TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - デビッド・バインダー: 芸術フェスティバル革命
TED Talks
芸術フェスティバル革命
The arts festival revolution
デビッド・バインダー
David Binder
内容
ブロードウェイで有名な演出家デビッド・バインダーは、昨年の夏、オーストラリアの小さな町で、住民が自分のの庭で踊り演技してるのを観て感動しました。観客と演出者の境界をとりのぞき、町が自己表現をするのを手助けするという、芸術フェスティバルの新しい側面を紹介します。
字幕
SCRIPT
Script
Sydney. I had been waiting my whole life to get to Sydney. I got to the airport, to the hotel, checked in, and, sitting there in the lobby, was a brochure for the Sydney Festival. I thumbed through it, and I came across a show called "Minto: Live." The description read: "The suburban streets of Minto become the stage for performances created by international artists in collaboration with the people of Minto."
What was this place called Minto? Sydney, as I would learn, is a city of suburbs, and Minto lies southwest, about an hour away. I have to say, it wasn't exactly what I had in mind for my first day down under. I mean, I'd thought about the Harbour Bridge or Bondi Beach, but Minto? But still, I'm a producer, and the lure of a site-specific theater project was more than I could resist. (Laughter)
So, off I went into Friday afternoon traffic, and I'll never forget what I saw when I got there. For the performance, the audience walked around the neighborhood from house to house, and the residents, who were the performers, they came out of their houses, and they performed these autobiographical dances on their lawns, on their driveways. (Laughter) The show is a collaboration with a U.K.-based performance company called Lone Twin. Lone Twin had come to Minto and worked with the residents, and they had created these dances.
This Australian-Indian girl, she came out and started to dance on her front lawn, and her father peered out the window to see what all the noise and commotion was about, and he soon joined her. And he was followed by her little sister. And soon they were all dancing this joyous, exuberant dance right there on their lawn. (Laughter)
And as I walked through the neighborhood, I was amazed and I was moved by the incredible sense of ownership this community clearly felt about this event. "Minto: Live" brought Sydneysiders into dialogue with international artists, and really celebrated the diversity of Sydney on its own terms.
The Sydney Festival which produced "Minto: Live" I think represents a new kind of 21st-century arts festival. These festivals are radically open. They can transform cities and communities.
To understand this, I think it kind of makes sense to look where we've come from. Modern arts festivals were born in the rubble of World War II. Civic leaders created these annual events to celebrate culture as the highest expression of the human spirit. In 1947, the Edinburgh Festival was born and Avignon was born and hundreds of others would follow in their wake. The work they did was very, very high art, and stars came along like Laurie Anderson and Merce Cunningham and Robert Lepage who made work for this circuit, and you had these seminal shows like "The Mahabharata" and the monumental "Einstein on the Beach."
But as the decades passed, these festivals, they really became the establishment, and as the culture and capital accelerated, the Internet brought us all together, high and low kind of disappeared, a new kind of festival emerged.
The old festivals, they continued to thrive, but from Brighton to Rio to Perth, something new was emerging, and these festivals were really different. They're open, these festivals, because, like in Minto, they understand that the dialogue between the local and the global is essential. They're open because they ask the audience to be a player, a protagonist, a partner, rather than a passive spectator, and they're open because they know that imagination can not be contained in buildings, and so much of the work they do is site-specific or outdoor work.
So, the new festival, it asks the audience to play an essential role in shaping the performance. Companies like De La Guarda, which I produce, and Punchdrunk create these completely immersive experiences that put the audience at the center of the action, but the German performance company Rimini Protokoll takes this all to a whole new level. In a series of shows that includes "100 Percent Vancouver," "100 Percent Berlin," Rimini Protokoll makes shows that actually reflect society. Rimini Protokoll chooses 100 people that represent that city at that moment in terms of race and gender and class, through a careful process that begins three months before, and then those 100 people share stories about themselves and their lives, and the whole thing becomes a snapshot of that city at that moment. LIFT has always been a pioneer in the use of venues. They understand that theater and performance can happen anywhere. You can do a show in a schoolroom, in an airport, - (Laughter) - in a department store window.
Artists are explorers. Who better to show us the city anew? Artists can take us to a far-flung part of the city that we haven't explored, or they can take us into that building that we pass every day but we never went into.
An artist, I think, can really show us people that we might overlook in our lives. Back to Back is an Australian company of people with intellectual disabilities. I saw their amazing show in New York at the Staten Island Ferry Terminal at rush hour. We, the audience, were given headsets and seated on one side of the terminal. The actors were right there in front of us, right there among the commuters, and we could hear them, but we might not have otherwise seen them. So Back to Back takes site-specific theater and uses it to gently remind us about who and what we choose to edit out of our daily lives.
