TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - バサーム・タリク: 多様で美しい、ムスリムとしての生き方
TED Talks
多様で美しい、ムスリムとしての生き方
The beauty and diversity of Muslim life
バサーム・タリク
Bassam Tariq
内容
バサーム・タリクは、ブロガーで映画監督でハラールの肉屋です。でも、1本の糸が彼の仕事を結びつけています。それは、多様性と人間味あふれる個々の経験に対する喜びです。彼はこの魅力的な話を通して、彼が監督した映画『These Birds Walk』の映像と、『30日間30モスク』からの写真を紹介してくれます。そして誰もが持っている、複雑さの中にある美に思いを馳せるよう促しています。
字幕
SCRIPT
Script
I'm a blogger, a filmmaker and a butcher, and I'll explain how these identities come together.
It started four years ago, when a friend and I opened our first Ramadan fast at one of the busiest mosques in New York City. Crowds of men with beards and skullcaps were swarming the streets. It was an FBI agent's wet dream. (Laughter) But being a part of this community, we knew how welcoming this space was. For years, I'd seen photos of this space being documented as a lifeless and cold monolith, much like the stereotypical image painted of the American Muslim experience.
Frustrated by this myopic view, my friend and I had this crazy idea: Let's break our fast at a different mosque in a different state each night of Ramadan and share those stories on a blog. We called it "30 Mosques in 30 Days," and we drove to all the 50 states and shared stories from over 100 vastly different Muslim communities, ranging from the Cambodian refugees in the L.A. projects to the black Sufis living in the woods of South Carolina. What emerged was a beautiful and complicated portrait of America. The media coverage forced local journalists to revisit their Muslim communities, but what was really exciting was seeing people from around the world being inspired to take their own 30-mosque journey. There were even these two NFL athletes who took a sabbatical from the league to do so.
And as 30 Mosques was blossoming around the world, I was actually stuck in Pakistan working on a film. My codirector, Omar, and I were at a breaking point with many of our friends on how to position the film. The movie is called "These Birds Walk," and it is about wayward street kids who are struggling to find some semblance of family. We focus on the complexities of youth and family discord, but our friends kept on nudging us to comment on drones and target killings to make the film "more relevant," essentially reducing these people who have entrusted us with their stories into sociopolitical symbols. Of course, we didn't listen to them, and instead, we championed the tender gestures of love and headlong flashes of youth. The agenda behind our cinematic immersion was only empathy, an emotion that's largely deficient from films that come from our region of the world.
And as "These Birds Walk" played at film festivals and theaters internationally, I finally had my feet planted at home in New York, and with all the extra time and still no real money, my wife tasked me to cook more for us. And whenever I'd go to the local butcher to purchase some halal meat, something felt off.
For those that don't know, halal is a term used for meat that is raised and slaughtered humanely following very strict Islamic guidelines. Unfortunately, the majority of halal meat in America doesn't rise to the standard that my faith calls for. The more I learned about these unethical practices, the more violated I felt, particularly because businesses from my own community were the ones taking advantage of my orthodoxy. So, with emotions running high, and absolutely no experience in butchery, some friends and I opened a meat store in the heart of the East Village fashion district. (Laughter) We call it Honest Chops, and we're reclaiming halal by sourcing organic, humanely raised animals, and by making it accessible and affordable to working-class families. There's really nothing like it in America. The unbelievable part is actually that 90 percent of our in-store customers are not even Muslim. For many, it is their first time interacting with Islam on such an intimate level.
