TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - ミシャ・グレニー: ハッカーを雇え!
TED Talks
ハッカーを雇え!
Hire the hackers!
ミシャ・グレニー
Misha Glenny
内容
サイバーセキュリティに数十億ドルが投資されているにも関わらず、その根本にある問題の一つにはほとんど手が付けられていない。悪意のあるコードを書いているのは誰か?裏社会の研究者であるミシャ・グレニーは有罪判決を受けた数人のプログラマーの人物像を浮かび上がらせ、驚きの結論を導きだした。
字幕
SCRIPT
Script
Now this is a very un-TED-like thing to do, but let's kick off the afternoon with a message from a mystery sponsor.
Anonymous: Dear Fox News, it has come to our unfortunate attention that both the name and nature of Anonymous has been ravaged. We are everyone. We are no one. We are anonymous. We are legion. We do not forgive. We do not forget. We are but the base of chaos.
Misha Glenny: Anonymous, ladies and gentlemen -- a sophisticated group of politically motivated hackers who have emerged in 2011. And they're pretty scary. You never know when they're going to attack next, who or what the consequences will be. But interestingly, they have a sense of humor. These guys hacked into Fox News' Twitter account to announce President Obama's assassination. Now you can imagine the panic that would have generated in the newsroom at Fox. "What do we do now? Put on a black armband, or crack open the champagne?"
(Laughter) And of course, who could escape the irony of a member of Rupert Murdoch's News Corp. being a victim of hacking for a change. (Laughter)
(Applause)
Sometimes you turn on the news and you say, "Is there anyone left to hack?" Sony Playstation Network -- done, the government of Turkey -- tick, Britain's Serious Organized Crime Agency -- a breeze, the CIA -- falling off a log. In fact, a friend of mine from the security industry told me the other day that there are two types of companies in the world: those that know they've been hacked, and those that don't. I mean three companies providing cybersecurity services to the FBI have been hacked. Is nothing sacred anymore, for heaven's sake?
Anyway, this mysterious group Anonymous -- and they would say this themselves -- they are providing a service by demonstrating how useless companies are at protecting our data. But there is also a very serious aspect to Anonymous -- they are ideologically driven. They claim that they are battling a dastardly conspiracy. They say that governments are trying to take over the Internet and control it, and that they, Anonymous, are the authentic voice of resistance -- be it against Middle Eastern dictatorships, against global media corporations, or against intelligence agencies, or whoever it is. And their politics are not entirely unattractive. Okay, they're a little inchoate. There's a strong whiff of half-baked anarchism about them. But one thing is true: we are at the beginning of a mighty struggle for control of the Internet. The Web links everything, and very soon it will mediate most human activity. Because the Internet has fashioned a new and complicated environment for an old-age dilemma that pits the demands of security with the desire for freedom.
Now this is a very complicated struggle. And unfortunately, for mortals like you and me, we probably can't understand it very well. Nonetheless, in an unexpected attack of hubris a couple of years ago, I decided I would try and do that. And I sort of get it. These were the various things that I was looking at as I was trying to understand it. But in order to try and explain the whole thing, I would need another 18 minutes or so to do it, so you're just going to have to take it on trust from me on this occasion, and let me assure you that all of these issues are involved in cybersecurity and control of the Internet one way or the other, but in a configuration that even Stephen Hawking would probably have difficulty trying to get his head around. So there you are. And as you see, in the middle, there is our old friend, the hacker. The hacker is absolutely central to many of the political, social and economic issues affecting the Net. And so I thought to myself, "Well, these are the guys who I want to talk to." And what do you know, nobody else does talk to the hackers. They're completely anonymous, as it were.
So despite the fact that we are beginning to pour billions, hundreds of billions of dollars, into cybersecurity -- for the most extraordinary technical solutions -- no one wants to talk to these guys, the hackers, who are doing everything. Instead, we prefer these really dazzling technological solutions, which cost a huge amount of money. And so nothing is going into the hackers. Well, I say nothing, but actually there is one teeny weeny little research unit in Turin, Italy called the Hackers Profiling Project. And they are doing some fantastic research into the characteristics, into the abilities and the socialization of hackers. But because they're a U.N. operation, maybe that's why governments and corporations are not that interested in them. Because it's a U.N. operation, of course, it lacks funding. But I think they're doing very important work. Because where we have a surplus of technology in the cybersecurity industry, we have a definite lack of -- call me old-fashioned -- human intelligence.
