TED日本語
TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)
TED日本語 - スザンヌ・リー: 自分の服を育てよう
TED Talks
自分の服を育てよう
Grow your own clothes
スザンヌ・リー
Suzanne Lee
内容
デザイナーのスザンヌ・リーが服飾用の生地やベジタブルレザーのように使用できる昆布茶ベースの素材をつくる実験を紹介します。そのプロセスはとても面白いもので、仕上がりも素敵です。まだ欠点が一つありますが、この素材がもつ可能性は素晴らしいものです。
字幕
SCRIPT
Script
So as a fashion designer, I've always tended to think of materials something like this, or this, or maybe this. But then I met a biologist, and now I think of materials like this -- green tea, sugar, a few microbes and a little time. I'm essentially using a kombucha recipe, which is a symbiotic mix of bacteria, yeasts and other micro-organisms, which spin cellulose in a fermentation process. Over time, these tiny threads form in the liquid into layers and produce a mat on the surface.
So we start by brewing the tea. I brew up to about 30 liters of tea at a time, and then while it's still hot, add a couple of kilos of sugar. We stir this in until it's completely dissolved and then pour it into a growth bath. We need to check that the temperature has cooled to below 30 degrees C. And then we're ready to add the living organism. And along with that, some acetic acid. And once you get this process going, you can actually recycle your previous fermented liquid. We need to maintain an optimum temperature for the growth. And I use a heat mat to sit the bath on and a thermostat to regulate it. And actually, in hot weather, I can just grow it outside. So this is my mini fabric farm.
After about three days, the bubbles will appear on the surface of the liquid. So this is telling us that the fermentation is in full swing. And the bacteria are feeding on the sugar nutrients in the liquid. So they're spinning these tiny nano fibers of pure cellulose. And they're sticking together, forming layers and giving us a sheet on the surface. After about two to three weeks, we're looking at something which is about an inch in thickness. So the bath on the left is after five days, and on the right, after 10. And this is a static culture. You don't have to do anything to it; you just literally watch it grow. It doesn't need light.
And when it's ready to harvest, you take it out of the bath and you wash it in cold, soapy water. At this point, it's really heavy. It's over 90 percent water, so we need to let that evaporate. So I spread it out onto a wooden sheet. Again, you can do that outside and just let it dry in the air. And as it's drying, it's compressing, so what you're left with, depending on the recipe, is something that's either like a really light-weight, transparent paper, or something which is much more like a flexible vegetable leather. And then you can either cut that out and sew it conventionally, or you can use the wet material to form it around a three-dimensional shape. And as it evaporates, it will knit itself together, forming seams.
So the color in this jacket is coming purely from green tea. I guess it also looks a little bit like human skin, which intrigues me. Since it's organic, I'm really keen to try and minimize the addition of any chemicals. I can make it change color without using dye by a process of iron oxidation. Using fruit and vegetable staining, create organic patterning. And using indigo, make it anti-microbial. And in fact, cotton would take up to 18 dips in indigo to achieve a color this dark. And because of the super-absorbency of this kind of cellulose, it just takes one, and a really short one at that.
What I can't yet do is make it water-resistant. So if I was to walk outside in the rain wearing this dress today, I would immediately start to absorb huge amounts of water. The dress would get really heavy, and eventually the seams would probably fall apart -- leaving me feeling rather naked. Possibly a good performance piece, but definitely not ideal for everyday wear. What I'm looking for is a way to give the material the qualities that I need. So what I want to do is say to a future bug, "Spin me a thread. Align it in this direction. Make it hydrophobic. And while you're at it, just form it around this 3D shape."
Bacterial cellulose is actually already being used for wound healing, and possibly in the future for biocompatible blood vessels, possibly even replacement bone tissue. But with synthetic biology, we can actually imagine engineering this bacterium to produce something that gives us the quality, quantity and shape of material that we desire. Obviously, as a designer, that's really exciting because then I start to think, wow, we could actually imagine growing consumable products.
