TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - メリンダ・エプラー: 職場で良き味方を得る3つの方法
TED Talks
職場で良き味方を得る3つの方法
3 ways to be a better ally in the workplace
メリンダ・エプラー
Melinda Epler
内容
私たちは、勤勉で献身的であれば成功すると教わりましたが、必ずしもそうではありません。性別、人種、民族、宗教、障がいの有無、性的指向も私たちのチャンスに影響を及ぼす要因になると、ライターで唱道者のメリンダ・エプラーは言います。差別に直面する人々の味方になれるかは、私たち一人ひとりの判断に任されています。このトークの中でエプラーは、すぐに実践可能であり、職場の少数派を力づける3つの方法を教えてくれます。彼女の言葉です。「多様性と包含性を正すための魔法の杖は存在しません。変化は一人ずつ、一回の行動ごと、一言の言葉ごとに起こるのです」
字幕
SCRIPT
Script
In 2013, I was an executive at an international engineering firm in San Francisco. It was my dream job. A culmination of all the skills that I've acquired over the years: storytelling, social impact, behavior change. I was the head of marketing and culture and I worked with the nation's largest health care systems, using technology and culture change to radically reduce their energy and water use and to improve their social impact. I was creating real change in the world. And it was the worst professional experience of my life.
I hit the glass ceiling hard. It hurt like hell. While there were bigger issues, most of what happened were little behaviors and patterns that slowly chipped away at my ability to do my work well. They ate away at my confidence, my leadership, my capacity to innovate. For example, my first presentation at the company. I walk up to the front of the room to give a presentation on the strategy that I believe is right for the company. The one they hired me to create. And I look around the room at my fellow executives. And I watch as they pick up their cell phones and look down at their laptops. They're not paying attention. As soon as I start to speak, the interruptions begin and people talk over me again and again and again. Some of my ideas are flat out dismissed and then brought up by somebody else and championed. I was the only woman in that room. And I could have used an ally.
Little behaviors and pattern like this, every day, again and again, they wear you down. Pretty soon, my energy was absolutely tapped. At a real low point, I read an article about toxic workplace culture and microaggressions. Microaggressions -- everyday slights, insults, negative verbal and nonverbal communication, whether intentional or not, that impede your ability to do your work well. That sounded familiar. I started to realize that I wasn't failing. The culture around me was failing me. And I wasn't alone.
Behaviors and patterns like this every day affect underrepresented people of all backgrounds in the workplace. And that has a real impact on our colleagues, on our companies and our collective capacity to innovate. So, in the tech industry, we want quick solutions. But there is no magic wand for correcting diversity and inclusion. Change happens one person at a time,one act at a time,one word at a time.
We make a mistake when we see diversity and inclusion as that side project over there the diversity people are working on, rather than this work inside all of us that we need to do together. And that work begins with unlearning what we know about success and opportunity. We've been told our whole lives that if we work hard, that hard work pays off, we'd get what we deserve, we'd live our dream. But that isn't true for everyone. Some people have to work 10 times as hard to get to the same place due to many barriers put in front of them by society. Your gender, your race, your ethnicity, your religion, your disability, your sexual orientation, your class, your geography, all of these can give you more of fewer opportunities for success.
And that's where allyship comes in. Allyship is about understanding that imbalance in opportunity and working to correct it. Allyship is really seeing the person next to us. And the person missing, who should be standing next to us. And first, just knowing what they're going through. And then, helping them succeed and thrive with us. When we work together to develop more diverse and inclusive teams, data shows we will be more innovative, more productive and more profitable.
So, who is an ally? All of us. We can all be allies for each other. As a white, cisgendered woman in the United States, there are many ways I'm very privileged. And some ways I'm not. And I work hard every day to be an ally for people with less privilege than me. And I still need allies, too.
In the tech industry, like in many industries, there are many people who are underrepresented, or face barriers and discrimination. Women, people who are nonbinary -- so people who don't necessarily identify as man or woman -- racial and ethnic minorities, LGBTQIA, people with disabilities, veterans, anybody over age 35.
