TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - マイケル・グリーン: 社会進歩指数があなたの国を暴く
TED Talks
社会進歩指数があなたの国を暴く
What the Social Progress Index can reveal about your country
マイケル・グリーン
Michael Green
内容
国内総生産はよく「神から与えられた十戒の石板」のように言われます。しかし、それは1920年代に考案された物にすぎません。私達には21世紀に適合する、もっと有用な測るための新たなツール「社会進歩指数」が必要であるとマイケル・グリーンは語ります。ウィットに富んだ方法で、彼はこの社会を測るツールが、どのように実際の物事の3つの局面に関わっているか見せてくれます。そして、あなたが社会進歩指数を使うと劇的な再構成が起こることを明らかにします。
字幕
SCRIPT
Script
On January 4,1934, a young man delivered a report to the United States Congress that 80 years on, still shapes the lives of everyone in this room today, still shapes the lives of everyone on this planet. That young man wasn't a politician, he wasn't a businessman, a civil rights activist or a faith leader. He was that most unlikely of heroes, an economist. His name was Simon Kuznets and the report that he delivered was called "National Income,1929-1932."
Now, you might think this is a rather dry and dull report. And you're absolutely right. It's dry as a bone. But this report is the foundation of how, today, we judge the success of countries: what we know best as Gross Domestic Product, GDP.
GDP has defined and shaped our lives for the last 80 years. And today I want to talk about a different way to measure the success of countries, a different way to define and shape our lives for the next 80 years.
But first, we have to understand how GDP came to dominate our lives. Kuznets' report was delivered at a moment of crisis. The U.S. economy was plummeting into the Great Depression and policy makers were struggling to respond. Struggling because they didn't know what was going on. They didn't have data and statistics. So what Kuznet's report gave them was reliable data on what the U.S. economy was producing, updated year by year. And armed with this information, policy makers were, eventually, able to find a way out of the slump. And because Kuznets' invention was found to be so useful, it spread around the world. And now today, every country produces GDP statistics.
But, in that first report, Kuznets himself delivered a warning. It's in the introductory chapter. On page seven he says, "The welfare of a nation can, therefore, scarcely be inferred from a measurement of national income as defined above." It's not the greatest sound bite in the world, and it's dressed up in the cautious language of the economist. But his message was clear: GDP is a tool to help us measure economic performance. It's not a measure of our well-being. And it shouldn't be a guide to all decision making.
But we have ignored Kuznets' warning. We live in a world where GDP is the benchmark of success in a global economy. Our politicians boast when GDP goes up. Markets move and trillions of dollars of capital move around the world based on which countries are going up and which countries are going down, all measured in GDP. Our societies have become engines to create more GDP.
But we know that GDP is flawed. It ignores the environment. It counts bombs and prisons as progress. It can't count happiness or community. And it has nothing to say about fairness or justice. Is it any surprise that our world, marching to the drumbeat of GDP, is teetering on the brink of environmental disaster and filled with anger and conflict?
We need a better way to measure our societies, a measure based on the real things that matter to real people. Do I have enough to eat? Can I read and write? Am I safe? Do I have rights? Do I live in a society where I'm not discriminated against? Is my future and the future of my children prevented from environmental destruction? These are questions that GDP does not and can not answer.
There have, of course, been efforts in the past to move beyond GDP. But I believe that we're living in a moment when we are ready for a measurement revolution. We're ready because we've seen, in the financial crisis of 2008, how our fetish for economic growth led us so far astray. We've seen, in the Arab Spring, how countries like Tunisia were supposedly economic superstars, but they were societies that were seething with discontentment. We're ready, because today we have the technology to gather and analyze data in ways that would have been unimaginable to Kuznets.