Now, so far I've mentioned the hackers Anonymous who are a politically motivated hacking group. Of course, the criminal justice system treats them as common old garden criminals. But interestingly, Anonymous does not make use of its hacked information for financial gain. But what about the real cybercriminals? Well real organized crime on the Internet goes back about 10 years when a group of gifted Ukrainian hackers developed a website, which led to the industrialization of cybercrime. Welcome to the now forgotten realm of CarderPlanet. This is how they were advertising themselves a decade ago on the Net. Now CarderPlanet was very interesting. Cybercriminals would go there to buy and sell stolen credit card details, to exchange information about new malware that was out there. And remember, this is a time when we're seeing for the first time so-called off-the-shelf malware. This is ready for use, out-of-the-box stuff, which you can deploy even if you're not a terribly sophisticated hacker.
And so CarderPlanet became a sort of supermarket for cybercriminals. And its creators were incredibly smart and entrepreneurial, because they were faced with one enormous challenge as cybercriminals. And that challenge is: How do you do business, how do you trust somebody on the Web who you want to do business with when you know that they're a criminal? (Laughter) It's axiomatic that they're dodgy, and they're going to want to try and rip you off. So the family, as the inner core of CarderPlanet was known, came up with this brilliant idea called the escrow system. They appointed an officer who would mediate between the vendor and the purchaser. The vendor, say, had stolen credit card details; the purchaser wanted to get a hold of them. The purchaser would send the administrative officer some dollars digitally, and the vendor would sell the stolen credit card details. And the officer would then verify if the stolen credit card worked. And if they did, he then passed on the money to the vendor and the stolen credit card details to the purchaser. And it was this which completely revolutionized cybercrime on the Web. And after that, it just went wild. We had a champagne decade for people who we know as Carders.
Now I spoke to one of these Carders who we'll call RedBrigade -- although that wasn't even his proper nickname -- but I promised I wouldn't reveal who he was. And he explained to me how in 2003 and 2004 he would go on sprees in New York, taking out $ 10,000 from an ATM here, $ 30,000 from an ATM there, using cloned credit cards. He was making, on average a week, $ 150,000 -- tax free of course. And he said that he had so much money stashed in his upper-East side apartment at one point that he just didn't know what to do with it and actually fell into a depression. But that's a slightly different story, which I won't go into now. Now the interesting thing about RedBrigade is that he wasn't an advanced hacker. He sort of understood the technology, and he realized that security was very important if you were going to be a Carder, but he didn't spend his days and nights bent over a computer, eating pizza, drinking coke and that sort of thing. He was out there on the town having a fab time enjoying the high life.
And this is because hackers are only one element in a cybercriminal enterprise. And often they're the most vulnerable element of all. And I want to explain this to you by introducing you to six characters who I met while I was doing this research. Dimitry Golubov, aka SCRIPT -- born in Odessa, Ukraine in 1982. Now he developed his social and moral compass on the Black Sea port during the 1990s. This was a sink-or-swim environment where involvement in criminal or corrupt activities was entirely necessary if you wanted to survive. As an accomplished computer user, what Dimitry did was to transfer the gangster capitalism of his hometown onto the Worldwide Web. And he did a great job in it. You have to understand though that from his ninth birthday, the only environment he knew was gangsterism. He knew no other way of making a living and making money.
Then we have Renukanth Subramaniam, aka JiLsi -- founder of DarkMarket, born in Colombo, Sri Lanka. As an eight year-old, he and his parents fled the Sri Lankan capital because Singhalese mobs were roaming the city, looking for Tamils like Renu to murder. At 11, he was interrogated by the Sri Lankan military, accused of being a terrorist, and his parents sent him on his own to Britain as a refugee seeking political asylum. At 13, with only little English and being bullied at school, he escaped into a world of computers where he showed great technical ability, but he was soon being seduced by people on the Internet. He was convicted of mortgage and credit card fraud, and he will be released from Wormwood Scrubs jail in London in 2012.
