TED日本語 - クレイ・シャーキー: ソーシャルメディアはいかに歴史を作りうるか

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - クレイ・シャーキー: ソーシャルメディアはいかに歴史を作りうるか

TED Talks

ソーシャルメディアはいかに歴史を作りうるか

How social media can make history - Clay Shirky

クレイ・シャーキー

内容

イランからのニュースが世界を飛び交う中、Facebook、Twitter、テキストメッセージが、抑圧的な体制下にいる市民たちに、(一時ではあれ)検閲をかいくぐり、本当のニュースを伝えるための手段を与えていることをクレイ・シャーキーが示します。ニュースが上からコントロールされる時代の終わりは、政治の本質さえ変えているのです。

字幕

SCRIPT

Script

I want to talk about the transformed media landscape, and what it means for anybody who has a message that they want to get out to anywhere in the world. And I want to illustrate that by telling a couple of stories about that transformation.

I'll start here. Last November there was a presidential election. You probably read something about it in the papers. And there was some concern that in some parts of the country there might be voter suppression. And so a plan came up to video the vote. And the idea was that individual citizens with phones capable of taking photos or making video would document their polling places, on the lookout for any kind of voter suppression techniques, and would upload this to a central place. And that this would operate as a kind of citizen observation -- that citizens would not be there just to cast individual votes, but also to help ensure the sanctity of the vote overall.

So this is a pattern that assumes we're all in this together. What matters here isn't technical capital, it's social capital. These tools don't get socially interesting until they get technologically boring. It isn't when the shiny new tools show up that their uses start permeating society. It's when everybody is able to take them for granted. Because now that media is increasingly social, innovation can happen anywhere that people can take for granted the idea that we're all in this together.

And so we're starting to see a media landscape in which innovation is happening everywhere, and moving from one spot to another. That is a huge transformation. Not to put too fine a point on it, the moment we're living through -- the moment our historical generation is living through -- is the largest increase in expressive capability in human history. Now that's a big claim. I'm going to try to back it up.

There are only four periods in the last 500 years where media has changed enough to qualify for the label "revolution." The first one is the famous one, the printing press: movable type, oil-based inks, that whole complex of innovations that made printing possible and turned Europe upside-down, starting in the middle of the 1400s. Then, a couple of hundred years ago, there was innovation in two-way communication, conversational media: first the telegraph, then the telephone. Slow, text-based conversations, then real-time voice based conversations. Then, about 150 years ago, there was a revolution in recorded media other than print: first photos, then recorded sound, then movies, all encoded onto physical objects. And finally, about 100 years ago, the harnessing of electromagnetic spectrum to send sound and images through the air -- radio and television. This is the media landscape as we knew it in the 20th century. This is what those of us of a certain age grew up with, and are used to.

But there is a curious asymmetry here. The media that is good at creating conversations is no good at creating groups. And the media that's good at creating groups is no good at creating conversations. If you want to have a conversation in this world, you have it with one other person. If you want to address a group, you get the same message and you give it to everybody in the group, whether you're doing that with a broadcasting tower or a printing press. That was the media landscape as we had it in the twentieth century.

And this is what changed. This thing that looks like a peacock hit a windscreen is Bill Cheswick's map of the Internet. He traces the edges of the individual networks and then color codes them. The Internet is the first medium in history that has native support for groups and conversation at the same time. Whereas the phone gave us the one-to-one pattern, and television, radio, magazines, books, gave us the one-to-many pattern, the Internet gives us the many-to-many pattern. For the first time, media is natively good at supporting these kinds of conversations. That's one of the big changes.

The second big change is that, as all media gets digitized, the Internet also becomes the mode of carriage for all other media, meaning that phone calls migrate to the Internet, magazines migrate to the Internet, movies migrate to the Internet. And that means that every medium is right next door to every other medium. Put another way, media is increasingly less just a source of information, and it is increasingly more a site of coordination, because groups that see or hear or watch or listen to something can now gather around and talk to each other as well.

