TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - ティム・フェリス: 目標でなく恐怖を明確にすべき理由
TED Talks
目標でなく恐怖を明確にすべき理由
Why you should define your fears instead of your goals
ティム・フェリス
Tim Ferriss
内容
私たちが行い、聞き、言うことを最も怖れる難しい選択が、まさにする必要のあることであるというのはよくあることです。どうやってすくんだ状態を克服し、行動を取ることができるのでしょう?ティム・フェリスは、シンプルながら強力な「恐怖の明確化」という作業を通じて、自分の恐怖をはっきり心に描き詳細に書き出すことをすすめています。ストレスの強い環境を生き抜きし、自分にコントロールできることとできないことを区別する上でこの方法がいかに役立つか学びましょう。
字幕
SCRIPT
Script
So, this happy pic of me was taken in 1999. I was a senior in college, and it was right after a dance practice. I was really, really happy. And I remember exactly where I was about a week and a half later. I was sitting in the back of my used minivan in a campus parking lot, when I decided I was going to commit suicide. I went from deciding to full-blown planning very quickly. And I came this close to the edge of the precipice. It's the closest I've ever come. And the only reason I took my finger off the trigger was thanks to a few lucky coincidences. And after the fact, that's what scared me the most: the element of chance.
So I became very methodical about testing different ways that I could manage my ups and downs, which has proven to be a good investment. (Laughs) Many normal people might have, say,six to 10 major depressive episodes in their lives. I have bipolar depression. It runs in my family. I've had 50-plus at this point, and I've learned a lot. I've had a lot of at-bats, many rounds in the ring with darkness, taking good notes. So I thought rather than get up and give any type of recipe for success or highlight reel, I would share my recipe for avoiding self-destruction, and certainly self-paralysis.
And the tool I've found which has proven to be the most reliable safety net for emotional free fall is actually the same tool that has helped me to make my best business decisions. But that is secondary. And it is ... stoicism. That sounds boring.
(Laughter)
You might think of Spock, or it might conjure and image like this --
(Laughter)
a cow standing in the rain. It's not sad. It's not particularly happy. It's just an impassive creature taking whatever life sends its way.
You might not think of the ultimate competitor, say, Bill Belichick, head coach of the New England Patriots, who has the all-time NFL record for Super Bowl titles. And stoicism has spread like wildfire in the top of the NFL ranks as a means of mental toughness training in the last few years. You might not think of the Founding Fathers -- Thomas Jefferson, John Adams, George Washington to name but three students of stoicism. George Washington actually had a play about a Stoic -- this was "Cato, a Tragedy" -- performed for his troops at Valley Forge to keep them motivated.
So why would people of action focus so much on an ancient philosophy? This seems very academic. I would encourage you to think about stoicism a little bit differently, as an operating system for thriving in high-stress environments, for making better decisions. And it all started here, kind of, on a porch.
So around 300 BC in Athens, someone named Zeno of Citium taught many lectures walking around a painted porch, a "stoa." That later became "stoicism." And in the Greco-Roman world, people used stoicism as a comprehensive system for doing many, many things. But for our purposes, chief among them was training yourself to separate what you can control from what you can not control, and then doing exercises to focus exclusively on the former. This decreases emotional reactivity, which can be a superpower.
Conversely, let's say you're a quarterback. You miss a pass. You get furious with yourself. That could cost you a game. If you're a CEO, and you fly off the handle at a very valued employee because of a minor infraction, that could cost you the employee. If you're a college student who, say, is in a downward spiral, and you feel helpless and hopeless, unabated, that could cost you your life. So the stakes are very, very high.
And there are many tools in the toolkit to get you there. I'm going to focus on one that completely changed my life in 2004. It found me then because of two things: a very close friend, young guy, my age, died of pancreatic cancer unexpectedly, and then my girlfriend, who I thought I was going to marry, walked out. She'd had enough, and she didn't give me a Dear John letter, but she did give me this, a Dear John plaque.