Matrix001, who was an administrator at DarkMarket. Born in Southern Germany to a stable and well-respected middle class family, his obsession with gaming as a teenager led him to hacking. And he was soon controlling huge servers around the world where he stored his games that he had cracked and pirated. His slide into criminality was incremental. And when he finally woke up to his situation and understood the implications, he was already in too deep.
Max Vision, aka ICEMAN -- mastermind of cardersMarket. Born in Meridian, Idaho. Max Vision was one of the best penetration testers working out of Santa Clara, California in the late 90s for private companies and voluntarily for the FBI. Now in the late 1990s, he discovered a vulnerability on all U.S. government networks, and he went in and patched it up -- because this included nuclear research facilities -- sparing the American government a huge security embarrassment. But also, because he was an inveterate hacker, he left a tiny digital wormhole through which he alone could crawl. But this was spotted by an eagle-eye investigator, and he was convicted. At his open prison, he came under the influence of financial fraudsters, and those financial fraudsters persuaded him to work for them on his release. And this man with a planetary-sized brain is now serving a 13-year sentence in California.
Adewale Taiwo, aka FeddyBB -- master bank account cracker from Abuja in Nigeria. He set up his prosaically entitled newsgroup, bankfrauds @ yahoo.co.uk before arriving in Britain in 2005 to take a Masters in chemical engineering at Manchester University. He impressed in the private sector, developing chemical applications for the oil industry while simultaneously running a worldwide bank and credit card fraud operation that was worth millions until his arrest in 2008.
And then finally, Cagatay Evyapan, aka Cha0 -- one of the most remarkable hackers ever, from Ankara in Turkey. He combined the tremendous skills of a geek with the suave social engineering skills of the master criminal. One of the smartest people I've ever met. He also had the most effective virtual private network security arrangement the police have ever encountered amongst global cybercriminals.
Now the important thing about all of these people is they share certain characteristics despite the fact that they come from very different environments. They are all people who learned their hacking skills in their early to mid-teens. They are all people who demonstrate advanced ability in maths and the sciences. Remember that, when they developed those hacking skills, their moral compass had not yet developed. And most of them, with the exception of SCRIPT and Cha0, they did not demonstrate any real social skills in the outside world -- only on the Web.
And the other thing is the high incidence of hackers like these who have characteristics which are consistent with Asperger's syndrome. Now I discussed this with Professor Simon Baron-Cohen who's the professor of developmental psychopathology at Cambridge. And he has done path-breaking work on autism and confirmed, also for the authorities here, that Gary McKinnon -- who is wanted by the United States for hacking into the Pentagon -- suffers from Asperger's and a secondary condition of depression. And Baron-Cohen explained that certain disabilities can manifest themselves in the hacking and computing world as tremendous skills, and that we should not be throwing in jail people who have such disabilities and skills because they have lost their way socially or been duped.
Now I think we're missing a trick here, because I don't think people like Max Vision should be in jail. And let me be blunt about this. In China, in Russia and in loads of other countries that are developing cyber-offensive capabilities, this is exactly what they are doing. They are recruiting hackers both before and after they become involved in criminal and industrial espionage activities -- are mobilizing them on behalf of the state. We need to engage and find ways of offering guidance to these young people, because they are a remarkable breed. And if we rely, as we do at the moment, solely on the criminal justice system and the threat of punitive sentences, we will be nurturing a monster we can not tame.
Thank you very much for listening.
(Applause)
Chris Anderson: So your idea worth spreading is hire hackers. How would someone get over that kind of fear that the hacker they hire might preserve that little teensy wormhole?
MG: I think to an extent, you have to understand that it's axiomatic among hackers that they do that. They're just relentless and obsessive about what they do. But all of the people who I've spoken to who have fallen foul of the law, they have all said, "Please, please give us a chance to work in the legitimate industry. We just never knew how to get there, what we were doing. We want to work with you."
Chris Anderson: Okay, well that makes sense. Thanks a lot Misha.