And the third big change is that members of the former audience, as Dan Gilmore calls them, can now also be producers and not consumers. Every time a new consumer joins this media landscape a new producer joins as well, because the same equipment -- phones, computers -- let you consume and produce. It's as if, when you bought a book, they threw in the printing press for free; it's like you had a phone that could turn into a radio if you pressed the right buttons. That is a huge change in the media landscape we're used to. And it's not just Internet or no Internet. We've had the Internet in its public form for almost 20 years now, and it's still changing as the media becomes more social. It's still changing patterns even among groups who know how to deal with the Internet well.

Second story. Last May, China in the Sichuan province had a terrible earthquake,7.9 magnitude, massive destruction in a wide area, as the Richter Scale has it. And the earthquake was reported as it was happening. People were texting from their phones. They were taking photos of buildings. They were taking videos of buildings shaking. They were uploading it to QQ, China's largest Internet service. They were Twittering it. And so as the quake was happening the news was reported. And because of the social connections, Chinese students coming elsewhere, and going to school, or businesses in the rest of the world opening offices in China -- there were people listening all over the world, hearing this news. The BBC got their first wind of the Chinese quake from Twitter. Twitter announced the existence of the quake several minutes before the US Geological Survey had anything up online for anybody to read. The last time China had a quake of that magnitude it took them three months to admit that it had happened.

(Laughter)

Now they might have liked to have done that here, rather than seeing these pictures go up online. But they weren't given that choice, because their own citizens beat them to the punch. Even the government learned of the earthquake from their own citizens, rather than from the Xinhua News Agency. And this stuff rippled like wildfire. For a while there the top 10 most clicked links on Twitter, the global short messaging service -- nine of the top 10 links were about the quake. People collating information, pointing people to news sources, pointing people to the US geological survey. The 10th one was kittens on a treadmill, but that's the Internet for you.

(Laughter)

But nine of the 10 in those first hours. And within half a day donation sites were up, and donations were pouring in from all around the world. This was an incredible, coordinated global response. And the Chinese then, in one of their periods of media openness, decided that they were going to let it go, that they were going to let this citizen reporting fly. And then this happened. People began to figure out, in the Sichuan Provence, that the reason so many school buildings had collapsed -- because tragically the earthquake happened during a school day -- the reason so many school buildings collapsed is that corrupt officials had taken bribes to allow those building to be built to less than code. And so they started, the citizen journalists started

reporting that as well. And there was an incredible picture. You may have seen in on the front page of the New York Times. A local official literally prostrated himself in the street, in front of these protesters, in order to get them to go away. Essentially to say, "We will do anything to placate you, just please stop protesting in public."

But these are people who have been radicalized, because, thanks to the one child policy, they have lost everyone in their next generation. Someone who has seen the death of a single child now has nothing to lose. And so the protest kept going. And finally the Chinese cracked down. That was enough of citizen media. And so they began to arrest the protesters. They began to shut down the media that the protests were happening on.

China is probably the most successful manager of Internet censorship in the world, using something that is widely described as the Great Firewall of China. And the Great Firewall of China is a set of observation points that assume that media is produced by professionals, it mostly comes in from the outside world, it comes in relatively sparse chunks, and it comes in relatively slowly. And because of those four characteristics they are able to filter it as it comes into the country. But like the Maginot Line, the great firewall of China was facing in the wrong direction for this challenge, because not one of those four things was true in this environment. The media was produced locally. It was produced by amateurs. It was produced quickly. And it was produced at such an incredible abundance that there was no way to filter it as it appeared. And so now the Chinese government, who for a dozen years, has quite successfully filtered the web, is now in the position of having to decide whether to allow or shut down entire services, because the transformation to amateur media is so enormous that they can't deal with it any other way.

And in fact that is happening this week. On the 20th anniversary of Tiananmen they just,two days ago, announced that they were simply shutting down access to Twitter, because there was no way to filter it other than that. They had to turn the spigot entirely off. Now these changes don't just affect people who want to censor messages. They also affect people who want to send messages,

because this is really a transformation of the ecosystem as a whole, not just a particular strategy. The classic media problem, from the 20th century is, how does an organization have a message that they want to get out to a group of people distributed at the edges of a network. And here is the twentieth century answer. Bundle up the message. Send the same message to everybody. National message. Targeted individuals. Relatively sparse number of producers. Very expensive to do, so there is not a lot of competition. This is how you reach people. All of that is over.

