TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - デビッド・バーカス: あなたが同僚の給料を知るべき理由
TED Talks
あなたが同僚の給料を知るべき理由
Why you should know how much your coworkers get paid
デビッド・バーカス
David Burkus
内容
あなたの給料はいくらですか?同僚と比べてその金額はどうでしょうか?あなたは知っておくべきだし、同僚もまたしかりだと、経営研究者のデビッド・バーカスは言います。このトークでバーカスは、給料は秘密にするものという文化的前提に疑問を投げかけ、給料を公開することがなぜ従業員、組織、社会にとって良いことなのか、説得力ある議論を展開します。
字幕
SCRIPT
Script
How much do you get paid? Don't answer that out loud. But put a number in your head. Now: How much do you think the person sitting next to you gets paid? Again, don't answer out loud.
(Laughter)
At work, how much do you think the person sitting in the cubicle or the desk next to you gets paid? Do you know? Should you know?
Notice, it's a little uncomfortable for me to even ask you those questions. But admit it -- you kind of want to know. Most of us are uncomfortable with the idea of broadcasting our salary. We're not supposed to tell our neighbors, and we're definitely not supposed to tell our office neighbors. The assumed reason is that if everybody knew what everybody got paid, then all hell would break loose. There'd be arguments, there'd be fights, there might even be a few people who quit. But what if secrecy is actually the reason for all that strife? And what would happen if we removed that secrecy? What if openness actually increased the sense of fairness and collaboration inside a company? What would happen if we had total pay transparency?
For the past several years, I've been studying the corporate and entrepreneurial leaders who question the conventional wisdom about how to run a company. And the question of pay keeps coming up. And the answers keep surprising.
It turns out that pay transparency -- sharing salaries openly across a company -- makes for a better workplace for both the employee and for the organization. When people don't know how their pay compares to their peers', they're more likely to feel underpaid and maybe even discriminated against. Do you want to work at a place that tolerates the idea that you feel underpaid or discriminated against? But keeping salaries secret does exactly that, and it's a practice as old as it is common, despite the fact that in the United States, the law protects an employee's right to discuss their pay.
In one famous example from decades ago, the management of Vanity Fair magazine actually circulated a memo entitled: "Forbidding Discussion Among Employees of Salary Received." "Forbidding" discussion among employees of salary received. Now that memo didn't sit well with everybody. New York literary figures Dorothy Parker, Robert Benchley and Robert Sherwood, all writers in the Algonquin Round Table, decided to stand up for transparency and showed up for work the next day with their salary written on signs hanging from their neck.
(Laughter)
Imagine showing up for work with your salary just written across your chest for all to see.
But why would a company even want to discourage salary discussions? Why do some people go along with it, while others revolt against it? It turns out that in addition to the assumed reasons, pay secrecy is actually a way to save a lot of money. You see, keeping salaries secret leads to what economists call "information asymmetry." This is a situation where, in a negotiation,one party has loads more information than the other. And in hiring or promotion or annual raise discussions, an employer can use that secrecy to save a lot of money. Imagine how much better you could negotiate for a raise if you knew everybody's salary.
Economists warn that information asymmetry can cause markets to go awry. Someone leaves a pay stub on the copier, and suddenly everybody is shouting at each other. In fact, they even warn that information asymmetry can lead to a total market failure. And I think we're almost there. Here's why: first, most employees have no idea how their pay compares to their peers'. In a 2015 survey of 70,000 employees, two-thirds of everyone who is paid at the market rate said that they felt they were underpaid. And of everybody who felt that they were underpaid,60 percent said that they intended to quit, regardless of where they were -- underpaid, overpaid or right at the market rate. If you were part of this survey, what would you say? Are you underpaid? Well, wait -- how do you even know, because you're not allowed to talk about it?
Next, information asymmetry, pay secrecy, makes it easier to ignore the discrimination that's already present in the market today. In a 2011 report from the Institute for Women's Policy Research, the gender wage gap between men and women was 23 percent. This is where that 77 cents on the dollar comes from. But in the Federal Government, where salaries are pinned to certain levels and everybody knows what those levels are, the gender wage gap shrinks to 11 percent -- and this is before controlling for any of the factors that economists argue over whether or not to control for.
If we really want to close the gender wage gap, maybe we should start by opening up the payroll. If this is what total market failure looks like, then openness remains the only way to ensure fairness.
Now, I realize that letting people know what you make might feel uncomfortable, but isn't it less uncomfortable than always wondering if you're being discriminated against, or if your wife or your daughter or your sister is being paid unfairly? Openness remains the best way to ensure fairness, and pay transparency does that.