(Applause)
あまりTEDらしくないことではありますが 今日の午後は 得体のしれない協賛者から送られた このメッセージで始めましょう
アノニマス: FOXニュースの諸君へ 我々は残念に思っている アノニマスの名前と本質が 冒涜されたことを 我々は誰でもある 我々は誰でもない 我々は匿名である 我々は大群である 我々は許さない 我々は忘れない 我々はまた 混沌の根源である
MG: 皆さん アノニマスは 政治的な動機を持つハッカー達の 洗練された集団で 2011年に現れました 彼らはとても恐ろしく 次の攻撃がいつになるのか 誰や何が標的とされるのか 誰にもわかりません ただ 興味深いことに 彼らにはユーモアのセンスがあります 彼らはFOXニュースのツイッターアカウントをハックし オバマ大統領が暗殺されたと投稿しました FOXのニュースルームでどんなパニックが起こったか 想像できますね 「おい どうすりゃいいんだ? 喪章をつける?それとも シャンパン開ける?」
(笑) ルパート・マードック率いるニューズコーポレーション傘下の企業が ”change"を求めるハッキングの 標的にされたのは 皮肉でしょうか (笑)
(拍手)
たまに皆さんがニュースをつけるとき思うのは 「どこか残っているの?」 ソニープレイステーションネットワーク -- 完了 トルコ政府 -- 一瞬 イギリス重大組織犯罪対策機構(SOCA) -- 楽勝 CIA -- 一丁あがり セキュリティ産業に携わる友人が 先日話してくれたのですが 世の中には 自らがハックされたことを知っている会社と そうでない会社の二つがあるということです FBIにサイバーセキュリティサービスを提供している 3つの会社は既に ハッキング被害に遭っています いやはや 少しは遠慮して欲しいものですね とにかく
この謎の集団 アノニマスは -- 彼ら自身の言葉を借りると -- サービスを提供しているのです 私達のデータを守っているのが いかにその役に適さない会社なのかを 明らかにすることで ただ アノニマスには別の重要な側面もあります 彼らには政治的 社会的な動機があるということです 彼らは卑劣な陰謀と戦っていると 主張し 政府がインターネットを牛耳り 統制しようとしている と言います また 彼らアノニマスが 本気で反抗するのは 中東の独裁政権や 世界的メディア企業 あるいは諜報機関 その他の誰に対しても であると 彼らの策略には一部魅了的なところもあります 確かに まだあまり組織立ってはいません 彼らは未熟なアナーキズムだ という強い声もあります ただ 一つ確かなことは 私達が今 インターネットの管理について 大きな葛藤に直面しているということです ウェブはあらゆるものをつないでいます あっという間にほとんどの 人間活動に介在することになるでしょう これまでインターネットは セキュリティの要求と自由の欲望という 古くからのジレンマを 新しく複雑な環境で 打開しようとしてきたため
今や これはとても複雑な戦いとなっています 残念なことに 皆さんや私のような人間は おそらく そのことをよく理解できません にもかかわらず しばらく前におこった 予期せぬ傲慢な攻撃の中で 私はその複雑さを理解しようと決めました そして今はある程度理解しています 理解しようとする過程で 様々なことを見てきました ただ そのすべてを説明するには もう18分は必要でしょう なので ここは思い切って私を信頼してみてください それらすべてのことは サイバーセキュリティとインターネットの管理に 関連していると私は保証します ただ 部分的には おそらくスティーブン・ホーキングでさえ 理解しようとするのが困難な点があると思います さて ご覧の通り 真ん中にいるのが 私達の古い友人 ハッカーです インターネット全体に影響を及ぼす 多くの政治 社会 経済的な問題の 中心には 必ずハッカーが存在します なので 私自身が思ったのは 「そうか 彼らこそ私が話したい人達だ」 お分かりの通り 誰もハッカーとは話をしていません 彼らは完全に匿名だからです
