TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - フィリッパ・ニーヴ: 初めて選挙を行う国での予期しなかった挑戦
TED Talks
初めて選挙を行う国での予期しなかった挑戦
The unexpected challenges of a country's first election
フィリッパ・ニーヴ
Philippa Neave
内容
これまで選挙をしたことのない国の人々に、投票のやり方を教えるとしたらどうしますか?これは、民主主義が芽生え始めた国々で直面する大きな課題です。そして、その最大の障壁の一つは、選挙について伝えるための言葉が存在しないことです。どんなことも、それを説明する言葉がなければ理解することはできません。この示唆に富むトークでは、選挙の専門家であるフィリッパ・ニーヴが、民主主義の最前線での経験を交えながら、選挙にまつわる言葉の溝を埋めるための解決策について語ります。
字幕
SCRIPT
Script
The great philosopher Aristotle said if something doesn't exist, there's no word for it, and if there's no word for something, that something doesn't exist. So when we talk about elections, we in established democracies, we know what we're talking about. We've got the words. We have the vocabulary. We know what a polling station is. We know what a ballot paper is. But what about countries where democracy doesn't exist, countries where there are no words to describe the concepts that underpin a democratic society?
I work in the field of electoral assistance, so that's to say we assist emerging democracies to organize what is often their first elections. When people ask me what I do, quite often I get this answer. "Oh, so you're one of these people who goes around the world imposing Western democracy on countries that can't handle it." Well, the United Nations does not impose anything on anybody. It really doesn't, and also, what we do is firmly anchored in the 1948 Universal Declaration of Human Rights, Article 21, that says that everybody should have the right to choose who governs them.
So that's the basis of the work. I specialize in public outreach. What does that mean? Another jargon. It actually means designing information campaigns so that candidates and voters who have never had the opportunity to participate or to vote understand where, when, how to register; where, when, how to vote; why, why it is important to take part. So I'll probably devise a specific campaign to reach out to women to make sure that they can take part, that they can be part of the process. Young people as well. All sorts of people. Handicapped people. We try to reach everybody.
And it's not always easy, because very often in this work, I've noticed now over the years that I've been doing it that words are lacking, and so what do you do?
Afghanistan. It's a country with high levels of illiteracy, and the thing about that was, it was in 2005, and we organized two elections on the same day. The reason was because the logistics are so incredibly difficult, it seemed to be more efficient to do that. It was, but on the other hand, explaining two elections instead of one was even more complicated. So we used a lot of images, and when it came to the actual ballot, we had problems, because so many people wanted to take part, we had 300 candidates for 52 seats in the Wolesi Jirga, which is the parliamentary elections. And for the Provincial Council, we had even more candidates. We had 330 for 54 seats. So talking about ballot design, this is what the ballot looked like. It's the size of a newspaper. This was the Wolesi Jirga ballot -- (Laughter) Yeah, and -- this was the Provincial Council ballot. Even more. So you see, we did use a lot of symbols and things like that.
And we had other problems in Southern Sudan. Southern Sudan was a very different story. We had so many people who had never, of course, voted, but we had extremely, extremely high levels of illiteracy, very, very poor infrastructure. For example -- I mean, it's a country the size of Texas, more or less. We had seven kilometers of paved roads,seven kilometers in the whole country, and that includes the tarmac where we landed the planes in Juba Airport. So transporting electoral materials, etc., is exceedingly difficult. People had no idea about what a box looked like. It was very complicated, so using verbal communication was obviously the way to go, but there were 132 languages. So that was extremely challenging.