That's why entrepreneurial leaders and corporate leaders have been experimenting with sharing salaries for years. Like Dane Atkinson. Dane is a serial entrepreneur who started many companies in a pay secrecy condition and even used that condition to pay two equally qualified people dramatically different salaries, depending on how well they could negotiate. And Dane saw the strife that happened as a result of this. So when he started his newest company, SumAll, he committed to salary transparency from the beginning. And the results have been amazing. And in study after study, when people know how they're being paid and how that pay compares to their peers', they're more likely to work hard to improve their performance, more likely to be engaged, and they're less likely to quit.
That's why Dane's not alone. From technology start-ups like Buffer, to the tens of thousands of employees at Whole Foods, where not only is your salary available for everyone to see, but the performance data for the store and for your department is available on the company intranet for all to see.
Now, pay transparency takes a lot of forms. It's not one size fits all. Some post their salaries for all to see. Some only keep it inside the company. Some post the formula for calculating pay, and others post the pay levels and affix everybody to that level. So you don't have to make signs for all of your employees to wear around the office. And you don't have to be the only one wearing a sign that you made at home. But we can all take greater steps towards pay transparency. For those of you that have the authority to move forward towards transparency: it's time to move forward. And for those of you that don't have that authority: it's time to stand up for your right to.
So how much do you get paid? And how does that compare to the people you work with? You should know. And so should they.
Thank you.
(Applause)
あなたの給料はいくらですか? 口に出してはいけませんよ 頭の中で数字を思い浮かべるだけです では 隣に座っている人の給料は いくらだと思いますか? これも 口に出してはいけません
(笑)
それでは あなたの職場で 机を並べて働いている人の 給料はいくらだと思いますか? 知っていますか? 知っておくべきことでしょうか?
私だって こんな質問は するのさえ気まずく感じますが でも 実際のところ 皆さんだって知りたいでしょう ふつうは 給料を大っぴらにするなんて と思いますよね 隣近所に言いふらすものじゃ ありませんし 職場の同僚に言うなんて もってのほかです お互いの給料が分かったら 大混乱に陥ると 思われているからです 言い争いや もめ事が勃発し 辞職する者も出てくるかもしれません でも そういった対立は 秘密にするから生まれるのだとしたら? この秘密を取り払ったら どうなるんでしょう? もしオープンにすることで 社内で公平感が高まり 連携が深まるとしたら? 給料をすっかり公開したら どうなるんでしょう?
私はこの数年 従来の経営手法に 疑問を投げかけている ― 企業リーダーを 研究してきましたが この給料の問題が 絶えず出てきます そして その結論には いつも驚かされています
給料に透明性を持たせると つまり 社内で給料を公開すると 従業員にとっても その組織にとっても より良い職場になるというのです 同僚の給料に比べて 自分の給料がどうか分からないと 給料が低すぎるとか 差別されているとさえ 感じがちです 従業員が 不当な待遇や 差別を感じていても 知らんぷりな職場で 働きたいと思いますか? でも 給料を秘密にするとは そういうことなんです これは どこにでもある 昔からの慣行で アメリカでは労働者に 給与について話す権利が 法律で保障されているにも かかわらずそうなんです
百年近く前の有名な話があります 雑誌『ヴァニティ・フェア』の経営陣が こんな題の文書を回覧したんです 「従業員間での給料の話の禁止」 禁止するんですよ 給料について話すことを それには みんな納得できなかったようです ニューヨークの作家たち ドロシー・パーカー ロバート・ベンチリー ロバート・シェアウッド アルゴンキン・ラウンド・テーブルの全員が 透明性を求めて立ち上がり 翌日 職場に現れたときには 自らの給料を書いた札を 首からぶら下げていたそうです
(笑)
想像できますか? 職場で みんなに見えるよう 給料を胸に書き出しているんですよ
でも なぜ会社というのは 給料を口外させたくないんでしょう? なぜ 従う人がいる一方で こんな風に反対する人もいるんでしょう? よく言われる理由に加え 給料を秘密にしておくと 実は大きなコスト削減になるんです 給料を秘密にすることで 経済学で言う「情報の非対称性」が 生まれます つまり 交渉の場において 一方が 圧倒的に多くの情報を 持つことになります ですから 会社側は 雇用や昇進、昇給の交渉において 情報が知られていないことを利用して 多額の節約ができるのです 皆さんだって 他の人たちの給料を知っていたら 昇給の交渉がしやすいと思うでしょう
経済学では 情報の非対称性があると 市場の失敗を招くとされています 誰かコピー機に給与明細を 置き忘れようもんなら 職場はもう大乱闘になるでしょう 事実 経済学者は 情報の非対称性は 市場の完全な失敗を 招きうるとさえ言っています 私たちは その一歩手前にいます なぜ そう考えるのか まず ほとんどの人は同僚と比べて 自分の給料がどうなのか知りませんよね 2015年に行われた 会社員7万人を対象とした調査では 市場相場の給料をもらっている人の 3分の2が 給料が不当に低いと感じる と答えました また 給料が低すぎると 感じている人のうち 60%が 転職を考えていると 答えています 実際の給料が 相場よりも 安いか高いかにかかわらずです 皆さんだったら この調査で何と答えたでしょうか? 給料が安すぎる? でも ちょっと待って なぜ分かるんですか? 職場で給料について 話せないわけでしょう?
