TED日本語 - デイヴ・アイセイ: 身近な人が持っている、世界が記憶すべき物語

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - デイヴ・アイセイ: 身近な人が持っている、世界が記憶すべき物語

TED Talks

身近な人が持っている、世界が記憶すべき物語

Everyone around you has a story the world needs to hear

デイヴ・アイセイ

Dave Isay

内容

大切な人の話に耳を傾けることを通して、その人を称えることができる静かな場所を作りたいという思いから、デイヴ・アイセイは、2003年にStoryCorps(ストーリー・コー、お話し聞こう隊)の最初のブースをニューヨークのグランドセントラル駅構内に作りました。それ以来、StoryCorpsは広がり続け、人々の声を集めた記録として世界最大のものになりました。彼がTEDプライズにかける願いは、人類の知恵を集めたこのデジタルの記録をさらに大きくすることです。StoryCorpsを全世界に広めようという彼のビジョン、そして、StoryCorpsアプリでインタビューをすることで、その一翼を担う方法をお聞きください。

字幕

SCRIPT

Script

Tonight, I'm going to try to make the case that inviting a loved one, a friend or even a stranger to record a meaningful interview with you just might turn out to be one of the most important moments in that person's life, and in yours.

When I was 22 years old, I was lucky enough to find my calling when I fell into making radio stories. At almost the exact same time, I found out that my dad, who I was very, very close to, was gay. I was taken completely by surprise. We were a very tight-knit family, and I was crushed. At some point, in one of our strained conversations, my dad mentioned the Stonewall riots. He told me that one night in 1969, a group of young black and Latino drag queens fought back against the police at a gay bar in Manhattan called the Stonewall Inn, and how this sparked the modern gay rights movement.

It was an amazing story, and it piqued my interest. So I decided to pick up my tape recorder and find out more. With the help of a young archivist named Michael Shirker, we tracked down all of the people we could find who had been at the Stonewall Inn that night. Recording these interviews, I saw how the microphone gave me the license to go places I otherwise never would have gone and talk to people I might not otherwise ever have spoken to. I had the privilege of getting to know some of the most amazing, fierce and courageous human beings I had ever met. It was the first time the story of Stonewall had been told to a national audience. I dedicated the program to my dad, it changed my relationship with him, and it changed my life.

Over the next 15 years, I made many more radio documentaries, working to shine a light on people who are rarely heard from in the media. Over and over again, I'd see how this simple act of being interviewed could mean so much to people, particularly those who had been told that their stories didn't matter. I could literally see people's back straighten as they started to speak into the microphone.

In 1998, I made a documentary about the last flophouse hotels on the Bowery in Manhattan. Guys stayed up in these cheap hotels for decades. They lived in cubicles the size of prison cells covered with chicken wire so you couldn't jump from one room into the next. Later, I wrote a book on the men with the photographer Harvey Wang. I remember walking into a flophouse with an early version of the book and showing one of the guys his page. He stood there staring at it in silence, then he grabbed the book out of my hand and started running down the long, narrow hallway holding it over his head shouting, "I exist! I exist." (Applause)

In many ways, "I exist" became the clarion call for StoryCorps, this crazy idea that I had a dozen years ago. The thought was to take documentary work and turn it on its head. Traditionally, broadcast documentary has been about recording interviews to create a work of art or entertainment or education that is seen or heard by a whole lot of people, but I wanted to try something where the interview itself was the purpose of this work, and see if we could give many, many, many people the chance to be listened to in this way. So in Grand Central Terminal 11 years ago, we built a booth where anyone can come to honor someone else by interviewing them about their life. You come to this booth and you're met by a facilitator who brings you inside. You sit across from, say, your grandfather for close to an hour and you listen and you talk. Many people think of it as, if this was to be our last conversation, what would I want to ask of and say to this person who means so much to me? At the end of the session, you walk away with a copy of the interview and another copy goes to the American Folklife Center at the Library of Congress so that your great-great-great-grandkids can someday get to know your grandfather through his voice and story.

So we open this booth in one of the busiest places in the world and invite people to have this incredibly intimate conversation with another human being. I had no idea if it would work, but from the very beginning, it did. People treated the experience with incredible respect, and amazing conversations happened inside.

I want to play just one animated excerpt from an interview recorded at that original Grand Central Booth. This is 12-year-old Joshua Littman interviewing his mother, Sarah. Josh has Asperger's syndrome. As you may know, kids with Asperger's are incredibly smart but have a tough time socially. They usually have obsessions. In Josh's case, it's with animals, so this is Josh talking with his mom Sarah at Grand Central nine years ago.