私達が サイバーセキュリティに 何十億ドルをも つぎ込んでいるという事実にも関わらず - そのほとんどがとてつもない技術的解決策です - 誰もハッカーとは 話をしたがりません 彼らがが全てを握っているのに です その代わり 私達はこれらの目もくらむような技術的解決策の方を 多額の費用をかけて 選んできました 故に ハッカー達に深く迫ることはありません さて 私は何も言いませんが ある小さな調査機関が イタリアのトリノにあります その名も ハッカープロファイリングプロジェクト 彼らはすばらしい調査を実施しています ハッカーの人物像や 能力 社会性についての調査です ただ 国連の活動であるため 政府や企業はあまり 彼らに興味がないのかもしれません 国連の活動であるため もちろん 財源が乏しいです しかし 彼らはとても重要な仕事をしていると私は思います なぜなら サイバーセキュリティ産業には 技術力は有り余ってますが 決定的に欠けているものがあるからです - 古い人間と呼ばれても構いません - 人間の知恵です
これまで言及してきた ハッカー集団アノニマス 彼らは政治的な動機を持つハッキング集団です もちろん 刑事司法制度は彼らを 昔ながらの犯罪者と同じように 扱います ただ 面白いことに アノニマスはハックした情報を 金銭目的では利用していません 真のサイバー犯罪についてはどうでしょう? インターネットにおける真の組織的犯罪の出現は 約10年前にさかのぼります 才能あるウクライナのハッカー集団が ウェブサイトを開発しました それが後にサイバー犯罪の 産業化へと繋がりました 忘れ去られたカーダープラネット王国へようこそ 彼らは10年前にインターネットで そのように彼ら自身を宣伝しました カーダープラネットは興味を引きます サイバー犯罪者はカーダープラネットで 盗難クレジットカード情報を売買します また 新たに作成された マルウェアの情報を交換します そして 忘れないでください いわゆる 「いつでも買える」マルウェアは ここで初めて誕生しました これはすぐに使えるもので 特に洗練されたハッカーでなくても 動かすことができます
そして カーダープラネットはサイバー犯罪者向けの スーパーマーケット的存在となりました そのサイト制作者達は賢く 起業家精神にあふれていました それは彼らがサーバー犯罪者として 大きな問題に直面していたためです その問題とは どう商売をするか どうやって取引相手を信頼するか インターネットで商売したい相手が 犯罪者だとわかっている時に (笑) 取引相手が危険な存在なのは明らかで しかも彼らは他人から盗みを働こうとしています 制作者達はカーダープラネットの中核として知られる 聡明なアイデアを思いつきました いわゆるエスクローシステムです 彼らは幹事を任命し 売り手と買い手の仲介をさせました 売り手は盗難クレジットカードの情報を持っており 買い手はそれらを所有することを望みます 買い手は管理者である幹事に いくらかのお金を電子送金します 売り手は盗難クレジットカード情報を売ります 幹事はその盗難クレジットカード情報が 有効であるかを確認し 確認ができたら 売り手にはお金を 買い手には盗難クレジットカード情報を渡します そしてこれが ウェブでのサイバー犯罪を完全に革新しました その後はただ 手に負えなくなっていきました カーダーとして知られる人達が 贅沢を謳歌した10年がありました
私はカーダーの一人と話しました レッドブリゲイドと呼びましょう - 偽名ではありますが - 彼の身分は明かさない約束です 彼は説明してくれました 2003年と 2004年のニューヨークでのやりたい放題を こっちのATMから1万ドル あっちのATMから3万ドル 複製クレジットカードでの引き出しです 彼は 週平均で 15万ドルを稼いでいました もちろん税金はかかりません 彼が言うには アッパーイーストサイドのアパートに あまりにも沢山のお金を貯えすぎて どうしていいかわからず 鬱になってしまった と ただ それは筋違いの話になるので 詳しくは触れないつもりです レッドブリゲイドが興味深いのは 彼が高等な ハッカーではなかったということです ある程度の技術は理解しており カーダーになるためにはセキュリティ知識が 非常に重要であることにも気づいていました しかし ピザを食べ コーラを飲みながら 昼も夜もコンピュータを覗き込むような 生活はしていませんでした 彼はそんな生活ではなく 贅沢な暮らしを楽しんでいました
