指の小骨から新しいヒトの種を発見した経過も説明します。

  • ジェシカ・グリーン: 微生物を正しく取り除くために
    2011.08.04

    病院の中では外気を遮断するべきなのでしょうか?生態学者でTEDフェローでもあるジェシカ・グリーンは、機械式の換気は多くの種類の微生物を取り除いているけれど、フィルタリングの方法が間違っていると言います。取り除かれずに病院の中に入ってきた微生物の方が、ずっと病原体になる危険性が高いのです。

  • ジャック・ホーナー: 鶏から恐竜を生み出す
    2011.06.07

    著名な古生物学者のジャック・ホーナーは、彼のキャリアの中で恐竜の復元を課題としてきました。化石から完全なDNAを見つけ出すことはできていないものの、素晴らしい保存状態の血管や組織を採取できる化石を発見しました。新たなアプローチとして、現代に生きる恐竜の子孫?鳥類?に焦点をあて、「チキノザウルス(鶏から再現された恐竜)」の実現に向け遺伝子工学を用いて、歯、尻尾や手などの祖先の特徴的な痕跡の復元を目指しています。

  • フィオレンゾ・オメネト: 絹―歴史ある、未来の素材
    2011.05.11

    自然界で最もエレガントな素材の1つ、絹。フィオレンゾ・オメネトが、光の伝送・持続可能性の向上・耐久性の増加・医療の飛躍や限界への挑戦など、20以上の驚くべき絹の新利用法を紹介し、ステージではこの万能素材でできた品々を披露します。

  • スザンヌ・リー: 自分の服を育てよう
    2011.05.06

    デザイナーのスザンヌ・リーが服飾用の生地やベジタブルレザーのように使用できる昆布茶ベースの素材をつくる実験を紹介します。そのプロセスはとても面白いもので、仕上がりも素敵です。まだ欠点が一つありますが、この素材がもつ可能性は素晴らしいものです。

  • アンジェラ・ベルチャー: 自然を使って電池を育てる
    2011.04.27

    アワビの貝殻に触発されたアンジェラ・ベルチャーは、人が利用できるようなすばらしいナノ構造を作るようにウイルスをプログラムします。定向進化を通して優秀な遺伝子を選択することで、高出力の新しい電池、例えば、クリーンな水素燃料や記録的に高効率な太陽電池などを製造するウイルスを生み出しました。どうやって実現したのかTEDxCaltechで語っています。

  • ハーヴィ・ファインバーグ: 新進化の準備はできていますか
    2011.04.26

    医学倫理学者のハーヴィ・ファインバーグはこれまで進化してきた人間という種が今後向かうであろう3つの道を示します。①進化が完全に止まる②自然に進化する③人間の進化の次のステップを操作する(遺伝子変革を行うことで我々はさらに賢く、速く、そして上質になれる) 新進化は我々の手の内にあります。我々は新進化と共にどうなっていくのでしょうか。

  • ポール・ルート・ウォルプ: バイオエンジニアリングを問うべき時
    2011.03.24

    TEDxPeachtree において、生命倫理学者であるポール・ルート・ウォルプがハイブリッドペットから人間の耳を生やすマウスなど、最近の驚愕的なバイオエンジニアリングの実験について話します。彼は問いかけます。今こそ基本ルールを定めるときではないでしょうか?

  • クレイグ・ベンター:「人工生命」について発表する
    2010.05.21

    クレイグ・ベンターのチームが歴史的な発表を行いました。完全に機能する、人工のDNAによってコントロールされた自己増殖する細胞を初めて作り出したのです。どのようにしてこれを達成したのか、この成果が科学の新しい時代の幕開けとなる理由を語ります。

  • フレデリック・バラガデ: マイクロチップの上のバイオラボ
    2010.04.21

    サハラ以南のアフリカでは、薬だけで病気を抑えることはできません。適切な薬を処方するための診断ツールが必要とされています。TEDのシニア・フェローであるフレデリック・バラガデが、扱いにくく高価な診断ラボをマイクロチップの大きさにまで小型化することで、ラボの能力と利用機会を何倍にも拡大することができると語ります。

  • ジャニン・ベニュス: 行動するバイオミミクリー
    2009.08.06

    ジャニン・ベニュスは発明家に伝言があります:「デザインの問題を解決する時は、まず自然に眼を向けること。あなたはそこで防水性や、航空力学や、太陽エネルギーなどに関する直感的で的確なデザインを見つけるでしょう。」この講演で彼女は、自然からきっかけを得た様々な新しい製品と、その驚くべき成果について話します。

  • ジェーン・ポインター: バイオスフィア2での生活
    2009.06.16

    ジェーン・ポインターがバイオスフィア2での2年間と20分の生活について語ります?この経験から、彼女は非常に過酷な環境で生命がどうすれば生き延びられるかを探ることになりました。これは、独自のTEDxイベントから採用された初めてのTEDTalkです。(南カリフォルニア大学にて)

  • グレゴリー・ストック: 進化こそが人類
    2009.04.14

    バイオテクノロジー倫理学者、グレゴリー・ストックによる予言めいたこの講演は2003年、クローン羊のドリーが剥製にされたほんの数日前のことでした。赤ん坊のカスタマイズなど、取り入れられたら人類の進化を加速するであろう新しく、問題視されている未来のテクノロジーについてお話しします。

  • ボニー・バスラー: 細菌はどうやってコミュニケーションするのか
    2009.04.08

    ボニー・バスラーは、細菌が化学物質の言葉を用いてお互いにお喋りし、防御と攻撃発動をコーディネイトしていることを発見しました。この発見は医療や産業、そして我々自身への理解に関する驚くべき影響を及ぼします。

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等