Then I arrived in Tunisia in 2011. It was the Arab Spring. A huge amount of hope was generated by that enormous movement that was going on in the region. There was Libya, there was Egypt, there was Yemen. It was an enormous, enormous historical moment. And I was sitting with the election commission, and we were talking about various aspects of the election, and I was hearing them using words that I hadn't actually heard before, and I'd worked with Iraqis, I'd worked with Jordanians, Egyptians, and suddenly they were using these words, and I just thought, "This is strange." And what really gave rise to it was this word "observer." We were discussing election observers, and the election commissioner was talking about "mulahiz" in Arabic. This means "to notice" in a passive sort of sense, as in, "I noticed he was wearing a light blue shirt." Did I go and check whether the shirt was light blue or not? That is the role of an election observer. It's very active, it's governed by all kinds of treaties, and it has got that control function in it. And then I got wind of the fact that in Egypt, they were using this term "mutabi'," which means "to follow." So we were now having followers of an election. So that's not quite right either, because there is a term that's already accepted and in use, which was the word "muraqib" which means "a controller." It's got that notion of control. So I thought,three words for one concept. This is not good. And with our colleagues, we thought perhaps it's our role to actually help make sure that the words are understood and actually create a work of reference that could be used across the Arab region.
And that's what we did. So together with these colleagues, we launched the "Arabic Lexicon of Electoral Terminology," and we worked in eight different countries. It meant actually defining 481 terms which formed the basis of everything you need to know if you're going to organize a democratic election. And we defined these terms, and we worked with the Arab colleagues and came to an agreement about what would be the appropriate word to use in Arabic. Because the Arabic language is very rich, and that's part of the problem. But there are 22 countries that speak Arabic, and they use modern standard Arabic, which is the Arabic that is used across the whole region in newspapers and broadcasts, but of course, then from one country to the next in day to day language and use it varies -- dialect, colloquialisms, etc. So that was another added layer of complication. So in one sense you had the problem that language wasn't fully ripe, if you like, neologisms were coming up, new expressions.
And so we defined all these terms, and then we had eight correspondents in the region. We submitted the draft to them, they responded back to us. "Yes, we understand the definition. We agree with it, but this is what we say in our country." Because we were not going to harmonize or force harmonization. We were trying to facilitate understanding among people. So in yellow, you see the different expressions in use in the various countries.
So this, I'm happy to say, it took three years to produce this because we also finalized the draft and took it actually into the field, sat with the election commissions in all these different countries, debated and defined and refined the draft, and finally published it in November 2014 in Cairo. And it's gone a long way. We published 10,000 copies. To date, there's about 3,000 downloads off the internet in PDF form. I heard just recently from a colleague that they've taken it up in Somalia. They're going to produce a version of this in Somalia, because there's nothing in Somalia at all. So that's very good to know. And this newly formed Arab Organization for Electoral Management Bodies, which is trying to professionalize how elections are run in the region, they're using it as well. And the Arab League have now built up a pan-Arab observation unit, and they're using it. So that's all really good.
However, this work of reference is quite high-pitched. It's complex, and a lot of the terms are quite technical, so the average person probably doesn't need to know at least a third of it. But the people of the Middle East have been deprived of any form of what we know as civic education. It's part of our curriculum at school. It doesn't really exist in that part of the world, and I feel it's really the right of everybody to know how these things work. And it's a good thing to think about producing a work of reference for the average person, and bearing in mind that now we have a basis to work with, but also we have technology, so we can reach out using telephone apps, video, animation. There's all sorts of tools that can be used now to communicate these ideas to people for the first time in their own language.
We hear a lot of misery about the Middle East. We hear the chaos of war. We hear terrorism. We hear about sectarianism and all this horrible negative news that comes to us all the time. What we're not hearing is what are the people, the everyday people, thinking? What are they aspiring to? Let's give them the means, let's give them the words. The silent majority is silent because they don't have the words. The silent majority needs to know. It is time to provide people with the knowledge tools that they can inform themselves with.
The silent majority does not need to be silent. Let's help them have a voice.
Thank you very much.