(Video) Josh Littman: From a scale of one to 10, do you think your life would be different without animals? Sarah Littman: I think it would be an eight without animals, because they add so much pleasure to life.

JL: How else do you think your life would be different without them?

SL: I could do without things like cockroaches and snakes.

JL: Well, I'm okay with snakes as long as they're not venomous or constrict you or anything.

SL: Yeah, I'm not a big snake person --

JL: But cockroach is just the insect we love to hate.

SL: Yeah, it really is.

JL: Have you ever thought you couldn't cope with having a child?

SL: I remember when you were a baby, you had really bad colic, so you would just cry and cry.

JL: What's colic? SL: It's when you get this stomach ache and all you do is scream for, like,four hours.

JL: Even louder than Amy does?

SL: You were pretty loud, but Amy's was more high-pitched.

JL: I think it feels like everyone seems to like Amy more, like she's the perfect little angel.

SL: Well, I can understand why you think that people like Amy more, and I'm not saying it's because of your Asperger's syndrome, but being friendly comes easily to Amy, whereas I think for you it's more difficult, but the people who take the time to get to know you love you so much.

JL: Like Ben or Eric or Carlos? SL: Yeah --

JL: Like I have better quality friends but less quantity? (Laughter)

SL: I wouldn't judge the quality, but I think -- JL: I mean, first it was like, Amy loved Claudia, then she hated Claudia, she loved Claudia, then she hated Claudia.

SL: Part of that's a girl thing, honey. The important thing for you is that you have a few very good friends, and really that's what you need in life.

JL: Did I turn out to be the son you wanted when I was born? Did I meet your expectations?

SL: You've exceeded my expectations, sweetie, because, sure, you have these fantasies of what your child's going to be like, but you have made me grow so much as a parent, because you think --

JL: Well, I was the one who made you a parent.

SL: You were the one who made me a parent. That's a good point. (Laughter) But also because you think differently from what they tell you in the parenting books, I really had to learn to think outside of the box with you, and it's made me much more creative as a parent and as a person, and I'll always thank you for that.

JL: And that helped when Amy was born?

SL: And that helped when Amy was born, but you are so incredibly special to me and I'm so lucky to have you as my son. (Applause)

David Isay: After this story ran on public radio, Josh received hundreds of letters telling him what an amazing kid he was. His mom, Sarah, bound them together in a book, and when Josh got picked on at school, they would read the letters together. I just want to acknowledge that two of my heroes are here with us tonight. Sarah Littman and her son Josh, who is now an honors student in college. (Applause)

You know, a lot of people talk about crying when they hear StoryCorps stories, and it's not because they're sad. Most of them aren't. I think it's because you're hearing something authentic and pure at this moment, when sometimes it's hard to tell what's real and what's an advertisement. It's kind of the anti-reality TV. Nobody comes to StoryCorps to get rich. Nobody comes to get famous. It's simply an act of generosity and love. So many of these are just everyday people talking about lives lived with kindness, courage, decency and dignity, and when you hear that kind of story, it can sometimes feel like you're walking on holy ground. So this experiment in Grand Central worked,

and we expanded across the country. Today, more than 100,000 people in all 50 states in thousands of cities and towns across America have recorded StoryCorps interviews. It's now the largest single collection of human voices ever gathered. (Applause)

We've hired and trained hundreds of facilitators to help guide people through the experience. Most serve a year or two with StoryCorps traveling the country, gathering the wisdom of humanity. They call it bearing witness, and if you ask them, all of the facilitators will tell you that the most important thing they've learned from being present during these interviews is that people are basically good. And I think for the first years of StoryCorps, you could argue that there was some kind of a selection bias happening, but after tens of thousands of interviews with every kind of person in every part of the country -- rich, poor,five years old to 105,80 different languages, across the political spectrum -- you have to think that maybe these guys are actually onto something.

I've also learned so much from these interviews. I've learned about the poetry and the wisdom and the grace that can be found in the words of people all around us when we simply take the time to listen, like this interview between a betting clerk in Brooklyn named Danny Perasa who brought his wife Annie to StoryCorps to talk about his love for her.

(Audio) Danny Perasa: You see, the thing of it is, I always feel guilty when I say "I love you" to you. And I say it so often. I say it to remind you that as dumpy as I am, it's coming from me. It's like hearing a beautiful song from a busted old radio, and it's nice of you to keep the radio around the house.