(Laughter)
We have a major bias toward youth in the tech industry. And many others. There is always someone with less privilege than you. On this stage, in this room. At your company, on your team, in your city or town. So, people are allies for different reasons. Find your reason. It could be for the business case, because data shows diverse and inclusive teams will be more productive, more profitable and more innovative. It could be for fairness and social justice. Because we have a long history of oppression and inequity that we need to work on together. Or it could be for your kids, so your kids grow up with equal opportunities. And they grow up creating equal opportunities for others. Find your reason. For me, it's all three. Find your reason and step up to be there for someone who needs you.
So, what can you do as an ally? Start by doing no harm. It's our job as allies to know what microaggressions are and to not do them. It's our job as allies to listen, to learn, to unlearn and to relearn, and to make mistakes and to keep learning. Give me your full attention. Close your laptops, put down your cellphones and pay attention. If somebody is new or the only person in the room like them, or they're just nervous, this is going to make a huge difference in how they show up.
Don't interrupt. Underrepresented people are more likely to be interrupted, so just take a step back and listen. Echo and attribute. If I have a great idea, echo my idea and then attribute it to me, and we thrive together. Learn the language I use to describe my identity. Know how to pronounce my name. Know my pronouns -- he, she, they. Know the language I use to describe my disability, my ethnicity, my religion. This really matters to people, so if you don't know, just ask. Listen and learn.
An executive told me recently that after doing allyship on his team, the whole team started to normalize calling themselves out and each other out for interrupting. "I'm so sorry I'm interrupting you right now, carry on." "Hey, she's got a great idea, let's listen."
Number two, advocate for underrepresented people in small ways. Intervene; you can change the power dynamics in the room. If you see somebody is the only person in the room like them and they are being belittled, they are being interrupted, do something, say something. Invite underrepresented people to speak. And say no to panels without underrepresented speakers. Refer someone for a job and encourage them to take that job and to take new opportunities. And this one's really important -- help normalize allyship. If you're a person with privilege, it's easier for you to advocate for allies. So use that privilege to create change.
