TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - ルシアン・ウォーコウィッチ: 太陽系の外にある惑星を探す
TED Talks
太陽系の外にある惑星を探す
Finding planets around other stars
ルシアン・ウォーコウィッチ
Lucianne Walkowicz
内容
他の恒星の周りにある惑星、しかも居住可能な惑星をどうやって見つけるのか?惑星が恒星の前を通過するとき恒星の光がわずかに弱まる現象を探すことによって、TEDフェローのルシアン・ウォーコウィッチが携わるケプラー計画では1,200あまりの新たな惑星系の候補が見つけられています。今までになかった手法で、生命が存在し得る環境を持つ惑星さえ見つけることができるかもしれません。
字幕
SCRIPT
Script
Planetary systems outside our own are like distant cities whose lights we can see twinkling, but whose streets we can't walk. By studying those twinkling lights though, we can learn about how stars and planets interact to form their own ecosystem and make habitats that are amenable to life.
In this image of the Tokyo skyline, I've hidden data from the newest planet-hunting space telescope on the block, the Kepler Mission. Can you see it? There we go. This is just a tiny part of the sky the Kepler stares at, where it searches for planets by measuring the light from over 150,000 stars, all at once, every half hour, and very precisely.
And what we're looking for is the tiny dimming of light that is caused by a planet passing in front of one of these stars and blocking some of that starlight from getting to us. In just over two years of operations, we've found over 1,200 potential new planetary systems around other stars. To give you some perspective, in the previous two decades of searching, we had only known about 400 prior to Kepler.
When we see these little dips in the light, we can determine a number of things. For one thing, we can determine that there's a planet there, but also how big that planet is and how far it is away from its parent star. That distance is really important because it tells us how much light the planet receives overall. And that distance and knowing that amount of light is important because it's a little like you or I sitting around a campfire: You want to be close enough to the campfire so that you're warm, but not so close that you're too toasty and you get burned.
However, there's more to know about your parent star than just how much light you receive overall. And I'll tell you why. This is our star. This is our Sun. It's shown here in visible light. That's the light that you can see with your own human eyes. You'll notice that it looks pretty much like the iconic yellow ball -- that Sun that we all draw when we're children. But you'll notice something else, and that's that the face of the Sun has freckles. These freckles are called sunspots, and they are just one of the manifestations of the Sun's magnetic field. They also cause the light from the star to vary. And we can measure this very, very precisely with Kepler and trace their effects.
However, these are just the tip of the iceberg. If we had UV eyes or X-ray eyes, we would really see the dynamic and dramatic effects of our Sun's magnetic activity -- the kind of thing that happens on other stars as well. Just think, even when it's cloudy outside, these kind of events are happening in the sky above you all the time. So when we want to learn whether a planet is habitable, whether it might be amenable to life, we want to know not only how much total light it receives and how warm it is, but we want to know about its space weather -- this high-energy radiation, the UV and the X-rays that are created by its star and that bathe it in this bath of high-energy radiation.
And so, we can't really look at planets around other stars in the same kind of detail that we can look at planets in our own solar system. I'm showing here Venus, Earth and Mars -- three planets in our own solar system that are roughly the same size, but only one of which is really a good place to live. But what we can do in the meantime is measure the light from our stars and learn about this relationship between the planets and their parent stars to suss out clues about which planets might be good places to look for life in the universe.
Kepler won't find a planet around every single star it looks at. But really, every measurement it makes is precious, because it's teaching us about the relationship between stars and planets, and how it's really the starlight that sets the stage for the formation of life in the universe. While it's Kepler the telescope, the instrument that stares, it's we, life, who are searching.
Thank you.