Annie Perasa: If I don't have a note on the kitchen table, I think there's something wrong. You write a love letter to me every morning. DP: Well, the only thing that could possibly be wrong is I couldn't find a silly pen.

AP: To my princess: The weather outside today is extremely rainy. I'll call you at 11: 20 in the morning.

DP: It's a romantic weather report.

AP: And I love you. I love you. I love you.

DP: When a guy is happily married, no matter what happens at work, no matter what happens in the rest of the day, there's a shelter when you get home, there's a knowledge knowing that you can hug somebody without them throwing you downstairs and saying, "Get your hands off me." Being married is like having a color television set. You never want to go back to black and white. (Laughter)

DI: Danny was about five feet tall with crossed eyes and one single snaggletooth, but Danny Perasa had more romance in his little pinky than all of Hollywood's leading men put together.

What else have I learned? I've learned about the almost unimaginable capacity for the human spirit to forgive. I've learned about resilience and I've learned about strength.

Like an interview with Oshea Israel and Mary Johnson. When Oshea was a teenager, he murdered Mary's only son, Laramiun Byrd, in a gang fight. A dozen years later, Mary went to prison to meet Oshea and find out who this person was who had taken her son's life. Slowly and remarkably, they became friends, and when he was finally released from the penitentiary, Oshea actually moved in next door to Mary. This is just a short excerpt of a conversation they had soon after Oshea was freed.

(Video) Mary Johnson: My natural son is no longer here. I didn't see him graduate, and now you're going to college. I'll have the opportunity to see you graduate. I didn't see him get married. Hopefully one day, I'll be able to experience that with you. Oshea Israel: Just to hear you say those things and to be in my life in the manner in which you are is my motivation. It motivates me to make sure that I stay on the right path. You still believe in me, and the fact that you can do it despite how much pain I caused you, it's amazing.

MJ: I know it's not an easy thing to be able to share our story together, even with us sitting here looking at each other right now. I know it's not an easy thing, so I admire that you can do this.

OI: I love you, lady. MJ: I love you too, son. (Applause)

DI: And I've been reminded countless times of the courage and goodness of people, and how the arc of history truly does bend towards justice.

Like the story of Alexis Martinez, who was born Arthur Martinez in the Harold Ickes projects in Chicago. In the interview, she talks with her daughter Lesley about joining a gang as a young man, and later in life transitioning into the woman she was always meant to be. This is Alexis and her daughter Lesley.

(Audio) Alexis Martinez: One of the most difficult things for me was I was always afraid that I wouldn't be allowed to be in my granddaughters' lives, and you blew that completely out of the water, you and your husband. One of the fruits of that is, in my relationship with my granddaughters, they fight with each other sometimes over whether I'm he or she.

Lesley Martinez: But they're free to talk about it.

AM: They're free to talk about it, but that, to me, is a miracle.

LM: You don't have to apologize. You don't have to tiptoe. We're not going to cut you off, and that's something I've always wanted you to just know, that you're loved.

AM: You know, I live this every day now. I walk down the streets as a woman, and I really am at peace with who I am. I mean, I wish I had a softer voice maybe, but now I walk in love and I try to live that way every day.

DI: Now I walk in love.

I'm going to tell you a secret about StoryCorps. It takes some courage to have these conversations. StoryCorps speaks to our mortality. Participants know this recording will be heard long after they're gone. There's a hospice doctor named Ira Byock who has worked closely with us on recording interviews with people who are dying. He wrote a book called "The Four Things That Matter Most" about the four things you want to say to the most important people in your life before they or you die: thank you, I love you, forgive me, I forgive you. They're just about the most powerful words we can say to one another, and often that's what happens in a StoryCorps booth. It's a chance to have a sense of closure with someone you care about -- no regrets, nothing left unsaid. And it's hard and it takes courage, but that's why we're alive, right?

So, the TED Prize. When I first heard from TED and Chris a few months ago about the possibility of the Prize, I was completely floored. They asked me to come up with a very brief wish for humanity, no more than 50 words. So I thought about it, I wrote my 50 words, and a few weeks later, Chris called and said, "Go for it."

So here is my wish: that you will help us take everything we've learned through StoryCorps and bring it to the world so that anyone anywhere can easily record a meaningful interview with another human being which will then be archived for history.

How are we going to do that? With this. We're fast moving into a future where everyone in the world will have access to one of these, and it has powers I never could have imagined 11 years ago when I started StoryCorps. It has a microphone, it can tell you how to do things, and it can send audio files. Those are the key ingredients.