Three, change someone's life significantly. So, be there for somebody throughout their career. Mentor or sponsor them, give them opportunities as they grow. Volunteer -- volunteer for a STEM program, serving underserved youth. Transform your team to be more diverse and inclusive. And make real commitments to creating change here. Hold yourself and your team accountable for creating change.
And lastly, help advocate for change across your company. When companies teach their people to be allies, diversity and inclusion programs are stronger. You and I can be allies for each other, whether we're inside or outside of work.
So, I realized recently that I still have lingering shame and fear from that moment in my career when I felt utterly alone, shut out and unsupported. There are millions of people out there, like me, right now, feeling that way. And it doesn't take much for us to be there for each other. And when we're there for each other, when we support one another, we thrive together. And when we thrive, we build better teams, better products and better companies. Allyship is powerful. Try it.
Thank you.
(Applause)
2013年 私は サンフランシスコにある 国際的なエンジニアリング会社の 役員を務めていました 憧れの仕事でした 長年にわたって獲得してきた スキル ― 話術 社会的影響力 行動変容といったスキルの成果です マーケティングと文化部門のトップでした 国内最大の医療保険機関と協働し 技術と企業文化の変革を通じて 電力と水の消費を大幅に削減し 社会的影響を改善しました この世界に本当の改革を 起こしたのです 私の職業人生における 最悪の体験でもありました
ガラスの天井にぶち当たったのです とても苦しかったです より重大な問題もありましたが 起こったことは ほとんど 些細な行動や習慣に伴うもので それによって徐々に 仕事をこなす能力が削がれていきました 自信 リーダーシップ 革新を生み出す能力が 徐々に蝕ばまれていきました 例えば 会社で初めて プレゼンした時の話です 部屋の前方まで歩いていって 私が正しいと信じる会社の戦略を プレゼンしました 私はそのために雇われたんです 同僚の役員たちを見回しました すると 彼らは私の目の前で 携帯を取り出したり ノートパソコンを眺めたりしていました 彼らは 私に注意を向けていませんでした 私が話し始めると すぐに割り込んできて 私に構わず 何度も何度も しゃべるのです アイデアの一部は ばっさり却下されましたが その後で他の誰かが蒸し返すと 今度は採用されるのです その部屋の中で私は唯一の女性でした 誰か味方がいてくれたら
そんなちょっとした行動が 毎日 繰り返されたら 消耗してしまいます 私のエネルギーが底をつくのに 時間はかかりませんでした どん底にいた時 ある記事を読みました 有害な職場環境や 「自覚なき差別」に関する記事です 自覚なき差別とは 日常的に行われる軽蔑や侮辱 否定的な言葉や仕草のことで 意図的か否かは問わず 仕事を遂行する能力を阻害します どこかで聞いたことがありました 私が間違っている訳ではないと 気づき始めました 周囲の職場文化によって 陥れられていたのです 私だけではありませんでした
このような行動は 日々 職場にいる 様々なバックグラウンドをもつ 少数派に影響を与えます 私たちの同僚や会社 イノベーションを生み出す集団の力に 実際に影響を与えます だから ハイテク業界では 迅速な解決策が求められます けれども 多様性と包含性を正す 魔法の杖など存在しません 変化は 一人ずつ 一回の行動ごと 一言の言葉ごとに起こります
多様性と包含性を どこかよそで 特別な人々が サイドプロジェクトとして 取り組むものと考えるのは誤りで 私たち全員が 協力して 取り組むべき課題なのです そして その取り組みが始まるのは 成功と機会について教わったことを 捨て去った時からです 生まれた時から言われ続けているのは 一生懸命に働けば報われ 報酬を受け取り 夢を実現できるということでした しかし 万人には当てはまりません 社会によって作り出された多数の障壁のため 同じ場所に辿り着くのに 10倍 働かなければならない人もいます 性別 人種 民族 宗教 障がいの有無 性的指向 社会階級 生まれ育った地域 これら全てによって 成功する機会が減ることがあり得ます
そこで アライシップ(味方作り)の出番です アライシップとは 機会不均等を理解し それを正す働きかけです アライシップとは すぐ隣にいる人をよく見ることです そして隣にいるべきなのに いないのが誰かを知ることです まず 彼らが置かれている状況を知り 次に 一緒に成功できるように 手助けします 私たちが協働してチームの 多様性と包含性が高まれば より革新的になり 生産性が高まり 利益率が上がることを示すデータがあります
誰が味方かって? 私たち全員です 私たちは皆 互いに味方し合えます アメリカにいる シスジェンダーの白人女性として 私は多くの面でとても恵まれています そうでない面もあります そして恵まれない人々の 味方になるために 毎日 懸命に活動しています そんな私にも味方が必要です
