TED日本語 - ダン・ギルバート: 未来の自分に対する心理

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - ダン・ギルバート: 未来の自分に対する心理

TED Talks

未来の自分に対する心理

The psychology of your future self

ダン・ギルバート

Dan Gilbert

内容

「人間というのは未完成のくせに、自分たちは完成したと勘違いしているものだ。」ダン・ギルバートが紹介するのは、彼が「歴史の終わり幻想」と呼ぶ現象についての最近の研究です。将来の自分は、ずっと今の自分のままだろうと想像してしまう現象です。(でもそうは行きません。)

字幕

SCRIPT

Script

At every stage of our lives we make decisions that will profoundly influence the lives of the people we're going to become, and then when we become those people, we're not always thrilled with the decisions we made. So young people pay good money to get tattoos removed that teenagers paid good money to get. Middle-aged people rushed to divorce people who young adults rushed to marry. Older adults work hard to lose what middle-aged adults worked hard to gain. On and on and on. The question is, as a psychologist, that fascinates me is, why do we make decisions that our future selves so often regret?

Now, I think one of the reasons -- I'll try to convince you today -- is that we have a fundamental misconception about the power of time. Every one of you knows that the rate of change slows over the human lifespan, that your children seem to change by the minute but your parents seem to change by the year. But what is the name of this magical point in life where change suddenly goes from a gallop to a crawl? Is it teenage years? Is it middle age? Is it old age? The answer, it turns out, for most people, is now, wherever now happens to be. What I want to convince you today is that all of us are walking around with an illusion, an illusion that history, our personal history, has just come to an end, that we have just recently become the people that we were always meant to be and will be for the rest of our lives.

Let me give you some data to back up that claim. So here's a study of change in people's personal values over time. Here's three values. Everybody here holds all of them, but you probably know that as you grow, as you age, the balance of these values shifts. So how does it do so? Well, we asked thousands of people. We asked half of them to predict for us how much their values would change in the next 10 years, and the others to tell us how much their values had changed in the last 10 years. And this enabled us to do a really interesting kind of analysis, because it allowed us to compare the predictions of people, say,18 years old, to the reports of people who were 28, and to do that kind of analysis throughout the lifespan.

Here's what we found. First of all, you are right, change does slow down as we age, but second, you're wrong, because it doesn't slow nearly as much as we think. At every age, from 18 to 68 in our data set, people vastly underestimated how much change they would experience over the next 10 years. We call this the "end of history" illusion. To give you an idea of the magnitude of this effect, you can connect these two lines, and what you see here is that 18-year-olds anticipate changing only as much as 50-year-olds actually do.

Now it's not just values. It's all sorts of other things. For example, personality. Many of you know that psychologists now claim that there are five fundamental dimensions of personality: neuroticism, openness to experience, agreeableness, extraversion, and conscientiousness. Again, we asked people how much they expected to change over the next 10 years, and also how much they had changed over the last 10 years, and what we found, well, you're going to get used to seeing this diagram over and over, because once again the rate of change does slow as we age, but at every age, people underestimate how much their personalities will change in the next decade.

And it isn't just ephemeral things like values and personality. You can ask people about their likes and dislikes, their basic preferences. For example, name your best friend, your favorite kind of vacation, what's your favorite hobby, what's your favorite kind of music. People can name these things. We ask half of them to tell us, "Do you think that that will change over the next 10 years?" and half of them to tell us, "Did that change over the last 10 years?" And what we find, well, you've seen it twice now, and here it is again: people predict that the friend they have now is the friend they'll have in 10 years, the vacation they most enjoy now is the one they'll enjoy in 10 years, and yet, people who are 10 years older all say, "Eh, you know, that's really changed."

Does any of this matter? Is this just a form of mis-prediction that doesn't have consequences? No, it matters quite a bit, and I'll give you an example of why. It bedevils our decision-making in important ways. Bring to mind right now for yourself your favorite musician today and your favorite musician 10 years ago. I put mine up on the screen to help you along. Now we asked people to predict for us, to tell us how much money they would pay right now to see their current favorite musician perform in concert 10 years from now, and on average, people said they would pay 129 dollars for that ticket. And yet, when we asked them how much they would pay to see the person who was their favorite 10 years ago perform today, they say only 80 dollars. Now, in a perfectly rational world, these should be the same number, but we overpay for the opportunity to indulge our current preferences because we overestimate their stability.

Why does this happen? We're not entirely sure, but it probably has to do with the ease of remembering versus the difficulty of imagining. Most of us can remember who we were 10 years ago, but we find it hard to imagine who we're going to be, and then we mistakenly think that because it's hard to imagine, it's not likely to happen. Sorry, when people say "I can't imagine that," they're usually talking about their own lack of imagination, and not about the unlikelihood of the event that they're describing.

The bottom line is, time is a powerful force. It transforms our preferences. It reshapes our values. It alters our personalities. We seem to appreciate this fact, but only in retrospect. Only when we look backwards do we realize how much change happens in a decade. It's as if, for most of us, the present is a magic time. It's a watershed on the timeline. It's the moment at which we finally become ourselves. Human beings are works in progress that mistakenly think they're finished. The person you are right now is as transient, as fleeting and as temporary as all the people you've ever been. The one constant in our life is change.

Thank you.

