TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - リタ・ピアソン: すべての子どもに強い味方を
TED Talks
すべての子どもに強い味方を
Every kid needs a champion
リタ・ピアソン
Rita Pierson
内容
40年の教師経験の中で、リタ・ピアソンにこう言った同僚がいました。「子どもを好きになる手当ては貰っていない」。それに対し彼女は「子どもは嫌いな人から学ばない」と反論します。教育者に向けて、生徒たちを信じ、生徒たちと実際に人間同士のつながりを持つ大切さを語った熱いメッセージです。
字幕
SCRIPT
Script
I have spent my entire life either at the schoolhouse, on the way to the schoolhouse, or talking about what happens in the schoolhouse. Both my parents were educators, my maternal grandparents were educators, and for the past 40 years I've done the same thing. And so, needless to say, over those years I've had a chance to look at education reform from a lot of perspectives. Some of those reforms have been good. Some of them have been not so good. And we know why kids drop out. We know why kids don't learn. It's either poverty, low attendance, negative peer influences. We know why. But one of the things that we never discuss or we rarely discuss is the value and importance of human connection, relationships.
James Comer says that no significant learning can occur without a significant relationship. George Washington Carver says all learning is understanding relationships. Everyone in this room has been affected by a teacher or an adult. For years, I have watched people teach. I have looked at the best and I've look at some of the worst.
A colleague said to me one time, "They don't pay me to like the kids. They pay me to teach a lesson. The kids should learn it. I should teach it. They should learn it. Case closed."
Well, I said to her, "You know, kids don't learn from people they don't like."
She said, "That's just a bunch of hooey."
And I said to her, "Well, your year is going to be long and arduous, dear."
Needless to say it was. Some people think that you can either have it in you to build a relationship or you don't. I think Stephen Covey had the right idea. He said you ought to just throw in a few simple things, like seeking first to understand as opposed to being understood, simple things like apologizing. You ever thought about that? Tell a kid you're sorry, they're in shock.
I taught a lesson once on ratios. I'm not real good with math, but I was working on it. And I got back and looked at that teacher edition. I'd taught the whole lesson wrong. (Laughter)
So I came back to class the next day, and I said, "Look, guys, I need to apologize. I taught the whole lesson wrong. I'm so sorry."
They said, "That's okay, Ms. Pierson. You were so excited, we just let you go." (Laughter) (Applause)
I have had classes that were so low, so academically deficient that I cried. I wondered, how am I going to take this group in nine months from where they are to where they need to be? And it was difficult. It was awfully hard. How do I raise the self-esteem of a child and his academic achievement at the same time?
One year I came up with a bright idea. I told all my students, "You were chosen to be in my class because I am the best teacher and you are the best students, they put us all together so we could show everybody else how to do it."
One of the students said, "Really?" (Laughter)
I said, "Really. We have to show the other classes how to do it, so when we walk down the hall, people will notice us, so you can't make noise. You just have to strut." And I gave them a saying to say: "I am somebody. I was somebody when I came. I'll be a better somebody when I leave. I am powerful, and I am strong. I deserve the education that I get here. I have things to do, people to impress, and places to go."
And they said, "Yeah!"
You say it long enough, it starts to be a part of you.
And so - (Applause) I gave a quiz,20 questions. A student missed 18. I put a "+2" on his paper and a big smiley face.
He said, "Ms. Pierson, is this an F?"
I said, "Yes."
He said, "Then why'd you put a smiley face?"
I said, "Because you're on a roll. You got two right. You didn't miss them all." I said, "And when we review this, won't you do better?"
He said, "Yes, ma'am, I can do better."
You see, "-18" sucks all the life out of you. "+2" said, "I ain't all bad." (Laughter) (Applause)
For years I watched my mother take the time at recess to review, go on home visits in the afternoon, buy combs and brushes and peanut butter and crackers to put in her desk drawer for kids that needed to eat, and a washcloth and some soap for the kids who didn't smell so good. See, it's hard to teach kids who stink. And kids can be cruel. And so she kept those things in her desk, and years later, after she retired, I watched some of those same kids come through and say to her, "You know, Ms. Walker, you made a difference in my life. You made it work for me. You made me feel like I was somebody, when I knew, at the bottom, I wasn't. And I want you to just see what I've become."
And when my mama died two years ago at 92, there were so many former students at her funeral, it brought tears to my eyes, not because she was gone, but because she left a legacy of relationships that could never disappear.
Can we stand to have more relationships? Absolutely. Will you like all your children? Of course not. And you know your toughest kids are never absent. (Laughter) Never. You won't like them all, and the tough ones show up for a reason. It's the connection. It's the relationships. And while you won't like them all, the key is, they can never, ever know it. So teachers become great actors and great actresses, and we come to work when we don't feel like it, and we're listening to policy that doesn't make sense, and we teach anyway. We teach anyway, because that's what we do.
Teaching and learning should bring joy. How powerful would our world be if we had kids who were not afraid to take risks, who were not afraid to think, and who had a champion? Every child deserves a champion, an adult who will never give up on them, who understands the power of connection, and insists that they become the best that they can possibly be.
Is this job tough? You betcha. Oh God, you betcha. But it is not impossible. We can do this. We're educators. We're born to make a difference.
Thank you so much.