What excites me about using microbes is their efficiency. So we only grow what we need. There's no waste. And in fact, we could make it from a waste stream -- so for example, a waste sugar stream from a food processing plant. Finally, at the end of use, we could biodegrade it naturally along with your vegetable peelings. What I'm not suggesting is that microbial cellulose is going to be a replacement for cotton, leather or other textile materials. But I do think it could be quite a smart and sustainable addition to our increasingly precious natural resources.
Ultimately, maybe it won't even be fashion where we see these microbes have their impact. We could, for example, imagine growing a lamp, a chair, a car or maybe even a house. So I guess what my question to you is: in the future, what would you choose to grow? Thank you very much.
(Applause) Bruno Giussani: Suzanne, just a curiosity, what you're wearing is not random. (Suzanne Lee: No.) This is one of the jackets you grew?
SL: Yes, it is. It's probably -- part of the project's still in process because this one is actually biodegrading in front of your eyes. (Laughter) It's absorbing my sweat, and it's feeding on it.
BG: Okay, so we'll let you go and save it, and rescue it. Suzanne Lee. (SL: Thank you.)
(Applause)
服飾デザイナーの私が 素材として今まで見ていたのは こんなものや こんなもの こんなものも ありました それが ある生物学者と出会ってから こんな素材を扱うようになりました 緑茶と砂糖 ほんの少しの微生物と 時間も少々 昆布茶のレシピを使っています バクテリアと酵母菌と 微生物の共生混合物で その発酵過程で セルロースが糸状になります 時間の経過と共に 液体の中で極細の糸が 層になり 表面でじゅうたんのようになります
作り方ですが まず 一度に30リットルほどお茶をいれて 熱いうちに砂糖を数キロ加えます 完全に溶けるまで かき混ぜて 専用タンクに流し込みます 摂氏30度以下まで お茶が冷めたことを確かめます 次に有機生物と 酢酸を一緒に入れます このプロセスが進めば 前回使用した発酵液を 再利用できます 培養には最適温度を保つ必要があるので 容器の下にはヒートマットを使用して 温度調節に恒温装置も使います 暑い日には外で培養できます 素材ミニ農場です
3日もすれば 液体の表面に泡が出てきます 発酵がスムーズにいっているサインです 液中の砂糖を栄養として バクテリアが増殖中です セルロースナノファイバーが 紡がれているところです 互いにくっついて 層をつくり 表面でシート状になります 数週間ほど経つと 数センチの厚さになります 左のタンクは5日目のものです 右は10日目です これは静置培養のため 世話をする必要がありません 勝手に育ちます 光も要りません
採取できるようになったら 容器から出して 冷たい石鹸水で洗います かなり重くなっています 9割が水分なので 蒸発させなくてはいけません 木のシートに広げます これも外で作業できるので 自然乾燥させます 乾燥しながら圧縮されるので レシピにもよりますが とても軽い透明の紙のようなもの または しなやかな ベジタブルレザーのようなものが出来あがります 従来の方法で 裁断をして縫製もできますし 濡れた状態の素材を 立体型にくっつけて 形づくることもできます 水分が蒸発したら 自然とくっつき 縫い目のようになります
このジャケットの色は 緑茶そのものの色です 人間の皮にも似ていて 興味をそそられます オーガニックなので 化学薬品の使用は最小限にしようとしています 鉄酸化作用を利用して 染料を使わずに 色を変えられます 果物や野菜の染料を使えば 自然な模様のできあがり 藍の染料を使えば 微生物っぽさがなくなります 綿をこの濃さにするには 藍の染料に18回も つけなくてはいけません でも この種のセルロースは吸収がいいので 1回だけで染まってしまいます
まだ防水加工はできないため このワンピースを着て 今日のような雨に 当たってしまうと あっという間に かなりの水分を 吸収してしまいます ワンピースは重くなり 縫い目からはがれてきて 肌もあらわになってしまうでしょう パフォーマンスには適していても 間違いなく普段着にはなりません 素材が満足のいく 質になるように 思考錯誤中です 未来の微生物には こう言いたいです “糸を紡いで 一定方向に繊維をつくり 水に溶けない素材にして 立体型に合わせて 形づくってちょうだい”
微生物セルロースは既に傷の治療に使用されていて 将来は 生体適合性血管や 骨細胞の代替材料としてさえ 使われることが考えられます でも 合成生物学の力で このバクテリアを操作すれば 私たちが望むような 質と量と形を生みだす 何かができることも 考えられます デザイナーの私は興味をかきたてられます それが可能になれば 消耗品をつくりだすことも 考えられるようになるからです
微生物を扱う面白さとは その効率性にあります 必要なだけ生成できるので 無駄がありません 廃棄物を使用することも考えられます 例えばですが 食品加工工場で出る 砂糖の廃棄物などです 最終段階では 野菜くずと一緒に 自然に生物分解させられます 私は微生物セルロースが 綿や皮やその他の繊維品の 代替品になると言っているのではありません でも 自然資源がますます貴重となっている今 賢明で持続可能な選択肢になり得ると思います
もしかすると最終的には ファッションなどではなく ランプや 椅子や 車 もしくは家でさえ つくりだすことを思い描けます 皆さんだったら 将来どんなものを 育てるでしょう? どうもありがとう
(拍手) スザンヌさん その服も あえて着ているのですね 作品の一つですか?
