TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - ピコ・アイヤー: 知りえないことの素晴らしさ
TED Talks
知りえないことの素晴らしさ
The beauty of what we'll never know
ピコ・アイヤー
Pico Iyer
内容
約30年前、ピコ・アイヤーは日本へ旅をし、日本に魅了され、居を移しました。人間の精神を鋭く観察するアイヤーは、30年目と比べて今の方が、日本の事に限らず、あらゆることを遥かに知らないと感じていると言います。詩的にそして瞑想のごとく知恵を熟考するなかで、アイヤーは、年齢を重ねることで得られた知識への興味深い洞察を語ります。人は知れば知るほど、いかに知らないかが分かるというのです。
字幕
SCRIPT
Script
One hot October morning, I got off the all-night train in Mandalay, the old royal capital of Burma, now Myanmar. And out on the street, I ran into a group of rough men standing beside their bicycle rickshaws. And one of them came up and offered to show me around. The price he quoted was outrageous. It was less than I would pay for a bar of chocolate at home.
So I clambered into his trishaw, and he began pedaling us slowly between palaces and pagodas. And as he did, he told me how he had come to the city from his village. He'd earned a degree in mathematics. His dream was to be a teacher. But of course, life is hard under a military dictatorship, and so for now, this was the only way he could make a living. Many nights, he told me, he actually slept in his trishaw so he could catch the first visitors off the all-night train.
And very soon, we found that in certain ways, we had so much in common -- we were both in our 20s, we were both fascinated by foreign cultures -- that he invited me home.
So we turned off the wide, crowded streets, and we began bumping down rough, wild alleyways. There were broken shacks all around. I really lost the sense of where I was, and I realized that anything could happen to me now. I could get mugged or drugged or something worse. Nobody would know.
Finally, he stopped and led me into a hut, which consisted of just one tiny room. And then he leaned down, and reached under his bed. And something in me froze. I waited to see what he would pull out. And finally he extracted a box. Inside it was every single letter he had ever received from visitors from abroad, and on some of them he had pasted little black-and-white worn snapshots of his new foreign friends.
So when we said goodbye that night, I realized he had also shown me the secret point of travel, which is to take a plunge, to go inwardly as well as outwardly to places you would never go otherwise, to venture into uncertainty, ambiguity, even fear.
At home, it's dangerously easy to assume we're on top of things. Out in the world, you are reminded every moment that you're not, and you can't get to the bottom of things, either.
Everywhere, "People wish to be settled," Ralph Waldo Emerson reminded us, "but only insofar as we are unsettled is there any hope for us."
At this conference, we've been lucky enough to hear some exhilarating new ideas and discoveries and, really, about all the ways in which knowledge is being pushed excitingly forwards. But at some point, knowledge gives out. And that is the moment when your life is truly decided: you fall in love; you lose a friend; the lights go out. And it's then, when you're lost or uneasy or carried out of yourself, that you find out who you are.
I don't believe that ignorance is bliss. Science has unquestionably made our lives brighter and longer and healthier. And I am forever grateful to the teachers who showed me the laws of physics and pointed out that three times three makes nine. I can count that out on my fingers any time of night or day. But when a mathematician tells me that minus three times minus three makes nine, that's a kind of logic that almost feels like trust.
The opposite of knowledge, in other words, isn't always ignorance. It can be wonder. Or mystery. Possibility. And in my life, I've found it's the things I don't know that have lifted me up and pushed me forwards much more than the things I do know. It's also the things I don't know that have often brought me closer to everybody around me.
For eight straight Novembers, recently, I traveled every year across Japan with the Dalai Lama. And the one thing he said every day that most seemed to give people reassurance and confidence was, "I don't know."
"What's going to happen to Tibet?" "When are we ever going to get world peace?" "What's the best way to raise children?"
"Frankly," says this very wise man, "I don't know."
The Nobel Prize-winning economist Daniel Kahneman has spent more than 60 years now researching human behavior, and his conclusion is that we are always much more confident of what we think we know than we should be. We have, as he memorably puts it, an "unlimited ability to ignore our ignorance." We know -- quote, unquote -- our team is going to win this weekend, and we only remember that knowledge on the rare occasions when we're right. Most of the time, we're in the dark. And that's where real intimacy lies.