So, the dialogue with the local and the global, the audience as participant and player and protagonist, the innovative use of site, all of these things come to play in the amazing work of the fantastic French company Royal de Luxe. Royal de Luxe's giant puppets come into a city and they live there for a few days.
For "The Sultan's Elephant," Royal de Luxe came to central London and brought it to a standstill with their story of a giant little girl and her friend, a time-traveling elephant. For a few days, they transformed a massive city into a community where endless possibility reigned. The Guardian wrote, "If art is about transformation, then there can be no more transformative experience. What 'The Sultan's Elephant' represents is no less than an artistic occupation of the city and a reclamation of the streets for the people."
We can talk about the economic impacts of these festivals on their cities, but I'm much [ more ] interested in many more things, like how a festival helps a city to express itself, how it lets it come into its own. Festivals promote diversity, they bring neighbors into dialogue, they increase creativity, they offer opportunities for civic pride, they improve our general psychological well-being. In short, they make cities better places to live.
Case in point: When "The Sultan's Elephant" came to London just nine months after 7/7, a Londoner wrote, "For the first time since the London bombings, my daughter called up with that sparkle back in her voice. She had gathered with others to watch 'The Sultan's Elephant,' and, you know, it just made all the difference." Lyn Gardner in The Guardian has written that a great festival can show us a map of the world, a map of the city and a map of ourselves, but there is no one fixed festival model. I think what's so brilliant about the festivals, the new festivals, is that they are really fully capturing the complexity and the excitement of the way we all live today. Thank you very much. (Applause)
シドニー、生まれてからずっとシドニーに来たいと思っていました。 空港からホテルに着いてチェックインすると、 ロビーにシドニーフェスティバルの パンフレットがありました。ざっと目を通すと 「ミント:ライブ」というショーを見つけました。 こう書いてありました。「ミントの郊外の通りを舞台に 国際的なアーティスト達が ミントの住民と 共演します。」
ミントという場所はどんなところだろう? 後でわかったのですが、郊外の発達したシドニーの 南西1時間ほどの所にミントはあります。 オーストラリアの初日に行こうと思っていた場所というわけでは ありませんでした。 ハーバーブリッジかボンダイビーチに行くつもりが ミント?でも、私はプロデューサーです。 地域独自の演劇プロジェクトを 見ないわけにはいきません。(笑い)
金曜日の午後のラッシュにもまれて着いた そこで目にしたことは、二度と忘れません。 パーフォーマンスを見るため 地域の家から家へと観客は歩きまわります。 住民がパーフォーマーとして、 自分の家から出てきて、 芝生や表の道路で 自伝的なダンスを演じたのです。(笑い) イギリスを本拠地とするパーフォーマンス集団 「ローン・ツイン」との共作です。 ローン・ツインは、ミントまで来て 住民と協力し、ダンス作品を創りあげたのです。
このインド系オーストラリア人の少女が家から出てきて 家の前の芝生で踊り始めます。 この音と騒ぎは何事だと 窓から覗いたお父さんも すぐに娘と一緒に踊り始めました。 さらに下の妹も加わりました。 あっというまに、家族みんなが自分の家の前で 楽しげで熱狂的な踊りを始めたんです。(笑い)
