TED日本語 - アンドリュー・フィッツジェラルド: ツイッター・フィクションという新たな試み

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - アンドリュー・フィッツジェラルド: ツイッター・フィクションという新たな試み

TED Talks

ツイッター・フィクションという新たな試み

Adventures in Twitter fiction

アンドリュー・フィッツジェラルド

Andrew Fitzgerald

内容

1930年代、ラジオ放送が全く新たな物語形式を生み出しました。現在、ツイッターのような短文投稿のプラットフォームが、また新たな物語形式を生み出しています。アンドリュー・フィッツジェラルドは、フィクションや物語の新しい形式が発展してきている、(まさに)短くも非常に興味深い軌跡を解説します。

字幕

SCRIPT

Script

So in my free time outside of Twitter I experiment a little bit with telling stories online, experimenting with what we can do with new digital tools. And in my job at Twitter, I actually spent a little bit of time working with authors and storytellers as well, helping to expand out the bounds of what people are experimenting with. And I want to talk through some examples today of things that people have done that I think are really fascinating using flexible identity and anonymity on the web and blurring the lines between fact and fiction.

But I want to start and go back to the 1930s. Long before a little thing called Twitter, radio brought us broadcasts and connected millions of people to single points of broadcast. And from those single points emanated stories. Some of them were familiar stories. Some of them were new stories. And for a while they were familiar formats, but then radio began to evolve its own unique formats specific to that medium. Think about episodes that happened live on radio.

Combining the live play and the serialization of written fiction, you get this new format. And the reason why I bring up radio is that I think radio is a great example of how a new medium defines new formats which then define new stories.

And of course, today, we have an entirely new medium to play with, which is this online world. This is the map of verified users on Twitter and the connections between them. There are thousands upon thousands of them. Every single one of these points is its own broadcaster. We've gone to this world of many to many, where access to the tools is the only barrier to broadcasting. And I think that we should start to see wildly new formats emerge as people learn how to tell stories in this new medium. I actually believe that we are in a wide open frontier for creative experimentation, if you will, that we've explored and begun to settle this wild land of the Internet and are now just getting ready to start to build structures on it, and those structures are the new formats of storytelling that the Internet will allow us to create.

I believe this starts with an evolution of existing methods. The short story, for example, people are saying that the short story is experiencing a renaissance of sorts thanks to e-readers, digital marketplaces. One writer, Hugh Howey, experimented with short stories on Amazon by releasing one very short story called "Wool." And he actually says that he didn't intend for "Wool" to become a series, but that the audience loved the first story so much they demanded more, and so he gave them more. He gave them "Wool 2," which was a little bit longer than the first one, "Wool 3," which was even longer, culminating in "Wool 5," which was a 60, 000-word novel. I think Howey was able to do all of this because he had the quick feedback system of e-books. He was able to write and publish in relatively short order. There was no mediator between him and the audience. It was just him directly connected with his audience and building on the feedback and enthusiasm that they were giving him. So this whole project was an experiment. It started with the one short story, and I think the experimentation actually became a part of Howey's format. And that's something that this medium enabled, was experimentation being a part of the format itself.

This is a short story by the author Jennifer Egan called "Black Box." It was originally written specifically with Twitter in mind. Egan convinced The New Yorker to start a New Yorker fiction account from which they could tweet all of these lines that she created. Now Twitter, of course, has a 140-character limit. Egan mocked that up just writing manually in this storyboard sketchbook, used the physical space constraints of those storyboard squares to write each individual tweet, and those tweets ended up becoming over 600 of them that were serialized by The New Yorker. Every night, at 8 p.m., you could tune in to a short story from The New Yorker's fiction account. I think that's pretty exciting: tune-in literary fiction. The experience of Egan's story, of course, like anything on Twitter, there were multiple ways to experience it. You could scroll back through it, but interestingly, if you were watching it live, there was this suspense that built because the actual tweets, you had no control over when you would read them. They were coming at a pretty regular clip, but as the story was building, normally, as a reader, you control how fast you move through a text, but in this case, The New Yorker did, and they were sending you bit by bit by bit, and you had this suspense of waiting for the next line.