(Applause)

人生の どの段階においても 私たちは その後の人生に 大いに影響する 決断をするわけですが いざ「その後」になってみると 過去の自分の決断に 喜ぶとは限りません だから若者は10代の頃に 大枚はたいて彫ったタトゥーを また大枚はたいて除去します 中高年が離婚に急ぐ相手は 若い頃 結婚に急いだ相手です 高齢者が懸命に減らそうとしているのは 中年の頃 懸命に増やそうとしたものです ずっと同じパターンです 心理学者の私が夢中になっている 疑問は これです なぜ私たちは 未来の自分が 後悔することになるような 決断をするのか

これからご説明しますが その理由の一つは 時間の持つ力について 私たちが根本的に 思い違いをしているせいだと考えています 人生が進むにつれ変化が遅くなるのは 皆さん ご存じですね 子どもは分単位で 変化しているように見えますが 親の変化は年単位にしか 見えないというわけです 人生における この不思議な分岐点 ― 変化が突然 猛スピードから ノロノロになるのは いつなのでしょう 10代のうち? 中年になってから? 老年期? その答えは 何と ほとんどの人にとって「今」です どんな時も「今」なのです 皆さんに納得していただきたいのは 私たちが皆 常に錯覚を抱えているということです 自分の過去 自分の歴史が終わり ずっとなるはずだった ― 本当の自分に 最近なったばかり 残りの人生は このままの自分で行く という錯覚です

この主張を裏付けるデータがあります 人の価値観の 経年変化を調べた研究です 喜び 成功 誠実さ という 3つの価値です 皆さん3つとも お持ちですね 成長に伴い 年齢を重ねるにつれ 3つのバランスが変わるというのも ご存じでしょう 何故 そうなるのでしょうか 何千もの人に尋ねてみました 半分の人には 今後10年で 価値観が どれくらい変わるか 予想してもらいました もう半分の人には 過去10年で価値観が どれくらい変わったか聞きました これによって 実に興味深い分析ができました たとえば18歳の人たちの予想と 28歳の人たちの振り返りとを 比較するといった具合で あらゆる年代を網羅した分析ができました

結果はこうです まず当たっていたのは 年齢と共に 変化は緩やかになるということです しかし間違っていたのは そのペースが思ったほど遅くないのです データによると18~68歳の どの年齢でも 今後10年間で経験する変化を 大幅に少なく見積もりました これを「歴史の終わり幻想」と 呼んでいます この結果の大きさを示すために 2つをつなげてみましょう 18歳が予測する変化は 50歳の報告した変化と 同じだということが わかります

価値観だけではありません 他のどんなことでもそうです たとえば性格 性格特性を5つの因子に分けて 現代の心理学者が論じているのは ご存じでしょう 情緒不安定性 開放性 調和性 外向性 勤勉性です 今一度 尋ねました 今後10年間で どのくらい変化すると思うか そして過去10年間で どのくらい変化したか 結果は こちらです 同じ図が何度も出てきますよ やはり 年齢と共に 変化は緩やかになりますが 今後10年間で 自分の性格が どれくらい変わるか どの年齢でも 少なく見積もっています

価値観や性格のように 一過性のものだけではありません 好き嫌い つまり基本的な好みについて 聞いたっていいですよ たとえば 一番の親友や お気に入りの休暇の過ごし方 お気に入りの趣味 お気に入りの音楽を挙げてもらいます 答えられますよね 半分の人たちへの質問は 「今後10年で変わると思いますか?」 残りの半分への質問は 「過去10年で変わりましたか?」 結果は もう二度も ご覧になった通りですが これも同じです 予想では 現在の友達が 今後10年間も友達で 現在の楽しい休暇の過ごし方は 10年経っても同じですが 10年後の人たちは 口を揃えて言うのです 「いやぁ 変わっちゃったよ」

何か問題でしょうか 何も影響を生じない 単なる予測のミスでしょうか いいえ 大問題です 理由をいくつか説明します これが重要な局面での 私たちの意思決定を惑わせます 今 好きなミュージシャンと 10年前 好きだったミュージシャンを 思い浮かべてください 画面には私の例を挙げておきました さて 人々に 答えてもらいました 現在 好きなミュージシャンが 10年後に開くコンサートのために 今 いくら払うかと聞いたところ そのチケット代の平均額は 129ドルでした そして10年前に好きだった人が 今日 演奏するのを見るのに いくら払うかと聞いたところ 答えは たったの80ドル 理屈どおりに行けば 両者は同額になるはずですが 私たちは不変性を多く見積るために 現在の好みを満たす可能性に お金を出しすぎてしまうのです

何故こうなるのかは 明らかになっていませんが おそらくは 思い出す容易さと 想像する難しさの 相対的な差が関係しています 10年前の自分のことなら 思い出せますが これから先の自分を想像するのは難しい すると私たちは誤って 想像が難しいということは 起きないのだろうと考えます 残念でした 「想像できない」と言うのは その人の想像力が 欠如しているという話であって 思い描いた出来事が 起きないということには なりません

つまり 時間とは強力なものだ ということです 私たちの好みを変え 価値観を新たにし 性格を変えてしまいます 私たちが この事実を認めるのは 後になってからです 後から振り返った時にだけ 10年間で どれほど変化したか 気づくのです ほとんどの人にとって 今という時は まるで魔法の時なのです それは時の流れの分岐点 自分が いよいよ 本当の自分になる瞬間です 人間というのは未完成なくせに 自分たちは完成したと 勘違いしているものです 現在のあなたは 過去の どのあなたとも同じように はかない 束の間の存在です 人生において変わらないのは 「変わる」ということだけなのです

ありがとうございました

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