TED日本語 - ロン・ガットマン: 笑みの隠れた力

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - ロン・ガットマン: 笑みの隠れた力

TED Talks

笑みの隠れた力

The hidden power of smiling

ロン・ガットマン

Ron Gutman

内容

ロン・ガットマンが笑みに関する研究の数々を概説し、その驚くべき研究結果を明らかにします。皆さんは笑みが寿命の予想因子になることをご存じでしょうか。また、ごく普通の笑顔が幸せと健康に影響することもご存知ですか?進化的に見て人から人へとうつる笑顔に関することを学びながら、実際に微笑んでみてはどうでしょう?

字幕

SCRIPT

Script

When I was a child, I always wanted to be a superhero. I wanted to save the world and then make everyone happy. But I knew that I'd need superpowers to make my dreams come true. So I used to embark on these imaginary journeys to find intergalactic objects from planet Krypton, which was a lot of fun, but didn't get much result. When I grew up and realized that science fiction was not a good source for superpowers, I decided instead to embark on a journey of real science, to find a more useful truth.

I started my journey in California with a UC Berkley 30-year longitudinal study that examined the photos of students in an old yearbook and tried to measure their success and well-being throughout their life. By measuring their student smiles, researchers were able to predict how fulfilling and long-lasting a subject's marriage will be, how well she would score on standardized tests of well-being and how inspiring she would be to others. In another yearbook, I stumbled upon Barry Obama's picture. When I first saw his picture, I thought that these superpowers came from his super collar. But now I know it was all in his smile.

Another aha! moment came from a 2010 Wayne State University research project that looked into pre-1950s baseball cards of Major League players. The researchers found that the span of a player's smile could actually predict the span of his life. Players who didn't smile in their pictures lived an average of only 72.9 years, where players with beaming smiles lived an average of almost 80 years.

(Laughter)

The good news is that we're actually born smiling. Using 3D ultrasound technology, we can now see that developing babies appear to smile, even in the womb. When they're born, babies continue to smile -- initially, mostly in their sleep. And even blind babies smile to the sound of the human voice. Smiling is one of the most basic, biologically-uniform expressions of all humans.

In studies conducted in Papua New Guinea, Paul Ekman, the world's most renowned researcher on facial expressions, found that even members of the Fore tribe, who were completely disconnected from Western culture, and also known for their unusual cannibalism rituals, attributed smiles to descriptions of situations the same way you and I would. So from Papua New Guinea to Hollywood all the way to modern art in Beijing, we smile often, and you smile to express joy and satisfaction.

How many people here in this room smile more than 20 times per day? Raise your hand if you do. Oh, wow. Outside of this room, more than a third of us smile more than 20 times per day, whereas less than 14 percent of us smile less than five. In fact, those with the most amazing superpowers are actually children, who smile as many as 400 times per day.

Have you ever wondered why being around children who smile so frequently makes you smile very often? A recent study at Uppsala University in Sweden found that it's very difficult to frown when looking at someone who smiles. You ask, why? Because smiling is evolutionarily contagious, and it suppresses the control we usually have on our facial muscles. Mimicking a smile and experiencing it physically help us understand whether our smile is fake or real, so we can understand the emotional state of the smiler.

In a recent mimicking study at the University of Clermont-Ferrand in France, subjects were asked to determine whether a smile was real or fake while holding a pencil in their mouth to repress smiling muscles. Without the pencil, subjects were excellent judges, but with the pencil in their mouth -- when they could not mimic the smile they saw -- their judgment was impaired.

(Laughter)

In addition to theorizing on evolution in "The Origin of Species," Charles Darwin also wrote the facial feedback response theory. His theory states that the act of smiling itself actually makes us feel better -- rather than smiling being merely a result of feeling good. In his study, Darwin actually cited a French neurologist, Guillaume Duchenne, who used electric jolts to facial muscles to induce and stimulate smiles. Please, don't try this at home.

(Laughter)

In a related German study, researchers used fMRI imaging to measure brain activity before and after injecting Botox to suppress smiling muscles. The finding supported Darwin's theory by showing that facial feedback modifies the neural processing of emotional content in the brain in a way that helps us feel better when we smile. Smiling stimulates our brain reward mechanism in a way that even chocolate -- a well-regarded pleasure inducer -- can not match.

British researchers found that one smile can generate the same level of brain stimulation as up to 2,000 bars of chocolate. (Laughter) Wait. The same study found that smiling is as stimulating as receiving up to 16,000 pounds Sterling in cash. That's like 25 grand a smile. It's not bad. And think about it this way: 25,000 times 400 -- quite a few kids out there feel like Mark Zuckerberg every day.

And, unlike lots of chocolate, lots of smiling can actually make you healthier. Smiling can help reduce the level of stress-enhancing hormones like cortisol, adrenaline and dopamine, increase the level of mood-enhancing hormones like endorphin and reduce overall blood pressure.

And if that's not enough, smiling can actually make you look good in the eyes of others. A recent study at Penn State University found that when you smile, you don't only appear to be more likable and courteous, but you actually appear to be more competent.

So whenever you want to look great and competent, reduce your stress or improve your marriage, or feel as if you just had a whole stack of high-quality chocolate -- without incurring the caloric cost -- or as if you found 25 grand in a pocket of an old jacket you hadn't worn for ages, or whenever you want to tap into a superpower that will help you and everyone around you live a longer, healthier, happier life, smile.

