TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - ポール・ザック: 信頼と道徳性、そしてオキシトシン
TED Talks
信頼と道徳性、そしてオキシトシン
Trust, morality - and oxytocin
ポール・ザック
Paul Zak
内容
道徳的に正しい行いをしたいと駆り立てるものは何でしょうか?神経経済学者のポール・ザックは、安定した社会をつくるのに必要な信頼や共感などの感情に対してオキシトシン(彼は”道徳分子”と呼びます)が関わっていると考えられる理由を説明します。
字幕
SCRIPT
Script
Is there anything unique about human beings? There is. We're the only creatures with fully developed moral sentiments. We're obsessed with morality as social creatures. We need to know why people are doing what they're doing. And I personally am obsessed with morality. It was all due to this woman, Sister Mary Marastela, also known as my mom. As an altar boy, I breathed in a lot of incense, and I learned to say phrases in Latin, but I also had time to think about whether my mother's top-down morality applied to everybody. I saw that people who were religious and non-religious were equally obsessed with morality. I thought, maybe there's some earthly basis for moral decisions. But I wanted to go further than to say our brains make us moral. I want to know if there's a chemistry of morality. I want to know if there was a moral molecule.
After 10 years of experiments, I found it. Would you like to see it? I brought some with me. This little syringe contains the moral molecule. (Laughter) It's called oxytocin. So oxytocin is a simple and ancient molecule found only in mammals. In rodents, it was known to make mothers care for their offspring, and in some creatures, allowed for toleration of burrowmates. But in humans, it was only known to facilitate birth and breastfeeding in women, and is released by both sexes during sex.
So I had this idea that oxytocin might be the moral molecule. I did what most of us do -- I tried it on some colleagues. One of them told me, "Paul, that is the world's stupidist idea. It is," he said, "only a female molecule. It can't be that important." But I countered, "Well men's brains make this too. There must be a reason why." But he was right, it was a stupid idea. But it was testably stupid. In other words, I thought I could design an experiment to see if oxytocin made people moral.
Turns out it wasn't so easy. First of all, oxytocin is a shy molecule. Baseline levels are near zero, without some stimulus to cause its release. And when it's produced, it has a three-minute half-life, and degrades rapidly at room temperature. So this experiment would have to cause a surge of oxytocin, have to grab it fast and keep it cold. I think I can do that. Now luckily, oxytocin is produced both in the brain and in the blood, so I could do this experiment without learning neurosurgery. Then I had to measure morality.
So taking on Morality with a capital M is a huge project. So I started smaller. I studied one single virtue: trustworthiness. Why? I had shown in the early 2000s that countries with a higher proportion of trustworthy people are more prosperous. So in these countries, more economic transactions occur and more wealth is created, alleviating poverty. So poor countries are by and large low trust countries. So if I understood the chemistry of trustworthiness, I might help alleviate poverty.
But I'm also a skeptic. I don't want to just ask people, "Are you trustworthy?" So instead I use the Jerry Maguire approach to research. If you're so virtuous, show me the money. So what we do in my lab is we tempt people with virtue and vice by using money. Let me show you how we do that. So we recruit some people for an experiment. They all get $ 10 if they agree to show up. We give them lots of instruction, and we never ever deceive them. Then we match them in pairs by computer. And in that pair,one person gets a message saying, "Do you want to give up some of your $ 10 you earned for being here and ship it to someone else in the lab?" The trick is you can't see them, you can't talk to them. You only do it one time. Now whatever you give up gets tripled in the other person's account. You're going to make them a lot wealthier. And they get a message by computer saying person one sent you this amount of money. Do you want to keep it all, or do you want to send some amount back?
So think about this experiment for minute. You're going to sit on these hard chairs for an hour and a half. Some mad scientist is going to jab your arm with a needle and take four tubes of blood. And now you want me to give up this money and ship it to a stranger? So this was the birth of vampire economics. Make a decision and give me some blood.
So in fact, experimental economists had run this test around the world, and for much higher stakes, and the consensus view was that the measure from the first person to the second was a measure of trust, and the transfer from the second person back to the first measured trustworthiness. But in fact, economists were flummoxed on why the second person would ever return any money. They assumed money is good, why not keep it all?
