TED日本語 - ジュディ・マクドナルド・ジョンストン: 人生で良い終わりを迎えるためにするべきこと

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - ジュディ・マクドナルド・ジョンストン: 人生で良い終わりを迎えるためにするべきこと

TED Talks

人生で良い終わりを迎えるためにするべきこと

Prepare for a good end of life

ジュディ・マクドナルド・ジョンストン

Judy MacDonald Johnston

内容

死について考えるのは恐ろしいことです。でも、前もって計画をしておくことは現実的で、最期の日々を穏やかな気持ちで過ごせるようになります。厳粛で、思慮に満ちた話で、ジュディ・マクドナルド・ジョンストンは、人生の良い終わりを迎えるために 実践するべき5つのことを紹介します。

字幕

SCRIPT

Script

What would be a good end of life? And I'm talking about the very end. I'm talking about dying.

We all think a lot about how to live well. I'd like to talk about increasing our chances of dying well. I'm not a geriatrician. I design reading programs for preschoolers. What I know about this topic comes from a qualitative study with a sample size of two. In the last few years, I helped two friends have the end of life they wanted. Jim and Shirley Modini spent their 68 years of marriage living off the grid on their 1, 700-acre ranch in the mountains of Sonoma County. They kept just enough livestock to make ends meet so that the majority of their ranch would remain a refuge for the bears and lions and so many other things that lived there. This was their dream.

I met Jim and Shirley in their 80s. They were both only children who chose not to have kids. As we became friends, I became their trustee and their medical advocate, but more importantly, I became the person who managed their end-of-life experiences. And we learned a few things about how to have a good end.

In their final years, Jim and Shirley faced cancers, fractures, infections, neurological illness. It's true. At the end, our bodily functions and independence are declining to zero. What we found is that, with a plan and the right people, quality of life can remain high. The beginning of the end is triggered by a mortality awareness event, and during this time, Jim and Shirley chose ACR nature preserves to take their ranch over when they were gone. This gave them the peace of mind to move forward. It might be a diagnosis. It might be your intuition. But one day, you're going to say, "This thing is going to get me." Jim and Shirley spent this time letting friends know that their end was near and that they were okay with that.

Dying from cancer and dying from neurological illness are different. In both cases, last days are about quiet reassurance. Jim died first. He was conscious until the very end, but on his last day he couldn't talk. Through his eyes, we knew when he needed to hear again, "It is all set, Jim. We're going to take care of Shirley right here at the ranch, and ACR's going to take care of your wildlife forever."

From this experience I'm going to share five practices. I've put worksheets online, so if you'd like, you can plan your own end.

It starts with a plan. Most people say, "I'd like to die at home." Eighty percent of Americans die in a hospital or a nursing home. Saying we'd like to die at home is not a plan. A lot of people say, "If I get like that, just shoot me." This is not a plan either; this is illegal. (Laughter) A plan involves answering straightforward questions about the end you want. Where do you want to be when you're no longer independent? What do you want in terms of medical intervention? And who's going to make sure your plan is followed?

You will need advocates. Having more than one increases your chance of getting the end you want. Don't assume the natural choice is your spouse or child. You want someone who has the time and proximity to do this job well, and you want someone who can work with people under the pressure of an ever-changing situation.

Hospital readiness is critical. You are likely to be headed to the emergency room, and you want to get this right. Prepare a one-page summary of your medical history, medications and physician information. Put this in a really bright envelope with copies of your insurance cards, your power of attorney, and your do-not-resuscitate order. Have advocates keep a set in their car. Tape a set to your refrigerator. When you show up in the E.R. with this packet, your admission is streamlined in a material way.

You're going to need caregivers. You'll need to assess your personality and financial situation to determine whether an elder care community or staying at home is your best choice. In either case, do not settle. We went through a number of not-quite-right caregivers before we found the perfect team led by Marsha, who won't let you win at bingo just because you're dying but will go out and take videos of your ranch for you when you can't get out there, and Caitlin, who won't let you skip your morning exercises but knows when you need to hear that your wife is in good hands.

Finally, last words. What do you want to hear at the very end, and from whom would you like to hear it? In my experience, you'll want to hear that whatever you're worried about is going to be fine. When you believe it's okay to let go, you will.

So, this is a topic that normally inspires fear and denial. What I've learned is if we put some time into planning our end of life, we have the best chance of maintaining our quality of life. Here are Jim and Shirley just after deciding who would take care of their ranch. Here's Jim just a few weeks before he died, celebrating a birthday he didn't expect to see. And here's Shirley just a few days before she died being read an article in that day's paper about the significance of the wildlife refuge at the Modini ranch.

Jim and Shirley had a good end of life, and by sharing their story with you, I hope to increase our chances of doing the same.

Thank you.