So the first part of the wish is already underway. Over the past couple of months, the team at StoryCorps has been working furiously to create an app that will bring StoryCorps out of our booths so that it can be experienced by anyone, anywhere, anytime. Remember, StoryCorps has always been two people and a facilitator helping them record their conversation, which is preserved forever, but at this very moment, we're releasing a public beta version of the StoryCorps app. The app is a digital facilitator that walks you through the StoryCorps interview process, helps you pick questions, and gives you all the tips you need to record a meaningful StoryCorps interview, and then with one tap upload it to our archive at the Library of Congress.

That's the easy part, the technology. The real challenge is up to you: to take this tool and figure out how we can use it all across America and around the world, so that instead of recording thousands of StoryCorps interviews a year, we could potentially record tens of thousands or hundreds of thousands or maybe even more.

Imagine, for example, a national homework assignment where every high school student studying U.S. history across the country records an interview with an elder over Thanksgiving, so that in one single weekend an entire generation of American lives and experiences are captured. (Applause) Or imagine mothers on opposite sides of a conflict somewhere in the world sitting down not to talk about that conflict but to find out who they are as people, and in doing so, begin to build bonds of trust; or that someday it becomes a tradition all over the world that people are honored with a StoryCorps interview on their 75th birthday; or that people in your community go into retirement homes or hospitals or homeless shelters or even prisons armed with this app to honor the people least heard in our society and ask them who they are, what they've learned in life, and how they want to be remembered. (Applause)

Ten years ago, I recorded a StoryCorps interview with my dad who was a psychiatrist, and became a well-known gay activist. This is the picture of us at that interview. I never thought about that recording until a couple of years ago, when my dad, who seemed to be in perfect health and was still seeing patients 40 hours a week, was diagnosed with cancer. He passed away very suddenly a few days later. It was June 28,2012, the anniversary of the Stonewall riots.

I listened to that interview for the first time at three in the morning on the day that he died. I have a couple of young kids at home, and I knew that the only way they were going to get to know this person who was such a towering figure in my life would be through that session. I thought I couldn't believe in StoryCorps any more deeply than I did, but it was at that moment that I fully and viscerally grasped the importance of making these recordings.

Every day, people come up to me and say, "I wish I had interviewed my father or my grandmother or my brother, but I waited too long." Now, no one has to wait anymore. At this moment, when so much of how we communicate is fleeting and inconsequential, join us in creating this digital archive of conversations that are enduring and important. Help us create this gift to our children, this testament to who we are as human beings. I hope you'll help us make this wish come true. Interview a family member, a friend or even a stranger. Together, we can create an archive of the wisdom of humanity, and maybe in doing so, we'll learn to listen a little more and shout a little less. Maybe these conversations will remind us what's really important. And maybe, just maybe, it will help us recognize that simple truth that every life, every single life, matters equally and infinitely. Thank you very much. (Applause) Thank you. Thank you. (Applause) Thank you. (Applause)

今日 ここであることを 証明したいと思います 大切な人や 友達や 初めて会う人とでも 意味あるインタビューを 一緒に録音することが その人にとって そしてあなた自身にも 人生で最も大切な瞬間に なるかもしれないということです

私は22才の時 幸運にも天職にめぐり会いました ラジオ番組制作です それと同じ頃に とても仲の良かった父が ゲイであることを知りました 完全に寝耳に水でした 絆の固い家族だったので 大ショックを受けました ある時 ぎこちなくなってしまった 会話の中で 父がストーンウォールの反乱のことを 話しはじめました 1969年の ある夜 若い黒人やラテン系の ドラァグクイーンたちが マンハッタンのゲイバー ストーンウォール・インで 警官に立ち向かい 現在のゲイ解放運動の 発火点になったというのです

本当にすごい話で 強く興味を掻き立てられました そこでテープレコーダーを手にとり もっと調べることにしたのです マイケル・シャーカーという 若い記録保管人の助けを借りて その夜ストーンウォール・インにいた人を できる限り 探し出しました インタビューを録音していて 気づいたのは マイクは私にとって それがなければ決して 行くことのなかっただろう場所に行き 話すことのなかっただろう人々と話せる 許可証となることです 光栄にも 知り合えたのは それまで出会った中で 最も素晴らしく パワフルで 勇気ある人々でした ストーンウォールの話が 全米のリスナーに 届けられたのは これが初めてでした 私はこの番組を父に捧げ これが父との関係と 私の人生を一変させました