That's not what we found. We found 90 percent of the first decision-makers sent money, and of those who received money,95 percent returned some of it. But why? Well by measuring oxytocin we found that the more money the second person received, the more their brain produced oxytocin, and the more oxytocin on board, the more money they returned. So we have a biology of trustworthiness.
But wait. What's wrong with this experiment? Two things. One is that nothing in the body happens in isolation. So we measured nine other molecules that interact with oxytocin, but they didn't have any effect. But the second is that I still only had this indirect relationship between oxytocin and trustworthiness. I didn't know for sure oxytocin caused trustworthiness. So to make the experiment, I knew I'd have to go into the brain and manipulate oxytocin directly. I used everything short of a drill to get oxytocin into my own brain. And I found I could do it with a nasal inhaler. So along with colleagues in Zurich, we put 200 men on oxytocin or placebo, had that same trust test with money, and we found that those on oxytocin not only showed more trust, we can more than double the number of people who sent all their money to a stranger -- all without altering mood or cognition.
So oxytocin is the trust molecule, but is it the moral molecule? Using the oxytocin inhaler, we ran more studies. We showed that oxytocin infusion increases generosity in unilateral monetary transfers by 80 percent. We showed it increases donations to charity by 50 percent. We've also investigated non-pharmacologic ways to raise oxytocin. These include massage, dancing and praying. Yes, my mom was happy about that last one. And whenever we raise oxytocin, people willingly open up their wallets and share money with strangers.
But why do they do this? What does it feel like when your brain is flooded with oxytocin? To investigate this question, we ran an experiment where we had people watch a video of a father and his four year-old son, and his son has terminal brain cancer. After they watched the video, we had them rate their feelings and took blood before and after to measure oxytocin. The change in oxytocin predicted their feelings of empathy. So it's empathy that makes us connect to other people. It's empathy that makes us help other people. It's empathy that makes us moral.
Now this idea is not new. A then unknown philosopher named Adam Smith wrote a book in 1759 called "The Theory of Moral Sentiments." In this book, Smith argued that we are moral creatures, not because of a top-down reason, but for a bottom-up reason. He said we're social creatures, so we share the emotions of others. So if I do something that hurts you, I feel that pain. So I tend to avoid that. If I do something that makes you happy, I get to share your joy. So I tend to do those things. Now this is the same Adam Smith who,17 years later, would write a little book called "The Wealth of Nations" -- the founding document of economics. But he was, in fact, a moral philosopher, and he was right on why we're moral. I just found the molecule behind it. But knowing that molecule is valuable, because it tells us how to turn up this behavior and what turns it off. In particular, it tells us why we see immorality.
So to investigate immorality, let me bring you back now to 1980. I'm working at a gas station on the outskirts of Santa Barbara, California. You sit in a gas station all day, you see lots of morality and immorality, let me tell you. So one Sunday afternoon, a man walks into my cashier's booth with this beautiful jewelry box. Opens it up and there's a pearl necklace inside. And he said, "Hey, I was in the men's room. I just found this. What do you think we should do with it?" "I don't know, put it in the lost and found." "Well this is very valuable. We have to find the owner for this." I said, "Yea."
So we're trying to decide what to do with this, and the phone rings. And a man says very excitedly, "I was in your gas station a while ago, and I bought this jewelry for my wife, and I can't find it." I said, "Pearl necklace?" "Yeah." "Hey, a guy just found it." "Oh, you're saving my life. Here's my phone number. Tell that guy to wait half an hour. I'll be there and I'll give him a $ 200 reward." Great, so I tell the guy, "Look, relax. Get yourself a fat reward. Life's good." He said, "I can't do it. I have this job interview in Galena in 15 minutes, and I need this job, I've got to go." Again he asked me, "What do you think we should do?" I'm in high school. I have no idea. So I said, "I'll hold it for you." He said, "You know, you've been so nice, let's split the reward." I'll give you the jewelry, you give me a hundred dollars, and when the guy comes ... "
You see it. I was conned. So this is a classic con called the pigeon drop, and I was the pigeon. So the way many cons work is not that the conman gets the victim to trust him, it's that he shows he trusts the victim. Now we know what happens. The victim's brain releases oxytocin, and you're opening up your wallet or purse, giving away the money.
So who are these people who manipulate our oxytocin systems? We found, testing thousands of individuals, that five percent of the population don't release oxytocin on stimulus. So if you trust them, their brains don't release oxytocin. If there's money on the table, they keep it all. So there's a technical word for these people in my lab. We call them bastards. (Laughter) These are not people you want to have a beer with. They have many of the attributes of psychopaths.