これは ハッカー達がサイバー犯罪の 単なる一要素にすぎないからです そしてしばしば 彼らはすべての要素の中で最も脆弱な存在となります これからそれについて説明します 6人の人となりを紹介します 彼らとは 調査中に出会いました ディミトリ・ゴルボフ 通称 SCRIPT 1982年ウクライナ オデッサ生まれ 彼の社会的 倫理的な価値観は 1990年代を通じ 黒海の港で形成されました そこは 犯罪に巻き込まれるか 生き残りのためには背に腹をかえられず 不正行為に及ぶような 生きるか死ぬかの環境でした 熟練したコンピュータの使い手として ディミトリがやったのは ギャングの資産を彼の町から インターネット上に送金すること 彼は大きな成果をあげました ただ 皆さんが理解する必要があるのは 彼は9歳の誕生日からずっと ギャングの世界しか 知らなかったということです 収入を得て生活するための 他の方法を彼は知りませんでした
次に レヌカンス・スブラマニアを 紹介します 通称 Jilsi -- ダークマーケットの創始者 スリランカ コロンボ生まれ 8歳のとき 彼と両親はスリランカの首都から 逃れました シンハラ人のギャングが町を歩き回り レヌのようなタミル人を殺そうとしていたからです 11歳のときスリランカ軍に尋問され テロリストであると告訴されました 両親は彼を単身イギリスに送りました 政治的保護を求める難民として 13歳のとき ほとんど英語がわからず 学校でいじめられ コンピュータの世界に居場所を求めました そこで すばらしい技術力を発揮します ただ すぐにインターネット上の人物から 誘惑されることになりました 抵当ローン詐欺 クレジットカード詐欺で有罪となり ロンドンのウォームウッドスクラブ刑務所から 2012年に出所する予定です
Matrix001 ダークマーケットの管理人 南ドイツの 安定し尊敬された中流家庭の生まれ 十代のころコンピュータゲームに熱狂したことで ハッキングするようになりました すぐに世界中の膨大な数のサーバを操作するようになり 彼が不正に入手したゲームを そこに保存していました 彼は徐々に 犯罪に 手を染めていくことになります やっと自身の状況に気づき その影響を理解したとき 彼は既に深く入り込みすぎていました
マックス・ビジョン 通称 ICEMAN -- カーダーズマーケットの立案者 アイダホ州 メリディアン生まれ マックス・ビジョンは最も優れた侵入テスターの一人です 1990年代の後半 カリフォルニア州サンタクララで 民間企業に勤務し FBIにも協力をしていました その頃彼は アメリカ政府の 情報ネットワークの全てに 脆弱性があることを発見しました 彼は興味を持ち 修復しました - そこには核研究施設も含まれていたからです - アメリカ政府は恥ずべき甚大な セキュリティ欠陥を回避できました ただ 彼は根っからのハッカーでもあった訳で 小さなデジタルの虫穴を残しました そこから 彼だけが侵入できるように しかし これは鋭い観察眼の調査官に発見され 彼は有罪となりました 刑務所では金融詐欺師達の 影響を受けることになります 詐欺師達は彼の出所後に 彼らとともに働くよう 説得しました この途方もなく頭のよい男は 現在カリフォルニアで 13年の刑に服役中です
アデウエル・タイヲ 通称 FeddyBB -- 銀行口座盗難の熟達者 ナイジェリア アブジャ生まれ 彼は その名の通りのニュースグループを開設しました bankfrauds@yahoo.co.uk その後 2005年に マンチェスター大学で 化学工学の修士をとるため 彼はイギリスに入国しました 彼が魅力を感じたのは 石油産業向けの 化学アプリケーションを開発する民間企業でした 一方 2008年に逮捕されるまで 数百万ドルにも値する世界的な クレジットカード詐欺を行っていました
最後にチャガタイ・エヴィアパン 通称 Cha0 -- 史上最も特筆すべきハッカーの一人 トルコ アンカラ出身 彼は コンピュータに関する途方もない知識と 熟練した犯罪者が備える物腰の柔らかい社交的な技量を 併せ持っていました 私が出会った中で最も賢い人物の一人です 彼は 最も効果的な仕組みを配備しました 仮想プライベーネットワークセキュリティ それまでの国際的なサイバー犯罪では 類を見ないものでした
ここで重要なことは これら全ての人達には ある共通の特徴があるということです 彼らはとても異なった環境の出身であるにも関わらず 彼ら全員がそのハッキング技術を 十代の始めから中盤にかけて学んでいます 彼らは皆 数学と科学の分野で 優れた能力を披露しています 忘れてはならないのは 彼らが ハッキング技術を磨いていたとき 彼らの倫理観は未成熟だったことです そしてSCRIPTとCha0を除いた 彼らの多くは 現実社会への適応が難しく 適応できたのは ウェブの中だけでした