Another great example of fiction and the short story on Twitter, Elliott Holt is an author who wrote a story called "Evidence." It began with this tweet: "On November 28 at 10 : 13 p.m., a woman identified as Miranda Brown,44, of Brooklyn, fell to her death from the roof of a Manhattan hotel." It begins in Elliott's voice, but then Elliott's voice recedes, and we hear the voices of Elsa, Margot and Simon, characters that Elliott created on Twitter specifically to tell this story, a story from multiple perspectives leading up to this moment at 10 : 13 p.m. when this woman falls to her death. These three characters brought an authentic vision from multiple perspectives. One reviewer called Elliott's story "Twitter fiction done right," because she did. She captured that voice and she had multiple characters and it happened in real time. Interestingly, though, it wasn't just Twitter as a distribution mechanism. It was also Twitter as a production mechanism. Elliott told me later she wrote the whole thing with her thumbs. She laid on the couch and just went back and forth between different characters tweeting out each line, line by line. I think that this kind of spontaneous creation of what was coming out of the characters' voices really lent an authenticity to the characters themselves, but also to this format that she had created of multiple perspectives in a single story on Twitter.

As you begin to play with flexible identity online, it gets even more interesting as you start to interact with the real world. Things like Invisible Obama or the famous "binders full of women" that came up during the 2012 election cycle, or even the fan fiction universe of "West Wing" Twitter in which you have all of these accounts for every single one of the characters in "The West Wing," including the bird that taps at Josh Lyman's window in one single episode. (Laughter)

All of these are rapid iterations on a theme. They are creative people experimenting with the bounds of what is possible in this medium. You look at something like "West Wing" Twitter, in which you have these fictional characters that engage with the real world. They comment on politics, they cry out against the evils of Congress. Keep in mind, they're all Democrats. And they engage with the real world. They respond to it. So once you take flexible identity, anonymity, engagement with the real world, and you move beyond simple homage or parody and you put these tools to work in telling a story, that's when things get really interesting.

So during the Chicago mayoral election there was a parody account. It was Mayor Emanuel. It gave you everything you wanted from Rahm Emanuel, particularly in the expletive department. This foul-mouthed account followed the daily activities of the race, providing commentary as it went. It followed all of the natural tropes of a good, solid Twitter parody account, but then started to get weird. And as it progressed, it moved from this commentary to a multi-week, real-time science fiction epic in which your protagonist, Rahm Emanuel, engages in multi-dimensional travel on election day, which is -- it didn't actually happen. I double checked the newspapers.

And then, very interestingly, it came to an end. This is something that doesn't usually happen with a Twitter parody account. It ended, a true narrative conclusion. And so the author, Dan Sinker, who was a journalist, who was completely anonymous this whole time, I think Dan -- it made a lot of sense for him to turn this into a book, because it was a narrative format in the end, and I think that turning it into a book is representative of this idea that he had created something new that needed to be translated into previous formats.

One of my favorite examples of something that's happening on Twitter right now, actually, is the very absurdist Crimer Show. Crimer Show tells the story of a supercriminal and a hapless detective that face off in this exceptionally strange lingo, with all of the tropes of a television show. Crimer Show's creator has said that it is a parody of a popular type of show in the U.K., but, man, is it weird. And there are all these times where Crimer, the supercriminal, does all of these TV things. He's always taking off his sunglasses or turning to the camera, but these things just happen in text. I think borrowing all of these tropes from television and additionally presenting each Crimer Show as an episode, spelled E-P-P-A-S-O-D, "eppasod," presenting them as episodes really, it creates something new. There is a new "eppasod" of Crimer Show on Twitter pretty much every day, and they're archived that way. And I think this is an interesting experiment in format. Something totally new has been created here out of parodying something on television.

I think in nonfiction real-time storytelling, there are a lot of really excellent examples as well. RealTimeWWII is an account that documents what was happening on this day 60 years ago in exceptional detail, as if you were reading the news reports from that day. And the author Teju Cole has done a lot of experimentation with putting a literary twist on events of the news. In this particular case, he's talking about drone strikes. I think that in both of these examples, you're beginning to see ways in which people are telling stories with nonfiction content that can be built into new types of fictional storytelling.

So with real-time storytelling, blurring the lines between fact and fiction, the real world and the digital world, flexible identity, anonymity, these are all tools that we have accessible to us, and I think that they're just the building blocks. They are the bits that we use to create the structures, the frames, that then become our settlements on this wide open frontier for creative experimentation.

Thank you.