Today, I'd like to introduce you to the Social Progress Index. It's a measure of the well-being of society, completely separate from GDP. It's a whole new way of looking at the world. The Social Progress Index begins by defining what it means to be a good society based around three dimensions. The first is, does everyone have the basic needs for survival: food, water, shelter, safety? Secondly, does everyone have access to the building blocks to improve their lives: education, information, health and sustainable environment? And then third, does every individual have access to a chance to pursue their goals and dreams and ambitions free from obstacles? Do they have rights, freedom of choice, freedom from discrimination and access to the the world's most advanced knowledge? Together, these 12 components form the Social Progress framework. And for each of these 12 components, we have indicators to measure how countries are performing. Not indicators of effort or intention, but real achievement. We don't measure how much a country spends on healthcare, we measure the length and quality of people's lives. We don't measure whether governments pass laws against discrimination, we measure whether people experience discrimination.
But what you want to know is who's top, don't you? (Laughter) I knew that, I knew that, I knew that. Okay, I'm going to show you. I'm going to show you on this chart. So here we are, what I've done here is put on the vertical axis social progress. Higher is better. And then, just for comparison, just for fun, on the horizontal axis is GDP per capita. Further to the right is more. So the country in the world with the highest social progress, the number one country on social progress is New Zealand. (Applause) Well done! Never been; must go. (Laughter) The country with the least social progress, I'm sorry to say, is Chad. I've never been; maybe next year. (Laughter) Or maybe the year after.
Now, I know what you're thinking. You're thinking, "Aha, but New Zealand has a higher GDP than Chad!" It's a good point, well made. But let me show you two other countries. Here's the United States -- considerably richer than New Zealand, but with a lower level of social progress. And then here's Senegal -- it's got a higher level of social progress than Chad, but the same level of GDP. So what's going on? Well, look. Let me bring in the rest of the countries of the world, the 132 we've been able to measure, each one represented by a dot. There we go. Lots of dots. Now, obviously I can't do all of them, so a few highlights for you: The highest ranked G7 country is Canada. My country, the United Kingdom, is sort of middling, sort of dull, but who cares -- at least we beat the French. (Laughter) And then looking at the emerging economies, top of the BRICS, pleased to say, is Brazil. (Applause) Come on, cheer! Go, Brazil! Beating South Africa, then Russia, then China and then India. Tucked away on the right-hand side, you will see a dot of a country with a lot of GDP but not a huge amount of social progress -- that's Kuwait. Just above Brazil is a social progress superpower -- that's Costa Rica. It's got a level of social progress the same as some Western European countries, with a much lower GDP.
Now, my slide is getting a little cluttered and I'd like to step back a bit. So let me take away these countries, and then pop in the regression line. So this shows the average relationship between GDP and social progress. The first thing to notice, is that there's lots of noise around the trend line. And what this shows, what this empirically demonstrates, is that GDP is not destiny. At every level of GDP per capita, there are opportunities for more social progress, risks of less. The second thing to notice is that for poor countries, the curve is really steep. So what this tells us is that if poor countries can get a little bit of extra GDP, and if they reinvest that in doctors, nurses, water supplies, sanitation, etc., there's a lot of social progress bang for your GDP buck. And that's good news, and that's what we've seen over the last 20,30 years, with a lot of people lifted out of poverty by economic growth and good policies in poorer countries.
But go on a bit further up the curve, and then we see it flattening out. Each extra dollar of GDP is buying less and less social progress. And with more and more of the world's population living on this part of the curve, it means GDP is becoming less and less useful as a guide to our development. I'll show you an example of Brazil.
Here's Brazil: social progress of about 70 out of 100, GDP per capita about 14,000 dollars a year. And look, Brazil's above the line. Brazil is doing a reasonably good job of turning GDP into social progress. But where does Brazil go next? Let's say that Brazil adopts a bold economic plan to double GDP in the next decade. But that is only half a plan. It's less than half a plan, because where does Brazil want to go on social progress? Brazil, it's possible to increase your growth, increase your GDP, while stagnating or going backwards on social progress. We don't want Brazil to become like Russia. What you really want is for Brazil to get ever more efficient at creating social progress from its GDP, so it becomes more like New Zealand. And what that means is that Brazil needs to prioritize social progress in its development plan and see that it's not just growth alone, it's growth with social progress. And that's what the Social Progress Index does: It reframes the debate about development, not just about GDP alone, but inclusive, sustainable growth that brings real improvements in people's lives. And it's not just about countries.