So all these disparate projects -- (Laughter) -- are the result of a restlessness. They are a visceral response to the businesses and curators who work hard to oversimplify my beliefs and my community, and the only way to beat their machine is to play by different rules. We must fight with an inventive approach. With the trust, with the access, with the love that only we can bring, we must unapologetically reclaim our beliefs in every moving image, in every cut of meat, because if we whitewash our stories for the sake of mass appeal, not only will we fail, but we will be trumped by those with more money and more resources to tell our stories. But the call for creative courage is not for novelty or relevance. It is simply because our communities are so damn unique and so damn beautiful. They demand us to find uncompromising ways to be acknowledged and respected. Thank you. (Applause)
私はブロガーで 映画監督で 肉屋です なぜ この3つの立場が 1つになったのかお話ししましょう
事の始まりは4年前 私と友人がラマダン初日の断食明けを ニューヨークの賑やかなモスクで 迎えた時のことです 通りはひげを蓄え スカルキャップを かぶった男たちであふれていました FBIの捜査官なら興奮ものです (笑) でも地域の一員だった私たちには 居心地のいい場所でした 長い間 私はこの場所を 活気のない冷淡な石碑のように写した 写真ばかり見てきました まさにアメリカ人のムスリム体験の 典型的なイメージでした
そんな浅い見方に嫌気がさして 私たちはとてつもない事を 思いついたんです ラマダンの間 毎晩 いろいろな州の違うモスクで 断食明けを迎え その話をブログで シェアするというものです これを『30日間30モスク』と名付けて 全50州を車で回り 100か所を超える 実に様々な ムスリム社会の話を公開しました L.A.の公営団地に住む カンボジア難民の話もあれば サウスカロライナ州の森に住む 黒人スーフィーの話もありました そこに表れたのは 複雑で美しいアメリカの姿でした メディア報道のおかげで 地元の記者が ムスリム社会に再び注目しました でも本当に感動したのは 世界中で自分なりの 30モスクの旅をする人が 現れたことです 旅するために長期休暇をとった ― 2人のNFLの選手までいました
世界中に30モスクの旅が 広まりつつあった頃 私は映画制作の為 パキスタンで身動きが取れずにいました 共同監督のオマールと私は 映画に対する見解の相違から 多くの友人と 一触即発の状態にありました 映画のタイトルは 『These Birds Walk』 一筋縄ではいかない ストリートチルドレンが 家族らしさを求めて 悪戦苦闘する話です 私たちは若者の複雑さや 家族の不和に焦点を当てましたが 友人たちは この映画で 無人攻撃機や標的殺害を扱って もっと「今日的な意味」を 持たせるべきだと迫ったのです でもそうすると私たちに 物語を託してくれた人々が 単なる社会政治的な シンボルになってしまいます 当然そんな意見は無視して 豊かな愛情表現と 向こう見ずな若さの輝きを 前面に押し出しました この映画の背後に隠れた 私たちの課題は「共感」でした 私たちの国の映画には ひどく欠けている感情です
『These Birds Walk』が世界中の 映画祭や劇場で公開されて 私はやっとニューヨークに 落ち着くことができました 時間はあり余っていましたが お金はまだ入ってこなかったので もっと料理を作るように 妻に言われました 地元の肉屋に「ハラール」の 肉を買いに行くたびに 何かおかしい気がしました
ハラールとは 厳格なイスラムの戒律に従って 人道的に育てられ 処理された肉を指す言葉です 残念なことに アメリカの ハラール肉の大半は イスラムの教えが要求する基準を 満たしていません この倫理に反したやり方を知るたびに 自分が穢されていくような気がしました 特に地元の企業は イスラム教から 利益を得ていたんですから だから 私は勢いに任せて 経験なんて一切ないのに 友人と肉屋を開いたんです しかもイースト・ヴィレッジの ファッション街のど真ん中です (笑) 店の名前は“Honest Chops” (正直肉店)です 私たちはハラールを復興するために 有機酪農で人道的に育てた動物を調達し 労働者階級の家庭でも 手に入りやすいように価格を抑えました アメリカには こんな店は他にありません ウソみたいな話ですが お客さんの90%はイスラム教徒では ありませんでした 多くのお客さんにとって こんなに親しく イスラムに触れるのは初めてだったんです
これほどバラエティに富んだ プロジェクトは ―(笑) 実は不安の産物です どれも私の信仰とコミュニティを 単純化しようと躍起になっている ― 企業やキュレーターに対する 本能的な反応です 彼らの体制に打ち勝つ唯一の方法は 自分なりのルールに従うことです 発想豊かなアプローチで 争う必要があるのです 私たちだけが手に入れられる 信頼や関係や愛情を通して 堂々と すべての映像とすべての肉に 私たちの信仰を取り戻す必要があります なぜなら大衆に迎合して 話を取り繕ったとしても 失敗するばかりでなく お金や資産をつぎ込んで 私たちの話をでっち上げる連中に 出し抜かれるだけだからです ただし創造性豊かな勇気が必要なのは 目新しさや今日的な意味のためではありません 私たちのコミュニティが とてもユニークで とても美しいからです 徹底した理解と尊敬を 私たちのコミュニティは望んでいるのです ありがとう (拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
ピクサー映画に命を吹き込む魔法の成分ダニエル・フェインバーグ
2016.04.28世界に潜む音楽の儀式ヴィンセント・ムーン、ナナ・ヴァスコンセロス
2014.11.14「スパイダーマン」「ライオン・キング」とその創作にかけた人生ジュリー・テイモア
2013.07.31私が不可能な映画を製作した方法についてマーティン・ヴィルヌーブ
2013.06.07視覚効果から見る映画史ドン・レヴィ
2013.01.04迫真の映像の作り方ロブ・レガート
2012.08.17映画の素晴らしさを共有するビーバン・キドロン
2012.06.13我々は自らが語る物語であるシェーカル・カプール
2010.04.01「アバター」を生み出した好奇心ジェームス・キャメロン
おすすめ 62010.03.04ドキュメンタリー映画「マイ・アーキテクト」を語るナサニエル・カーン
2009.04.06ベンジャミン・バトンの顔はこうしてできたエド・ウルブリッチ
2009.02.24
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ステイザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバー
洋楽最新ヒット2021.08.20スピーチレス~心の声ナオミ・スコット
洋楽最新ヒット2019.05.23シェイプ・オブ・ユーエド・シーラン
洋楽人気動画2017.01.30フェイデッドアラン・ウォーカー
洋楽人気動画2015.12.03ウェイティング・フォー・ラヴアヴィーチー
洋楽人気動画2015.06.26シー・ユー・アゲインウィズ・カリファ
洋楽人気動画2015.04.06シュガーマルーン5
洋楽人気動画2015.01.14シェイク・イット・オフテイラー・スウィフト
ポップス2014.08.18オール・アバウト・ザット・ベースメーガン・トレイナー
ポップス2014.06.11ストーリー・オブ・マイ・ライフワン・ダイレクション
洋楽人気動画2013.11.03コール・ミー・メイビーカーリー・レイ・ジェプセン
洋楽人気動画2012.03.01美しき生命コールドプレイ
洋楽人気動画2008.08.04バッド・デイ~ついてない日の応援歌ダニエル・パウター
洋楽人気動画2008.05.14サウザンド・マイルズヴァネッサ・カールトン
洋楽人気動画2008.02.19イッツ・マイ・ライフボン・ジョヴィ
ロック2007.10.11アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ
洋楽人気動画2007.09.14マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンセリーヌ・ディオン
洋楽人気動画2007.07.12ヒーローマライア・キャリー
洋楽人気動画2007.03.21オールウェイズ・ラヴ・ユーホイットニー・ヒューストン
洋楽人気動画2007.02.19オネスティビリー・ジョエル
洋楽人気動画2005.09.16