TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - エスター・デュフロ: 貧困に立ち向かう社会的実験
TED Talks
貧困に立ち向かう社会的実験
Social experiments to fight poverty
エスター・デュフロ
Esther Duflo
内容
貧困の軽減を目指すには科学以上に手探りな面が見られます。援助がもたらす影響に関するデータ不足は、援助の提供の仕方について疑問を掲げます。しかし、クラークメダル受賞者であるエスター・デュフロは解決策をランダム化試験で試す事で、どのような発展努力がうまくいくのか否かがわかると言います。
字幕
SCRIPT
Script
So here it is. You can check: I am short, I'm French, I have a pretty strong French accent, so that's going to be clear in a moment.
Maybe a sobering thought and something you all know about. And I suspect many of you gave something to the people of Haiti this year. And there is something else I believe in the back of your mind you also know. That is, every day,25,000 children die of entirely preventable causes. That's a Haiti earthquake every eight days. And I suspect many of you probably gave something towards that problem as well, but somehow it doesn't happen with the same intensity.
So why is that? Well, here is a thought experiment for you. Imagine you have a few million dollars that you've raised -- maybe you're a politician in a developing country and you have a budget to spend. You want to spend it on the poor: How do you go about it? Do you believe the people who tell you that all we need to do is to spend money? That we know how to eradicate poverty, we just need to do more? Or do you believe the people who tell you that aid is not going to help, on the contrary it might hurt, it might exacerbate corruption, dependence, etc.? Or maybe you turn to the past. After all, we have spent billions of dollars on aid. Maybe you look at the past and see. Has it done any good?
And, sadly, we don't know. And worst of all, we will never know. And the reason is that -- take Africa for example. Africans have already got a lot of aid. These are the blue bars. And the GDP in Africa is not making much progress. Okay, fine. How do you know what would have happened without the aid? Maybe it would have been much worse, or maybe it would have been better. We have no idea. We don't know what the counterfactual is. There's only one Africa.
So what do you do? To give the aid, and hope and pray that something comes out of it? Or do you focus on your everyday life and let the earthquake every eight days continue to happen? The thing is, if we don't know whether we are doing any good, we are not any better than the Medieval doctors and their leeches. Sometimes the patient gets better, sometimes the patient dies. Is it the leeches? Is it something else? We don't know.
So here are some other questions. They're smaller questions, but they are not that small. Immunization, that's the cheapest way to save a child's life. And the world has spent a lot of money on it: The GAVI and the Gates Foundations are each pledging a lot of money towards it, and developing countries themselves have been doing a lot of effort. And yet, every year at least 25 million children do not get the immunization they should get. So this is what you call a "last mile problem." The technology is there, the infrastructure is there, and yet it doesn't happen. So you have your million. How do you use your million to solve this last mile problem?
And here's another question: Malaria. Malaria kills almost 900,000 people every year, most of them in Sub-Saharan Africa, most of them under five. In fact, that is the leading cause of under-five mortality. We already know how to kill malaria, but some people come to you and say, "You have your millions. How about bed nets?" Bed nets are very cheap. For 10 dollars, you can manufacture and ship an insecticide treated bed net and you can teach someone to use them. And, not only do they protect the people who sleep under them, but they have these great contagion benefits. If half of a community sleeps under a net, the other half also benefits because the contagion of the disease spread. And yet, only a quarter of kids at risk sleep under a net. Societies should be willing to go out and subsidize the net, give them for free, or, for that matter, pay people to use them because of those contagion benefits. "Not so fast," say other people. "If you give the nets for free, people are not going to value them. They're not going to use them, or at least they're not going to use them as bed nets, maybe as fishing nets." So, what do you do? Do you give the nets for free to maximize coverage, or do you make people pay in order to make sure that they really value them? How do you know?
And a third question: Education. Maybe that's the solution, maybe we should send kids to school. But how do you do that? Do you hire teachers? Do you build more schools? Do you provide school lunch? How do you know?
