TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - マイケル・シャーマー: 自己欺瞞の背後にあるパターン
TED Talks
自己欺瞞の背後にあるパターン
The pattern behind self-deception
マイケル・シャーマー
Michael Shermer
内容
宇宙人による誘拐やダウジング棒などの奇妙な事柄が信じられてしまう理由を、脳の最も基本的な2つの生存本能によって説明できるとマイケル・シャーマーは述べます。その正体は何で、我々はいかに騙されてしまうのでしょうか。
字幕
SCRIPT
Script
So since I was here last in '06, we discovered that global climate change is turning out to be a pretty serious issue, so we covered that fairly extensively in Skeptic magazine. We investigate all kinds of scientific and quasi-scientific controversies, but it turns out we don't have to worry about any of this because the world's going to end in 2012.
Another update: You will recall I introduced you guys to the Quadro Tracker. It's like a water dowsing device. It's just a hollow piece of plastic with an antenna that swivels around. And you walk around, and it points to things. Like if you're looking for marijuana in students' lockers, it'll point right to somebody. Oh, sorry. (Laughter) This particular one that was given to me finds golf balls, especially if you're at a golf course and you check under enough bushes. Well, under the category of "What's the harm of silly stuff like this?" this device, the ADE 651, was sold to the Iraqi government for 40,000 dollars apiece. It's just like this one, completely worthless, in which it allegedly worked by "electrostatic magnetic ion attraction," which translates to "pseudoscientific baloney" -- would be the nice word -- in which you string together a bunch of words that sound good, but it does absolutely nothing. In this case, at trespass points, allowing people to go through because your little tracker device said they were okay, actually cost lives. So there is a danger to pseudoscience, in believing in this sort of thing.
So what I want to talk about today is belief. I want to believe, and you do too. And in fact, I think my thesis here is that belief is the natural state of things. It is the default option. We just believe. We believe all sorts of things. Belief is natural; disbelief, skepticism, science, is not natural. It's more difficult. It's uncomfortable to not believe things. So like Fox Mulder on "X-Files," who wants to believe in UFOs? Well, we all do, and the reason for that is because we have a belief engine in our brains. Essentially, we are pattern-seeking primates. We connect the dots: A is connected to B; B is connected to C. And sometimes A really is connected to B, and that's called association learning.
We find patterns, we make those connections, whether it's Pavlov's dog here associating the sound of the bell with the food, and then he salivates to the sound of the bell, or whether it's a Skinnerian rat, in which he's having an association between his behavior and a reward for it, and therefore he repeats the behavior. In fact, what Skinner discovered is that, if you put a pigeon in a box like this, and he has to press one of these two keys, and he tries to figure out what the pattern is, and you give him a little reward in the hopper box there -- if you just randomly assign rewards such that there is no pattern, they will figure out any kind of pattern. And whatever they were doing just before they got the reward, they repeat that particular pattern. Sometimes it was even spinning around twice counterclockwise, once clockwise and peck the key twice. And that's called superstition, and that, I'm afraid, we will always have with us.
I call this process "patternicity" -- that is, the tendency to find meaningful patterns in both meaningful and meaningless noise. When we do this process, we make two types of errors. A Type I error, or false positive, is believing a pattern is real when it's not. Our second type of error is a false negative. A Type II error is not believing a pattern is real when it is. So let's do a thought experiment. You are a hominid three million years ago walking on the plains of Africa. Your name is Lucy, okay? And you hear a rustle in the grass. Is it a dangerous predator, or is it just the wind? Your next decision could be the most important one of your life. Well, if you think that the rustle in the grass is a dangerous predator and it turns out it's just the wind, you've made an error in cognition, made a Type I error, false positive. But no harm. You just move away. You're more cautious. You're more vigilant. On the other hand, if you believe that the rustle in the grass is just the wind, and it turns out it's a dangerous predator, you're lunch. You've just won a Darwin award. You've been taken out of the gene pool.
Now the problem here is that patternicities will occur whenever the cost of making a Type I error is less than the cost of making a Type II error. This is the only equation in the talk by the way. We have a pattern detection problem that is assessing the difference between a Type I and a Type II error is highly problematic, especially in split-second, life-and-death situations. So the default position is just: Believe all patterns are real -- All rustles in the grass are dangerous predators and not just the wind. And so I think that we evolved ... there was a natural selection for the propensity for our belief engines, our pattern-seeking brain processes, to always find meaningful patterns and infuse them with these sort of predatory or intentional agencies that I'll come back to.