Do you know what your lover is going to do tomorrow? Do you want to know?
The parents of us all, as some people call them, Adam and Eve, could never die, so long as they were eating from the tree of life. But the minute they began nibbling from the tree of the knowledge of good and evil, they fell from their innocence. They grew embarrassed and fretful, self-conscious. And they learned, a little too late, perhaps, that there are certainly some things that we need to know, but there are many, many more that are better left unexplored.
Now, when I was a kid, I knew it all, of course. I had been spending 20 years in classrooms collecting facts, and I was actually in the information business, writing articles for Time Magazine. And I took my first real trip to Japan for two-and-a-half weeks, and I came back with a 40-page essay explaining every last detail about Japan's temples, its fashions, its baseball games, its soul.
But underneath all that, something that I couldn't understand so moved me for reasons I couldn't explain to you yet, that I decided to go and live in Japan. And now that I've been there for 28 years, I really couldn't tell you very much at all about my adopted home. Which is wonderful, because it means every day I'm making some new discovery, and in the process, looking around the corner and seeing the hundred thousand things I'll never know.
Knowledge is a priceless gift. But the illusion of knowledge can be more dangerous than ignorance.
Thinking that you know your lover or your enemy can be more treacherous than acknowledging you'll never know them. Every morning in Japan, as the sun is flooding into our little apartment, I take great pains not to consult the weather forecast, because if I do, my mind will be overclouded, distracted, even when the day is bright.
I've been a full-time writer now for 34 years. And the one thing that I have learned is that transformation comes when I'm not in charge, when I don't know what's coming next, when I can't assume I am bigger than everything around me. And the same is true in love or in moments of crisis. Suddenly, we're back in that trishaw again and we're bumping off the broad, well-lit streets; and we're reminded, really, of the first law of travel and, therefore, of life: you're only as strong as your readiness to surrender.
In the end, perhaps, being human is much more important than being fully in the know.