(Applause)

ツイッターでの仕事が休みの時 ネット上で物語を書いて 新しいデジタルツールで何ができるか 試しています 実は仕事でも 物語作家に ツイッター上での 新しい物語形式を 提案したりしています 今日は いくつか実例を ご紹介したいと思います ネットの特性である 柔軟なIDや匿名性を利用し 実話と作り話の区別を 曖昧にするという 大変面白いものです

でも まずは1930年代の話から始めさせてください ツイッターができる何年も前 ラジオが番組を流し 何百万という人々と ラジオ局という一箇所を結びつけていました それらのラジオ局は 様々な物語を生み出しました ありふれた物語もあれば 新しい物語もありました しばらくの間は既存の物語形式でしたが ラジオという媒体に応じた独自の形式に 次第に変化していきました ラジオで生放送された物語がいい例です

ラジオ局から生で シリーズ化された物語を放送するという 新しい物語形式が生まれました なぜラジオの話をしているかというと どうやって新しい媒体が 新しい物語形式を生み出し 更にそれが新しい物語を生み出すかの 素晴らしい例だと思ったからです

現在 私たちには インターネットという 全く新しい媒体があります これはツイッターユーザーと彼らの関係が わかるマップです ユーザーは何千万人といます ネットにアクセスさえできれば 誰でも情報を発信することができます 一箇所から多くの人へではなく 多くの箇所から多くの人へ配信という次元です 人々がこの新しい媒体で 話を伝える術を身につけたことで 様々な新しい物語形式が 生まれてきたことに 私たちは気づき始めるでしょう 目の前に壮大な荒野が広がっていると思ってください ここには色々な建物を築くことができます 私たちはインターネットという未開の荒野の 仕組みがわかり 慣れてきて やっと建物を築ける 段階にきています そして それらの建物は インターネットのおかげで生まれた 新しい物語形式なのです

この新しい形式は 既存の形式を利用して生まれます 例えば 短編小説です 短編小説は 電子書籍やデジタル市場のおかげで 再び注目を浴び始めました ヒュー・ハウイーという著者が 『ウール』という超短編小説を アマゾンで発売しました 実はシリーズ化するつもりはなかった と彼は言います しかし読者の間で大好評だったため 続編を書くことにしました 前作よりも少しだけ長い『ウール2』 中編小説となった『ウール3』 そして『ウール5』を発売する頃には 6万語の長編小説となっていました ハウイー氏は読者の感想を すぐに見られる電子書籍システムのおかげで ここまでのことが出来たのだと思います 彼は 比較的短期間で 小説を発売することができました 彼と読者との間に誰もいなかったので 読者の感想は直接彼に伝わりました 読者の意見と要望に応えて ハウイー氏は 小説を書き続けることができました この取り組みは新しい試みでした この試みは ある短編小説から始まり ハウイー氏の物語形式となったのです それは この新しい媒体が可能にしたのです 試み自体が新しい形式となったのです

これはジェニファー・イーガン氏による 短編小説で 『ブラックボックス』です 『ブラックボックス』は元々 ツイッター用に書かれた物語でした イーガン氏は ニューヨーカー誌を説得して ツイッターに小説用アカウントを 開設してもらい 『ブラックボックス』を ツイッター上で書くようにしました もちろん ツイートの文字数は 140字に限られています ご覧のように イーガン氏はスケッチブックに 実際のツイート画面の大きさのコマを作り そこに各ツイートを 手書きして行きました 最終的には600以上のツイートになり ニューヨーカー誌によって 連載されました 毎晩8時にニューヨーカーのフィクションアカウントから 短編小説を読むことができるのです それはかなり画期的な事だと思います 物語を読むのにテレビをつけるような感覚です もちろん ツイッター上なので イーガン氏の物語を楽しむ方法は多様でした まとめて読むこともできますが 面白いのは リアルタイムで読んでいる場合 どうなるか早く知りたい気持ちが高まるということです ツイートは定期的に配信されますが いつ次のツイートを読むかを 自分では決められないということです 通常 物語を読み進める際 読む速度を決めるのは読者ですが この場合 ニューヨーカーでした ニューヨーカーは読み手に少しずつツイートを送るので 次のツイートを待つ読者のドキドキ感は高まりました

その他のツイッターでの フィクションと短編小説の良い例を紹介します 『エビデンス』という小説の作者 エリオット・ホルトは ツイートをこのように始めました 「11月28日 午後10時13分 マンハッタンホテルの屋根から 女性が転落死しました ブルックリン在住の ミランダ・ブラウン(44歳)と確認されました」 ナレーターとして ホルト氏が話し始めますが ナレーションが徐々に減っていきます ホルト氏がツイッター上で作り上げた エルサ、マーゴ、サイモンという人物が 続けて語ります 様々な視点から語られる話は この女性が亡くなった午後10時13分へと 繋がっていくのです この3人の登場人物の視点が 実話であるかのような 錯覚を引き起こしたのです ある読者はホルト氏の物語を 「ツイッターフィクションならでは」と評しました まさにその通り 語り口調 複数の登場人物 実際の時間との同時進行 面白いことは ツイッターが 配信の役割だけでなく 制作の役割も担ったのです 後にホルト氏は言いました 「親指だけで全てを書いた ソファーに横たわり 一行一行違う人物になりきり ツイートした」と このように登場人物の発言を 場当たり的に書き上げることが 登場人物が実在するかのように感じさせ ツイッター上のひとつの物語を複数の視点から という彼女独自の物語形式に信憑性を与えたのです