その後15年以上に渡って 更に沢山のラジオドキュメンタリーを制作し メディアが 滅多に取り上げない人々に 光を当てました 何度も目にしたのは インタビューを受けるという 単純なことが 人々にとって大きな意味を持つ ということです 話を真剣に聞いてもらえない 経験をした人にとっては 特にそうでした マイクに向かって話し始めたとたん 本当にみんな背筋が伸びるのです

1998年にマンハッタンの バワリー地区に残る 最後の簡易宿泊所の ドキュメンタリーを制作しました 男たちが何十年もの間 こういった安宿で暮らしていました 彼らが住む部屋は 刑務所の独房ほどの広さで 金網で囲まれていて 隣に飛び移れないように なっていました 後日 写真家のハーヴェイ・ワンと組んで この男たちの本を書きました 印象に残っているのは 本の草稿を持って宿泊所に行き 自分のことが書かれたページを 本人に見せた時のことです 彼は立ち尽くし 黙って見ていましたが ふいに私の手から 本を引ったくると ページを頭上に掲げて 細い廊下を走りながら 叫び始めました 「俺はいるんだ! 確かにいるんだ!」 (拍手)

いろんな意味で「俺はいるんだ」は StoryCorpsのきっかけになった言葉です この途方もないアイデアは 十数年前に思いついたものです ドキュメンタリー作成を 逆転させるという発想でした これまでドキュメンタリーとは 多くの人が見聞きする 芸術や娯楽や教養のための 番組制作を目的として インタビューを録音することでした でも私がやりたかったのは インタビュー自体が目的のプロジェクトでした 話を聞いてもらえる機会を 可能な限り多くの人に 与えられないものか 試したかったのです そこで11年前に グランド・セントラル駅に 誰でも使えるブースを作り 人生についてインタビューすることを通じて その人を称えられる場所にしました ブースに来ると進行係がいて 中に案内してくれます そして 例えば 自分のおじいさんの前に座り 1時間近く 話を聞いたり 話したりします 多くの人が考えるのは 「もし これが最後の会話だとしたら 自分にとってかけがえのない この相手に何を尋ね 何を言おうか?」 ということです インタビューが終わると 録音のコピーをもらえます もう1本のコピーは 米国議会図書館の アメリカ庶民生活センターに送られます これでいつか ひ孫のそのまた孫たちが あなたのおじいさんについて 知る機会を得られるでしょう

世界有数の繁華街に 開設したこのブースで 人々に他の人間と ものすごく親密な会話を してもらおうというわけです どういう結果になるか 全くわかりませんでしたが 最初からうまくいきました みんな この体験を ものすごく大事なものとして扱ってくれました ブース内では本当に素晴らしい 会話が行われました

ここで グランド・セントラル駅の ブースで録音された とあるインタビューの一部に アニメを付けたものをお見せします 12才のジョシュア・リットマンが 母親のサラにインタビューしたものです ジョシュはアスペルガー症候群です ご存知かも知れませんが アスペルガーの子どもは ものすごく頭がいいのですが 社会的には苦労します 強いこだわりを持つことが多く ジョシュの場合 その対象は動物です 9年前にグランド・セントラル駅で行われた ジョシュと母親サラの会話を お聞きください

ジョシュ・リットマン: もし動物がいなかったら 人生は10点満点で 何点になってたと思う? サラ・リットマン: 動物がいない人生は8点ね 動物はいっぱい喜びを与えてくれるから

ジョシュ:動物がいなかったら 人生はどう違ってたと思う?

サラ:ゴキブリや蛇は いなくてもいいわ

ジョシュ:僕は蛇なら大丈夫 毒のないやつとか 締め付けてこないやつならね

サラ:そうね 私は蛇は好きではないわ

ジョシュ:ゴキブリも嫌われ者だよね

サラ:確かにそうね

ジョシュ:子どもがいて 大変だと思ったことはある?

サラ:あなたが赤ちゃんの時 ひどい疝痛になって 泣いてばかりいたのを思い出すわ

ジョシュ:疝痛って? サラ:何時間も泣き叫ぶほど お腹がいたくなることよ

ジョシュ:エイミーより大きな声で?