We are increasingly in a landscape where media is global, social, ubiquitous and cheap. Now most organizations that are trying to send messages to the outside world, to the distributed collection of the audience, are now used to this change. The audience can talk back. And that's a little freaky. But you can get used to it after a while, as people do.

But that's not the really crazy change that we're living in the middle of. The really crazy change is here: it's the fact that they are no longer disconnected from each other, the fact that former consumers are now producers, the fact that the audience can talk directly to one another; because there is a lot more amateurs than professionals, and because the size of the network, the complexity of the network is actually the square of the number of participants, meaning that the network, when it grows large, grows very, very large.

As recently at last decade, most of the media that was available for public consumption was produced by professionals. Those days are over, never to return. It is the green lines now, that are the source of the free content, which brings me to my last story. We saw some of the most imaginative use of social media during the Obama campaign.

And I don't mean most imaginative use in politics -- I mean most imaginative use ever. And one of the things Obama did, was they famously, the Obama campaign did, was they famously put up MyBarackObama.com, myBO.com And millions of citizens rushed in to participate, and to try and figure out how to help. An incredible conversation sprung up there. And then, this time last year, Obama announced that he was going to change his vote on FISA, The Foreign Intelligence Surveillance Act. He had said, in January, that he would not sign a bill that granted telecom immunity for possibly warrantless spying on American persons. By the summer, in the middle of the general campaign, He said, "I've thought about the issue more. I've changed my mind. I'm going to vote for this bill." And many of his own supporters on his own site went very publicly berserk.

It was Senator Obama when they created it. They changed the name later. "Please get FISA right." Within days of this group being created it was the fastest growing group on myBO.com; within weeks of its being created it was the largest group. Obama had to issue a press release. He had to issue a reply. And he said essentially, "I have considered the issue. I understand where you are coming from. But having considered it all, I'm still going to vote the way I'm going to vote. But I wanted to reach out to you and say, I understand that you disagree with me, and I'm going to take my lumps on this one."

This didn't please anybody. But then a funny thing happened in the conversation. People in that group realized that Obama had never shut them down. Nobody in the Obama campaign had ever tried to hide the group or make it harder to join, to deny its existence, to delete it, to take to off the site. They had understood that their role with myBO.com was to convene their supporters but not to control their supporters.

And that is the kind of discipline that it takes to make really mature use of this media. Media, the media landscape that we knew, as familiar as it was, as easy conceptually as it was to deal with the idea that professionals broadcast messages to amateurs, is increasingly slipping away. In a world where media is global, social, ubiquitous and cheap, in a world of media where the former audience are now increasingly full participants, in that world, media is less and less often about crafting a single message to be consumed by individuals. It is more and more often a way of creating an environment for convening and supporting groups.

And the choice we face, I mean anybody who has a message they want to have heard anywhere in the world, isn't whether or not that is the media environment we want to operate in. That's the media environment we've got. The question we all face now is, "How can we make best use of this media? Even though it means changing the way we've always done it." Thank you very much.

(Applause)

メディアをめぐる 状況の変化についてお話します それは世界に伝えたいメッセージを持つ人にとって いったいどんな意味を持つのか? いくつかの事例を通して この変化を説明します

まずは 去年11月の大統領選挙です おそらく新聞でご覧になっているでしょう 一部の地域で 投票妨害に対する― 懸念が持たれていました 投票をビデオに撮ろう という話になりました 写真や動画を撮れる携帯を持った人が 自分の行った投票所を記録に収め 何らかの投票妨害が 行われてないか見張るわけです 撮った映像は一か所に集められます これは一種の市民による監視として機能します 彼らは自分の投票をするだけではありません 投票全体の神聖が犯されないよう 活動するのです