(Applause)
偉大な哲学者 アリストテレスは言いました 存在しないものに与える言葉はない ゆえに言葉が与えられないものは 存在しないのだと 選挙について言えば 民主主義が確立した社会にいる私たちは 選挙が何なのかわかっています 選挙に関する言葉があり それを知っており 投票所が何か 投票用紙が何かも知っています では 民主主義が存在しない国では どうでしょう 民主的な社会を築くために 必要な概念を表す言葉がない国のことです
私は 選挙支援の仕事をしています 新たに民主主義が芽生えた国々に行き 選挙の運営をサポートしています 多くは その国で初めての選挙です 仕事のことを話すと よく こんな風に言われます 「つまり あなたは世界中を行脚して その国の人々には扱いきれない ― 西洋の民主主義を押し付ける 例の人々の一員ですね」と 国連は 誰にも何も押し付けたりはしません 本当です 私たちのやっていることは 1948年に採択された 世界人権宣言の21条に しっかりと裏付けされたものです 「すべての人々は 政府を選ぶ権利を持っている」
これが私たちの仕事の基礎です 私はパブリック・アウトリーチが専門です 専門用語なので ご説明しましょう 簡単に言うと 情報を伝えるための活動を デザインするという事です それによって 選挙の経験がない候補者や有権者に いつ どこで どのように登録すればいいのか いつ どこで どのように投票すればよいのか また 投票がなぜ大切なのかを 伝えるのです 私は女性に向けた活動も考えています 彼女たちに 選挙に参加できるんだと その権利があるんだと 知ってもらいたいからです 若い世代にもです 障がいのある人も 全ての人に知ってほしいのです 私たちはそんな思いで働いています
それは必ずしも簡単なことではありません 何年もこの仕事に携わって 何度も直面していることですが 伝えるための言葉が足らないのです では どうしたらよいのでしょう?
アフガニスタンの例です アフガニスタンは 識字率が非常に低い国です そこで難しかったのは 2005年のことですが 私たちは1日に 2つの選挙を行ったのです なぜなら 物流管理が非常に難しく それが効率的だと考えたからです その点では成功でしたが その一方で 同時に 2つの選挙を人々に説明するのは いっそう大変なことでした そこで このように絵をたくさん使いました でも実際の投票になると 問題が発生しました なぜなら とても多くの立候補が あったからです 1つ目の選挙では 52議席に対して 300名の立候補がありました 国民議会の下院 人民議会(ウォレシ・ジルガ)の選挙です さらに 県議会の立候補者はなお多く 54議席に対して330名でした そのため投票用紙のデザインも こんな風になりました 新聞紙くらいの大きさです これが人民議会の投票用紙です (笑) そして これが県議会の投票用紙です さらに多いですね このように 記号などを沢山使って 判りやすくしました
南スーダンでは 違った問題に直面しました 他の国とは まるで違っていました 当然 投票なんてしたことがない人ばかり そして識字率はとてつもなく低く インフラはあまりにも貧しいものでした 例えば 南スーダンの面積は だいたいテキサスぐらいです なのに 舗装された道が 7kmしかないんです 全国でたった7kmです しかも 私たちの飛行機が着陸した ジュバ空港の 舗装された滑走路の長さを含めてです だから選挙の資材を運ぶにしても とんでもなく労力が要るんです 人々は 投票箱がどんなものかも 知りませんでした これからするのは とても複雑なことでしたから 言葉でのコミュニケーションが不可欠でした しかし この国には 132もの言語があったのです それは途方もない挑戦でした