So for example, what do you see here? It's a horse head, that's right. It looks like a horse. It must be a horse. That's a pattern. And is it really a horse? Or is it more like a frog? See, our pattern detection device, which appears to be located in the anterior cingulate cortex -- it's our little detection device there -- can be easily fooled, and this is the problem. For example, what do you see here? Yes, of course, it's a cow. Once I prime the brain -- it's called cognitive priming -- once I prime the brain to see it, it pops back out again even without the pattern that I've imposed on it. And what do you see here? Some people see a Dalmatian dog. Yes, there it is. And there's the prime. So when I go back without the prime, your brain already has the model so you can see it again. What do you see here? Planet Saturn. Yes, that's good. How about here? Just shout out anything you see. That's a good audience, Chris. Because there's nothing in this. Well, allegedly there's nothing.
This is an experiment done by Jennifer Whitson at U.T. Austin on corporate environments and whether feelings of uncertainty and out of control makes people see illusory patterns. That is, almost everybody sees the planet Saturn. People that are put in a condition of feeling out of control are more likely to see something in this, which is allegedly patternless. In other words, the propensity to find these patterns goes up when there's a lack of control. For example, baseball players are notoriously superstitious when they're batting, but not so much when they're fielding. Because fielders are successful 90 to 95 percent of the time. The best batters fail seven out of 10 times. So their superstitions, their patternicities, are all associated with feelings of lack of control and so forth.
What do you see in this particular one here, in this field? Anybody see an object there? There actually is something here, but it's degraded. While you're thinking about that, this was an experiment done by Susan Blackmore, a psychologist in England, who showed subjects this degraded image and then ran a correlation between their scores on an ESP test: How much did they believe in the paranormal, supernatural, angels and so forth. And those who scored high on the ESP scale, tended to not only see more patterns in the degraded images but incorrect patterns. Here is what you show subjects. The fish is degraded 20 percent,50 percent and then the one I showed you,70 percent.
A similar experiment was done by another [ Swiss ] psychologist named Peter Brugger, who found significantly more meaningful patterns were perceived on the right hemisphere, via the left visual field, than the left hemisphere. So if you present subjects the images such that it's going to end up on the right hemisphere instead of the left, then they're more likely to see patterns than if you put it on the left hemisphere. Our right hemisphere appears to be where a lot of this patternicity occurs. So what we're trying to do is bore into the brain to see where all this happens.
Brugger and his colleague, Christine Mohr, gave subjects L-DOPA. L-DOPA's a drug, as you know, given for treating Parkinson's disease, which is related to a decrease in dopamine. L-DOPA increases dopamine. An increase of dopamine caused subjects to see more patterns than those that did not receive the dopamine. So dopamine appears to be the drug associated with patternicity. In fact, neuroleptic drugs that are used to eliminate psychotic behavior, things like paranoia, delusions and hallucinations, these are patternicities. They're incorrect patterns. They're false positives. They're Type I errors. And if you give them drugs that are dopamine antagonists, they go away. That is, you decrease the amount of dopamine, and their tendency to see patterns like that decreases. On the other hand, amphetamines like cocaine are dopamine agonists. They increase the amount of dopamine. So you're more likely to feel in a euphoric state, creativity, find more patterns.
In fact, I saw Robin Williams recently talk about how he thought he was much funnier when he was doing cocaine, when he had that issue, than now. So perhaps more dopamine is related to more creativity. Dopamine, I think, changes our signal-to-noise ratio. That is, how accurate we are in finding patterns. If it's too low, you're more likely to make too many Type II errors. You miss the real patterns. You don't want to be too skeptical. If you're too skeptical, you'll miss the really interesting good ideas. Just right, you're creative, and yet you don't fall for too much baloney. Too high and maybe you see patterns everywhere. Every time somebody looks at you, you think people are staring at you. You think people are talking about you. And if you go too far on that, that's just simply labeled as madness. It's a distinction perhaps we might make between two Nobel laureates, Richard Feynman and John Nash. One sees maybe just the right number of patterns to win a Nobel Prize. The other one also, but maybe too many patterns. And we then call that schizophrenia.