(Applause)
私の人生は学校と共にあります 校舎の中で過ごす校舎へ向かう 校舎の中での出来事を話すそういう毎日です うちは父も母も教育者で 母方の祖父母も教育者でした ここ40年は私も同じことをしてきました そういう訳ですから長年に渡り さまざまな角度から教育改革に目を向ける機会がありました 良い改革もあれば イマイチのもありました 中退の原因や勉強しない理由は 貧困や出席日数の不足 悪い仲間の影響それは判りました しかし議論に上らず 見落とされていることの一つが 人と人とのつながり人間関係の価値と重要性です
ジェームス・カマーは言います実り多い人間関係なくして 実り多い学習はあり得ない G. W. カーヴァーは言います 学習とはすなわち人間関係を理解することだと 今日お集まりの皆さんは もれなく 教師など大人の影響を受けています 私は長年 先生方の様子を見てきました 最高の先生もいれば 時には最低のもいました
ある時 同僚が言いました 「子どもを好きになる手当ては貰っていない 教えることで給料を貰っている 子どもの仕事は学ぶこと 私は教える 子どもは学ぶ一件落着でしょ」
私は彼女に言いました 「子どもは嫌いな人から学んだりしないものよ」
(笑いと拍手)
「バカバカしい」と彼女が言うので
こう言っておきました「あなたの教員生活は 長くて辛いものになりそうね」
実際そうなりました 人間関係を築くことを素質の問題と考える人もいますが 私はS. コヴィーの考えを支持します 真っ先に理解してもらおうとするのではなく まず相手を理解しようとすること そういうことを自ら始めるのです ちょっとしたことですたとえば謝るとか 考えたことありますか 子どもに謝ってみてください子どもは驚きますよ
割合を教えたときのことです 算数は苦手なのですが 頑張りました 授業が終わってマニュアルを確認すると 教えたことが全部 間違っていました(笑)
翌日 教室でこう言いました 「みなさんに謝らなくては 昨日の授業は全部 間違いでしたごめんなさい」
子どもたちは「いいよ 先生ノリノリだったから黙ってた」と (笑いと拍手)
成績の著しく低いクラスの 担任をしてきました 悩みました9ヶ月でこの生徒たちを 今いるところから どこまで引き上げてやれるか ものすごく大変でした 子どもに自信をつけさせ 同時に 成績を上げさせるにはどうすればよいか
何年目かに良いことを思いつき 生徒全員にこう言いました 「皆さんは選ばれてこのクラスに入りました 私は先生の代表で 皆さんは生徒代表なので 最高の組み合わせになって 他の子供たちにお手本を見せるのが目的です」
生徒の一人が「嘘でしょ?」 (笑)
「本当です他のクラスの子たちのお手本として 廊下を歩くと皆が注目しますから 静かにしなくてはなりません 良い所を見せましょう」 こう唱えさせました「私は重要な人間です もともと重要だったけど もっと重要な人間になる 私には力がある 私は強い 私はここで学ぶに値しやることがあり 感銘を与える相手がいて 行く場所もある」
生徒たちは「そうだ!」と言いました
ずっと言い続けていると 血肉となってくるものです
そのクラスで ? (拍手) 小テストをしました 全20問です 18問 間違えた生徒がいました 「プラス2」と大きなにっこりマークを描いて返しました
「先生 これって不合格?」
「そうね」
「じゃあ何故にっこりマークなの?」
「だってあなたはイケてるから 2つ正解した 全問不正解じゃない それに これを復習したら ちゃんとできるでしょ?」
「はい 頑張ります」
「マイナス18」では再起不能になりますが 「プラス2」なら「捨てたもんじゃない」 (笑いと拍手)
長年 母を見習ってきました 休み時間には生徒の復習を見てやり 午後は家庭訪問する教師でした クシやブラシピーナツバターやクラッカーを 引き出しに入れておき生徒たちに与えました 臭いが気になる子にはタオルと石鹸を 臭い子を教えるのは大変ですし 子どもは時に残酷ですからね 母はそういうものを常備していました 何年も過ぎ 母が退職した後 その子達が母にこう言いに来たのを見ました 「先生のおかげで私は変わりました 先生が私の人生をうまくいくようにしてくれた そうじゃないとわかっていても 自分が重要な人間だと感じられた 先生に今の姿を見てほしい」
母が2年前 92歳で亡くなったとき 葬儀に教え子たちが詰めかけました 涙が出ました母がいなくなったからではなく 母が遺してくれた揺るぎない人間関係に触れたからです
より多くの人間関係を築くことはもちろん可能です どの生徒も好きになれるかと言えばそれは不可能 やりにくい子ほど休まず学校へ出てきますよね (笑) 全員を好きになるなんて無理です やりにくい子の存在には意味があります それこそが つながりです人間関係です 全員を好きになれなくても 大事なのはそれを子どもたちに悟らせないこと 教師は優れた役者になるのです やる気が出なくても職場へ向かい 意味不明の教育政策に耳を傾け とにかく教壇に立ちます それが仕事ですから
教え学ぶことは喜びを伴わなければなりません もし子どもたちがリスクを恐れず 考えることを恐れず強い味方を持つようになったら この世はどれほど力強くなることでしょう どの子にも強い味方がいていいんです その子を決して見捨てず つながりの素晴らしさを理解し 子どもの力を最大限発揮させる大人が味方になってやるのです
大変だと思うでしょうその通り 実に大変です でも不可能ではありません できます我々は教育者ですから 貢献するために生まれたのですから
ありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
教師のこころの健康をどうすればサポートできるかシドニー・ジェンセン
2019.12.13教師に魔法を教えようクリス・エムディン
おすすめ 32014.04.08成功のカギは、やり抜く力アンジェラ・リー・ダックワース
TED人気動画2013.05.09ギャングの娘からスター教師へパール・アレドンド
2013.05.06学びを輝かせる3つのルールラムジー・ムサラム
2013.05.05教師へのフィードバックでもたらせる変化ビル・ゲイツ
おすすめ 42013.05.04科学の先生へ呼びかけ - 楽しくしましょう!タイラー・デウィット
2013.02.05サウス・ブロンクスで野菜を育てる教師スティーブン・リッツ
おすすめ 52012.07.31
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06