TED日本語 - リー・クローニン: 自分専用の薬を印刷しよう

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - リー・クローニン: 自分専用の薬を印刷しよう

TED Talks

自分専用の薬を印刷しよう

Print your own medicine

リー・クローニン

Lee Cronin

内容

化学者リー・クローニンは、物体ではなく、分子を印刷することができる3Dプリンターの開発に取り組んでいます。これが応用できれば将来は化学物質をインクとして自分専用の薬を印刷するという驚くべき可能性も期待できそうです。

字幕

SCRIPT

Script

Organic chemists make molecules, very complicated molecules, by chopping up a big molecule into small molecules and reverse engineering. And as a chemist,one of the things I wanted to ask my research group a couple of years ago is, could we make a really cool universal chemistry set? In essence, could we "app" chemistry?

Now what would this mean, and how would we do it? Well to start to do this, we took a 3D printer and we started to print our beakers and our test tubes on one side and then print the molecule at the same time on the other side and combine them together in what we call reactionware. And so by printing the vessel and doing the chemistry at the same time, we may start to access this universal toolkit of chemistry.

Now what could this mean? Well if we can embed biological and chemical networks like a search engine, so if you have a cell that's ill that you need to cure or bacteria that you want to kill, if you have this embedded in your device at the same time, and you do the chemistry, you may be able to make drugs in a new way.

So how are we doing this in the lab? Well it requires software, it requires hardware and it requires chemical inks. And so the really cool bit is, the idea is that we want to have a universal set of inks that we put out with the printer, and you download the blueprint, the organic chemistry for that molecule and you make it in the device. And so you can make your molecule in the printer using this software.

So what could this mean? Well, ultimately, it could mean that you could print your own medicine. And this is what we're doing in the lab at the moment.

But to take baby steps to get there, first of all we want to look at drug design and production, or drug discovery and manufacturing. Because if we can manufacture it after we've discovered it, we could deploy it anywhere. You don't need to go to the chemist anymore. We can print drugs at point of need. We can download new diagnostics. Say a new super bug has emerged. You put it in your search engine, and you create the drug to treat the threat. So this allows you on-the-fly molecular assembly.

But perhaps for me the core bit going into the future is this idea of taking your own stem cells, with your genes and your environment, and you print your own personal medicine.

And if that doesn't seem fanciful enough, where do you think we're going to go? Well, you're going to have your own personal matter fabricator. Beam me up, Scotty.

(Applause)

有機化学者は 大きな分子を切ったり 既存の分子を分析して 複雑な分子を作ります 数年前 研究室のグループに何にでも使える 数年前、研究室のグループに何にでも使える 化学実験キットが作れないか課題を出しました つまり化学のアプリ化が可能かということです

ではアプリ化の意味と方法を見てみましょう 始めるにあたって 3Dプリンターを用意し ビーカーや試験管などの実験容器を印刷しました 同時に別のプリンターで分子を印刷し 「反応容器」の中で組み合わせました 容器と分子の同時印刷によって 化学アプリ開発の可能性が生まれます

これは何を意味するか 生体 化学的ネットワークを検索エンジンのように組み込めれば 病気の細胞を治したい時や 細菌を殺したい時に 手持ちの端末にこれが組み込まれていれば 化学実験をしながら 全く新しい方法で薬が作れるかもしれません

これをラボでやるとしたら 必要なのはソフトウェアとハードウェア そして化学物質のインクです これの凄い点は 化学物質インクを一式用意し プリンターにセットして 分子の設計図をダウンロードして 端末上で作れるところです アプリを使って分子を作るわけです

最終的には 自分の薬を自分で印刷出来るようになります 今はまだ研究段階ですが

目標に少しでも近付くために まず 薬の構造や製薬方法つまり- 薬の開発や製造を考慮する必要があります 薬の開発後に製造ができれば どこにでも薬を届けられるからです 薬局に行く必要はなくなります 必要な場所で薬品を印刷し 新しい診断もダウンロードできます 新種の薬剤耐性菌が現れてもすぐに検索して 新種の薬剤耐性細菌が現れてもすぐに検索して 治療薬が作れます その場で分子を構築できるのです

私が考えるこの研究の将来性は 人間の幹細胞を採取し 遺伝子情報や環境と合わせて 自分専用の薬が印刷できるという発想です

もっと空想を広げるならば さらにこの後に待つのは 個人専用の物質構成装置かもしれません 「チャーリー、転送を頼む」

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