2011年には チュニジアに行きました 「アラブの春」の時期でした その地域では 大規模なデモ活動が展開され 人々に新たな希望を与えていました リビア、エジプト、そしてイエメンでも起こり まさに巨大な歴史の転換期でした 私たちは選挙委員会と膝を突き合わせ 来るべき選挙について 様々なことを語り合いました そこで彼らは 私の聞いたことのない 用語を使っていました イラク人やヨルダン人、エジプト人と 仕事した経験があるのに ふいに知らない用語に出くわしたのです 私は思いました 「なにか おかしいぞ」と きっかけは 「監視人(Observer)」に当たる言葉でした 私たちが 選挙監視人について 議論していた時 選挙委員長が「監視」をアラビア語で 「ムラハズ」と表現しました 「気づく(Notice)」という意味ですが 受け身のニュアンスがあります でも 例えて言うなら 彼のシャツが青色なのに「気づく」のではなく 青色なのか そうでないか 自ら行って ちゃんと確かめるのが 選挙監視人の役目ですよね それはとても積極的な役割です あらゆる選挙規約に従い 選挙を監督する機能を持ちます さらにエジプトでも 新たな事実に気が付きました 彼らは監視人を「ムタビ」と呼びます 「従う(Follow)」という意味です 「監視人」が 「従う人」と表現されています これも正しいとは言えません すでに受け入れられ 使われている表現があるからです それは「ムラキブ」です 「監督者(Controller)」という意味です これは正しく概念を押さえています 1つのことを三者三様 別の言葉で表すのは よくないことです 私は同僚たちと一緒に考えました 言葉が歪みなく伝わるように 手助けすることが 私たちの役割なのではないかと そのために アラブの地域の人々が参考にできる 用語集を作ろうと思い立ちました
そして 実行に移しました 同僚たちと協力し 「アラビア語選挙用語集」を 作ることにしました 私たちは8ヶ国で作業を進めました 民主的な選挙を行う場合に 知っておくべき知識の基本となる 481個の用語を選び それらを定義しました そしてアラブ人の同僚と協力し どのアラビア語を充てるべきか 話し合いながら決めていきました アラビア語が非常に豊かであることも 問題の一つでした ただ アラビア語は 22ヶ国で話されていますが もちろん標準語があります 標準語はアラブ地域全体で使われており 新聞やテレビなども標準語です とはいっても 国が異なれば 日常で使われている言語ですから 方言も 口語表現も 異なるのは仕方がありません その状況が 問題をいっそう複雑にしていました これはある面において 言わゆる 言語の未成熟さの問題でした 新しい言葉 新しい表現が 次々と誕生していたのです
私たちは 用語を定義していきました アラブ各地に 8名の現地スタッフがいたので 原稿を送って チェックをしてもらいました 「この定義は理解できますし 賛成です でも 私の国ではこう表現します」 私たちの目的は用語の統一や それを強制することではなく お互いの理解を深める 手助けをすることでした ですから 例えば この黄色の部分には 各国で使われている異なる表現を 載せています
3年かけて これが完成したことを 嬉しく思います 原稿を仕上げて 実際に現場に持っていき 各国の選挙委員会のメンバーと 議論し推敲を重ねて 2014年11月に カイロで出版に至りました 反響は大きく 今日までに1万部が出版されました 3千部のPDFがダウンロードされました 最近 ある同僚から連絡がありました ソマリアでも これを使うことを決め この用語集のソマリア版を作るそうです ソマリアには選挙用語がないからです とても嬉しい知らせでした そして 新たに発足した 「アラブ選挙運営組織」では アラブ地域での選挙の運営を 整備する活動を行っています そこでも この用語集が使われています 最近では アラブ連盟が立ち上げた 「全アラブ選挙監視ユニット」でも この用語集が使われています とても嬉しく思います
この用語集の内容はとても高度です 複雑で 多くの専門用語を含みます 普通は この中の 3分の1も知っていれば十分です でも 中東の人々は 私たちが受けるような あらゆる市民教育の機会を 奪われてきました 私たちは学校で習うことですが 中東では本当に そういった教育はないのです 私は 選挙について知ることは 全ての人の権利だと思っています だから 一般の人向けの 選挙用語集もあったら良いのではと 考えているところです 私たちには それをするための 基礎がすでにあるわけですし さらにテクノロジーがあります 通信アプリで コミュニケーションがとれます ビデオやアニメーションもあります そのようなツールを駆使して これらのアイデアを 初めて彼らの言語で 伝えることができるのです