これはみんなが繋がっていることを前提とするパターンです 大事なのは 技術的資本ではなく― 社会的資本なのです ツールが社会的に面白いものになるのは 技術的には月並みになったときです ピカピカの新しいツールが世に現れてすぐ 社会に浸透するわけではありません みんなが当り前のものとして見るようになったときです メディアはますます社会的なものとなり イノベーションはどこでも起き得ます みんな繋がっているのが当たり前な場所はどこでも

そしてイノベーションが到る所で起きる状況を 目の当たりにするようになったのです そして ある場所で起きたことが― 他の場所でも起きます これはとても大きな変化です 率直に言って 我々のいる時代は― 歴史上の我々の世代がいる この時代は 人類史上かつてなく 表現能力が― 増大している時なのです この主張の裏付けを示しましょう

この500年間で 革命の名に値するメディアの大変化は たったの4回しかありませんでした 最初のはご存じ印刷機です 活版や 油性インクといった 様々な発明により 印刷が可能になり ヨーロッパを― ひっくり返しました 1400年代半ばのことです そして200年ばかり前 双方向通信が発明されました 会話的メディアである 電報と電話です 遅いテキストベースの会話と リアルタイムで音声ベースの会話です 150年ほど前には 印刷とは別な 記録メディアの革命が起きました 最初は写真 それから蓄音器 そして映画 いずれも物理的なものの上に符号化されます 最後に100年ほど前 電磁波を利用し 空中で音や映像を送る ラジオとテレビが現れました これが我々の知る20世紀のメディアの状況です 我々の中で年齢が一定より上の者が その中で育ち 慣れ親しんできたものです

しかし ここには妙な非対称性があります 会話に適したメディアというのは グループには不向きです そしてグループに適したメディアは 会話には不向きです 世界の中で会話をしたければ 誰か1人を相手にすることになり グループを相手にしようと思うと みんなに同じメッセージを送ることになります 放送タワーを使うにせよ 印刷機を使うにせよ 20世紀のメディアの状況は そんな風でした

しかしそれが変化しました このフロントガラスにぶつかったクジャクみたいに見えるのは ビル チェズウィックの インターネットの地図です 個々のネットワークの広がりを追跡し 色分けしたものです インターネットは歴史上はじめて 会話とグループを両方同時に サポートするメディアなのです 電話は「1対1」のパターンでした テレビ、ラジオ、雑誌、本などは 「1対多」のパターンでした インターネットは「多対多」のパターンなのです メディアがそのような形態の会話を うまくサポートするのは 歴史上初めてのことなのです これが第一の大きな変化です

第二の大きな変化は あらゆるメディアがデジタル化され インターネットがあらゆるメディアの 運び手となったことです 電話はインターネットへと移り 雑誌や映画もインターネットへと移ります つまり あらゆるメディアが 他のメディアと隣り合うようになったのです 言い換えると メディアは― 単なる情報源では なくなりつつあるということです ますます協調の場となっています 何かを見たり聞いたりできるグループは 今や集まって互いに話をすることができます

第三の大きな変化は ダン ギルモアの言う「元観客」が 今や単なる消費者ではなく 生産者にもなっていることです このメディアの状況においては 消費者が新たに加わると 生産者も新たに加わるのです 電話やコンピュータといった 同じ装置によって 消費と生産のどちらもできるからです 本を買ったら おまけで印刷機が付いてくるようなものです 右のボタンを押すと ラジオに変わる電話みたいなものです これは大きな変化です― 我々の慣れ親しんだメディア状況にとって これは単にインターネットか否かという話ではありません インターネットが一般の人にも使われるようになって 20年ほどになりますが それは いまだメディアとして変化し続け より社会的なものになっています インターネットをよくわかっている人にとっても パターンは変化し続けているのです