So the signal-to-noise ratio then presents us with a pattern-detection problem. And of course you all know exactly what this is, right? And what pattern do you see here? Again, I'm putting your anterior cingulate cortex to the test here, causing you conflicting pattern detections. You know, of course, this is Via Uno shoes. These are sandals. Pretty sexy feet, I must say. Maybe a little Photoshopped. And of course, the ambiguous figures that seem to flip-flop back and forth. It turns out what you're thinking about a lot influences what you tend to see. And you see the lamp here, I know. Because the lights on here. Of course, thanks to the environmentalist movement we're all sensitive to the plight of marine mammals. So what you see in this particular ambiguous figure is, of course, the dolphins, right? You see a dolphin here, and there's a dolphin, and there's a dolphin. That's a dolphin tail there, guys.
(Laughter)
If we can give you conflicting data, again, your ACC is going to be going into hyperdrive. If you look down here, it's fine. If you look up here, then you get conflicting data. And then we have to flip the image for you to see that it's a set up. The impossible crate illusion. It's easy to fool the brain in 2D. So you say, "Aw, come on Shermer, anybody can do that in a Psych 101 text with an illusion like that." Well here's the late, great Jerry Andrus' "impossible crate" illusion in 3D, in which Jerry is standing inside the impossible crate. And he was kind enough to post this and give us the reveal. Of course, camera angle is everything. The photographer is over there, and this board appears to overlap with this one, and this one with that one, and so on. But even when I take it away, the illusion is so powerful because of how are brains are wired to find those certain kinds of patterns.
This is a fairly new one that throws us off because of the conflicting patterns of comparing this angle with that angle. In fact, it's the exact same picture side by side. So what you're doing is comparing that angle instead of with this one, but with that one. And so your brain is fooled. Yet again, your pattern detection devices are fooled.
Faces are easy to see because we have an additional evolved facial recognition software in our temporal lobes. Here's some faces on the side of a rock. I'm actually not even sure if this is -- this might be Photoshopped. But anyway, the point is still made. Now which one of these looks odd to you? In a quick reaction, which one looks odd? The one on the left. Okay. So I'll rotate it so it'll be the one on the right. And you are correct. A fairly famous illusion -- it was first done with Margaret Thatcher. Now, they trade up the politicians every time. Well, why is this happening? Well, we know exactly where it happens, in the temporal lobe, right across, sort of above your ear there, in a little structure called the fusiform gyrus. And there's two types of cells that do this, that record facial features either globally, or specifically these large, rapid-firing cells, first look at the general face. So you recognize Obama immediately. And then you notice something quite a little bit odd about the eyes and the mouth. Especially when they're upside down, you're engaging that general facial recognition software there.
Now I said back in our little thought experiment, you're a hominid walking on the plains of Africa. Is it just the wind or a dangerous predator? What's the difference between those? Well, the wind is inanimate; the dangerous predator is an intentional agent. And I call this process agenticity. That is the tendency to infuse patterns with meaning, intention and agency, often invisible beings from the top down. This is an idea that we got from a fellow TEDster here, Dan Dennett, who talked about taking the intentional stance.
So it's a type of that expanded to explain, I think, a lot of different things: souls, spirits, ghosts, gods, demons, angels, aliens, intelligent designers, government conspiracists and all manner of invisible agents with power and intention, are believed to haunt our world and control our lives. I think it's the basis of animism and polytheism and monotheism. It's the belief that aliens are somehow more advanced than us, more moral than us, and the narratives always are that they're coming here to save us and rescue us from on high. The intelligent designer's always portrayed as this super intelligent, moral being that comes down to design life. Even the idea that government can rescue us -- that's no longer the wave of the future, but that is, I think, a type of agenticity: projecting somebody up there, big and powerful, will come rescue us.
And this is also, I think, the basis of conspiracy theories. There's somebody hiding behind there pulling the strings, whether it's the Illuminati or the Bilderbergers. But this is a pattern detection problem, isn't it? Some patterns are real and some are not. Was JFK assassinated by a conspiracy or by a lone assassin? Well, if you go there -- there's people there on any given day -- like when I went there, here -- showing me where the different shooters were. My favorite one was he was in the manhole. And he popped out at the last second, took that shot. But of course, Lincoln was assassinated by a conspiracy. So we can't just uniformly dismiss all patterns like that. Because, let's face it, some patterns are real. Some conspiracies really are true. Explains a lot, maybe.