また 情報の非対称性 つまり 給料を秘密にすることで 現在の市場に存在している差別を ないことに しやすくなります 2011年に女性政策研究所が 発表した報告書によれば 男女の賃金格差は 23%でした あの「1ドルに対して77セント」という話はここから来ています 一方 連邦政府では 等級によって給料が決まり みんなに給料が分かる仕組みに なっているため 男女賃金格差は 11%にまで縮まっています ちなみに これは経済学者が よく議論している 給料に影響する様々な要素を 考慮する前の数字です
男女の賃金格差を本当になくしたいなら 給料の公開に踏み切るべきかもしれません もし これが 市場の完全な失敗というものであるのなら 給料の公開こそが 公正を確保する 唯一の残された道でしょう
自分がいくら稼いでいるか 知られることは 気まずいもの かもしれません でも もっと気まずいのは 自分が差別されているんじゃないかとか 妻や娘、姉妹の給料が低すぎやしないかと 思いあぐねることの方でしょう オープンにすることが 公正を確保する最善の方法であり 給料の公開は それを実現できます
だからこそ 企業のリーダーたちも 何年にも渡って 給料の公開に 取り組んできたわけです 例えば デーン・アトキンソン 彼は連続起業家で 従業員の給料が非公開の形で 多くの企業を立ち上げ その条件を利用して 同じような資質であっても その人の交渉力によって 大きく給料を変えていたことも ありました でも デーンは これが対立を生んでいると気づき 一番新しく設立した会社 SumAll では 最初から 全従業員の給料を公開すると約束し 素晴らしい結果を生んでいます 様々な研究が示しているのは 自分の給料がどう決まり 同僚の給料と比べてどうかが分かると 従業員は業績を上げるため より懸命に働き より積極的に関わり 離職率も下がるということです
だからこそ デーンだけでなく Bufferのような 技術系スタートアップから 何万人もの社員を抱えるホールフーズ・マーケットまで 取り組んでいるんです ホールフーズでは 給料が公開されるだけでなく 店舗や部門の成績も 社内イントラネット上で 誰もが見られるようになっています
給料に透明性を持たせる方法は たくさんあり どこにでも合うやり方 というのはありません 給料を社外にも公開するところもあれば 社内にとどめるところもあります 給与の計算式を公開したり 俸給表を作って 等級で給料が分かるように するところもあります 職場で社員が身に付ける ― 給料を書いた札を 作る必要もなければ 職場で ひとり寂しく お手製の札を身に付けることもありませんが 給料の透明化のためにできることは たくさんあります 透明化に向けて 組織を動かす権限がある方は ぜひ進めてください その権限のない方は 自らの権利のため立ち上がりましょう
給料はいくらですか? 同僚と比べて どうですか? あなたは知っておくべきだし 同僚もまたしかりです
ありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
ものごとをよく見る技術ウェンディ・マクノートン
おすすめ 12021.11.20自分の創造性を解放しようイーサン・ホーク
2020.08.11心のレジリエンスを高めるための3つの秘訣ルーシー・ホーン
2020.07.06現状を打破するには「共謀者」を見つけなさいイプシタ・ダスグプタ
2020.02.14勝利と成功がイコールになるとは限らない理由ヴァロリー・コンドース・フィールド
2020.01.23健全な決断をするのはなぜ難しいのかデイヴィッド・アッシュ
2019.12.18自分の物語を変えることで人生は変わるロリ・ゴットリーブ
2019.11.22子供が他者の意見を気にし始めるのはいつか?サラ・ボット
2019.09.13注目されたいという欲求は創造性を削ぐ - TED Talkジョセフ・ゴードン=レヴィット
2019.09.12予測不能な世界で必要な人間らしいスキルとはマーガレット・ヘファナン
2019.09.10成功するチャンスと年齢に秘められた本当の関係 - TED Talkバラバーシ・アルベルト・ラースロー
2019.09.03適応能力を測定する3つの方法とそれを向上させる方法ナタリー・フラトー
2019.07.31人はなぜ怒るのか そして怒りはなぜ健全なのか - TED Talkライアン・マーティン
2019.07.11健全な愛情と不健全な愛情の見分け方 - TED Talkケイティ・フッド
2019.06.11人を助けることで幸せになれる ― でもそのやり方が重要 | TED Talkエリザベス・ダン
2019.05.20悲しみはそこから「次へ進む」ものではなく、共に歩んでいくもの - TED Talkノラ・マキナニー
2019.04.25
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06