(Laughter)
I'm not making this up. I've kept it. "Business hours are over at five o'clock." She gave this to me to put on my desk for personal health, because at the time, I was working on my first real business. I had no idea what I was doing. I was working 14-plus hour days,seven days a week. I was using stimulants to get going. I was using depressants to wind down and go to sleep. It was a disaster. I felt completely trapped. I bought a book on simplicity to try to find answers.
And I did find a quote that made a big difference in my life, which was, "We suffer more often in imagination than in reality," by Seneca the Younger, who was a famous Stoic writer. That took me to his letters, which took me to the exercise, "premeditatio malorum," which means the pre-meditation of evils. In simple terms, this is visualizing the worst-case scenarios, in detail, that you fear, preventing you from taking action, so that you can take action to overcome that paralysis. My problem was monkey mind -- super loud, very incessant. Just thinking my way through problems doesn't work. I needed to capture my thoughts on paper. So I created a written exercise that I called "fear-setting," like goal-setting, for myself. It consists of three pages. Super simple.
The first page is right here. "What if I ...?" This is whatever you fear, whatever is causing you anxiety, whatever you're putting off. It could be asking someone out, ending a relationship, asking for a promotion, quitting a job, starting a company. It could be anything. For me, it was taking my first vacation in four years and stepping away from my business for a month to go to London, where I could stay in a friend's room for free, to either remove myself as a bottleneck in the business or shut it down.
In the first column, "Define," you're writing down all of the worst things you can imagine happening if you take that step. You want 10 to 20. I won't go through all of them, but I'll give you two examples. One was, I'll go to London, it'll be rainy, I'll get depressed, the whole thing will be a huge waste of time. Number two, I'll miss a letter from the IRS, and I'll get audited or raided or shut down or some such.
And then you go to the "Prevent" column. In that column, you write down the answer to: What could I do to prevent each of these bullets from happening, or, at the very least, decrease the likelihood even a little bit? So for getting depressed in London, I could take a portable blue light with me and use it for 15 minutes in the morning. I knew that helped stave off depressive episodes. For the IRS bit, I could change the mailing address on file with the IRS so the paperwork would go to my accountant instead of to my UPS address. Easy-peasy.
Then we go to "Repair." So if the worst-case scenarios happen, what could you do to repair the damage even a little bit, or who could you ask for help? So in the first case, London, well, I could fork over some money, fly to Spain, get some sun -- undo the damage, if I got into a funk. In the case of missing a letter from the IRS, I could call a friend who is a lawyer or ask, say, a professor of law what they would recommend, who I should talk to, how had people handled this in the past. So one question to keep in mind as you're doing this first page is: Has anyone else in the history of time less intelligent or less driven figured this out? Chances are, the answer is "Yes."
(Laughter)
The second page is simple: What might be the benefits of an attempt or a partial success? You can see we're playing up the fears and really taking a conservative look at the upside. So if you attempted whatever you're considering, might you build confidence, develop skills, emotionally, financially, otherwise? What might be the benefits of, say, a base hit? Spend 10 to 15 minutes on this.
Page three. This might be the most important, so don't skip it: "The Cost of Inaction." Humans are very good at considering what might go wrong if we try something new, say, ask for a raise. What we don't often consider is the atrocious cost of the status quo -- not changing anything. So you should ask yourself, if I avoid this action or decision and actions and decisions like it, what might my life look like in, say,six months,12 months,three years? Any further out, it starts to seem intangible. And really get detailed -- again, emotionally, financially, physically, whatever.
And when I did this, it painted a terrifying picture. I was self-medicating, my business was going to implode at any moment at all times, if I didn't step away. My relationships were fraying or failing. And I realized that inaction was no longer an option for me.
Those are the three pages. That's it. That's fear-setting. And after this, I realized that on a scale of one to 10,one being minimal impact,10 being maximal impact, if I took the trip, I was risking a one to three of temporary and reversible pain for an eight to 10 of positive, life-changing impact that could be a semi-permanent. So I took the trip. None of the disasters came to pass. There were some hiccups, sure. I was able to extricate myself from the business. I ended up extending that trip for a year and a half around the world, and that became the basis for my first book, that leads me here today.