サラ:あなたは大声だったけど エイミーのは甲高かったわ

ジョシュ:みんなエイミーの方が 好きみたいだよね まるで小さな天使みたいに

サラ:エイミーの方が好かれているように 思うのはわかるわ でも それはアスペルガー症候群の せいじゃないの エイミーはすぐ人と仲良くなれるけど あなたには それが大変だからだと思う でも 時間をかけてあなたを知った人は あなたのことが大好きよ

ジョシュ:ベンやエリックやカルロスみたいに? サラ:そうよ

ジョシュ:数は少ないけど 友だちの質が高いってこと? (笑)

サラ:質をどうこう言うつもりはないけど・・・ ジョシュ:だってエイミーなんて クローディアを 好きになって その後嫌いになって また好きになって 嫌いになるじゃない

サラ:それは女の子によくあることなのよ あなたにとって大切なのは 親友が何人かいることよ それが人生で本当に必要なことね

ジョシュ:僕 生まれた時に 母さんが望んだ通りの息子になった? 母さんの期待通りになった?

サラ:あなたは私の期待以上よ 確かに自分の子どもの将来は いろいろ想像するけれど あなたのおかげで 私は親として 成長したんだから それは ―

ジョシュ:僕のおかげで 親になれたんだよね

サラ:あなたのおかげで親になれた・・・ それもそうね (笑) ただ それだけじゃなく あなたは 育児本に書いてあるような 考え方をする子どもじゃないから 私も一緒に 枠にとらわれない 考え方を学ばなければならなかった だから親としても人としても ずっと創造的になれたの あなたにはいつも感謝してるわ

ジョシュ:エイミーの時にも役に立った?

サラ:役に立つ以上に あなたはすごく特別な存在だから あなたの親になれて 私は本当に幸せ者ね (拍手)

デイヴ・アイセイ:この話が 放送されると ジョシュに手紙が何百通も届きました 彼の素晴らしさを称えた手紙です 母親のサラは手紙を1冊にまとめて ジョシュが学校でいじめられた時 一緒にそれを読みました この2人のヒーローが ここに来てくれています ご紹介しましょう サラ・リットマンと息子のジョシュです 彼は今 大学の特待生です (拍手)

StoryCorpsの話を聞いて 泣いたという人がたくさんいます でも話が悲しかったからではありません ほとんどは違います それはきっと純粋な真実の話を 聞いたからだと思います 現代はどれが現実で どれが広告なのか 見分けにくいことも多いですから これは いわば反リアリティTVです お金のために来る人はいません 有名になるために来る人もいません ただ 愛情と思いやりから生じた行為です 大部分が普通の人で 優しさ 勇気 良識 尊厳をもって生きた 人生について話してくれます そんな話を聞いていると 聖域に足を踏み入れたような 気持ちになることがあります グランド・セントラル駅での 実験が成功したので

次はこれを全国に展開しました これまでに全米50州の 何千もの街で 10万人以上が StoryCorpsのインタビューを 録音しています 肉声のコレクションとしては 過去最大です (拍手)

インタビューの手引きをするために 何百人もの進行役を 採用し育ててきました 多くの人は1年か2年の間 全国を旅しながら StoryCorpsで働き 人類の英知を収集します 彼らは自分の役割は立会人だと言います 進行役にたずねたなら 全員が こう答えるでしょう インタビューに立ち会って学んだ 一番大切なことは 「人間は本質的に善良である」 ということだと 確かにStoryCorpsの最初の1年は 人選に偏りがあったかもしれません でも全国のあらゆる場所で あらゆる人々が行った 何万回ものインタビュー 豊かな人や 貧しい人 5才から105才まで 80の言語を話す多様な政治観の人々の インタビューが行われた今 彼らの証言は真実だと 思わないわけにはいかないでしょう

私もインタビューから 本当にたくさんのことを学んできました 身近な人々の言葉の中に 詩と叡智と品格を 見いだせることを学びました 耳を傾ける時間を 作りさえすればいいのです 例えば このインタビュー ブルックリンに住む 賭屋の店員ダニー・ペラーザが 妻のアニーをStoryCorpsに連れてきて 彼女への愛を語ったものです

ダニー・ペラーザ: いいかい よく聞いてくれ 「愛してる」って言うとき 必ず罪悪感があるんだ いつも「愛してる」って言うのは こんなに不細工な俺だけど そんな俺からの言葉だってこと 意識して欲しいから言うのさ きれいな歌を 壊れかけの 古いラジオで聞くみたいだけど 家にラジオがあるのはいいことだよ

アニー・ペラーザ:キッチンに メモが無い時は 何かあったのかと思うわ 毎朝のラブレターだから ダニー:何かあったとしても ペンが見つからないくらいだな

アニー:「お姫様へ ― 今日の天気は大雨だよ 午前11時20分に電話するよ」

ダニー:ロマンチックな天気予報さ

アニー:「愛してる 愛してる 愛してる」

ダニー:男にとって幸せな結婚ってのは 仕事で何があっても その日 何が起ころうとも 家に帰れば安心できる場所があって 抱きしめられる誰かがいて そんなことしても 「離して」なんて言われて 階段から突き落とされないことだな 結婚ってのは カラーテレビのようなもんだ 白黒には戻れない (笑)