So here is the thing. I can not answer the big question, whether aid did any good or not. But these three questions, I can answer them. It's not the Middle Ages anymore, it's the 21st century. And in the 20th century, randomized, controlled trials have revolutionized medicine by allowing us to distinguish between drugs that work and drugs that don't work. And you can do the same randomized, controlled trial for social policy. You can put social innovation to the same rigorous, scientific tests that we use for drugs. And in this way, you can take the guesswork out of policy-making by knowing what works, what doesn't work and why. And I'll give you some examples with those three questions.
So I start with immunization. Here's Udaipur District, Rajasthan. Beautiful. Well, when I started working there, about one percent of children were fully immunized. That's bad, but there are places like that. Now, it's not because the vaccines are not there -- they are there and they are free -- and it's not because parents do not care about their kids. The same child that is not immunized against measles, if they do get measles, parents will spend thousands of rupees to help them. So you get these empty village subcenters and crowded hospitals. So what is the problem? Well, part of the problem, surely, is people do not fully understand. After all, in this country as well, all sorts of myths and misconceptions go around immunization. So if that's the case, that's difficult, because persuasion is really difficult. But maybe there is another problem as well. It's going from intention to action. Imagine you are a mother in Udaipur District, Rajasthan. You have to walk a few kilometers to get your kids immunized. And maybe when you get there, what you find is this: The subcenter is closed. Ao you have to come back, and you are so busy and you have so many other things to do, you will always tend to postpone and postpone, and eventually it gets too late. Well, if that's the problem, then that's much easier. Because A, we can make it easy, and B, we can maybe give people a reason to act today, rather than wait till tomorrow.
So these are simple ideas, but we didn't know. So let's try them. So what we did is we did a randomized, controlled trial in 134 villages in Udaipur Districts. So the blue dots are selected randomly. We made it easy -- I'll tell you how in a moment. In the red dots, we made it easy and gave people a reason to act now. The white dots are comparisons, nothing changed. So we make it easy by organizing this monthly camp where people can get their kids immunized. And then you make it easy and give a reason to act now by adding a kilo of lentils for each immunization. Now, a kilo of lentils is tiny. It's never going to convince anybody to do something that they don't want to do. On the other hand, if your problem is you tend to postpone, then it might give you a reason to act today rather than later.
So what do we find? Well, beforehand, everything is the same. That's the beauty of randomization. Afterwards, the camp -- just having the camp -- increases immunization from six percent to 17 percent. That's full immunization. That's not bad, that's a good improvement. Add the lentils and you reach to 38 percent. So here you've got your answer. Make it easy and give a kilo of lentils, you multiply immunization rate by six. Now, you might say, "Well, but it's not sustainable. We can not keep giving lentils to people." Well, it turns out it's wrong economics, because it is cheaper to give lentils than not to give them. Since you have to pay for the nurse anyway, the cost per immunization ends up being cheaper if you give incentives than if you don't.
How about bed nets? Should you give them for free, or should you ask people to pay for them? So the answer hinges on the answer to three simple questions. One is: If people must pay for a bed net, are they going to purchase them? The second one is: If I give bed nets for free, are people going to use them? And the third one is: Do free bed nets discourage future purchase? The third one is important because if we think people get used to handouts, it might destroy markets to distribute free bed nets. Now this is a debate that has generated a lot of emotion and angry rhetoric. It's more ideological than practical, but it turns out it's an easy question. We can know the answer to this question. We can just run an experiment. And many experiments have been run, and they all have the same results, so I'm just going to talk to you about one.