(Applause)
太陽系外にある他の惑星系は 灯りは見えても そこまで行くことはできない 遠くの街のようなものです でも灯りの瞬きを調査すれば 恒星と惑星がどう関係し合い 独自の環境を形成し 生命が存在できる場を 作るのか知ることができます
この東京の夜景写真には 最新の宇宙望遠鏡で惑星探査を行う ケプラー計画の データが隠してあります どこか分かりますか? ここです これはケプラーが観測している宇宙の片隅です この領域で15万個以上の 恒星の光を測定し 惑星を探しています 30分ごとに一斉に 精密な測定を行います
探しているのは わずかな光の弱まりです 惑星が前を通るときに恒星の光がわずかに遮られ 私たちに届く光が弱くなるのです 稼働して2年あまりで 他の恒星を中心とする 惑星系の候補が 新たに1,200以上見つかりました これに比べると ケプラー以前の20年間の探査で 見つかったのは わずか400個たらずです
このかすかな光の弱まりの観察から いくつものことが判断できます 例えば そこに惑星があること また その惑星がどのくらい大きいか 恒星からどのくらい離れているかも分かります この距離は非常に重要です その惑星が全体的にどの程度の光を 浴びているか分かるからです 距離と光の量を知るのが重要な理由は 例えばキャンプで焚き火を囲んでいるとき 暖まるために火に近づきたい一方 近づきすぎて熱くなったり 火傷したくはないのと同じです
でも恒星については 全体的に受ける光の量以外にも 知るべきことがあります 理由をお見せしましょう これは私たちの恒星である太陽です 可視光線で見た様子です 人間の目で見える光です 図像として描かれる黄色い球体と ほぼ同じに見えます 子供の頃に描いた太陽です でも もう1つ気づくのは 太陽の表面に 斑点があることです この斑点は太陽黒点と呼ばれ 太陽の磁場活動の 現れの1つです これによっても恒星からの光は変わります ケプラーはこの観測を 非常に精密に行って その影響を追跡できます
しかしこれも氷山の一角に過ぎません 人間が紫外線やX線で見ることができたら 私たちは太陽磁場活動の ダイナミックで劇的な様子を 目の当たりにしているはずです これは他の恒星でも起きていることです たとえ外が曇っていても このような事象は空の上で 常に起こっているのです ですから惑星が居住可能か 生命が存在しうるか 調べたいときには その惑星が総合的に受ける光の量や 暖かさだけでなく その宇宙の「天気」についても知りたいのです 高エネルギー放射線や 紫外線やX線が 恒星から発せられて 惑星に降り注ぎます
他の恒星の 周りにある惑星を 太陽系にある惑星と 同じように詳細に見ることはできません こちらは金星 地球 火星 太陽系にある大きさの似た3つの惑星です でもこの中で生命の営みに 適しているのは1つだけです とりあえず私たちにできるのは 恒星の光を測定し 恒星と惑星の 関係について学ぶことです そして宇宙にあるどの惑星が 生命を探すのに適した場所か 手がかりを検討することです
ケプラーは観測する全ての恒星の周りで 惑星を見つけるわけではありません でも1つひとつの観測結果は 本当に貴重なのです 恒星と惑星の関係や 宇宙で生命が形成される 状態を作るのは 恒星の光であることを 教えてくれるからです 観測しているのはケプラー望遠鏡という機械ですが 探索をするのは私たち命あるものなのです
ありがとうございました
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
謎に包まれた土星の衛星タイタンを調べて生命の起源に関して何がわかるかエリザベス・ジビ・タートル
2020.09.17宇宙に関する理解に疑問を抱かせる珍しい銀河ブーチン・ムトゥル・パクディル
2018.09.18宇宙人はどこにいるのでしょう?スティーヴン・ウェッブ
2018.08.16他の恒星系からの初の訪問者オウムアムアカレン・J・ミーチ
2018.07.19地球上で最も火星によく似た場所アルマンド・アズア・ブストス
2017.10.05あなたは皆既日食を是非体験すべきであるデイヴィッド・バロン
2017.08.10ブラックホールの写真を撮影するケイティ・バウマン
2017.04.28地球を周回している宇宙ゴミを片付けましょうナタリー・パネク
2017.01.05地球外生命を宿しているかもしれない1つの惑星と3つの衛星ジェームズ・グリーン
2016.09.07惑星が生命を育むために必要なものデイヴ・ブレイン
2016.09.04火星に移住する子供達が生き抜く方法スティーブン・ペトラネック
2016.05.05宇宙でもっとも神秘的な星タベサ・ボヤジアン
2016.04.29重力波発見が意味することアラン・アダムス
2016.03.10他の惑星の生命を見つけ出す方法アオマワ・シールズ
2016.01.28物理学は終焉に達したのか?ハリー・クリフ
2016.01.26火星は予備の地球ではないルシアン・ウォーコウィッチ
2016.01.14
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ステイザ・キッド・ラロイ、ジャスティン・ビーバー
洋楽最新ヒット2021.08.20スピーチレス~心の声ナオミ・スコット
洋楽最新ヒット2019.05.23シェイプ・オブ・ユーエド・シーラン
洋楽人気動画2017.01.30フェイデッドアラン・ウォーカー
洋楽人気動画2015.12.03ウェイティング・フォー・ラヴアヴィーチー
洋楽人気動画2015.06.26シー・ユー・アゲインウィズ・カリファ
洋楽人気動画2015.04.06シュガーマルーン5
洋楽人気動画2015.01.14シェイク・イット・オフテイラー・スウィフト
ポップス2014.08.18オール・アバウト・ザット・ベースメーガン・トレイナー
ポップス2014.06.11ストーリー・オブ・マイ・ライフワン・ダイレクション
洋楽人気動画2013.11.03コール・ミー・メイビーカーリー・レイ・ジェプセン
洋楽人気動画2012.03.01美しき生命コールドプレイ
洋楽人気動画2008.08.04バッド・デイ~ついてない日の応援歌ダニエル・パウター
洋楽人気動画2008.05.14サウザンド・マイルズヴァネッサ・カールトン
洋楽人気動画2008.02.19イッツ・マイ・ライフボン・ジョヴィ
ロック2007.10.11アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ
洋楽人気動画2007.09.14マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンセリーヌ・ディオン
洋楽人気動画2007.07.12ヒーローマライア・キャリー
洋楽人気動画2007.03.21オールウェイズ・ラヴ・ユーホイットニー・ヒューストン
洋楽人気動画2007.02.19オネスティビリー・ジョエル
洋楽人気動画2005.09.16