And I can trace all of my biggest wins and all of my biggest disasters averted back to doing fear-setting at least once a quarter. It's not a panacea. You'll find that some of your fears are very well-founded.
(Laughter)
But you shouldn't conclude that without first putting them under a microscope. And it doesn't make all the hard times, the hard choices, easy, but it can make a lot of them easier.
I'd like to close with a profile of one of my favorite modern-day Stoics. This is Jerzy Gregorek. He is a four-time world champion in Olympic weightlifting, political refugee, published poet,62 years old. He can still kick my ass and probably most asses in this room. He's an impressive guy.
I spent a lot of time on his stoa, his porch, asking life and training advice. He was part of the Solidarity in Poland, which was a nonviolent movement for social change that was violently suppressed by the government. He lost his career as a firefighter. Then his mentor, a priest, was kidnapped, tortured, killed and thrown into a river. He was then threatened. He and his wife had to flee Poland, bounce from country to country until they landed in the US with next to nothing, sleeping on floors.
He now lives in Woodside, California, in a very nice place, and of the 10, 000-plus people I've met in my life, I would put him in the top 10, in terms of success and happiness. And there's a punchline coming, so pay attention. I sent him a text a few weeks ago, asking him: Had he ever read any Stoic philosophy? And he replied with two pages of text. This is very unlike him. He is a terse dude.
(Laughter)
And not only was he familiar with stoicism, but he pointed out, for all of his most important decisions, his inflection points, when he stood up for his principles and ethics, how he had used stoicism and something akin to fear-setting, which blew my mind.
And he closed with two things. Number one: he couldn't imagine any life more beautiful than that of a Stoic. And the last was his mantra, which he applies to everything, and you can apply to everything:
"Easy choices, hard life. Hard choices, easy life."