And 9/11 has a conspiracy theory. It is a conspiracy. We did a whole issue on it. Nineteen members of Al Queda plotting to fly planes into buildings constitutes a conspiracy. But that's not what the "9/11 truthers" think. They think it was an inside job by the Bush administration. Well, that's a whole other lecture. You know how we know that 9/11 was not orchestrated by the Bush administration? Because it worked.
(Laughter)
(Applause)
So we are natural-born dualists. Our agenticity process comes from the fact that we can enjoy movies like these. Because we can imagine, in essence, continuing on. We know that if you stimulate the temporal lobe, you can produce a feeling of out-of-body experiences, near-death experiences, which you can do by just touching an electrode to the temporal lobe there. Or you can do it through loss of consciousness, by accelerating in a centrifuge. You get a hypoxia, or a lower oxygen. And the brain then senses that there's an out-of-body experience. You can use -- which I did, went out and did -- Michael Persinger's God Helmet, that bombards your temporal lobes with electromagnetic waves. And you get a sense of out-of-body experience.
So I'm going to end here with a short video clip that sort of brings all this together. It's just a minute and a half. It ties together all this into the power of expectation and the power of belief. Go ahead and roll it.
Narrator: This is the venue they chose for their fake auditions for an advert for lip balm.
Woman: We're hoping we can use part of this in a national commercial, right? And this is test on some lip balms that we have over here. And these are our models who are going to help us, Roger and Matt. And we have our own lip balm, and we have a leading brand. Would you have any problem kissing our models to test it?
Girl: No.
Woman: You wouldn't? (Girl: No.) Woman: You'd think that was fine.
Girl: That would be fine. (Woman: Okay.)
So this is a blind test. I'm going to ask you to go ahead and put a blindfold on. Kay, now can you see anything? (Girl: No.) Pull it so you can't even see down. (Girl: Okay.)
Woman: It's completely blind now, right?
Now, what I'm going to be looking for in this test is how it protects your lips, the texture, right, and maybe if you can discern any flavor or not.
Girl: Okay. (Woman: Have you ever done a kissing test before?)
Girl: No.