そして、この地域を歩きまわりながら 私が驚き感動したのは このイベントがどこまでも 地域のものとして行われていること。 「ミント:ライブ」は、地元シドニーの人と 国際的なアーティストを対話させ、 シドニーの多様性を見事に花咲かせました。
「ミント:ライブ」を制作したシドニーフェスティバルは、 21世紀の新しいタイプの芸術フェスティバルの代表です。 これらのフェスティバルは、徹底的にオープンです。 町やコミュニティーを変身させます。
これを理解するために、フェスティバルの歴史を 振り返ることは意味があることでしょう。 現代の芸術フェスティバルは、世界大戦の 瓦礫の中から生まれました。 人間の魂を最高に表現するものとして 文化の集う場として 市民が主催する毎年のイベントです。 1947年、エジンバラ・フェスティバルが生まれ、 アビニョンが生まれ、その他たくさんのフェスティバルが 立ち上げられました。 生みだされた作品はとてもレベルの高い芸術で、 アンダーソン・ローリーやクニングハム・マース こんな回廊を作ったレページ・ロバート などスターも生まれました。 独創的な「マハブハラタl」や 歴史的名作「海岸のアインシュタイン」もありました。
しかし時がたつにつれ、 古いフェスティバルが地位を得る一方で 文化と資本主義とが加速し インターネットは全てを一緒くたにして、 ある意味で階級が消え去るとともに、新しい― フェスティバルが出現しました。
前からのフェスティバルも盛んでしたが、 ブライトンやリオ、そしてバース、新しい何かが登場しています。 とても違ったフェスティバルでした。 これらのフェスティバルは、オープンでした。 ミントのように、地域と世界との対話が 欠かせないと理解しているからです。 観客が受身で見るだけでなく、役者として― 主役や脇役として参加することを求めるからオープンなのです。 想像力を建物の中だけに留めておけないことが わかっているからオープンなのです。 また作品は、地域に特有だったり 戸外で演じられるものが多いのです。
新しいフェスティバルでは、観客が 作品を作り上げる必須の役割を担うのです。 私が演出する「デラガルダ」や「パンチドランク」といった集団は 観客を舞台の中に配置して、 完全に投入する体験を作り出します。 また、ドイツのパーフォーマンス集団のリミニ・プロトコルは もっと先のレベルまで進めました。 「100%バンクーバー」「100%ベルリン」などのシリーズでは、 リミニ・プロトコルは、社会を反映させたショーを 作りました。 リミニ・プロトコルは、ショーの3ヶ月前から準備を始め、 その都市のその時点を代表する人種、性別、 社会階層を反映させた100人を選び、 その100人の人が、 彼ら自身の話や人生を語って、 全体としてその都市のその時点のスナップショットになっているのです。 「リフト」は、常に会場の使い方の先駆者でした。 演劇やパフォーマンスは、どこででもできると 理解しているのです。 学校の教室でも、ショーはできます。 空港でも (笑い) デパートのショーウィンドウでも。
芸術家は探検家です。誰よりも上手に、町の新しい面を示します。 芸術家は、まだ見出されていない町の片隅に私達を導いたり、 あるいは、毎日前を通り過ぎているのに 一度も入ったことのない建物のなかへ、私達を導いてくれます。
芸術家は、人生で見落としがちなことを 実際に私達に見せてくれるものだ、と私は思います。 「バック・トウ・バック」は、知的障害のある人々による オーストラリアのグループです。 ニューヨークのスタテン島の船着場で、ラッシュアワーに すばらしいショーを見ました。 我々観客は、イヤホーンを与えられ、 ターミナルの片側に座りました。 役者たちは私達のすぐ目の前にいて、 通勤者の中にまざっています。 役者達の言葉は聞こえても、 彼らを見分けることはできないのです。 バック・トウ・バックは、地域独自の演劇で、それを使って私たちに、 日常生活の中で誰を、何を見ないようにしているか、 それとなく教えてくれるのです。
そして、地域と世界との対話とか、 観客が参加者や役者そして主役となること、 場所を革新的に使うこと、それらすべてが すばらしいフランスのグループ「ロイヤル・デラックス」の 類まれなパフォーマンスに結実しています。 ロイヤル・デラックスは、 巨大人形を町に繰り出し、数日そこに飾ります。
「サルタンの象」で、ロイヤル・デラックスは、 ロンドン中心街を訪れ、 巨人な少女と彼女の友達でタイムトラベラーの象の 静物像を展示しました。 数日の間、巨大な都市は、 尽きることのない可能性に支配されたコミュニティーに変身したのです。 ガーディアン紙の記事です「芸術が変身することだとすれば、、 これほどの変身体験は他にないだろう 「サルタンの象」が体現したものは、 単に芸術的な町の占領や 人々が街道を取り戻したという以上の何かである。」
フェスティバルが町にもたらす経済的効果を語ることもできますが しかしそれ以外に興味深いことがあります。 町が自己を表現するのに、フェスティバルがいかに役立ったか、 町自体を取り戻すのに、どんなに助けになったかです。 フェスティバルは、多様性を推進し、 町の人々に会話を取り戻させ、 創造力を高め、 住民のプライドを満たす機会を与え、 精神的な健康を増進します。 一言で言えば、町をより住みやすい場所にするのです。
例を挙げましょう。 サルタンの象がロンドンに来たとき、 7月7日からちょうど 9ヵ月でした。あるロンドン住民の言葉です。 「私の娘は、ロンドンの爆破事件後初めて、 元気な声で電話をしてきました。 彼女は他の人たちと集い、 サルタンの象を観て、そして、 それがすべてを変えたのです。」 ガーディアンのガードナー・リンは書きました。 素晴らしいフェスティバルは、世界地図や町の地図、 そして我々自身の地図を示すものだが、 しかし、フェスティバルのモデルは誰かが決めるものではない。」 フェスティバルの輝かしい点は、 新しいタイプのフェスティバルが、今日の私達の生活の複雑さと興奮とを、 完全に捉えていることにあると、 私は考えています。 ありがとうございました。(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06