The hard choices -- what we most fear doing, asking, saying -- these are very often exactly what we most need to do. And the biggest challenges and problems we face will never be solved with comfortable conversations, whether it's in your own head or with other people.
So I encourage you to ask yourselves: Where in your lives right now might defining your fears be more important than defining your goals? Keeping in mind all the while, the words of Seneca: "We suffer more often in imagination than in reality."
Thank you very much.
(Applause)
これは1999年の 幸せな私の写真です 大学4年のときで ダンスの練習のすぐ後でした 私は本当に幸せでした その10日後に 自分がどこにいたか 正確に覚えています 大学の駐車場にとめた 自分の中古のミニバンの 後部座席にいて 自殺しようと 思っていました やると決めてすぐに 万全の実行計画を立てました 崖っぷちの すぐ間際まで行きました 私が 死にいちばん近かった時です 私が引き金から 指を離したのは いくつかの幸運な 偶然のおかげてした 後になって私が 最も怖く感じたのは この偶然の要素でした
それで私は自分の浮き沈みを 制御するための様々な方法を 系統的に試すようになりましたが それは良い投資だったと 言えるでしょう(笑) 普通の人だと 大きな鬱に襲われるのは 生涯にせいぜい6回から10回ですが 私は双極性鬱病で 家族もそうです 私はこれまでに 50回以上鬱に襲われ 多くのことを学びました 何度も打席に立ち 暗闇のリングで 何ラウンドも戦う中で たくさん書きました それで成功の秘訣や 華々しい瞬間みたいな話を するのではなく 自己破壊や麻痺状態を 避ける方法を 伝えようと思いました
感情的な急降下に対して 最も信頼できる安全ネットだと わかったツールは 私がビジネス上の決断をする上で 最も役立ってきた ツールでもありますが それは二義的なことです そのツールとは ストア哲学です 退屈に聞こえますよね
(笑)
ミスター・スポックのことか あるいはこんなイメージを 思い浮かべるかもしれません
(笑)
雨に濡れている牛です 悲しくはなく 格別幸せでもありません 人生が与えるものを ただ受け入れる 無表情な生き物です
ビル・ベリチックみたいな究極の闘士を 思い浮かべはしなかったでしょう ニューイングランド・ペイトリオッツの ヘッドコーチで NFLのスーパーボウル出場記録を 持っています この数年 ストア哲学は 精神的な強さを鍛える方法として NFLトッププレーヤーの間で 野火のように広まっています 建国の父のことも 思い浮かべはしなかったでしょう ジェファーソン アダムズ ワシントンといった人たちですが 彼らはストア学徒でもありました ワシントンは バレーフォージで兵士の士気を高めるため 「カトの悲劇」というストア哲学の劇を 上演しています
では どうしてそういう行動の人たちが 古代の哲学に注目しているのでしょう? 学問的なものに見えますよね ストア哲学を少し違った目で 見ることをおすすめします ストレスの高い環境を生き抜き より良い決断をするための 指針としてです すべては このような ポーチから 始まりました
紀元前300年頃のアテネで キティオンのゼノンという人が 彩色されたポーチである「ストア」を 歩きながら講義をしていました それが後にストア派と 呼ばれるようになりました ギリシャ・ローマ時代の人々は 様々なことをするための 総合的な体系として ストア哲学を使っていました その中で私たちの目的のために 重要なのは 自分でコントロールできることと できないことを見分け 前者に集中するよう 訓練するという部分です それによって感情的に 反応することを抑えられ とても大きな力になり得ます
それとは逆に たとえば 自分がクォーターバックで パスに失敗して 自分に腹を立てていたら ゲーム自体を落としてしまいます 自分がCEOで とても大事な部下に対し 小さなミスで我を忘れたら 社員を失うことになるかもしれません 自分が大学生で どんどん落ち込んで 救いがないように感じ それが止まなければ 命を失うかもしれません だから ここでかかっているものは とても大きいのです
そのために使えるツールは 色々ありますが 2004年に私の人生をすっかり変えたものを 取り上げることにしましょう それと出会ったのは 2つのことがきっかけでした とても親しい友人が突然 若くして膵臓ガンで亡くなったこと それから結婚するつもりでいた恋人が 去ってしまったことです 愛想を尽かし 別れの置き手紙の代わりに こんな額を残していきました
(笑)