Woman: Take a step here. Okay, now I'm going to ask you to pucker up. Pucker up big and lean in just a little bit, okay?
(Music)
(Laughter)
(Laughter)
Woman: Okay. And, Jennifer, how did that feel?
Jennifer: Good.
(Laughter)
Girl: Oh my God!
(Laughter)
前回 2006年に TED でお話しした後 地球温暖化はかなり深刻なことが 明らかになってきました そこで雑誌スケプティックでは 大々的にこの問題を取り上げました この雑誌は 科学から疑似科学まで あらゆる論争を取り上げるのです でも こんな心配も不要です 2012年に終末が来るからです
最新情報をもう一つ 「クワドロ・トラッカー」を ご紹介しておきます ダウジング棒のような物です 首振りするアンテナが付いたプラスチックケースで 持って歩くと 物のありかを示すのです 例えばロッカーに隠したマリファナを 指し示すのです おっと失礼 (笑) 私が入手したこの装置は ゴルフボールを見つけます 特にゴルフコースでラフの辺りを 丁寧に探ると効果的です さて この手のガラクタの実害について見てみましょう こちらは ADE651 これはイラク政府に 1台4万ドルで売られたものです この装置も全く役に立たないのですが 静電気磁性イオン吸着の原理で 動作するとされています 言い換えれば 疑似科学的なデタラメ と言えます それらしい単語を並べても 全く何の役にも立ちません この場合 検問所において この小さな探知機の信号を頼りに 人々を通過させることは 実際 命に関わる問題です 疑似科学による製品を信じると 危険が伴うのです
そこで今日は 信じるということをお話しします 私は信じたいのです 皆さんも信じたいのです 実際 今から説明する定理は 信じることが自然な状態だと示すものです もともとそれを選んで 信じるのです あらゆる物事を信じます 信じることが普通なのです 不信 疑念 科学などは自然ではなく これらはより複雑なものです 何かを信用しないと落ち着かないので 「Xファイル」のフォックス・モルダーのように UFOの存在を信じたい人もいます 誰もが信じる― そのわけは 脳の中には 信用する仕組みがあるからです 本質的に 私たちはパターンを探す霊長類です AとB BとCをつなげます ときには AとBとが実際に関連しているのです これは関連付け学習と呼ばれています
私たちはパターンや関係を見い出します パブロフの犬が 鈴の音と食べ物を関連付けて 鈴を聞いて反射的によだれを垂らすとか スキナー理論でラットが 自身の行動と報酬を関連付ける事で 同じ行動を繰り返すようになるとか それらと同じ事なのです スキナーはこんなことも発見しました このような箱に鳩を入れて どちらかのボタンを選んで押すときに 鳩はパターンを見いだそうとするのです この鳩に与える小さな報酬が ランダムに割り当てられて そこにパターンがないようにします 鳩は何らかのパターンを見出そうとして 報酬を受け取った直前の行動が何であっても その行動パターンを繰り返すのです 反時計回りに2回転したら 時計回りに回って2度つつくとか そんなことまでします 迷信と呼ばれる行動です しかも 残念ながら我々は 常に迷信と共に生きています
この作用を「パターン性」と呼びます 意味のあるなしに関わらず 与えられた情報から 何かパターンを見つけだそうとする傾向のことです この作用がはたらくときに 2種類の間違いが起きます タイプⅠのミスは偽陽性です パターンが存在しないのに 存在すると信じ込む事です タイプⅡのミスは偽陰性です パターンが存在するのに 存在しないと信じる事です ではここで 思考実験をしてみます 原始人のあなたは3百万年前の アフリカの平原を歩いています お名前はルーシーです いいですね? 草むらの中でカサカサいう音が聞こえます 危険な肉食動物でしょうか? それともただの風でしょうか? これから人生で最も重要な決断を下すことになるかもしれません 草むらの音が肉食動物だと考えて 実際はただの風だったら 認識は間違っていて タイプⅠの偽陽性になります 実害はなく ただ逃げるだけです 用心深くて 慎重だったのです しかしただの風だと思ったのに 実は危険な肉食動物だったら あなたは昼メシにされます ダーウィン的淘汰によって 遺伝子プールから抹消されます
要するに タイプⅠのミスのコストが タイプⅡのミスよりも小さければ パターン性が生まれるのです さて今日の数式はこれだけです パターンを察知する上で タイプⅠとタイプⅡの差を評価することは 非常にやっかいな問題です 生死を賭けた一瞬においては特に難しいので 私たちはもともと 全てのパターンはあるものとします 草むらの音は全て肉食動物であり 風ではないとします 人類の進化において 物事を信じるエンジンやパターンを探す― 脳の作用が自然淘汰で残ったのでしょう 見出されたパターンはいつも 捕食者や悪意ある存在などを示唆するのです この点はまた後で触れます