Thank you.
(Applause)
ある10月の暑い朝 夜汽車を降りたった私は マンダレーにいました ビルマ王朝 現在のミャンマーの古都です 通りに出ると 荒っぽそうな男達が たむろしていました 皆 それぞれの自転車タクシーの側に 立っています その中の一人が私に近づき 観光案内を申し出てきました 彼が提示した値段には呆れました いつも買う1本のチョコバーよりも 安かったのです
そこで自転車タクシーに乗り込むと 彼は宮殿やパゴダの間を ゆっくりと自転車を漕ぎ始めます そして故郷の小さな村から 都会に出てきた経緯を話してくれました 数学の学位をとり 教師になる夢をもっていましたが 独裁軍事政権下での生活は厳しく さしあたり 生計を立てるには これしか ありませんでした 自転車タクシーの中で 夜を明かすことも多いそうです 早朝に到着する夜汽車の客を つかまえるためです
そんな話をしているとすぐに 私たち二人には 多くの共通点があることに気づきました 二人とも20代で 異文化に魅了されていました それで彼は家に招待してくれました
人が溢れる大通りから離れ 荒れた路地をガタガタ揺られながら 進み始めました 周りは荒廃した古小屋ばかりでした すっかり方向感覚を失い いつ何が起こっても おかしくない状況であることに気づきました 襲われようが 薬を飲ませられようが どんなことに巻き込まれても 誰も気付かないでしょう
やっと目的地で止まり あばら屋に案内されました 小さな一部屋だけの住居でした そこで彼はかがみこみ ベッドの下に手を伸ばしました 私は凍りつきました 何を取り出すのかと息を殺し待つと 箱を出してきたのです 箱に大切にしまわれていたのは 彼が今までに受け取った 海外の訪問客からの手紙でした 一部には 新しい外国の友達が写った ボロボロの小さな白黒の写真が 貼られていました
その晩 別れ際に 気付いことは この体験が旅をする秘めた意義も 見せてくれたことでした それは思い切って飛び込んでみること 外向きにも 内向きにも 自分がいつも行かない所に 行ってみること 未知の世界を冒険してみること 不透明なこと 恐れを体験することさえも
日々の生活では 怖いほど当たり前に 全ての事を把握してると思いがちです ところが外に出ると 常にそうではないと 思い知らされます 全ての事に関して 完璧に理解するのは不可能だと
どこにいても 「人々は落ち着きを求める」 ラルフ・ワルド・エマーソンは 私たちに思い起こさせます 「でも 落ち着かないからこそ 我々は希望を持てる」のだと
このカンファレンスでは 嬉しいことに 沢山の刺激的なアイデアや発見が 共有されました 実に あらゆる方法で 知識の拡大が 刺激的に 推し進められています ただある時点で知識では 解決できない事も体験します その時点が 人生の大きな起点なのです 恋に落ちたり 友達を失ったり 光が消えたその時点です 方向性を失い 不安にかられ 自分を見失った時こそ 真の自分を見つめる事ができるのです
私は「無知は至福」だとは思いません 科学の進歩は紛れもなく 我々に 明るくて 長く 健やかな人生を もたらしています 私は 物理法則を教えてくれた先生や 3x3は9と教えてくれた先生には 感謝しきれません それは 必要であれば昼でも夜でも 指で勘定することができます でも数学者に -3x-3も9だと言われれば その論理は ほぼ そのまま 納得できます
言葉を変えて説明すると 知識の反対は 必ずしも無知ではありません 驚嘆であるとか 又は 不思議や 可能性とも なりえます 自らの体験で解ったのは 知っていることよりも 知らないことの方が 断然 気力を高めてくれ 前進する原動力になってきたことです また知らないことがきっかけとなり 周りの人との連帯感が生まれることも 多々ありました
過去8年間 毎11月に ダライ・ラマ法王猊下と共に日本を旅しました 彼が毎日 口にすることで 人々に安堵と自信を与える言葉が 「私にも わかりません」でした
「チベットの将来の見通しは?」 「世界平和はいつになったら訪れるのか?」 「子どもを育てる最適な方法は?」
するとこの聡明な方は言うのです 「正直なところ 私にも わかりません」
ノーベル賞を受賞した経済学者 ダニエル・カーネマンは 過去60年以上に渡り 人間の行動を研究してきました 彼の研究の結果によると 人間は知っていると思っていることについて 必要以上に自信を持っています 彼の印象的な言葉を引用するなら 我々には「無知を無視する 無限大の能力」があるのです 我々は いわば 今週末に 自分のチームが優勝することを予想し その事実を思い出すのは それが現実となった時だけなのです ほとんどの場合は暗中模索しています そこに真の親密感が隠れているのです
恋人が明日 何をするか知っていますか? 知りたいと思いますか?
一部の人たちが 全人類の祖と呼ぶ アダムとエバは 命の木の実を食べ続ける限り 不死の身でした しかし 善悪の知識の木から 実を食べ始めた瞬間から 純白ではなくなったのです 二人は自意識が芽生えたことにより 気恥ずかしくなり 落ち着きませんでした 二人はすでに手遅れとなった時点で 知るべき事もあるが 追究しない方が良い事も 沢山あることを悟った訳です