作り話じゃありません 今でも取ってあります 「仕事時間は5時で終わりです」 彼女がこれをくれたのは 机に置いて体に気を付けるように ということでした 当時 私が最初の事業にかかり切りだったからです 自分で何をやっているのかも 分かっていませんでした 週7日 1日14時間以上働いていて そのために興奮剤も 飲んでいました そして眠る時には 抑制薬を飲みました めちゃくちゃです すっかり身動きが取れなくなり 答えを求めてシンプルであること についての本を買いました
そして私の人生を大きく 変えることになる言葉を見つけました それは「我々は現実よりも 想像の中でより苦しんでいる」という 有名なストア派哲学者 小セネカの言葉です それで彼の書簡を読むようになり ある訓練法を知りました premeditatio malorum 悪を前もって熟慮するという意味です 簡単に言うと 自分が怖れ 行動を阻んでいる 最悪のシナリオについて 詳細にイメージすることで すくんだ状態を克服して 行動を取れるようにするということです 私の問題は心猿で とても騒がしく 絶え間なく現れます 問題をよく考えようとしても 上手く行きません 自分の考えを紙に書き出す必要がありました それで目標の明確化ならぬ 「恐怖の明確化」という 紙を使った課題を 考え付きました 3ページからなる ごく単純なものです
最初のページには このように 「もし~したなら?」と書きます 何であれ自分が怖れるもの 不安になるもの 逃げているものを 取り上げます 誰かをデートに誘う 関係を解消する 昇進を求める 仕事を辞める 会社を始める 何ででもあり得ます 私の場合 4年間で 初めての休みを取って 自分の事業から ひと月離れて ロンドンに行き 友達のところに ただで泊めてもらって 自分を事業のボトルネックとして 取り除くか 会社を畳むかするということでした
最初の列は「定義」で その行動を取ったときに 起こると想像される あらゆる最悪のことを書き出します 10個から20個くらい 全部列挙はしませんが 2つ例を挙げましょう 1つ目は ロンドンに行ったら 雨ばかりで気分が塞ぎ 時間の無駄にしか ならないというもので 2つ目は 国税庁からの 通知を見落として 監査や捜査を受けて 会社が潰れるというものです
次の列は「予防策」です この列には そのようなことが 起きるのを防ぐために あるいは少なくとも その可能性を少しでも減らすために できることを書きます ロンドンで落ち込む ことについては 携帯型のブルーライトを持って行き 毎朝15分浴びるということ これが鬱の発作予防に 有効なのを知っています 国税庁の方は 登録住所を変更して 国税庁の書類が 自宅でなく 会計士に届くようにすれば 済みます 簡単なことです
最後の列は「回復策」です 最悪のシナリオが起きたとき 損害をたとえわずかでも 修復するために何ができるか 誰に助けを求められるかを書きます 最初のロンドンで落ち込む方は 金を捻出してスペインに飛び 日の光を浴びて 塞いだ状態から 立ち直ります 国税庁の通知を 見落とした場合は 弁護士をやっている友達か 法学部の教授にでも電話して どうするのが良いか 誰と話すべきか 過去にみんなどう対処したか 聞くというものです この最初のページに取り組んでいるとき 心に止めておくべき問いは 「自分より知性や やる気で劣る人間で これをやってのけた人間は 過去にいるだろうか?」ということで その答えはおそらく 「はい」でしょう
(笑)
2ページ目もシンプルです 「その試みや部分的成功が もたらす利益は何か?」 恐怖を誇張し 良い面をすごく控えめに見ているのが 分かるかと思います 考えていることを実際に 試みたときに期待できるのは 自信が付くことなのか スキルの習得なのか 感情的 あるいは 経済的なものなのか? 単打の考えられる利点は何か? 10~15分で書き出します
3ページ目が 1番重要かもしれないので 省略しないように 「やらないことのコスト」 昇給を求めるというような 何か新しいことを試みようというとき 人は どうまずいことになり得るか 考えることに長けています 私たちがあまり考えないのは 現状を維持し 何も変えないことのコストです だから自問すべきなのは もし この行動や 決断を避けたなら 自分の人生は どうなるかということで 6ヶ月後 12ヶ月後 あるいは3年後を考えます それより先になると 漠然としはじめます 詳細に考えるというのが重要です 感情面 経済面 肉体面を それぞれ予想します
これをやったとき 怖いイメージが浮かび上がりました 私は自己治療していて 自分が離れなければ 会社はいつ どの瞬間にでも 崩壊しかねず 人間関係は争いや 失敗ばかりでした 自分にとって行動しないという選択は ありえないと気付きました