(Applause)

人生の良い終わり方とはどんなものでしょう? ここで言っているのは 本当の終わり 死ぬことです

どうしたら良く生きられるかそれは 誰もが きちんと考えます 私は どうすれば良い死を迎えられやすくなるかお話しします 私は 老人専門医ではありません 幼児向けの読書力養成カリキュラムを考えています 今日のテーマについては サンプル数2の定性的研究から学びました ここ数年 私は 二人の友だちが 自ら望む形で 人生を終えられるよう手伝いました ジム・モディーニと妻 シャーリーは結婚生活の68年を ソノマ郡に所有する1,700エーカーの大牧場で ひっそりと暮らしてきました 食べていくのに必要な家畜だけを飼って それ以外のほとんどの土地をそこに住んでいるー 熊や豹などの たくさんの動物の 保護区にまわしました それが 彼らの夢だったのです

ジムとシャーリーが80代のとき私は 彼らと知り合いました 二人とも 一人っ子で子どもは作りませんでした 私はそのうち二人と親しくなって彼らの管財人 そして 医事代理人になりました そして さらに重要な役目を引き受け 二人の人生の終わりに向けた日々を取り仕切るようになりました 人生をどう良く終えるかについていくつかのことを学びました

ジムとシャーリーは 最期の数年 がんや骨折、感染症、神経疾患に見舞われました 事実として― 最期に向かうにつれて私たちの身体機能や 自分で身の回りのことをする力はゼロに近づいていきます そんな中でも計画を立て 適切な人たちと組めば 生活の質を高いまま維持できるのが分かりました 人生の終わりに向けた日々は(テキスト:やり残したことを終わらせる時期) 死期に気づく出来事によって始まります(テキスト:やり残したことを終わらせる時期) この始めの段階で ジムとシャーリーは懸案となっていた牧場を 二人の死後 自然保護団体ACRに託すと決めました これによって 二人は安心して前に進めるようになりました 始まりは 病気の診断かもしれないし自らの直感かもしれませんが(テキスト:受け止める時期) いずれ 「もう永くはない」と思うときが来ます(テキスト:受け止める時期) ジムとシャーリーは この期間に 友だちみんなに「終わりが近いが 僕たちは大丈夫だ」 と伝えました

がんで死ぬことと神経疾患で死ぬことは(テキスト:迎える時期) 状況が違います(テキスト:迎える時期) ただ どちらの場合でも 最期の日々には静かに 安心させてほしいものです ジムが先に亡くなりました最後の最後まで意識があったものの 最後の日は 話せませんでしたただ― 彼の瞳から 最後に安心したいことは分かり 「大丈夫だよ ジムシャーリーはちゃんと面倒見る ここ 大放牧場でね そして ACRが永遠に野生動物たちを守るよ」と伝えていました

この経験から実践すべき5つのことについてお話します ワークシートはネットにあるので あなた自身の終わりを計画いただくこともできます

まずは 計画を持つことです ほとんどの人は 「自宅で死にたい」と言います でも アメリカ人の8割は病院か老人ホームで 亡くなっています 自宅で死にたいと言うだけでは計画になりません 「そうなったら いっそ 撃ってくれ」と言う人も多いですが これも計画ではありません違法ですから (笑) 計画を立てるのには 自らが望む終わりについて いくつかの率直な質問に答えることが必要です 体の自由がきかなくなったときどこにいたいか? どこまでの医療行為を期待するか? 計画が実行されるように誰の手に委ねたいか?

意思を代理してくれる人が必要です 何人かいれば自らが望む終わりを 迎えられやすくなるでしょう 配偶者か子どもに任せるのが自然と思わないでください 必要なのはこの仕事をうまくやれるような 時間がありそして 近くにいて 刻々と変わる状況のプレッシャーの中でも 人とうまく調整ができる人です

病院への備えも 重要です 緊急救命室に運ばれる可能性が高く 正しく備えておく必要があります 病歴や薬 かかりつけ医の情報を 1枚の紙にまとめておきます それを 目立つ色の封筒に入れて 保険証の写しと委任状 そして 蘇生禁止指示書も同封します 代理人の車に 1通と 自宅の冷蔵庫に 1通貼り付けます 緊急救命室に運ばれたときこれがあれば 入院手続きが かなりスムーズになります

介護者も必要になるでしょう あなたの性格と経済状態も考えて 老人養護施設と 自宅療養の どちらがベストか判断することになります いずれの場合も 妥協してはいけません 私たちも 何度も介護者を変えて ようやく 完ぺきなチームに出会いました マーシャのチームです マーシャは もうすぐ死ぬからといってビンゴに勝たせたりはしません でも― 外出できないあなたの代わりに大牧場に行き その様子をビデオで撮ってきてくれるような人です そして ケイトリン彼女の前では 朝の体操はさぼれない でも ジムの気持ちをよく察して 「奥さんは大丈夫だよ」と言ってくれます

最後の項目は 最期に聞きたい言葉です 本当に最期となったら どんな言葉を誰から 聞きたいですか? 私の経験では あなたが聞きたくなるのは 今心配していることもうまく行くということです 心配しなくても大丈夫と分かれば心配から解放されるのです

このテーマは 普通なら恐怖や拒絶を呼び起こします 私がこの経験から学んだのは 人生の終わりを計画する時間が持てれば 生活の質を保てる可能性が最も高まる ということです これは ジムとシャーリーが大牧場を誰に託すか 決めたときの様子です これは 亡くなる数週間前のジム 思いがけず また誕生日をお祝いできました こちらは 亡くなる数日前のシャーリー その日の新聞に載せられた― モディーニ牧場の野生動物保護の 重要さを訴える記事を読んでもらっています

ジムとシャーリーは人生を 良く終えました 皆さんに このお話をすることで 私たちも 同じように良い終わりを迎えられればと思います

ありがとうございました

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