Earlier this year, with our friends from the Imazon nonprofit here in Brazil, we launched the first subnational Social Progress Index. We did it for the Amazon region. It's an area the size of Europe,24 million people,one of the most deprived parts of the country. And here are the results, and this is broken down into nearly 800 different municipalities. And with this detailed information about the real quality of life in this part of the country, Imazon and other partners from government, business and civil society can work together to construct a development plan that will help really improve people's lives, while protecting that precious global asset that is the Amazon Rainforest. And this is just the beginning, You can create a Social Progress Index for any state, region, city or municipality. We all know and love TEDx; this is Social Pogress-x. This is a tool for anyone to come and use.
Contrary to the way we sometimes talk about it, GDP was not handed down from God on tablets of stone. (Laughter) It's a measurement tool invented in the 20th century to address the challenges of the 20th century. In the 21st century, we face new challenges: aging, obesity, climate change, and so on. To face those challenges, we need new tools of measurement, new ways of valuing progress.
Imagine if we could measure what nonprofits, charities, volunteers, civil society organizations really contribute to our society. Imagine if businesses competed not just on the basis of their economic contribution, but on their contribution to social progress. Imagine if we could hold politicians to account for really improving people's lives. Imagine if we could work together -- government, business, civil society, me, you -- and make this century the century of social progress. Thank you. (Applause)
1934年1月4日のこと ある若者が米国議会に 報告を提出しました 80年前のものですが それは ここに出席している人たちだけでなく 地球上すべての人の生活を 未だに形作っています その若者は政治家ではなく ビジネスマンでもありませんでした 市民活動家でも 信仰指導者でさえありませんでした 彼は思いがけないヒーローでして 何と 経済の専門家でした 彼の名前はサイモン・クズネッツ 彼の提出した報告のタイトルは 「1929-1932年の国民所得」でした
それは退屈で面白みの無い 報告だろうと思われるでしょう みなさん その通りです ひどく退屈なものでした しかし その報告は 今では国の成功を測る基礎となりました 皆さんご存知の 「国内総生産」 「GDP」として知られています
GDPはその後80年を 定義し また形作りました 今日お話ししたい事は 国の成功を測る別の方法について 次の80年の定義付けと 形成をする別の方法についてです
まず始めにGDPがどのように 私達の生活を支配しているか 理解しなければなりません クズネッツは危機の時代に 提出されました アメリカの経済は 世界大恐慌に向けて 急降下しつつあり 政策立案者が苦闘している時代でした 何が起こるのか全く分からず 苦闘していたのです 彼らはデータも統計も 持ち合わせていなかったのです そこでクズネッツは アメリカ経済が生み出したものについて 信頼できるデータを 年次報告として 彼らに提出したのです この情報を元に 政策立案者は ついに大恐慌を 抜け出す事ができたのです クズネッツの発明は とても便利だと思われたため 世界中に広がってゆきました そして今日 すべての国では GDPが集計されています
しかし 実のところ クズネッツはそれに対して 警告を唱えてもいたのです それは報告の序章にあります 7ページ目で彼は述べています 「国の社会福祉そのものは 上述した国家収入をものさしとして 推量することは滅多にできない」 世界最高の キャッチフレーズではなく 経済学者の慎重な言いまわしでしたが 言いたいことははっきりしています GDPは道具に過ぎない 経済のパフォーマンスを測る ものに過ぎないと言っています 私達の幸福を測るものではないのです すべての決定を導く 手引きではないはずなのです
しかし クズネッツ氏の警告は無視され 私達の世界では GDPがグローバル経済の 成功を測る基準となってしまいました GDPが上がると政治家は自慢します マーケットは動き 何兆ドルもの資本金が 世界中をめぐっていきます どの国で富が増えていて どの国で富が減っているかに基づいて それらすべてはGDPで測られています 我々の社会が さらなるGDPを創出するための エンジンに成り果てたのです
GDPには弱点があります 環境を無視して 軍需産業や刑務所ビジネスを 発展と捉えながら 幸福感や人々の事は考慮されません そして 公平さや正義について まったく言及されていません だとすればむしろ 当たり前ではありませんか GDPにのって進軍するこの世界が 迫りくる環境災害の対応にもたつき 怒りと闘争に満たされているのは?