次の話に移りましょう 去年の5月 中国の四川省で 大きな地震がありました マグニチュードは7.9 広い範囲で大きな被害がありました この地震は 起きている最中に報告されました 人々は携帯電話から― テキストメッセージを送り 建物の写真を写しました 揺れている建物をビデオに撮りました それを中国最大のインターネットサービスQQにアップしました Twitterに書き込みました そのため 地震が起きている最中に ニュースが伝えられたのです そして社会的なつながりがあります 例えば― よその学校に通っている中国人の学生や 中国にオフィスを持つ世界の企業など このニュースに耳を澄ます人々が世界中にいます BBCは中国の地震の最初の報せをTwitterから得ました 米国地質調査所が 最初の報告を上げた― その何分も前に Twitterは 地震のことを知らせたのです 前回中国で大きな地震が起きたときには 彼らがそれを認めるのに 3か月かかったのです

(笑)

政府はいつものようにやりたかったことでしょう こういった写真がアップされるのを見るのではなく しかし彼らに選択肢はなかったのです 国民の方が政府の先を行っていたからです 政府自身 地震のことを新華社ではなく 一般市民から教えられることになったのです これは山火事のように広がりました しばらくの間 Twitterで一番クリックされるリンクは 上位10個のうち9つまで 地震に関するものでした 人々は情報を比較し ニュース源を教え 米国地質調査所をリンクしました ちなみに あとの1つはランニングマシーンに乗った子猫でした

(笑)

でも10個のうち9つまで地震だったのです そして半日もせずに 募金サイトが立ち上がりました そして世界中から 募金が集まりました これは驚くべき 世界規模の コーディネートされた反応です 中国政府は このメディア解放の時期に これを放置することにしました 市民が報道するに任せたのです そして事が起きました 四川省で学校の建物の崩壊が― 多かった原因が 解明されていきました 悲劇的なことに 地震が起きたのは学校の時間帯です あれほど多くの学校の建物が潰れたのは 悪徳役人が賄賂を受け取って 基準以下の建築を黙認していたからだったのです そして市民ジャーナリズムが始まり

そういったことを報道し そしてこの写真が現れました ニューヨークタイムズの一面でご覧になったかもしれませんが これは地元の役人が通りで抗議する人々を前に 土下座している写真です 彼らにどうか引き取ってもらうために 彼は「あなた方を宥められるなら何でもしますから― 公に抗議するのだけはやめてください」と言っているのです

しかし彼らは先鋭化しています 一人っ子政策のため 彼らは次の世代を 丸々失ってしまったのです 唯一の子供をなくした人に もはや失うものはありません だから抗議は続きました そして最後には中国政府が取り締まりだしました 我慢の限界を越えたのです 抗議者が逮捕されるようになり たまたま抗議者がいたメディアも 次々と閉鎖されました

中国はインターネット検閲に関して 世界で最も成功しています これは「万里のファイアウォール」と呼ばれています 「万里のファイアウォール」が 監視の前提としているのは メディアはプロが作り 大部分は外から入って来るものであり 比較的まばらで 比較的ゆっくり来る ということです この4つの特徴によって 国に入って来る時点で フィルタリングできるのです しかしマジノ線のように この「万里のファイアウォール」は 今回は間違った方向を向いていました 今回の状況では 4つの前提がいずれも 当たっていなかったのです メディアは壁の内側で アマチュアによって とても早く 膨大な量が作られたため 現れた時点でフィルタリングするのは 不可能でした だから10年以上に渡ってWebの検閲を 非常に巧みに行ってきた中国政府が 今や― サービス全体を開けるか閉めるか 選択を迫られることになりました アマチュアメディアへの転換は あまりに大規模で 他の方法では対処し得ないからです

そして実際それが今週起きました 天安門事件20周年の日の ほんの2日前に Twitterへのアクセス遮断を発表しました それ以外にフィルタリングする方法はありませんでした 栓をすっかり閉めてしまう以外になかったのです この状況の変化は メッセージを検閲したい人だけでなく メッセージを送りたい人にも影響を与えます

エコシステム全体の変化だからです 特定の戦略の変更ではありません 20世紀の従来的メディアにおける問題は ネットワークの末端に分散した人々に 組織がメッセージをどう伝えるか ということでした それに対する20世紀的な解答は メッセージを一緒くたにし 全員に同じものを送るということです 国民的なメッセージを 対象の個々人へ 生産者の数は限られ メッセージ送信には多額の費用がかかり 競争はあまりありません それが人々に届けるための方法でした そのような時代は終わりました