Now there are other ways the system can be inhibited. One is through improper nurturing. So we've studied sexually abused women, and about half those don't release oxytocin on stimulus. You need enough nurturing for this system to develop properly. Also, high stress inhibits oxytocin. So we all know this, when we're really stressed out, we're not acting our best.
There's another way oxytocin is inhibited, which is interesting -- through the action of testosterone. So we, in experiments, have administered testosterone to men. And instead of sharing money, they become selfish. But interestingly, high testosterone males are also more likely to use their own money to punish others for being selfish. (Laughter) Now think about this. It means, within our own biology, we have the yin and yang of morality. We have oxytocin that connects us to others, makes us feel what they feel. And we have testosterone. And men have 10 times the testosterone as women, so men do this more than women -- we have testosterone that makes us want to punish people who behave immorally. We don't need God or government telling us what to do. It's all inside of us.
So you may be wondering: these are beautiful laboratory experiments, do they really apply to real life? Yeah, I've been worrying about that too. So I've gone out of the lab to see if this really holds in our daily lives. So last summer, I attended a wedding in Southern England. 200 people in this beautiful Victorian mansion. I didn't know a single person. And I drove up in my rented Vauxhall. And I took out a centrifuge and dry ice and needles and tubes. And I took blood from the bride and the groom and the wedding party and the family and the friends before and immediately after the vows.
(Laughter)
And guess what? Weddings cause a release of oxytocin, but they do so in a very particular way. Who is the center of the wedding solar system? The bride. She had the biggest increase in oxytocin. Who loves the wedding almost as much as the bride? Her mother, that's right. Her mother was number two. Then the groom's father, then the groom, then the family, then the friends -- arrayed around the bride like planets around the Sun. So I think it tells us that we've designed this ritual to connect us to this new couple, connect us emotionally. Why? Because we need them to be successful at reproducing to perpetuate the species.
I also worried that my trust experiments with small amounts of money didn't really capture how often we actually trust our lives to strangers. So even though I have a fear of heights, I recently strapped myself to another human being and stepped out of an airplane at 12,000 ft. I took my blood before and after, and I had a huge spike of oxytocin. And there are so many ways we can connect to people. For example, through social media. Many people are Tweeting right now. So we investigated the role of social media and found the using social media produced a solid double-digit increase in oxytocin.
So I ran this experiment recently for the Korean Broadcasting System. And they had the reporters and their producers participate. And one of these guys, he must have been 22, he had 150 percent spike in oxytocin. I mean, astounding; no one has this. So he was using social media in private. When I wrote my report to the Koreans, I said, "Look, I don't know what this guy was doing," but my guess was interacting with his mother or his girlfriend. They checked. He was interacting on his girlfriend's Facebook page. There you go. That's connection. So there's tons of ways that we can connect to other people, and it seems to be universal.
Two weeks ago, I just got back from Papua New Guinea where I went up to the highlands -- very isolated tribes of subsistence farmers living as they have lived for millenia. There are 800 different languages in the highlands. These are the most primitive people in the world. And they indeed also release oxytocin.
So oxytocin connects us to other people. Oxytocin makes us feel what other people feel. And it's so easy to cause people's brains to release oxytocin. I know how to do it, and my favorite way to do it is, in fact, the easiest. Let me show it to you. Come here. Give me a hug. (Laughter) There you go.
(Applause)
So my penchant for hugging other people has earned me the nickname Dr. Love. I'm happy to share a little more love in the world, it's great, but here's your prescription from Dr. Love: eight hugs a day. We have found that people who release more oxytocin are happier. And they're happier because they have better relationships of all types. Dr. Love says eight hugs a day. Eight hugs a day -- you'll be happier and the world will be a better place. Of course, if you don't like to touch people, I can always shove this up your nose.
(Laughter)
Thank you.