(Applause)

子どものとき スーパーヒーローにあこがれていました 世界を救って 皆を幸せにしたかったのです でも スーパーパワー無しには 実現しない夢だったので クリプトン星の物体を探しに 旅に出る空想にふけりました 楽しかったのですが 特に得たものはありませんでした 大人になって SFの世界から スーパーパワーは得られないと気づき もっと役立つ真実を求めて 本物の科学の旅に 出ることにしました

旅の出発地はカリフォルニアでした UCバークレーが行なった30年間に渡る研究では 卒業アルバムの写真を 考察し そこから 卒業生たちの人生における 成功や幸せを測りました 彼らの笑顔を測定することで 研究者たちは 対象者の結婚に対する 満足度や結婚期間 また 対象者の充足度や 彼らの他人に対する 駆り立てる力を予測することができました オバマ氏の卒業アルバムを偶然見つけました この写真を初めて見たときは スーパーパワーの素は あの立派な襟だと思っていましたが すべては彼の笑顔に隠されていました

他にも ウェイン州立大学が 2010年に行なった研究で驚きの結果が見られました 1950年代以前のメジャーリーグの プロ野球カードを調査したものです 選手が微笑んでいた期間をベースに その選手の寿命を 予想できることがわかったのです 笑顔ではない選手の平均寿命は わずか72.9歳だったのに対し 輝くような笑みを浮かべていた 選手の平均寿命は 約80歳でした

(会場: 笑い声)

喜ばしいことに 人間は生まれながらにして微笑んでいます 3D超音波の技術を使うと 子宮の中で 発達中の胎児が 微笑んでいるのがわかります 赤ちゃんは生まれても たいてい寝ながらですが 微笑み続けます 目の見えない赤ちゃんでさえ 人間の声を聞くと にっこりします 笑みは 人間がもつ最も基本的で 生物学的に均一に見られる表情です

表情の研究の第一人者 ポール・エクマンは パプアニューギニアで ある研究を行いました そこに住むフォレ族は 西洋文化とは全く接点がなく 特異の食人風習でも知られている部族ですが 彼らが笑顔になる状況は 私たちと同じでした ですから パプアニューギニアから ハリウッド はたまた 北京の現代アートでも見られるように 私たちはよく微笑み 喜んだり満足したときに 笑顔を見せるのです

1日に20回以上 にっこりする方 手を挙げてください けっこういらっしゃいますね 1日に20回以上微笑む人は 一般的に全体の3分の1以上いるのですが 微笑むのは5回以下という人も 14%以下の割合でいるのです スーパーパワーの一番の持ち主は なんと 子どもです 子どもが見せる笑顔の回数は 1日に400回にも上ります

笑顔が絶えない子どもが そばにいると 自分まで笑顔になる回数が 増える理由を考えたことはありますか スウェーデンのウプサラ大学では 笑顔の人を見ながら しかめっ面をするのは困難 という研究結果が出ています なぜかって? それは笑顔は進化的に見て 伝染するもので 顔の筋肉のコントロールを抑えてしまうからです ある笑顔を真似したり 実際に微笑んでみると 笑顔が本物か偽物かがわかる手掛かりになるので 微笑んでいる人の 感情を理解することができます

フランスのクレルモンフェラン大学では 真似をテーマにした研究が最近行われました 被験者には 笑顔が本物かどうか 当ててもらう内容で 笑うときに使う筋肉を抑えるために 口に鉛筆をくわえてもらいました 鉛筆が無いと 判断力は高いのに 鉛筆をくわえた途端 笑顔の真似が出来なくなり 判断力も鈍りました

(会場: 笑い声)

ダーウィンは 「種の起源」で進化論を 理論化したことに加え 表情フィードバック仮説も書きました その理論には 笑顔とは 気分が良いときの 結果であるだけではなく 微笑むという行為自体が 気持ちを上向きにさせると書かれています ダーウィンは フランスの神経学者 ギヨーム・デュシェンヌについても触れています その神経学者は笑顔をつくり出すために 電気ショックを使ったのです 家で真似しないように

(会場: 笑い声)

それに関連したドイツでの研究ですが fMRIスキャンを使って 笑顔の筋肉を抑える ボトックス注射をする前と後に 脳の活動を測ったところ ダーウィンの理論を 裏づける結果が出ました 表情フィードバックにより 感情を司る神経処理が 修正されるため 微笑むと 気分が良くなることがわかりました 笑みは脳の報酬メカニズムを刺激します 喜びの誘発因子だと考えられている チョコレートでさえ そのパワーは 敵わないほどです

イギリスの研究者によれば 笑顔一つで チョコバー2千個分に相当する 脳への刺激が生じるそうです (会場: 笑い声) 明らかになったのはそれだけではなく 笑みは現金1万6千ポンドを 受け取るのと同じ刺激があるそうです 1回の笑みで2万5千ドルとは なかなかのものです 子どもは400回笑顔を見せるので 2万5千を400で掛けてみましょう マーク・ザッカーバーグのような 気分を毎日味わっていることになりますね

チョコをばくばく食べるのとは違って 笑顔でいることが多ければ さらに健康になれるのです 笑顔は コルチゾールや アドレナリン ドーパミンなど ストレスホルモンを減少させ エンドルフィンのような 幸せホルモンを分泌し 血圧を下げる働きがあります

さらに 笑顔の人は 他者への印象が 良くなります ペンシルベニア州立大学からは 笑顔でいると 他者に好感を与え 親切に見えるだけではなく 能力がある人に映るという研究結果も出ました

印象を良くして 能力がある人に見られたい ストレスを軽減したい 結婚生活を向上させたい カロリー摂取をせずに 高質のチョコを 食べた気持ちになりたい ひょんな場所から 大金を見つけた気分を味わいたい スーパーパワーの力を借りて 長生きをしたり 健康で幸せな人生を送りたい そのように思うことがあったら 笑顔になりましょう

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