もっとふさわしい社会の測り方は 実際人々の上に起こっている 事に基づいて測られるべきです 十分に食料があるか? 読み書きができるか? 治安は大丈夫か? 権利があるか? 差別の無い社会に住んでいるか? 自分の将来と子供達の将来は 環境破壊から保護されているか? これらはGDPが 答えようとせず また答える事のできない問い掛けです
もちろんこれまでにも GDP論を超えてゆこうとする 努力もありましたが 今こそ社会の測り方に 革命を起こす時が来たと 私は信じています 今こそ その時だと言えるのは 2008年の金融危機で 経済発展への依存に 惑わされた事を 私達は目撃したからです そして アラブの春で チュニジアのような 経済の優等生のような国であっても 彼らの社会が 不満に溢れていた事も 私達は目撃しました 今ではクズネッツ氏の 想像の及ばない方法で データを集積 解析できる テクノロジーさえ持ち合わせている だからこそ今が「その時」なのです
今日は「社会進歩指数」を紹介します それは社会の幸福を測るもので GDPとは全く関係がありません 世界を見る まったく新しい方法です 社会進歩指数は 3つの次元において 良い社会とは何かを定義します 第一に すべての人に生活に必要な 食料 水 住居 治安が備わっているか? 第二に すべての人が 教育 情報 健康 持続可能な環境などの 生活を向上させるための構成要素が 得られるか 第三に すべての個人に 目標 夢 熱意を障害無く 成し遂げる事のできる 機会があるだろうか? 権利 自由な選択 平等を持ち合わせ 最先端の知識を得られているだろうか? これら 社会進歩の枠組みからなる 12の要素が一緒になっています これら12の要素が 国々がどのように運営されているかを 測る指標となっています 努力や意思の指標ではなく 本物の成果を測っています 国がどれだけ国民の健康に 費やしたかではなく 国民の寿命の長さや生活の質を測ります 政府が偏見に立ち向かう法律を 通過させたかではなく 人々が偏見を経験したかで測ります
でも皆さんが知りたいのは どの国が一番かでしょう? (笑) わかってる わかってます そうですよね では お見せしましょう このグラフをご覧ください ここにあるグラフの 縦軸座標は社会進歩指標を表しています 高いほど良いのです そして比較のために 冗談めいていますが 横軸座標は1人あたりのGDPです 右に行くほど多くなります 世界の国々の中で 社会進歩指数が一番高いのは ニュージーランドです (拍手) いいですね ぜひ行きたいですね (笑) 社会進歩指数が最も低いのは 残念ですが チャドです 行った事がありません たぶん来年行ってみます (笑) いや 再来年かも
今皆さんが何を考えているか よく分かります 「えー でも ニュージーランドのGDPは チャドより高いからだろう!」 良い指摘です では他の2つの国を お見せしましょう これはアメリカ合衆国です ニュージーランドよりも ずっと豊かではありますが 社会進歩指数では低くなっています そしてセネガル チャドよりも社会進歩指数が高いのですが GDPは同じレベルです 何が起きているのでしょうか ご覧ください こちらは 132の測定可能な国 すべてを点で表しています たくさんの点が出ました すべて説明する事はできませんが まとめて説明すると G7に所属する国で 最も高ランクだったのはカナダ 私の国 イギリスは まずまずな感じで 誰も気に留めないでしょうが フランスには勝ちました (笑い声) 経済新興国を見ると BRICSのトップは おめでとう ブラジルでした (拍手) やった 万歳! ブラジルに行きましょう ブラジルは南アフリカに勝ちました そしてロシア 中国 インドです GDPが高くて 一番右に表示されているが 社会進歩指数が低い国は クウェートです ブラジルより少し上で 社会進歩指数が高い国は コスタリカ共和国です 西ヨーロッパの国々と同じ 社会進歩指数ですが GDPでは劣っています