(Applause)
人間に固有の特徴はあるのでしょうか? あります 人間は 道徳感情を発達させた 地球上の唯一の生き物です 私たちは 社会的動物として道徳に高い関心を持ちます 私たちは 他の人の行動の理由を知りたがります そして私は 個人的にも道徳への思い入れがあります ひとえにこの女性のおかげです シスター・メアリー・マラステラ 私の母でもあります 私は教会で侍者をつとめ お香をたっぷり浴び ラテン語の一節も覚えました 母の徹底した道徳感が 全ての人にあてはまるのかどうか 考える時間もありました 信仰心のありなしに関わらず 誰もが皆 道徳で頭がいっぱいだとわかりました きっとこの世には道徳的決定のための 原理みたいなものがあるのだろうと考えました また 脳が私たちを道徳的たらしめる ということをさらに突き詰めようとしました 知りたかったのは道徳感の化学があるのか または道徳感の分子が 存在するのかということでした
10年以上の実験を経て それを発見したのです ご覧になりたいですか?用意してあります この小さい注射器には 道徳に関わる分子が入っています 会場-笑 オキシトシンというものです オキシトシンは単純で古い分子で 哺乳類のみに見られます げっ歯類においては メスの子育てを促進し 別の生物においては 同居する仲間の忍耐力を高めます 人間においては出産や授乳を 容易にし 性行為の際に男女ともに 分泌されるという事実のみが知られています-しかし
私はこれが道徳に関わる分子だと考えました 研究者なら誰でもするように まずは同僚にぶつけたのです 同僚の一人が言いました 「あまりにもひどいアイデアだ」 「女性特有のホルモンが それほど重要なはずがない」 私は「男性の脳でも分泌される それには理由がある筈だ」と返しました けれども彼の言い分はもっともで 確かにひどいアイデアでした しかし 検証が可能なアイディアです つまり オキシトシンが人の道徳感を養うのかを判断する 実験を考案できると思ったのです
けれども容易ではありませんでした まずオキシトシンは見つけにくく 分泌が刺激されないと 通常のレベルはほぼゼロなのです それにたった3分半で半減し 常温ではすぐに壊れてしまいます 実験ではオキシトシンを大量に分泌させ これを採取して冷凍保存すべきです できるはずだと思いました 幸運にもオキシトシンは 脳内と血液中でつくられるので 脳手術を学ばなくても実験できるはずでした ところで私は道徳感を測定しなければならないのでした
「道徳感」の測定は壮大なプロジェクトです それで小さなことから始めました 「信頼」というひとつの徳から 研究を始めたのです ―なぜなら 2000年代の初めに 信頼できる人が多い国家は より繁栄することを発表したからです こうした国では 経済活動が盛んで 富が築かれ 貧困が緩和されています よって貧困国は信頼が低いと言えます ということは信頼の化学を理解できれば 貧困の緩和に貢献できるかもしれません
しかし私自身も疑い深いのですが 「あなたは信頼できますか?」とは聞きません かわりに ジェリー・マグワイアばりに 研究を行います 「もし道徳的であるなら お金をください」 実験では お金を使い 善悪をあぶり出すのです その方法を説明しましょう まずは被験者を決め 実験に参加したら10ドルを与えることにします まずは十分な説明を行い 決して騙しません それからコンピューターでペアを作ります ペアのひとりはこんなメッセージを受け取ります 「実験参加の報酬10ドルのうちの― いくらかをこの実験室の誰かに あげたいと思いますか?」 相手の姿が見られず 話もできないということがミソです 受け渡しは一度だけです そして自分が手放したお金は 他の人が3倍にして受け取ります 相手の懐を豊かにするということです 相手はこんなメッセージを受け取ります 「ある人が●●ドルをあなたに送りました それをすべてキープしますか? それともいくらかを相手に返しますか?」
この実験について少し考えてください あと1時間半はこの固い椅子に座っています うさんくさい科学者があなたの腕に 注射針を刺し 4本分の採血をします 自分のお金を見ず知らずの人に送ることをどう思いますか? 「吸血鬼経済学」の誕生でした 決心したら採血いたします
実験主義をとる経済学者は より大きな成果を求めて この実験を世界中で行ってきました 見解の総意としては 最初の人Aから次の人Bへの実験は他者への信頼感を計り BからAへの実験はある人の信頼性を計ると― されています しかし経済学者たちは なぜBがAにお金を戻すのかと驚きました お金はすべてキープされて しかるべきと思っていたわけです