And this one that was in Kenya, they went around and distributed to people vouchers, discount vouchers. So people with their voucher could get the bed net in the local pharmacy. And some people get 100 percent discount, and some people get 20 percent discounts, and some people get 50 percent discount, etc. And now we can see what happens. So, how about the purchasing? Well, what you can see is that when people have to pay for their bed nets, the coverage rate really falls down a lot. So even with partial subsidy,three dollars is still not the full cost of a bed net, and now you only have 20 percent of the people with the bed nets, you lose the health immunity, that's not great. Second thing is, how about the use? Well, the good news is, people, if they have the bed nets, will use the bed nets regardless of how they got it. If they get it for free, they use it. If they have to pay for it, they use it. How about the long term? In the long term, people who got the free bed nets,one year later, were offered the option to purchase a bed net at two dollars. And people who got the free one were actually more likely to purchase the second one than people who didn't get a free one. So people do not get used to handouts; they get used to nets. Maybe we need to give them a little bit more credit.
So, that's for bed nets. So you will think, "That's great. You know how to immunize kids, you know how to give bed nets." But what politicians need is a range of options. They need to know: Out of all the things I could do, what is the best way to achieve my goals? So suppose your goal is to get kids into school. There are so many things you could do. You could pay for uniforms, you could eliminate fees, you could build latrines, you could give girls sanitary pads, etc., etc. So what's the best? Well, at some level, we think all of these things should work. So, is that sufficient? If we think they should work intuitively, should we go for them? Well, in business, that's certainly not the way we would go about it.
Consider for example transporting goods. Before the canals were invented in Britain before the Industrial Revolution, goods used to go on horse carts. And then canals were built, and with the same horseman and the same horse, you could carry ten times as much cargo. So should they have continued to carry the goods on the horse carts, on the ground, that they would eventually get there? Well, if that had been the case, there would have been no Industrial Revolution. So why shouldn't we do the same with social policy? In technology, we spend so much time experimenting, fine-tuning, getting the absolute cheapest way to do something, so why aren't we doing that with social policy?
Well, with experiments, what you can do is answer a simple question. Suppose you have 100 dollars to spend on various interventions. How many extra years of education do you get for your hundred dollars? Now I'm going to show you what we get with various education interventions. So the first ones are if you want the usual suspects, hire teachers, school meals, school uniforms, scholarships. And that's not bad. For your hundred dollars, you get between one and three extra years of education. Things that don't work so well is bribing parents, just because so many kids are already going to school that you end up spending a lot of money. And here are the most surprising results. Tell people the benefits of education, that's very cheap to do. So for every hundred dollars you spend doing that, you get 40 extra years of education. And, in places where there are worms, intestinal worms, cure the kids of their worms. And for every hundred dollars, you get almost 30 extra years of education. So this is not your intuition, this is not what people would have gone for, and yet, these are the programs that work. We need that kind of information, we need more of it, and then we need to guide policy.
So now, I started from the big problem, and I couldn't answer it. And I cut it into smaller questions, and I have the answer to these smaller questions. And they are good, scientific, robust answers.
So let's go back to Haiti for a moment. In Haiti, about 200,000 people died -- actually, a bit more by the latest estimate. And the response of the world was great: Two billion dollars got pledged just last month, so that's about 10,000 dollars per death. That doesn't sound like that much when you think about it. But if we were willing to spend 10,000 dollars for every child under five who dies, that would be 90 billion per year just for that problem. And yet it doesn't happen. So, why is that? Well, I think what part of the problem is that, in Haiti, although the problem is huge, somehow we understand it, it's localized. You give your money to Doctors Without Borders, you give your money to Partners In Health, and they'll send in the doctors, and they'll send in the lumber, and they'll helicopter things out and in. And the problem of poverty is not like that. So, first, it's mostly invisible; second, it's huge; and third, we don't know whether we are doing the right thing. There's no silver bullet. You can not helicopter people out of poverty. And that's very frustrating.
But look what we just did today. I gave you three simple answers to three questions: Give lentils to immunize people, provide free bed nets, deworm children. With immunization or bed nets, you can save a life for 300 dollars per life saved. With deworming, you can get an extra year of education for three dollars. So we can not eradicate poverty just yet, but we can get started. And maybe we can get started small with things that we know are effective.