私のスライドが ごちゃごちゃしてきたので 点の話に戻りたいと思います 国の名前を消して 回帰線を表示させます このグラフはGDPと社会進歩指数の関係性の 平均値を表しています 最初に気づかされるのは 傾向線の周囲に たくさんノイズがあることです これが示しているのは GDPは必然ではないということを 証明しています 一人当たりGDPがどれだけだろうと関係なく GDPを達成するよりずっと低リスクで もっと多くの社会的進歩を 果たす機会はあるのです 次に気づかされるのは 貧困国では 曲線が急になっている点です これが示しているのは 貧困国がもう少し多めの GDPを得られて 医師 看護師 給水設備 衛生設備などに 投資できたならば GDPとして得た資金で 大規模な社会的進歩が望めるという点です 好例としては過去20-30年で 貧困国のいくつかが 経済発展と良い政策によって 貧困から抜け出したことです
しかし少し曲線の先を見てみると 線が平になっていきます 余剰GDPで得られる社会的進歩が 次第に減少しています 曲線のこの部分にあたる 世界の人口が増えれば増えるほど GDPが発展をはかる指標として 使い難くなってきていることを 示しています ブラジルの例を見てみましょう
こちらがブラジルです 社会進歩指数は100点中の約70点で 1人あたりのGDPは年間14,000ドルです ブラジルは曲線の上にあります ブラジルはGDPを 社会進歩指数に転換する面で かなり良い線をいっています しかし ブラジルはどうなって行くのでしょう ブラジルであれば 大胆な経済計画を適応して GDPを次の十年で2倍にできるかもしれません しかし それは計画の半分でしかありません いいえ 半分以下でしょう ブラジルは社会進歩指数において どこに行こうとしているのでしょう? ブラジルは 社会的進歩を 停滞、或いは後退させながら 成長率を増加させて GDPを増加させるかもしれません しかしブラジルには ロシアのようになって欲しくはありません ブラジルには GDPから社会進歩指数を 作り出す面で もっと有能であって欲しい ロシアよりはニュージーランドのように なって欲しいところです そのためには ブラジルは社会進歩指数を 発展計画において優先し ただもっぱら成長するだけでなく 社会進歩指数とともに 成長する必要があります 社会進歩指数がなし得る事は GDPの事だけでなく 人々の生活を実際に改善させる 包括的で持続的な成長を含めた 発展の枠組みの再構築です それは国家のことだけではありません
今年すでに 非営利組織Imazonは初めてブラジルで 地方での社会進歩指数の利用に着手しました アマゾン地域で行いました そこはヨーロッパと同じ程度のサイズで 2400万の人々が住む 貧しい場所です こちらがその結果です 800の自治体に 分けられています この地域における 本当の生活の質についての詳細な情報が ここに表されています アマゾンの熱帯雨林を保護しながら 人々の生活の質を向上させる発展計画を Imazon 政府 企業 自治体からのパートナーと共に 作り上げています これは始まりに過ぎません あなたも どの国 地域 都市や自治体でも 社会進歩指数を作る事ができます 「TEDx」がそうであるように これは「社会進歩指数x」です 誰でも用いる事ができるツールです
たまに私達はこう言います GDPは神から託された 十戒の石板ではない(笑い声) GDPは20世紀の発明品で 20世紀の問題に立ち向かいました 21世紀には 高齢化 肥満 気候変動など 私達は新たな問題に直面します これらに立ち向かうためには 新たなツールが 新たな発展を 評価するツールが必要です
非営利組織 チャリティー ボランティア団体 自治体などが 私達の社会に貢献できているかどうか 測る事ができたらどうなるか 想像してみてください 企業が経済的な貢献度を競うだけでなく 社会の進展への貢献度を競う姿を 想像してみてください 私達が政治家が本当に私達の生活を 向上させているように責任を問える事を 想像してみてください 政府 企業 自治体 私に あなたが 今世紀と社会の進展を作るために 共に働く姿を 想像してみてください ありがとうございました (拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