デイヴ:ダニーは 身長150cm足らず 斜視で 1本出っ歯がありますが それでも ハリウッドの トップ俳優が全員でかかっても かなわないほどの 大恋愛をしていたのです

他にも学んだことがあります 他人を許す心には 想像を絶するほどの許容量があること 立ち直る力 そして 人間の強さです

例えば オーシェイ・イズリエルと メアリー・ジョンソンのインタビュー オーシェイは十代の時 メアリーの一人息子ララミアン・バードを ギャングの抗争中に殺害しました メアリーは十数年後に刑務所を訪れて オーシェイに会い 息子の命を奪ったのが どんな人間なのか 確かめようとしました 驚くべきことに2人は 次第に友情を育み 刑務所から釈放された オーシェイは メアリーの家の隣に 越してきたのです これは彼が自由の身になってすぐ StoryCorpで録音された 2人の会話のほんの一部です

メアリー・ジョンソン: 私の本当の息子はもういない あの子の卒業は見られなかった でも今 あなたが大学に行こうとしてる だからあなたの卒業は見られるわね あの子の結婚は見られなかった でもいつか あなたの結婚に 立ち会えるといいわ オーシェイ・イズリエル: そう言ってくれることとか 今みたいに人生に関わってくれることが 俺の生きる力になってるんだ 正しい道から外れないよう導いてくれる 俺を信じてくれること あんなに苦しませたのに 信じてくれるっていうことは 本当にすごいと思うよ

メアリー:この話題って 簡単に話し合えるものじゃないわね 今みたいに お互い顔を合わせて 座っていてもそう 簡単じゃないと わかってるから あなたが話してくれること すごいと思うわ

オーシェイ:大好きだよ メアリーおばさん メアリー:私もよ オーシェイ (拍手)

デイヴ:私が何度も繰り返し 気付かされるのは 人の勇気と善良さ そして歴史の流れが 正しい方向に向かう様子です

例えばアレクシス・マルティネスの話 シカゴのハロルド・アイクス公営団地で 生まれた時 彼女は「アーサー」でした このインタビューでは娘のレズリーに 若い頃 ギャングの一員になったことや 後に 女性になったこと そしてそれが運命だったことを話しています アレクシスと娘のレズリーの話を お聞きください

アレクシス・マルティネス: 私にとって つらかったのは 孫娘に近づかせて もらえないんじゃないかって いつも不安だったことね でも あなたたち夫婦は そんな不安を 吹き飛ばしてくれた それで実を結んだのが 私と孫娘たちとの関係 時々 私がおじいちゃんなのか おばあちゃんなのか もめてるわ

レズリー・マルティネス: そこは放っといているの

アレクシス:自由に話せるなんて 私には奇跡みたい

レズリー:謝ることもないし こそこそしなくてもいいのよ 縁を切ったりなんかしないから そこをわかって欲しいの 母さんは愛されているんだから

アレクシス:それは毎日 感じてるわ 女性として道を歩いていると 今の自分に心が休まるの もうちょっと声が ソフトだったらとは思うけど 今は愛で心が満たされているし 毎日そう生きていこうとしてるの

デイヴ:「今 愛で心が満たされている」

StoryCorpsの秘密を教えましょう こういう会話をするには 少し勇気が必要ですよね だから 命に限りがあることを 思い出してもらうのです 利用者は自分の死後ずっと先に 誰かが録音を聞くことを知っています ホスピスの医師である アイラ・バイアックは 私たちと協力して 死にゆく人々の インタビューを録音しています 彼は『最も大切な4つのこと』という 本の中で 自分や一番大切な人の 死を前にして 伝えるべき4つの言葉が 何かを書いています 「ありがとう」「愛してる」 「許してほしい」「許してあげる」 これは私たちが人と伝え合える 最も力強い言葉で StoryCorpsのブースでも よく聞かれます これは大切な人と共に 心の整理をするチャンスなのです 後悔も 言いそびれたことも無いように これは難しいことですし 勇気もいりますが そのために私たちは 生きているのではないでしょうか?