また その他に重要なのは ハッカー達に高い確率で見られる これらの特徴が アスペルガー症候群のそれと 一致するということです この点について私は サイモン・バロンコーエン教授と 議論しました 彼はケンブリッジ大学の発達心理学の教授で 自閉症について革新的な仕事をしています 彼はゲイリー・マッキノンが -- 彼はアメリカ国防総省への ハッキングで アメリカ政府から 指名手配されているのですが -- アスペルガー症候群であり 鬱病の 二次条件にあると認めています バロンコーエン氏の解説によれば ある種の障害があることによって ハッキングとコンピュータの世界で 途方もない技術力を発揮する人がいる 障害と技術力を併せ持つ これらの人々を投獄するべきではない と なぜなら 彼らは社会的に行き場をなくしているか 騙されているからです
私達はトリックに気づいていないと思います マックス・ビジョンのような人が投獄されるべきではない これは率直に言わせてください 中国やロシア その他の多くの国々で サイバー攻撃の開発が強化されています これはまぎれもない事実です 彼らはハッカー達を採用しています ハッカー達が犯罪や産業スパイ活動に 手を染めている いないに関わらず また 身分も関係なく 動員しています 私達はこれらの若い人々に対して 手引きを提供する方法を見つけ 雇う必要があります 彼らが非凡な集団だからです 私達が 今この瞬間行っているように 刑事司法制度や過酷な刑罰の脅威に 頼り続けるだけなら 私達では制御できない怪物を育てることになるでしょう
ご清聴ありがとうございました
(拍手)
CA: あなたの広めるに値するアイデアは ハッカーを雇う ということですね 雇ったハッカーが小さな虫穴を残すかもしれない という恐れを克服するには どうすればいいと思いますか?
MG: ハッカー達がそのようなことを 行うことは明らかである と 理解しなければいけないでしょう 彼らは 彼ら自身がやることについて いつまでも離れることができないだけです しかし 私が話した人達は皆 法を犯したものの こう言っていました 「どうか私達に合法的な産業で働く機会を 与えてください 私達はそこにたどり着く方法を知らず 自分がしていることも理解していませんでした 私達はあなた達と一緒に働きたいのです」
CA: なるほど その通りですね ありがとう ミシャ
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
テクノロジー企業があなたを欺いてデータとプライバシーを放棄させる手口フィン・リュツォー=ホルム・ミスタッド
2018.11.21ネット情報の裏に潜む真の意図から身を守るにはローラ・ガランテ
2017.05.25サイバー犯罪は一体どこから来るのか?ケイレブ・バーロウ
2017.02.15あなたが使うスマートフォンは人権問題であるクリストファー・ソゴイアン
2016.11.23政府はサイバー戦争を理解していない ― 必要なのはハッカーだロドリゴ・ビジュー
2016.01.21盗聴の歴史と対処法クリストファー・ソゴイアン
2015.09.14あなたの電子メールは非公開ですか?よく考えてくださいアンディ・エン
2015.03.06サイバー戦争の背後にある 0 と 1クリス・ドーマス
2014.06.30あなたのpa$$w0rdのどこがいけないの?ローリー・フェイス・クレイナー
2014.06.24ハッカー、インターネットの免疫系ケレン・エラザリ
2014.06.10Twitterの規模がもたらす変なことデル・ハーヴェイ
2014.03.27エドワード・スノーデン氏のTEDにおけるトークに対するNSA(米国国家安全保障局) の反論リチャード・レジェット
2014.03.20インターネットを取り戻すためにエドワード・スノーデン
2014.03.18政府による監視 ― まだ序章に過ぎないクリストファー・ソゴイアン
2014.03.05NSAはいかにして世界の信頼を裏切ったのか - 今、行動の時ミッコ・ヒッポネン
2013.11.07プライバシーはなぜ重要かアレサンドロ・アクイスティ
2013.10.18
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06