例えば この写真は何に見えますか? そうです これは馬の頭です 馬のように見えます 間違いなく それこそがパターンです さて本当に馬でしょうか? カエルみたいではありませんか? さてパターン検出は 脳の前帯状皮質の機能と考えられています 我々の小さな検出器は 騙されやすく それが問題です 例えば 何が見えますか? そうです 牛ですね 一度情報を与えると ー認知プライミングといいますー 一度 写真の中に牛がいると教えると 今の補助線さえ無くても もう見えてきます こちらは 何が見えますか? ダルメシアンが見える人はいますか 実際にいます これもプライミングです さてプライミング無しで絵に戻っても 皆さんの脳には既にモデルが記憶され 同じように見えるのです これは 何が見えますか? 土星です いいですね こちらはどうでしょうか? 何か見えたら叫んでください みんなすごいですね クリス だって何も無い絵です 何も無いはずです
これはテキサス大学オースティン校の ジェニファー・ウィットソンが 職場環境で行った実験で はっきりしないとか手に負えないと感じるときに ないはずのパターンを見出します つまり ほぼ全員が土星を見ました 自分の手に負えないと感じたとき 何もパターンのないこの絵にも 何かを見出だすのです 言い換えれば パターンを見つける確率は コントロールできない状況下で上がります 例えば野球選手はバッターボックスに立つときに 縁起を担ぐことで有名ですが 守備の時はそうでもありません 守備は90%から95%の確率で 成功するからです 最高のバッターでも10打席に7回は凡退します つまり縁起担ぎやまじないは全て コントロールが効かないという感覚に 関連しているのです
ではこの絵の この部分には何が見えますか? だれかわかる人は? ここには実際に何かがあります 少し見にくくしてあります 考えながら聴いて下さい これはイギリスの心理学者である スーザン・ブラックモアの実験です この見にくい絵を見たときのスコアと 超能力のテストの成績や 超常現象や超自然現象や天使を 信じている度合いとの 相関を調べました 超能力のテストが高得点だった被験者は 見にくい絵からより多くのパターンを 見つけるだけでなく存在しないパターンも 見いだす傾向がありました こんな絵を見せたのです この魚の絵は20% 50% そして皆さんにお見せした70%まで 異なるレベルで見にくくしてありました
似たような実験を ピーター・ブルッガーという 心理学者も行っています 意味あるパターンの知覚は 左側の視野から入って右脳半球が行うことが 有意に多いことを発見しました 左脳ではなく右脳が知覚するような 絵を見せれば 左脳で知覚する絵を見せられた時よりも パターンを見つけやすいのです 「パターン性」現象の多くは 右脳で起こると考えられます 次には脳のどこでそれが起きるか 見てみましょう
ブルッガーと共同研究者のクリスティン・モアーは 被験者にL-ドーパを与えました L-ドーパはパーキンソン病の治療薬です この病気はドーパミンの減少に関係しており L-ドーパはドーパミンの量を増やします そしてドーパミンが増加すると ドーパミンを摂取しなかったグループより 多くのパターンを見出します つまりドーパミンは どうやら 「パターン性」に関係した薬のようです 実際 神経弛緩薬が処方される 偏執症や妄想 幻覚などといった 異常行動は 全て「パターン性」の問題で 間違ったパターンです 偽陽性でタイプⅠの誤りです ドーパミンを抑制する薬を 投与することで 問題は解消します ドーパミンの量を減らす事で 病的なパターンを見る傾向を 抑制できます 一方 コカインのようなアンフェタミンは ドーパミン作動薬で ドーパミンの量を増やします つまり 陶酔感や創造力を豊かに感じ パターンを見つけやすくなります
実際 最近ロビン・ウィリアムズが コカインを使っていた頃のほうが ずっとウケたと話していました ドーパミンが多いほど 創造力は高まるのかもしれません ドーパミンは信号と ノイズの比率を変えるようです すなわち どれだけ正確に パターンを見つけるか ということです 感度が低すぎるとタイプⅡのミスが起きやすくなります 実存するパターンを見逃します また― 疑い深いと 斬新なアイデアを見逃します 適度なら創造的だしばかな話にひっかかりません 感度が高すぎるとパターンを見いだしすぎて 誰かと眼が合うだけで見つめられたと感じたり 話題にされていると感じたりします それが行き過ぎると しまいには狂気と呼ばれます ファインマンとジョン・ナッシュという 2人のノーベル賞受賞者の間の 違いと言えるかもしれません 一人はノーベル賞を取るのに必要な 程度のパターンを見たのです もう一人は過剰なまでのパターンを見いだし 統合失調症になってしまいました
信号と雑音の比からパターン検知上の問題がわかります 皆さんもこれが一体何だか おわかりですよね? どんなパターンが見えますか? 繰り返しますが 前帯状皮質への課題として パターン認識の矛盾をついているのです これはヴィア・ウーノの靴です サンダルです なかなかセクシーな足なのですが 加工されている可能性もあります この曖昧な形状のおかげで 見方はコロコロ変わり 皆さんがよく考えていることが 実際に皆さんが見る物に 影響するのです これはランプです そうです 電気が付いていますからね 環境保護のムーブメントがあるから 海の生物の窮状について誰もが敏感です このとりわけ曖昧な絵は もちろんイルカです そのとおり ここに一頭 こちらにも一頭 ここにもいます 皆さん あれはイルカの尾ビレですよ
(笑)