実験結果はそうなりませんでした 90%の人が相手にお金を送り 受け取った人の95%が いくらかをまた送り返すことがわかりました なぜでしょう? オキシトシンの量を測定すると Bの受け取る金額が多いほど より多くのオキシトシンが分泌され 分泌されるオキシトシンが多いほど より多くのお金が戻されるとわかったのです つまり信頼に関する生物学があるわけです
しかし この実験は何かおかしいですね? 2つあります まず体内では独立して何も起こらないということです オキシトシンと相互作用する9つの分子を測定しましたが 何の効果も見られませんでした また オキシトシンと信頼の― 直接的な関係性については 実験結果から得られていないのです オキシトシンが信頼を生み出したことは まだ確かとは言えませんでした 実験のためには 脳内のオキシトシンを― 直接操作する必要があったのです ドリル以外のあらゆる手段で 脳にオキシトシンを送り込むことを試みました それで鼻吸入器なら 可能だとわかったのです チューリッヒの同僚たちと 200人の被験者にオキシトシン もしくはプラシーボを注入し 同様の実験を行ったところ オキシトシンを吸入した被験者が より多くの信頼を示すだけでなく 通常より2倍の人が 気分や認識を変えることなく 相手にすべてのお金を送ったのです
つまりオキシトシンは信頼感の分子だと言えます ですが道徳感分子と言えるでしょうか? オキシトシン吸入器を使って さらに多くの研究を行いました オキシトシンの投与によって この一方的にお金を 贈与する金額は 80%増大しました 慈善への寄付は 50%増大しました また薬物投与以外の方法で オキシトシンを増加させることを試みました マッサージ ダンス 祈りなどが有効でした 私の母は祈りで幸せだったのです オキシトシンが増えると 人はよろこんで財布を開け 知らない人にも気前が良くなります
ですが なぜでしょう 脳内でオキシトシンが分泌されると どんな気持ちになるのでしょう この問いを明らかにするために 父と末期がんの4歳の息子の ビデオを被験者に見せるという 実験を行いました ビデオ鑑賞後 被験者に感情を評価してもらいました ビデオの前後には血液を採取しオキシトシンを測定しました オキシトシン量の変化から 共感をどれほど感じているかわかりました 共感こそが人を他者と 結びつけるものです 共感こそが私たちを人助けへと駆り立てるのです また共感があって私たちは道徳的でありうるのです
この考えは新しいものではありません その当時無名の心理学者だったアダム・スミスは 1759年に「道徳感情論」という 書物を著しました そこで -私たちが道徳的生物なのは 生まれついての性質ではなく 経験から学んだことだと述べています また 我々は社会的生物であるので 感情を他者と共有する とも言います ですからもし相手を傷つけると 自分も苦しいので それを避ける傾向があります もし相手を喜ばせたら それを自分も感じようとします ヒトにはこういう傾向があります 彼こそがその17年後に 経済学の先駆的な著作「国富論」を 著したあのアダム・スミスです 実は彼は道徳を研究する心理学者で 私たちが― 道徳的である理由について考えていたのです それに関わる分子を発見したところです 分子について知ることは有用です いかにして道徳的行為が現れ 何がこれを消滅させるかがわかります 特になぜ不道徳がー 現われるのかがわかります
不道徳について検討するために 1980年に遡りましょう 私はカリフォルニアの サンタバーバラ郊外のガソリンスタンドで働いています 一日中そんな所に座っていると 様々な道徳や不道徳を目にします ある日曜の午後 一人の男性がきれいな宝石箱を手に レジへ歩いてきました 箱を開けると真珠のネックレス― 「おい 男性トイレで― これを見つけたんだが どうしたらいいと思う?」 「さあ?忘れ物入れに置いておきますか」 「いや これは高価だから 持ち主を探すべきだ」「確かに」
どうするか考えていると 電話が鳴りました 電話の相手は興奮して言いました 「妻に買ったジュエリーが見つからないんだ 少し前にそこにいたんだけど」 「真珠のネックレスですか?」「そうだ」 「見つけた人がいます」 「助かった! これが俺の電話番号だ 30分待つように伝えてくれ すぐ行って200ドルのお礼を渡したい」 それはいいと思い 「すごいです たっぷりお礼をしたいそうです」と男に告げると 彼は「まずいな 15分後にガレナで採用面接の約束だ この仕事は大事だ 行かなければ」と言いました そして「どうしたらいいと思う?」と聞きます 私はまだ高校生で どうすればいいかわかりません 「僕が預かっておきましょうか?」 「お前もいいことをやったんだから その報酬を分けよう」 「お前に預けておくから 100ドルをくれないか― その人がやってきたら―」