Here's an example of how this can be powerful. Deworming. Worms have a little bit of a problem grabbing the headlines. They are not beautiful and don't kill anybody. And yet, when the young global leader in Davos showed the numbers I gave you, they started Deworm the World. And thanks to Deworm the World, and the effort of many country governments and foundations,20 million school-aged children got dewormed in 2009. So this evidence is powerful. It can prompt action.
So we should get started now. It's not going to be easy. It's a very slow process. You have to keep experimenting, and sometimes ideology has to be trumped by practicality. And sometimes what works somewhere doesn't work elsewhere. So it's a slow process, but there is no other way. These economics I'm proposing, it's like 20th century medicine. It's a slow, deliberative process of discovery. There is no miracle cure, but modern medicine is saving millions of lives every year, and we can do the same thing.
And now, maybe, we can go back to the bigger question that I started with at the beginning. I can not tell you whether the aid we have spent in the past has made a difference, but can we come back here in 30 years and say, "What we have done, it really prompted a change for the better." I believe we can and I hope we will.
Thank you.
(Applause)
私は小柄なフランス人で フランス語訛りが強いのも すぐに明らかになります
私が話すのは はっとする内容で しかも既に知っている事かもしれません 今年 ハイチの方々に 寄付をされた方は多いでしょう そして 皆さんは 意識の片隅で 毎日 25,000人の 子どもたちが 完全に予防可能な病気で 死んでいくことも知っているはずです 8日に1度 ハイチ地震が起きる計算になります この子どもたちへ 寄付をされた方も多いでしょう でも なぜかハイチと同じような 救済が得られません
なぜでしょうか ある思考実験をしてみます 自分で募った数百万ドルがあるとします または 発展途上国の政治家だとします 予算を組んで 貧しい人達に使いたいと考えています どのように実行しますか お金を費やすことだけが大事だと 言う人が正しいのでしょうか 貧困をなくす方法を知っているという人が そう言えば そのように活動を増やすだけ? それとも 援助は役に立たず 逆効果であり 汚職や依存を助長させると言う人が正しいのでしょうか それとも従来のやり方に戻る? 結局のところ 私たちは何十億ドルもの援助をしてきました 過去の業績を振り返っても それが良かったかどうかは
わかりませんし その真相を知る術はないのです アフリカを例に見てみましょう 彼らは莫大な援助を受けてきました 青い線で示しました アフリカのGDPはそれほど上がっていません もし援助がなかったら どのようなものだったのでしょう さらに落ち込んでいたかもしれないし 好転していたかもしれません この事実に反することは誰にもわかりません 調べようがないからです