繰り返します 矛盾するデータを示すと 前帯状皮質はあさっての方に飛んで行きます こちらをみれば平気ですが こちらを見ると変です この絵を回転させると からくりがわかりますね 「不可能な木箱」の錯視です 平面写真では脳をだますのは簡単です 「なんだよそんな錯視は心理学入門の本に載ってる 誰もが知ってるよ」と言うなら これは故ジェリー・アンドラスが作った 「不可能な木箱」の三次元版です ジェリー自身が 木箱の内側に立っています 彼は親切にも この写真で 仕掛けを見せてくれました カメラアングルがすべてです 向こうから撮ったのです この板がこちらと重なって こちらも同様に… でもこの写真を隠してしまえば この強力な錯視に騙された脳は もとのパターンから離れられないのです
これはかなり新しい錯視で 二つの写真の角度を比べるときに 騙されてしまうのです 実際は 同じ写真を並べただけなのです みなさんがこちらではなく あちらの角度と比べると 脳は騙されてしまうのです またもや パターン認識機能は騙されます
顔の認識が容易なのは 顔を認識する 特別に進化したソフトウェアが 側頭葉にあるからです 岩の表面にいくつかの顔があります 写真に細工されているかもしれませんが― とにかく顔は気づきやすいのです さて どちらの顔が奇妙に見えますか? ぱっと見て変なのはどちらでしょう? 左ですね これが右側にくるように 回してみましょう そうです 皆さん正解です この錯視は最初はマーガレット・サッチャーで作られました 新しい政治家が登場する度に作られます 何故こんな事が起こるのでしょうか? どこで起こることか 正確にわかっています 側頭葉のこの辺 耳の上の辺りです 「紡錘状回」と呼ばれる小さな組織があり 二種類の細胞が働いていて全体的な― 顔の特徴や一部を捉えます この大きくて反応の速い細胞が まず顔の全体を捉えます こうしてオバマだとすぐにわかります その後で ほんの少しだけ 目と口が奇妙だと気づきます とりわけ上下反転の写真では まず一般的な顔認識ソフトウェアが機能します
さて我々のちょっとした思考実験に戻り 自分がアフリカの平原の原人と思って下さい 今のは 風でしたか それとも 危険な捕食者ですか これらの違いは何か 風は生物ではありませんが 危険な捕食者は意図をもって動き回ります この過程を エージェント性と呼びます パターンに意味や意図 主体性を持たせることです しばしば上位の見えない存在が想定されます このアイデアはTED仲間の― ダン・デネットに教わりました 全てに意図があるという立場の話でした
ここから多くのことを説明できると思います 魂 霊魂 幽霊 神 悪霊そして天使 宇宙人やインテリジェント・デザインなど 政府の陰謀や 力と意図を持って世界中を脅かし 我々の生活を支配していると信じられている 様々な見えない存在のことも これがアニミズムや 多神教や一神教の根源でしょう 宇宙人はなぜか 人類よりも進んでいて高潔で 我々を救うために地球に来る という話になっています インテリジェント・デザインの話は 超越した知的で道徳的な存在が 生命を作るために降臨したという話 政府ですら我々を救うことができるかもしれません こんな話はもはや未来へ向けた潮流ではありません 一種のエージェント性にすぎません 上位で全てを見通している誰か 偉大で強力な存在が助けに来てくれるのです
これはまた陰謀論の根源でもあります だれか背後で糸を引いていた存在が居て イルミナティだとか ビルダーバーグなのです これはパターン認識の問題でしょう 真実のパターンもあり そうでないものもあります JFK の暗殺は陰謀か単独犯か? いつ現場を訪れても 誰かいて 別の狙撃者が居た場所をガイドしてくれます マンホールに隠れていたというすごい話もあります 直前に飛び出して 狙撃したというのです しかしリンカーンの暗殺は陰謀でした 全てのパターンを一律に 却下することもできないのです 真実のパターンもあるのです 陰謀の中には真実もあります だいたいこれで説明できます
9.11 事件にも謀略説はあります 陰謀なのです 特集号も出しています アルカイダの 19 名が飛行機をビルに 突っ込ませた陰謀なのです 謀略説の人は こう考えないで ブッシュ政権が企てた謀略だというのです まったく違う話ですね ではブッシュ政権が 9.11 事件を 企てたのではないとする理由は? それは 成功したからです
(笑)
(拍手)
我々は生まれついての二元論者で エージェント性が作用しているので こんな映画が面白いのです 要するに 状況が想像ができるので 楽しめるのです 側頭葉を刺激すれば 幽体分離の感覚や臨死の体験を 作り出せます 側頭葉に電極を差し込んで触れるだけです あるいは遠心加速器で 意識を失うときにも体験します ハイポキシアといわれる低酸素症のとき 脳は幽体分離の感覚を 覚えるのです それから私も試しに行ったのですが マイケル・パーシンジャーの神のヘルメットは 側頭葉に電磁波を照射して刺激します すると幽体分離の感覚を味わうのです
では最後に短いビデオをお見せします お話した内容全てが盛り込まれています 1分半のビデオです 期待の力と信念の力が結びつくと 何が起きるのかご覧下さい
リップクリームのニセ広告の オーディションの会場です
全国放送のコマーシャルに 使おうと思っています いい? こちらで用意したリップクリームの テストをさせてください この二人のモデルが手伝ってくれます ロジャーとマットです 独自のリップクリームを用意しました これは高級ブランド品です テストのためにモデルとキスしてもらって 大丈夫ですか
いいわ
平気?/ええ/それでいいですか?