おわかりですね 私は騙されました これは信用詐欺という詐欺師の常套手段です 私はカモだったのです つまり詐欺というのは 詐欺師が相手に信じ込ませるのではなく 相手のことを信じたようにみせかけることでうまくいくのです おわかりですね 騙される人の脳内でオキシトシンが分泌され つい財布を開け お金をあげてしまうのです
こうしてオキシトシンを 巧みに操作する人とは誰なのでしょう? 何千人もの人を調べると 人口の5%の人は 刺激があっても オキシトシンを分泌しません そんな人は信頼されても オキシトシンを分泌しません そこにお金があれば 全部それを取ってしまいます 私の研究室で彼らを指す専門用語があります 「ドケチ」 会場―笑 こんな人たちとは一緒に飲みたくありません こうした人は多くの精神病の特質も持っています
オキシトシンの分泌系は多様な方法で― 抑制されます ひとつは不適当な養育です 性的虐待を受けた女性を調べてみると 約半数は刺激されてもオキシトシンを分泌しません この分泌系をはぐくむには きちんとした養育が必須です また極度のストレスはオキシトシンを抑制します ご存じのとおり ストレス下では力を発揮できません
オキシトシンが抑制される面白いケースがあります それはテストステロンの働きによります 実験で男性にテストステロンを投与すると 気前良くはならず 自己中心的になります しかし面白いことに テストステロンの多い男性は 自己中心的な人を懲らしめるのに 大金をはたく傾向があります 会場―笑 考えてみると 私たちは生物学的に 道徳感の陰陽を持っていると言えます 体内には他者と繋ぐオキシトシンがあり 共感を起こさせます 一方でテストステロンもあります 男性には女性の10倍あります テストステロンの働きにより 男性は女性よりも不道徳な人に 厳しい傾向があるのです 神や政府に指図されなくてもよいのです 私たちの内面がそうさせるのですから
それでも こう思うかもしれません 「これはうまくいった実験の話で― 現実にはてはまるのか?」 私も気になっていました それで実験室外の日常生活で そう言えるかどうか確かめてみました 去年の夏 イギリス南部で結婚式に出席しました ビクトリア朝風の大邸宅に200人が集まりましたが 知らない人ばかりでした 借りたボクスホールで行きました 遠心分離機 ドライアイス 注射針 チューブも持っていきました 宣誓の前とすぐ後の 花嫁と花婿 また家族や友人の 血液を採取しました
会場―笑
さて何がわかったでしょう? 結婚式はオキシトシンを分泌させます けれどもそれには特色があります 誰が結婚式の中心でしょうか? 新婦です 新婦が一番オキシトシンを分泌していました 新婦と同じぐらい結婚を喜んでいるのは誰でしょう? その通り 新婦の母です 新婦の母のオキシトシン量が二番目です そして新郎の父 新郎 家族 友人と続きます 太陽の周りの惑星のように 新婦の周りに配置されています つまり参列者と新婚夫婦―私たち皆を感情的に 結びつけるために こうした儀式を行ってきたのでしょう なぜなら種の永続の為に 新郎新婦が― 無事に子孫をつくっていくことが必要だからです
また少額のお金を使って信用を調べる実験が どれほど実生活で知らない人を信じるかを言い当てられるか― 不安でもありました 最近 高度約3600メートルで 命綱をある人に預けて外へダイブし その前後で採血しました オキシトシンの大量分泌が見られたのです 自分を他者と繋げる方法はいろいろあります 例えばソーシャルメディアを使って 今多くの人がツイートしています ソーシャルメディアの役割を調べてみると その利用がオキシトシンの分泌量を 大幅に引き上げることがわかったのです
先日 この実験を韓国の放送局のために行いました 参加者はレポーターとプロデューサーたちでした そのうちの一人の男性―確か22歳でしたが 150%オキシトシンが増量しました 驚きです 他の人では起こりませんから そのとき彼は個人的にソーシャルメディアを使用していました 報告書には「この男性が何をしているか わかりません」と書きましたが 母親か恋人の関与を予想していました 調べてみると 恋人と― フェイスブック上でやりとりしていたのです こういうことです これがつながりです 他者とつながる方法はいくらでもあります 世界中で共通のことでしょう
2週間前 パプアニューギニアから 帰国しました ある高地を訪れていたのです そこには農業で生計を立てる孤立した部族がいて 千年もの間そこに暮らしています 高地には800ものの言語が存在し 世界でも最も原始的な生活をする人々です この人たちはオキシトシンを大いに分泌します