では どうしたらいいでしょう 援助と希望を与え 念じれば 結果が生まれるとでも? それとも 自分の生活に集中して 8日おきに地震が起き続けることを 傍観するだけ? 重要なのは 私たちの行いが プラスになると確信がなければ 私たちの存在とは 中世の医者のヒル治療と変わりありません 患者は回復することもあれば 死に至ることもある 原因はヒルなのか 別物なのか 私たちはわかりません
ここで 他の質問をします 先ほどよりも 小さな内容ですが ささいなことではありません 予防接種は 子どもを救う― 一番安価な方法です そのために世界中では膨大な資金を費やしてきました GAVIもゲイツ財団も 多額の資金提供を約束しています 発展途上国の努力も多大なものです しかし毎年 最低でも 2,500万人の子どもたちが 受けるべき予防注射を受けていません まさに「ラストマイル問題」です 技術もあり インフラも整っているのに 普及しないのです さて 100万ドルの予算があったら この「ラストマイル問題」解決に どうやって使いますか
ここで別の質問です 毎年90万人もの人が マラリアの犠牲になっており その大半はサハラ以南に住み― 5歳以下の子どもがほとんどです マラリアは 5歳以下の子どもの主な死因であるのも事実です マラリア根絶の方法はわかっています しかし こう言う人もいるでしょう “100万ドルで蚊帳を確保したらどう?” 蚊帳は とても安く作れます 10ドルあれば 殺虫剤を練り込んだ蚊帳を 生産して発送でき 使い方を指導することもできます 蚊帳は その利用者を守るだけではなく 感染を防ぐ役割も果たします もしも 地域社会の半分が蚊帳を利用すれば もう半分の人たちにもプラスになります なぜなら病気の感染を食い止めるからです なのに 利用しているのは感染の可能性がある子どもの25% 政府が蚊帳の補助金を出したり 無料配布したり または お金を配ってでも普及させれば 感染を防ぐことにつながるでしょう “ちょっと待って!” と言う人もいます “無料配布をしたら その価値をわかってもらいづらい 彼らは蚊帳を使わないだろうし 蚊帳として使うのではなく 魚釣りに使われるかも” では どうしたらいいでしょうか 普及率を高めるために無料で配るか 蚊帳の価値をわかってもらうために 代金を請求するか どうしたらいいでしょうか
3つめの質問は教育についてです 子どもたちを通学させることが解決の道かもしれません でも その方法とは? 教師を雇い 学校を増設? 給食は用意する? わからないことだらけです
援助が良かったかどうかなど 大きな問題には 私は答えられません でも この3つの質問には答えられます 私たちは中世ではなく 21世紀にいるのです 20世紀には ランダム化比較試験により 薬の効き目を 把握できるようになり 医療に大変革を もたらしました 同様に 社会的政策にも ランダム化比較試験が使えます 薬に使う厳密な 科学的試験を 社会的革新に応用できます このように 何がうまくいき 何がうまくいかないか そしてその理由を 政策立案から 当て推量を得られます この3つの質問の例をあげてみます
では 予防接種から始めます ラジャスタンのウダイプル地区 きれいな場所です 私がそこで仕事を始めたとき 受けるべき予防接種を受けた― 子どもたちは約1%でした ひどい状況ですが そんな場所もあるのです ワクチンがないのではありません ワクチンはあるし 無料です 親たちが無関心なのではありません 予防接種を受けていない子どもが はしかにかかった場合 親は治療のために大金を払います かくして 村の診療所はがらんとして 病院は患者であふれています 何が問題なのでしょう 明らかに きちんと理解できていない人が問題でもあります この国にも言える事ですが 予防接種に関する 様々な作り話や誤解が存在します この場合もそうなら解決は困難です 説得するのは非常に困難だからです しかし 他にも問題はあるかもしれません 理由があって 行動に移せないのかもしれません ラジャスタンのウダイプル地区に住む 子どもをもつ母親であると想像してください 子どもに予防接種を受けさせるには 数キロ歩かなくてはいけません 診療所へたどり着いても 閉まっていて 来た道を戻らなくてはいけません 多忙で やるべき事が山積みです 先延ばしにしてばかりで しまいには手遅れになります もしそれが問題ならば 解決は難しくありません 第一に 問題を緩和させられます 第二に 先延ばしにせず 今すぐ実行に移すよう― みんなに働きかけられます