私も子供の頃 ― もちろん子供なりに 何でも知っているつもりでした 20年も学業に没頭し知識を得て その後 情報産業で働き 情報誌『タイム』に寄稿していました そして初めて日本発見の旅に出た時 2週間半過ごし 40ページの 書き下ろしのエッセイを 旅のみやげに持って帰りました 事細かに 日本の寺院や ファッション 野球のこと 日本の心を描写しました
しかし そうした中で まだよく解らない事実があることに 自分でも理解できない感動をおぼえ 日本に居を構える決心をしました それから28年経った今でも この第二の故郷については 十分に語ることができません そこが素晴らしいのです 毎日 新しい発見をすることができ その過程で 曲がり角を覗くと 私が決して知りえないようなことが 数十万も潜んでいるのですから
知識は代え難い賜り物です しかし 知の幻想は 無知よりも危険なものです
恋人を理解してると思い込むのも 敵を知っていると思い込むのも 相手を知ることなどできないと 認めることよりも 危険だとも言えます 日本の小さな住まいで 毎朝 太陽の光を受けながら あえて天気予報を見ないようにします 予報を聞くと 私の心は曇り 気が散ってしまうからです たとえ陽が出ていても
作家を本業として34年経ちますが 一つ解ったことは 自分の道を操らずにいる時 次に何がおきるか解らない時 周りよりも優れているんだと 驕らない時に 変化が訪れます 愛に関しても同じですし 危機に直面した時も そうです 突如として 私たちは あの自転車タクシーに呼び戻されます 電灯に照らされた広い道を外れて ガタガタと道を進むと 旅の最初の鉄則が蘇るのです それは 人生の鉄則でもあります どれだけ身を任せられるかで 自らの強さが決まるということです
結局のところ 人間らしくあることが 全てを知ってしまうことよりも ずっと意義深いことなのではないでしょうか
ありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
人口が100億人に達する地球でどう生き延びるか?チャールズ・C・マン
2018.11.16データで見ると、世界は良くなっているのか、悪くなっているのか?スティーブン・ピンカー
おすすめ 12018.05.21人間の感情の歴史ティファニー・ワット・スミス
2018.01.31職が無くなる未来社会でのお金の稼ぎ方マーティン・フォード
おすすめ 12017.11.16多様な考え方が持つ革命的な力エリフ・シャファク
2017.10.27脳をコンピューターにアップロードしたらどうなる?ロビン・ハンソン
2017.09.09いくつもの未来を想像しておくべき理由アナブ・ジェイン
2017.07.20人生と執筆から学んだ12の真実アン・ラモット
2017.07.13貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」であるルトガー・ブレグマン
TED人気動画2017.06.13(超)長期計画をする3つの方法アリ・ワラック
2017.05.05真の自分を語り真の他者を見出すとはエリザベス・レッサー
おすすめ 12017.01.09数百年後、人類はどんな姿だろうか?フアン・エンリケス
2016.12.15あなたはどんな現実を生み出しているのか?アイザック・リッズキー
2016.10.27アメリカの「忘れられた労働者階級」の葛藤J・D・ヴァンス
2016.10.17私たちが夢見てこなかった大胆な夢ダン・パロッタ
2016.05.27生命はプログラムし直せる ― その賢い方法は?フアン・エンリケス
2016.05.13
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ステイザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバー
洋楽最新ヒット2021.08.20スピーチレス~心の声ナオミ・スコット
洋楽最新ヒット2019.05.23シェイプ・オブ・ユーエド・シーラン
洋楽人気動画2017.01.30フェイデッドアラン・ウォーカー
洋楽人気動画2015.12.03ウェイティング・フォー・ラヴアヴィーチー
洋楽人気動画2015.06.26シー・ユー・アゲインウィズ・カリファ
洋楽人気動画2015.04.06シュガーマルーン5
洋楽人気動画2015.01.14シェイク・イット・オフテイラー・スウィフト
ポップス2014.08.18オール・アバウト・ザット・ベースメーガン・トレイナー
ポップス2014.06.11ストーリー・オブ・マイ・ライフワン・ダイレクション
洋楽人気動画2013.11.03コール・ミー・メイビーカーリー・レイ・ジェプセン
洋楽人気動画2012.03.01美しき生命コールドプレイ
洋楽人気動画2008.08.04バッド・デイ~ついてない日の応援歌ダニエル・パウター
洋楽人気動画2008.05.14サウザンド・マイルズヴァネッサ・カールトン
洋楽人気動画2008.02.19イッツ・マイ・ライフボン・ジョヴィ
ロック2007.10.11アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ
洋楽人気動画2007.09.14マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンセリーヌ・ディオン
洋楽人気動画2007.07.12ヒーローマライア・キャリー
洋楽人気動画2007.03.21オールウェイズ・ラヴ・ユーホイットニー・ヒューストン
洋楽人気動画2007.02.19オネスティビリー・ジョエル
洋楽人気動画2005.09.16