この3ページで全部です これが「恐怖の明確化」です これをやってみて分かったのは 1を最小 10を最大とした 10レベルで評価すると この旅行をすることで 1~3レベルの一時的で回復可能な 痛みを受けるリスクがあり 8~10レベルの 人生を変える 半永久的で ポジティブな効果があるということです それで旅に出ました 何の災難も起きませんでした ちょっとした問題はありましたが 私は自分を会社から 解放することができました 結局その旅を延長して 1年半の 世界周回旅行をすることになりました それが私の 最初の本の基礎になり 私が今ここにいるのも そのためです
私のこれまでの 大きな成功と 避けられた 大きな災難はすべて 少なくとも4半期に1度はやっている 恐怖の明確化のお陰だと思っています これは万能薬ではありません 怖れの中には もっともなものだってあります
(笑)
でも よくよく調べずに 結論を出すべきではありません これで困難な時や難しい選択が 簡単になりはしませんが だいぶ飲み込みやすくはなります
最後に私の好きな現代のストア哲学者を 紹介したいと思います この人はジャージー・グレゴレク オリンピックの重量挙げで 4度チャンピオンに輝いています 政治亡命者で 詩人でもあるという 62歳ですが 今でも私はかなわないし ここにいる人の大半はかなわないでしょう まったく凄い人です
私は彼のストア ― ポーチで多くの時間を過ごし 人生やトレーニングの アドバイスをもらいました 彼はポーランドの 連帯のメンバーでした 社会改革のための 非暴力運動ですが 政府によって暴力的に 弾圧されました 彼は消防士の仕事を失い 師である神父は誘拐され 拷問され 殺されて川に捨てられました 彼もまた脅迫され 妻とポーランドを 脱出しなければならなくなり 国々を点々として 着の身着のまま アメリカにたどり着きました
彼は今カリフォルニア州ウッドサイドの とても良い所に住んでいます 彼は私がこれまでに出会った 1万人以上の人の中で 成功と幸せという点で 10本の指に入ります ここが肝心なので よく聞いてください 何週間か前 彼にメッセージを送って尋ねました 「ストア哲学について お読みになったことはありますか?」 すると彼から2ページの メッセージが返ってきました これは珍しいことで とても木訥な人なんです
(笑)
彼はストア哲学を よく知っていただけでなく 人生で重要だった決断 人生の転換点 自分の原則や倫理のために 立ち上がった時に ストア哲学と恐怖の明確化のようなものを 使っていたというのです 驚きました
最後に2つのことが書かれていました 第1に ストア哲学の人生ほど 美しい人生は 想像できないということ そして彼がすべてに適用しているという 指針がありました これは皆さんも使えるものです
「容易な選択は困難な人生をもたらし 困難な選択は容易な人生をもたらす」
困難な選択 ― 私たちが行うこと 聞くこと 言うことを最も怖れるものは まさにやる必要のあること である場合がよくあります そして私たちが直面する 大きな困難や問題というのは 頭の中であれ 他人に対してであれ 快適な会話で解決する ものではありません
こう自問することをおすすめします 今の自分にとって 自分の恐怖を明確化することは 目標を明確化することよりも重要ではないか? セネカの言葉をいつも 心にとめておくようにしましょう 「我々は現実よりも想像の中で より苦しんでいる」
どうもありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
ものごとをよく見る技術ウェンディ・マクノートン
おすすめ 12021.11.20自分の創造性を解放しようイーサン・ホーク
2020.08.11心のレジリエンスを高めるための3つの秘訣ルーシー・ホーン
2020.07.06現状を打破するには「共謀者」を見つけなさいイプシタ・ダスグプタ
2020.02.14勝利と成功がイコールになるとは限らない理由ヴァロリー・コンドース・フィールド
2020.01.23健全な決断をするのはなぜ難しいのかデイヴィッド・アッシュ
2019.12.18自分の物語を変えることで人生は変わるロリ・ゴットリーブ
2019.11.22子供が他者の意見を気にし始めるのはいつか?サラ・ボット
2019.09.13注目されたいという欲求は創造性を削ぐ - TED Talkジョセフ・ゴードン=レヴィット
2019.09.12予測不能な世界で必要な人間らしいスキルとはマーガレット・ヘファナン
2019.09.10成功するチャンスと年齢に秘められた本当の関係 - TED Talkバラバーシ・アルベルト・ラースロー
2019.09.03適応能力を測定する3つの方法とそれを向上させる方法ナタリー・フラトー
2019.07.31人はなぜ怒るのか そして怒りはなぜ健全なのか - TED Talkライアン・マーティン
2019.07.11健全な愛情と不健全な愛情の見分け方 - TED Talkケイティ・フッド
2019.06.11人を助けることで幸せになれる ― でもそのやり方が重要 | TED Talkエリザベス・ダン
2019.05.20悲しみはそこから「次へ進む」ものではなく、共に歩んでいくもの - TED Talkノラ・マキナニー
2019.04.25
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06