簡単なアイデアですが 気がつきませんでした そこで私たちは ランダム化比較試験を ウダイプルの134の村で行いました 青い点は無作為に 選ばれたものを示しています 青の点は問題の緩和だけ 赤の点は問題緩和に加え 今すぐに実行に移すように働きかけました 白は比較対象で 何も変化はつけませんでした 問題を緩和したというのは 子どもに予防接種を受けやすくするように 仮診療所を1か月間 設置し すぐに行動に移してもらえるように 予防接種をするたびに 1キロの豆をあげることにしました 1キロの豆は大した量ではありません この量で 誰かにやりたくないことを やってもらうよう説得するのは無理でしょう 一方で 延期することが問題なのであれば 今日 実行に移そうという気に させられるかもしれません
結果はと言うと 以前はすべてが同じ状況でした これがランダム化の長所です それが 診療所の設置だけで 接種率が6%から17%に上昇しました 受けるべき予防接種の数値です まずまずの進歩です 豆を提供することで 38%まで上がりました これが答えです 問題を緩和して 1キロの豆をつけると 予防接種率が6倍になります “豆をずっとあげるわけにもいかない” そう言う人もいるかもしれません しかし 経済的には 豆をあげないより あげたほうが安くなります 看護師を雇わないといけないため 一回の予防接種にかかる料金は おまけをつけたほうが安くあがるのです
蚊帳に関してはどうでしょう 無料で提供すべきか 売るべきなのか― 答えは 3つの質問に対する 答えで決まります 一つめは 蚊帳を売ることにしたら 購入する人はいるかどうか 二つめは 蚊帳を無料で配ったら 使ってもらえるかどうか 三つめは 無料で配る事で 今後 購入しなくなるかどうか 重要なのは三つめです 無料で配られることに慣れてしまうと 市場が打撃を受けてしまうのではないでしょうか この論議は 多くの意見が飛び交い 憤慨した人もいます 現実的というより 観念的ですが 簡単な質問には答えています この質問に対する答えは 実験を行うことでわかります いろいろと試されましたが 結果は同じなので ある実験の話だけを紹介します
ケニアで行われた実験です ケニアの人たちに割引券を 配って回りました この割引券があれば 薬局で蚊帳が手に入ります ある人は無料券をもらいました ある人は20%割引券 ある人は半額券など いろいろ用意しました それで結果を見るわけです 購入具合は どうだったかと言うと 蚊帳を購入してもらう場合 普及率はぐっと下がります ですから 補助金を出しても 3ドルでは蚊帳は作れませんし 蚊帳を手にするのは わずか2割 集団免疫が落ちるので 良くありません 二つめは 使い道はどうかということ 蚊帳を持っている人は 入手方法に関係なく 利用することがわかりました 無料でもらっても使うし 購入しても使うのです 長期的な面から 見てみると 無料で蚊帳をもらった人たちは 一年後に2ドルで 蚊帳を購入できる選択肢が与えられます 無料でもらった人たちは もらわなかった人たちよりも 二つめを購入する確率が高くなります そうすれば試供品を当てにすることもなくなり 蚊帳も使ってくれるようになります 彼らに対する少しばかりの信頼が必要かもしれません
蚊帳に関しては以上です 予防接種や蚊帳に関して把握できたと思われるでしょう でも 政治家が必要なのは 幅広い選択肢です 彼らは 私にできるものの中で 目標を遂げるのに最善の方法はどれか 知る必要があります 皆さんの目標が 子どもたちを学校に送ることだとします できることはたくさんあります 制服の支給や 学費の免除 トイレの設置 女の子には生理用ナプキンの支給 などなど 一番良いのは? 私たちは ある一定レベルで どれも可能になればいいと考えています 直感で物事がうまくいくと思うからと言って 実行に移してもいいのでしょうか 明らかにビジネスではそうはしません
貨物輸送を 例にとってみます 英国で産業革命が起こる前 つまり 人口水路がつくられる前 貨物は荷馬車で輸送されていました そして人口水路がつくられ 荷馬車で運んでいた量の 10倍の貨物が運べるようになりました 目的地に 到達できるからと 彼らは荷馬車を 使い続けるべきだったでしょうか もしそうであれば 産業革命は起こらなかったでしょう では なぜ社会的政策でも同様にすべきではないのでしょうか? 技術の分野では 実験やファインチューニング コストの引き下げに時間を費やします なぜ社会的政策にも同じことをしないのでしょうか