今のメディアの状況は ますますグローバルに 社会的に ユビキタスに そして安価になっています 外の世界に 分散した観客に向けて メッセージを送ろうとする組織の多くは この変化に適応しています 観客は返事ができるようになりました 少しばかり奇妙なことですが やがて慣れるでしょう みんなと同じように

しかし私たちが真っ只中にいる本当にクレージーな変化は 別にあります 本当にクレージーな変化はこれです 人々はもはや互いに分離されてはいないということです 元消費者が 新たな生産者になっています 観客が互いに直接話すことができるのです プロよりもアマチュアの数の方がずっと多く ネットワークの規模は― ネットワークの複雑さというのは 参加者数の2乗に比例し ネットワークが大きくなるときには 桁外れに大きくなるのです

ほんの十年前まで 消費されるメディアのほとんどは プロによるものでした そのような時代は終わり もはや戻ることはありません 今は(図の)緑の線で これは無料コンテンツの源です ここから最後の話へとつながります ソーシャルメディアのもっとも創造的な使用が オバマの選挙運動において見られました

政治においては最も創造的ということではありません 歴史上もっとも創造的ということです オバマのやったことのひとつは かの有名なオバマキャンペーンで行われたのは マイ・バラック・オバマ・ドット・コム(myBO.com)を立ち上げたことです 何百万という国民が参加し 何か手伝おうとしました 目を見張るような対話が溢れ出ました それから去年の今頃 オバマはFISA(外国諜報活動偵察法)に対する 投票の意思を変えるとアナウンスしました 通信会社がアメリカ国民に対し― 令状なしでスパイ行為を行い得るようにする法案には 署名しないと1月には言っていました 夏になって 選挙活動の最中に言ったのです 「この問題についてよく検討し 考えを変えた 私は法案に賛成票を投じる」 支持者たちは このサイト上で おおっぴらに怒り狂うことになりました

これは最初"Senator Obama"(オバマ上院議員)でしたが 後で変わりました Please Get FISA Right (FISAをどうかちゃんとしてくれ) このグループは作られて数日で myBO.com上で最も急速に成長するグループになっていました 数週間後には 最大のグループになっていました オバマはプレスリリースを出さなければならなくなりました 何か回答しなければなりませんでした 「私はこの問題について検討した あなた方の言っていることは理解できる しかしすべてを考慮に入れた上で 私は自分の考えた通りに投票する しかしあなた方に言いたい あなた方が反対しているのは理解しており この点に関して批判を甘んじて受けるつもりだ」

誰も喜びはしませんでしたが この対話の中で奇妙なことが起きました みんな気づいたのです オバマはけっしてグループを閉鎖したりしなかったことに オバマの選挙活動をしている人は誰も このグループの存在を隠したり 参加しにくくしたり 存在を否定したり 削除したり サイトから外したりはしませんでした myBO.comの役割を理解していたのです 支持者を集めることであって― 支持者をコントロールすることではないのだと

このような振る舞いこそ このメディアを真に使いこなすために 必要なものなのです 私たちの知っていたメディアの状況 あのお馴染みの 概念的には単純な プロが アマチュアに メッセージを― 放送するというやり方は 静かに消えつつあります メディアが グローパルで 社会的で ユビキタスで 安価な世界においては 元観客が 完全な参加者となるメディアの世界においては 消費されるだけの 単一のメッセージを メディアが作るという機会は ますます減っていきます グループを集め グループをサポートする環境を作るのが 主要な方法となっていくのです

世界のどこかに聞いてほしい― メッセージを持つ者が 直面している選択は これは自分が係わりたいメディア環境なのか― ということではありません それが我々のいるメディア環境なのです 我々がみな 今直面している問いは 「このメディアの一番の使い方は何か― 今までのやり方を変えることになろうとも?」ということです どうもありがとうございました

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