ネット上で変更可能なIDを使って 現実世界の話題を取り入れることで 更に面白くなります 共和党の演説を揶揄した 「見えないオバマ」 共和党ロムニー氏の 「女性が詰まったバインダー」発言 のような2012年の米大統領選挙の例や 『ザ・ホワイトハウス』という実在番組のファン・フィクション 「ザ・ホワイトハウス・ツイッター」 『ザ・ホワイトハウス』で実在する全ての登場人物 それは たった一話のワンシーンにしか登場しなかった 小鳥までもがアカウントを持ち登場します

これら3つは同じ現象なのです これらの作者は この新しい媒体で 何ができるか挑戦している 想像力豊かな人たちなのです ツイッター上の「ホワイトハウス」には ドラマの架空人物が 現実世界と交わります 登場人物は政界を批評し 国会の闇を糾弾します 彼らは民主党派なのですが 物語の登場人物は現実世界の話題を語り合っています 要するに現実世界の政治批判をしているのです 変更可能なID 匿名 現実世界の話題を使い 現実の良い面だけを見せる作品や パロディを超えた物語を作ると 本当に面白いものができます

シカゴ市長選挙中 ツイッター上で あるパロディがありました ラーム・エマニュエル市長に関するものです そのパロディはエマニュエル市長の様々な姿 特に市長の汚い言葉を使う姿を見せてくれます このツイッターアカウントは 日々の選挙活動を追いかけ 汚い言葉でつぶやいていました 好評なツイッターパロディによくある構成でしたが 途中から少しずつ おかしくなりました 始めは選挙に沿った話でしたが リアルタイムでのSF長編小説の主人公として エマニュエル市長は 選挙の日 別次元に行くのです・・・ しかしそれは実際には起こっていませんでした 私は新聞を確認しました

そして なんとパロディは結末に至ったのです これはツイッター上のパロディでは 普段起こらないことです まさに物語の結末のようでした 記者でありこの小説の作者であるダン・シンカーは それまで ずっと匿名にしていましたが 結局 それは物語形式になっていたので シンカー氏は書籍化するのが 最も自然と考えたのでしょう ツイッター上のパロディから書籍化に至ることは 今までにないような物語形式を生み出すという 新しい形式の代表的なものです

現在 ツイッター上で特に気に入っているものは 「クライマーショー」という ばかげた番組です 「クライマーショー」は天才的な犯罪者と あわれな探偵の対談で テレビで見られるような構成を使って 2人は対面すると とても奇妙な喋り方をします 制作者は言いました 「クライマーショー」はイギリスの人気番組のパロディだと でも本当に変な話ですよ 天才的な犯罪者のクライマーは よくテレビで見られるようなしぐさをします かっこつけてサングラスを外したり カメラ目線をしたりします でもそれは映像ではなく文章で表現されています わざと「エピソード」を「エパソッド」と言い変え 1話ごとに分けられた話は テレビを真似して 構成されたものであり とても新しい形式だと思います ツイッター上ではほとんど毎日 新しい「エパソッド」が投稿され 「エパソッド」ごとにまとめられています 「クライマーショー」はおもしろい形式を試していると言えます テレビ番組を面白おかしく真似することで 全く新しい形式が生み出されました

実話に基づいてリアルタイムで楽しめる例も ツイッター上に多くあると考えられます 「リアルタイム第2次世界大戦」 というツイッターのアカウントは 60年前のこの日に起きたことを 事細かにリアルタイムで伝えるもので 当時の新聞を読んでいるかのように感じます また作者のテジュー・コールは 文学的なおもしろみを出すために当時の話題を使って 様々な方法を試してきました ここで彼は無人爆撃について語っています この2つの例では ツイッターのユーザーが 様々な新しい方法を使って 実話に基づいた物語を語る形式が 出始めたことが分かります

リアルタイムで語られる物語は 実話と作り話 すなわち― 現実世界とデジタルの世界の 境界を曖昧にし 変更可能なID 匿名とともに これらは 私たちの手の届くところにあるツールで 積み木のようなものです この積み木は建物や骨組みを作るための 資材であり やがてインターネットという荒野に街ができあがり この街は創造的な物語を試す最適な場所なのです

ありがとうございました

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