実験で 出来ることは 簡単な質問に答えることです 様々な介入に使える― 100ドルがあるとしましょう 100ドルで 何年の 教育が受けられるでしょう これからお見せするのは 様々な教育介入から得たものです まずは すぐに頭に浮かぶもの 教師の確保 給食 制服 奨学金 100ドルにしては まずまずです 1年から3年の教育といったところです うまくいかないのは 父兄への賄賂です あまりにも多くの子どもが就学しているため 結局 大金を費やすことになります ここで驚きの結果です 教育から得られる利益を押し広めることは 低予算で行え― 100ドルをそのように使えば 40年分の教育が得られるのです 腸内に寄生虫がいる― 子どもたちが住む場所では 寄生虫を駆除します 100ドルに対して 30年分の教育が得られます これは直感ではありません このように行う事もないでしょうが これは実際にうまくいく計画なのです 私たちには このような情報がもっと必要です そして政策の指導が必要です
私は冒頭で 大きな質問には答えられず 小さな質問に焦点を当ててみましたが それには 答えを見つけられました 有効で 科学的で 力強い答えです
少しの間 ハイチの問題に戻りましょう ハイチでは約20万人が犠牲になりました 直近の概算では それ以上の数です 世界中から 救いの手が差し伸べられ 先月だけでも 20億ドルが寄付されました 犠牲者一人当たり 1万ドルの計算です 大した金額には感じられませんが 5歳以下で死んでしまう 全ての子どもに 1万ドルを費やすとすれば この問題だけでも 1年に 900億ドルかかることになります しかし 実現しないのは なぜでしょうか 私が思うに ハイチでの問題は大きいけれど 場所が限定されていました 国境なき医師団へ寄付 パートナーズ イン ヘルスへ寄付 そうすれば 彼らは医師を送り込み 材木を送り ヘリコプターで物資を輸送します 貧困が抱える問題はこのようなものではありません まず 大半は目に見えない問題で 次に 問題が大きすぎます そして 我々の対処が正しいのかも分からないのです 決め手となるものはありません ヘリコプターで貧困から人々を救出することも無理です 非常に苛立たしいのですが
今日私たちがしたことを見てください 3つの質問に対する3つの答えを提示しました 予防接種と同時に豆を配り 蚊帳を提供し 寄生虫駆除をする 300ドルで 予防接種を実施し 蚊帳を使って 一人の命が救えます 3ドルあれば寄生虫を駆除し 1年分の教育が受けられます 貧困を根絶することは出来なくても 効果が認められる― 小さな事から 始めることは出来ます
これがどれだけの力を持つのか 例を出してみます 寄生虫の駆除です 寄生虫は新聞記事になるほど 人目を引くものではありません でも ダボスの若者は 先ほどの情報を広め 寄生虫駆除の団体をつくりました その団体の活動と 多くの国の政府や財団の努力により 2009年には 200万人の児童の寄生虫駆除を行いました これは断固たる証拠であり 行動を駆り立てる力をもっています
私たちは行動に移すべきです 簡単にはいきません 地道な作業です 実験をし続け 時に実践によって 空論を負かさなくてはいけません アプローチも場所によっては変える必要があります 非常にゆっくりとした作業ですが 他に方法はないのです 私が提案しているこの経済は 20世紀の薬のようなものです ゆっくりとした熟慮を要する 発見なのです 奇跡的な解決法はありませんが 現代医学が毎年 何百万人もの命を救っています それは私たちにも出来るのです
今なら 冒頭で私が質問した― 大きな質問を引き出せるかもしれません 過去に費やした援助が 差を生みだしたかどうか 分かりませんが 30年後に この場に戻り “私たちのやったことが 良い方向へ進んでくれた!” と言えるでしょう その可能性と実現を信じています
ありがとう
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
私たちに貧困との戦いを終わらせることが出来る三つの理由アンドリュー・ユーン
2016.07.06世間で語られる貧困の嘘ミア・バードソング
2015.10.05世界は今、貧困の隠された理由にこそ立ち向かわなければならないゲイリー・ホーゲン
おすすめ 22015.04.21援助の新しい形ジョイ・サン
2014.10.22貧困を減らすには?家を直そうポール・フォレロス
2013.06.20貧困についての良いニュース(そう、良いニュースもあるんだ)ボノ
2013.03.14世界の目標はクラウドソーシングで達成しようジェイミー・ドラモンド
2012.07.17貧困、お金、そして愛ジェシカ・ジャクリー
2010.10.18援助への第三の道ジャクリン・ノヴォグラッツ
2009.09.25貧困からの避難ジャクリン・ノヴォグラッツ
2009.03.24
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06