オキシトシンは私たちを他者とつなげます オキシトシンは共感を高めます また人の脳内でオキシトシンを放出させるのは 非常に容易です どうすればいいのかはわかっています 私のお気に入りのやり方は最も簡単です お見せしましょう さあ ハグしてください 会場―笑 こういうことです
会場―拍手
ハグがとても好きなので 私は「ドクターラブ」と呼ばれます 世界中であとほんの少し― 愛を分け合えたらよいですね ドクターラブから皆さんへの処方箋は 1日8回のハグ オキシトシンの量が多い人ほど 幸せであるとわかっています その理由はあらゆる人間関係を より円滑に保てるからです だからドクターラブは1日8回のハグをお勧めします ハグ8回で もっと幸せになり 世界はより良いものになるでしょう 他人に触れるのが苦手な人には鼻からの注入もできます
会場―笑
ありがとうございました
会場―拍手
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
うつやPTSDを予防できる新種の薬 | TED Talkレベッカ・ブラックマン
2019.04.17騒音が健康に有害な理由 ― そして私たちにできることマティアス・バスナー
2019.02.26さまよう心を鎮めるには | TED Talkアミシ・ジャー
2018.04.18鬱の友達と心を通わせるにはビル・バーナット
2018.03.23脳に良い変化をもたらす運動の効果ウェンディー・スズキ
おすすめ 12018.03.21物事の「良し悪し」は思い込みに過ぎないヘザー・ラニエ
おすすめ 12018.01.19脳が深い睡眠から更なる恩恵を得る方法ダン・ガーテンバーグ
2018.01.04うつを一人で抱え込まないでニッキー・ウェバー・アレン
2017.10.26長寿の秘訣は周囲の人との交流かもスーザン・ピンカー
2017.09.04脳はどのように美しさを判定するか?アンジャン・チャタジー
2017.08.22脳が「意識された現実」という幻覚を作り出す仕組みアニル・セス
2017.07.18注意を向けた時、脳では何が起きているのかメディ・オディカニ=セイドラー
2017.07.12ティーンエイジャーの登校時間を遅らせるべき理由とはウェンディ・トロクセル
2017.06.09死に直面したとき、人生に生きる価値を与えてくれるのはルーシー・カラニシ
おすすめ 12017.06.07最善の自己と最悪の自己の生物学ロバート・サポルスキー
2017.05.31メンタルヘルスを気遣うのは恥ずかしくなんかないサング・デリ
2017.05.26
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ステイザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバー
洋楽最新ヒット2021.08.20スピーチレス~心の声ナオミ・スコット
洋楽最新ヒット2019.05.23シェイプ・オブ・ユーエド・シーラン
洋楽人気動画2017.01.30フェイデッドアラン・ウォーカー
洋楽人気動画2015.12.03ウェイティング・フォー・ラヴアヴィーチー
洋楽人気動画2015.06.26シー・ユー・アゲインウィズ・カリファ
洋楽人気動画2015.04.06シュガーマルーン5
洋楽人気動画2015.01.14シェイク・イット・オフテイラー・スウィフト
ポップス2014.08.18オール・アバウト・ザット・ベースメーガン・トレイナー
ポップス2014.06.11ストーリー・オブ・マイ・ライフワン・ダイレクション
洋楽人気動画2013.11.03コール・ミー・メイビーカーリー・レイ・ジェプセン
洋楽人気動画2012.03.01美しき生命コールドプレイ
洋楽人気動画2008.08.04バッド・デイ~ついてない日の応援歌ダニエル・パウター
洋楽人気動画2008.05.14サウザンド・マイルズヴァネッサ・カールトン
洋楽人気動画2008.02.19イッツ・マイ・ライフボン・ジョヴィ
ロック2007.10.11アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ
洋楽人気動画2007.09.14マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンセリーヌ・ディオン
洋楽人気動画2007.07.12ヒーローマライア・キャリー
洋楽人気動画2007.03.21オールウェイズ・ラヴ・ユーホイットニー・ヒューストン
洋楽人気動画2007.02.19オネスティビリー・ジョエル
洋楽人気動画2005.09.16