ハイテク業界では 多くの産業と同様に 少数派の人々や 障壁や差別に直面する人々が 数多くいます 女性 それから ノンバイナリーと呼ばれる ― 男性か女性かという認識を 必ずしも持たない人や 少数人種 少数民族 LGBTQIA 障がいのある人々 退役軍人 それから35歳以上の人
(笑)
ハイテク業界では 若さに対して かなりバイアスがかかっていますから 他の多くの人もそうです あなたより恵まれない人が 常にいるんです このステージ上でも この会場でも あなたの勤務先 所属チーム 住んでいる都市や町でも 人によって 味方を作る理由は異なります 理由を見つけてください ビジネスに役立つからかもしれません データが示す通り 多様性と包含性が高いチームは より革新的になり 生産性が高まり 利益率が上がるためです 公平さや社会正義という理由かもしれません 人類の抑圧と不平等の長い歴史に 一丸となって取り組む必要がありますから 子どものためかもしれません アライシップが結ばれれば 子どもたちは 平等な機会に恵まれます そして その子たちが成長して 平等な機会を創り出します 理由を見つけてください 私には3つ理由があります 理由を見つけ あなたを味方として必要とする 誰かに歩み寄ってください
味方として何ができるでしょう? 害を及ぼさないことから始めてください 味方としての私たちの役割は 自覚なき差別を理解し それをしないことです 味方としての私たちの仕事は 耳を傾け 学び それをリセットし また学び直し 間違え そして学び続けることです 私に注目してください ノートパソコンを閉じて 携帯を置いて 注意を払ってください もし誰かが新参者だったり 部屋の中で唯一の存在だったり 単に緊張しているだけなら 注目することで 彼らの様子は大きく変わります
話を遮らないでください 少数派の人々は 話に割り込まれがちなので 一歩譲って 耳を傾けてください 意見に関心を示し 誰の意見かを言ってください 私のアイデアが素晴らしければ 賛成し 私のアイデアだと認めてください そうすれば2人とも成功できます 私のアイデンティティを表す言葉を 覚えてください 私の名前はどう発音するのか どの代名詞を使ってほしいのか 「he」か「she」か「they」か 私の障がいや民族 宗教を表す 言葉を覚えてください これは本当に重要なので わからなければ 尋ねてください 聴いて学んでください
最近 とある会社役員は チーム内でアライシップを行った後 話を遮るときの声の掛け方を 全体で統一したそうです 「口を挟んで 本当に申し訳ない 続けてくれ」 「おい 彼女のアイデアは素晴らしい 聴こうじゃないか」
2点目に 小さな方法で 少数派の人々を支持しましょう 介入により 部屋の中の 力関係を変えられます 誰かが その場所で 唯一の存在で 見くびられ 話に横やりを入れられていたら 何かしてあげてください 何か言ってあげてください 少数派の人々に 話してもらってください 少数派の人々が参加しない会合は 断ってください 彼らに仕事を紹介してください その仕事に取り組むように促して チャンスを掴ませてあげてください そして重要なのは アライシップが 当たり前になることです あなたが恵まれた立場の人なら 味方を作るよう提唱するのは たやすいでしょう その立場を 変化を起こすことに使ってください
3点目に 誰かの人生を大いに変化させましょう その人のキャリアを通じて 寄り添ってあげてください メンターやスポンサーになり 成長するための機会を与えましょう 恵まれない若者のためのSTEMプログラムで ボランティアを行いましょう チームの多様性と包含性を高めましょう この場で変化を起こすために 本気で取り組んでください 自身にも自分のチームにも 変化を起こす責任を負ってください
そして 最後に あなたの勤める企業全体の 変化を提唱してください 企業が従業員に 味方になるよう教育する時 多様性と包含性のプログラムは 強力なものになります 社内でも社外でも みなさんと私は 互いに味方になり得ます
最近 気づいたのは 私がキャリアの中で 完全な孤独と疎外感を感じ 誰にも頼れないと感じた あの瞬間以来 羞恥と恐怖を引きずっていることです 今この瞬間も 私のように感じている人が何百万人もいます 互いのために寄り添うことは そう大した負担にはなりません 互いのために一緒になって助け合う時 私たちは共に成長します 私たちが共に成長する時 より良いチームが築かれ より良い製品 会社が生まれます アライシップは強力なものです 試してみてください
ありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
ものごとをよく見る技術ウェンディ・マクノートン
おすすめ 12021.11.20自分の創造性を解放しようイーサン・ホーク
2020.08.11心のレジリエンスを高めるための3つの秘訣ルーシー・ホーン
2020.07.06現状を打破するには「共謀者」を見つけなさいイプシタ・ダスグプタ
2020.02.14勝利と成功がイコールになるとは限らない理由ヴァロリー・コンドース・フィールド
2020.01.23健全な決断をするのはなぜ難しいのかデイヴィッド・アッシュ
2019.12.18自分の物語を変えることで人生は変わるロリ・ゴットリーブ
2019.11.22子供が他者の意見を気にし始めるのはいつか?サラ・ボット
2019.09.13注目されたいという欲求は創造性を削ぐ - TED Talkジョセフ・ゴードン=レヴィット
2019.09.12予測不能な世界で必要な人間らしいスキルとはマーガレット・ヘファナン
2019.09.10成功するチャンスと年齢に秘められた本当の関係 - TED Talkバラバーシ・アルベルト・ラースロー
2019.09.03適応能力を測定する3つの方法とそれを向上させる方法ナタリー・フラトー
2019.07.31人はなぜ怒るのか そして怒りはなぜ健全なのか - TED Talkライアン・マーティン
2019.07.11健全な愛情と不健全な愛情の見分け方 - TED Talkケイティ・フッド
2019.06.11人を助けることで幸せになれる ― でもそのやり方が重要 | TED Talkエリザベス・ダン
2019.05.20悲しみはそこから「次へ進む」ものではなく、共に歩んでいくもの - TED Talkノラ・マキナニー
2019.04.25
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06