それでは TEDプライズについてです 数か月前にTEDとクリスから 受賞の可能性があると聞いて ありえない位びっくりしました そして人類に向けた私の望みを 50語以内で簡潔に 考えてほしいと頼まれました そこで考えまして 50語にまとめました 何週間か経ってクリスが電話で 「これで行こう」と言ってくれました

私の望みは こうです 「みなさんの手で StoryCorpsの活動を通じ 我々が学んできた あらゆることを 世界中に広め 誰もが どこでも 簡単に 誰かと意味深いインタビューを録音して 歴史の1ページに 刻めるようにしたい」

では どうやって実現させるのか? これを使います 世界中 誰でも スマートフォンを使える未来が 急速に実現しつつあります 私がStoryCorpsを始めた 11年前には想像すらできなかった 大きな力を秘めています マイクがあり やり方も教えてくれ 音声ファイルを送信できます これが重要な要素です

だから 私の望みの半分は すでに進行中です この2か月間 開発チームが猛烈に 作業してきました StoryCoprsをブースの外へと 持ち出せるアプリを作り 誰もが いつでも どこでも インタビューを体験できるように StoryCorpsでは対話する2人以外に 必ず進行係がいて 会話の録音を手伝い 録音された会話は永久保存されます 現在はStoryCorpsアプリの 公開ベータバージョンを 出そうとしているところです これは いわばデジタル進行係で StoryCorpsの インタビューの手順を一歩一歩 教えてくれたり 質問を選ぶのを手伝ってくれたり 意味深いインタビューを 録音するために必要なヒントをくれ タップ1つで米国議会図書館の アーカイブに録音をアップロードします

今のは技術的な側面 簡単な部分です 本当の課題は 皆さんにかかっています このツールを手にとり アメリカ中 そして世界中で どう使えるかを考えることです そうすれば これまで 年に数千件だったインタビューを 何万件 何十万件 あるいは それ以上に 増やせる可能性があるのです

想像してみてください 例えばアメリカ史を学ぶ 全国の高校生に同じ宿題を出します 感謝祭の休日に お年寄りにインタビューをし 録音するようにと そうすれば たった1回の週末で アメリカの一世代全体の 暮らしや体験を記録できます (拍手) また こんなのはどうでしょう 世界のどこか紛争中の国々で 両サイドの母親たちが 紛争について語るためではなく お互いに人としての本当の姿を見い出し それによって信頼の絆を 築き始められるよう対話するのです あるいは いつか StoryCorpsのインタビューで 75才の誕生日を祝うことが 世界中で習わしになったら どうでしょう それとも地域の人々が 老人ホームや 病院や ホームレスの シェルターや 刑務所にも出かけ このアプリを駆使して 社会にほとんど注目されない人々を称え 彼らの本当の姿や 人生で学んできたこと そして どんな形で人の記憶に残りたいかを 聞くのです (拍手)

私は10年前StoryCorpsで 父へのインタビューを録音しました 父は精神科医でしたが 後にゲイの 活動家として知られるようになりました インタビューをする私たちの写真です 録音したことなど忘れていましたが 2年ほど前 健康そのものに見え 週に40時間も診察していた父が ガンの告知を受けたのです 父は数日後 突然亡くなりました 2012年6月28日 ストーンウォールの反乱の記念日でした

父が死んだ日の朝3時に 私は初めて そのインタビューを聞きました 家には子どもが2人いますが 私にとって偉大な存在だった 父という人間を 子どもたちが知る 唯一の手段が そのインタビューになりました 私はStoryCorpsの意義を これ以上ない程信じているつもりでしたが まさに その時 全身で 心の底から 録音の重要性を理解したのです

毎日 多くの人が私のところに来て言います 「父や祖母や兄と インタビューをしたかったのに 今はもう手遅れになってしまった」と でも もう待つ必要はありません コミュニケーションの大部分が 刹那的で取るに足らない こんな時代だからこそ 永久に残る 重要な会話を デジタル・アーカイブに残す活動に 参加してほしいのです 子どもたちへの贈り物として 私たちが どんな人間だったのか 証を残す活動に手を貸してください この望みを実現するために 皆さんのご協力をお願いします 家族や友達 そして知らない人とも インタビューをしてください そうすれば みんなで人間の英知を アーカイブにまとめられます そしてたぶん そうすることで人は 相手の話を もっとよく聞くことを学び 声高な主張は減るでしょう そんな会話を通して 本当に大切なことを 思い出せるかも知れません そしていつか 私たちが そんな会話から単純な真実に 気づく日が来るかもしれません すべての人 1人ひとりの人生が 等しく この上なく大切だということに ありがとうございました (拍手) ありがとう ありがとう (拍手) ありがとう (拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