実証実験が示す週4日勤務制の恩恵ジュリエット・ショアー
おすすめ 12022.05.27経済的価値とは何か、そして誰がそれを生み出すのか?マリアナ・マッツカート
2020.01.10教師のこころの健康をどうすればサポートできるかシドニー・ジェンセン
2019.12.13資本主義の不都合な秘密と進むべき道ニック・ハノーアー
2019.10.18新しい言語を学ぶ秘訣 - TED Talkリディア・マホヴァ
2019.01.24人口が100億人に達する地球でどう生き延びるか?チャールズ・C・マン
2018.11.16漫画は教室にふさわしい | TED Talkジーン・ヤン
2018.06.15健全な経済は成長ではなく繁栄を目指しデザインされるべき | TED Talkケイト・ラワース
2018.06.04データで見ると、世界は良くなっているのか、悪くなっているのか?スティーブン・ピンカー
おすすめ 12018.05.21言語はいかに我々の考えを形作るのかレラ・ボロディツキー
2018.05.02公的資金による学術研究の成果を自由に見られないのはなぜか?エリカ・ストーン
2018.04.19子ども達が生涯の読書家になるためにアルヴィン・アービー
2018.04.04人間の感情の歴史ティファニー・ワット・スミス
2018.01.31世帯収入ごとの世界の暮らしを覗いてみようアンナ・ロスリング・ロンランド
おすすめ 12018.01.18職が無くなる未来社会でのお金の稼ぎ方マーティン・フォード
おすすめ 12017.11.16多様な考え方が持つ革命的な力エリフ・シャファク
2017.10.27
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ステイザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバー
洋楽最新ヒット2021.08.20スピーチレス~心の声ナオミ・スコット
洋楽最新ヒット2019.05.23シェイプ・オブ・ユーエド・シーラン
洋楽人気動画2017.01.30フェイデッドアラン・ウォーカー
洋楽人気動画2015.12.03ウェイティング・フォー・ラヴアヴィーチー
洋楽人気動画2015.06.26シー・ユー・アゲインウィズ・カリファ
洋楽人気動画2015.04.06シュガーマルーン5
洋楽人気動画2015.01.14シェイク・イット・オフテイラー・スウィフト
ポップス2014.08.18オール・アバウト・ザット・ベースメーガン・トレイナー
ポップス2014.06.11ストーリー・オブ・マイ・ライフワン・ダイレクション
洋楽人気動画2013.11.03コール・ミー・メイビーカーリー・レイ・ジェプセン
洋楽人気動画2012.03.01美しき生命コールドプレイ
洋楽人気動画2008.08.04バッド・デイ~ついてない日の応援歌ダニエル・パウター
洋楽人気動画2008.05.14サウザンド・マイルズヴァネッサ・カールトン
洋楽人気動画2008.02.19イッツ・マイ・ライフボン・ジョヴィ
ロック2007.10.11アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ
洋楽人気動画2007.09.14マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンセリーヌ・ディオン
洋楽人気動画2007.07.12ヒーローマライア・キャリー
洋楽人気動画2007.03.21オールウェイズ・ラヴ・ユーホイットニー・ヒューストン
洋楽人気動画2007.02.19オネスティビリー・ジョエル
洋楽人気動画2005.09.16