それでいいです/結構です
これは目隠しテストです 合図をしたら始めますから 目隠しを付けてください いいわ 何も見えないわね?/何も 下からも見えないように引っ張って下さい/いいわ
もう何も見えないですね?
はい/いいわ
このテストで見たいことは クリームが唇の感触を どう保護するかということなの 何かの香りがするかもしれません
はい/キスのテストは初めて?
ええ
こちらに来て さぁ 唇を丸めて 唇を丸めたら少し前に いいわ
(音楽)
(笑)
いいわ ジェニファー どんな感じ?
すてき
(笑)
いやだ
(笑)
ありがとうございました ありがとう
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
ものごとをよく見る技術ウェンディ・マクノートン
おすすめ 12021.11.20自分の創造性を解放しようイーサン・ホーク
2020.08.11心のレジリエンスを高めるための3つの秘訣ルーシー・ホーン
2020.07.06現状を打破するには「共謀者」を見つけなさいイプシタ・ダスグプタ
2020.02.14勝利と成功がイコールになるとは限らない理由ヴァロリー・コンドース・フィールド
2020.01.23健全な決断をするのはなぜ難しいのかデイヴィッド・アッシュ
2019.12.18自分の物語を変えることで人生は変わるロリ・ゴットリーブ
2019.11.22子供が他者の意見を気にし始めるのはいつか?サラ・ボット
2019.09.13注目されたいという欲求は創造性を削ぐ - TED Talkジョセフ・ゴードン=レヴィット
2019.09.12予測不能な世界で必要な人間らしいスキルとはマーガレット・ヘファナン
2019.09.10成功するチャンスと年齢に秘められた本当の関係 - TED Talkバラバーシ・アルベルト・ラースロー
2019.09.03適応能力を測定する3つの方法とそれを向上させる方法ナタリー・フラトー
2019.07.31人はなぜ怒るのか そして怒りはなぜ健全なのか - TED Talkライアン・マーティン
2019.07.11健全な愛情と不健全な愛情の見分け方 - TED Talkケイティ・フッド
2019.06.11人を助けることで幸せになれる ― でもそのやり方が重要 | TED Talkエリザベス・ダン
2019.05.20悲しみはそこから「次へ進む」ものではなく、共に歩んでいくもの - TED Talkノラ・マキナニー
2019.04.25
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ステイザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバー
洋楽最新ヒット2021.08.20スピーチレス~心の声ナオミ・スコット
洋楽最新ヒット2019.05.23シェイプ・オブ・ユーエド・シーラン
洋楽人気動画2017.01.30フェイデッドアラン・ウォーカー
洋楽人気動画2015.12.03ウェイティング・フォー・ラヴアヴィーチー
洋楽人気動画2015.06.26シー・ユー・アゲインウィズ・カリファ
洋楽人気動画2015.04.06シュガーマルーン5
洋楽人気動画2015.01.14シェイク・イット・オフテイラー・スウィフト
ポップス2014.08.18オール・アバウト・ザット・ベースメーガン・トレイナー
ポップス2014.06.11ストーリー・オブ・マイ・ライフワン・ダイレクション
洋楽人気動画2013.11.03コール・ミー・メイビーカーリー・レイ・ジェプセン
洋楽人気動画2012.03.01美しき生命コールドプレイ
洋楽人気動画2008.08.04バッド・デイ~ついてない日の応援歌ダニエル・パウター
洋楽人気動画2008.05.14サウザンド・マイルズヴァネッサ・カールトン
洋楽人気動画2008.02.19イッツ・マイ・ライフボン・ジョヴィ
ロック2007.10.11アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ
洋楽人気動画2007.09.14マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンセリーヌ・ディオン
洋楽人気動画2007.07.12ヒーローマライア・キャリー
洋楽人気動画2007.03.21オールウェイズ・ラヴ・ユーホイットニー・ヒューストン
洋楽人気動画2007.02.19オネスティビリー・ジョエル
洋楽人気動画2005.09.16