中東での 多くの悲惨な出来事や 混迷極まる戦争や テロの脅威や 宗派間の争いといった暗いニュースを 聞かない日はありません ですが 現地の普通の人々の考えは 私たちに聞こえてきません 人々は何を望んでいるのでしょう? 彼らに手段を 言葉を 与えましょう 物言わぬ多数派の声が届かないのは それを表現する言葉がないからです 物言わぬ多数派は 知るべきです 今こそ 彼らが新たな知識を取り込むための ツールを提供する時です
彼らが黙り続ける必要などありません 彼らが声を上げるため 力を貸しましょう
ありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
北朝鮮での拘束生活で、見えてきたものユナ・リー
2017.10.20史上最大のリーク「パナマ文書」を報道したジャーナリスト集団ジェラード・ライル
2016.08.26ブレグジットはなぜ起きた?次にするべきことは何かアレクサンダー・ベッツ
2016.08.12崩壊しゆく難民制度を建て直そうアレクサンダー・ベッツ
2016.03.24500人の難民を乗せた船が海に沈んだ ― 2人の生存者の物語メリッサ・フレミング
2015.11.30浜辺に打ち上げられた名も無き2人の人生の物語アンダース・フィエルベルク
2015.11.06北朝鮮で教師をするということスキ・キム
2015.06.08317日に渡る人質生活を送ってヴィンセント・クシュテル
2015.03.16人種の偏見を乗り越えるには?彼らに堂々と歩み寄って行くのですヴェルナ・マイヤーズ
2014.12.15ただ生き残るだけでなく 難民が豊かに生きる手助けをメリッサ・フレミング
2014.10.16手洗いの持つシンプルな力ミリアム・シディベ
2014.10.14テロリストの息子に生まれて ― 平和への道を選んだ軌跡ザック・エブラヒム
おすすめ 32014.09.09非暴力の抗議活動を犯罪とする法改正についてウィル・ポッター
2014.06.11人種問題にどう向き合うかメロディ・ホブソン
2014.05.05情熱を捧げ、勇気を出し、ベストを尽くそうギャビー・ギフォーズとマーク・ケリー
2014.04.11私の娘、マララジアウディン・ユスフザイ
おすすめ 32014.03.24
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ステイザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバー
洋楽最新ヒット2021.08.20スピーチレス~心の声ナオミ・スコット
洋楽最新ヒット2019.05.23シェイプ・オブ・ユーエド・シーラン
洋楽人気動画2017.01.30フェイデッドアラン・ウォーカー
洋楽人気動画2015.12.03ウェイティング・フォー・ラヴアヴィーチー
洋楽人気動画2015.06.26シー・ユー・アゲインウィズ・カリファ
洋楽人気動画2015.04.06シュガーマルーン5
洋楽人気動画2015.01.14シェイク・イット・オフテイラー・スウィフト
ポップス2014.08.18オール・アバウト・ザット・ベースメーガン・トレイナー
ポップス2014.06.11ストーリー・オブ・マイ・ライフワン・ダイレクション
洋楽人気動画2013.11.03コール・ミー・メイビーカーリー・レイ・ジェプセン
洋楽人気動画2012.03.01美しき生命コールドプレイ
洋楽人気動画2008.08.04バッド・デイ~ついてない日の応援歌ダニエル・パウター
洋楽人気動画2008.05.14サウザンド・マイルズヴァネッサ・カールトン
洋楽人気動画2008.02.19イッツ・マイ・ライフボン・ジョヴィ
ロック2007.10.11アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ
洋楽人気動画2007.09.14マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンセリーヌ・ディオン
洋楽人気動画2007.07.12ヒーローマライア・キャリー
洋楽人気動画2007.03.21オールウェイズ・ラヴ・ユーホイットニー・ヒューストン
洋楽人気動画2007.02.19オネスティビリー・ジョエル
洋楽人気動画2005.09.16