そうです このプロジェクトは まだ進行中です 実際に今も生物分解してますから (会場: 笑い声) 汗を吸収してるので 微生物が増殖中です
では これまでにしましょう ありがとう
(拍手)
品詞分類
- 主語
- 動詞
- 助動詞
- 準動詞
- 関係詞等
TED 日本語
TED Talks
関連動画
プラスチックを食べる細菌モーガン・ヴェイグ
2019.06.24微生物の世界へようこそ ― 自宅にも、そしてあなたの顔にもアン・マデン
2017.08.24CRISPRについて、みんなが知るべきことエレン・ヨルゲンセン
2016.10.24自然に潜む驚異的な力を生かす方法オーデッド・ショゼヨフ
2016.10.18自分でDNA検査ができる時代の到来セバスチャン・クレイベス
2016.10.13リンゴから耳を作るマッドサイエンティストアンドリュー・ペリング
2016.07.081つの生物種全体を永久に変えてしまう遺伝子編集技術ジェニファー・カーン
2016.06.02ゲノムを読んで人間を作る方法リッカルド・サバティーニ
2016.05.24宇宙での生存に備えて人類が進化する方法リサ・ニップ
2016.04.21干ばつに耐えられる農作物の作り方ジル・ファラント
2016.02.09DNA編集が可能な時代、使い方は慎重にジェニファー・ダウドナ
2015.11.12テクノロジーとバイオロジーを融合したデザインネリ・オックスマン
2015.10.29アニメーションで科学者の仮説を試す方法ジャネット・イワサ
2014.08.07二人の若き科学者、バクテリアでプラスチックを分解
2013.07.18毛長マンモスを復活させよう!ヘンドリック・ポイナー
2013.05.30私たちを取り巻く細菌と住環境のデザインジェシカ・グリーン
2013.03.25
洋楽 おすすめ
RECOMMENDS
洋楽歌詞
ダイナマイトビーティーエス
洋楽最新ヒット2020.08.20ディス・イズ・ミーグレイテスト・ショーマン・キャスト
洋楽人気動画2018.01.11グッド・ライフGイージー、ケラーニ
洋楽人気動画2017.01.27ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?ジャスティン・ビーバー
洋楽人気動画2015.08.28ファイト・ソングレイチェル・プラッテン
洋楽人気動画2015.05.19ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥエリー・ゴールディング
洋楽人気動画2015.01.22アップタウン・ファンクブルーノ・マーズ、マーク・ロンソン
洋楽人気動画2014.11.20ブレイク・フリーアリアナ・グランデ
洋楽人気動画2014.08.12ハッピーファレル・ウィリアムス
ポップス2014.01.08カウンティング・スターズワンリパブリック
ロック2013.05.31ア・サウザンド・イヤーズクリスティーナ・ペリー
洋楽人気動画2011.10.26ユー・レイズ・ミー・アップケルティック・ウーマン
洋楽人気動画2008.05.30ルーズ・ユアセルフエミネム
洋楽人気動画2008.02.21ドント・ノー・ホワイノラ・ジョーンズ
洋楽人気動画2008.02.15オンリー・タイムエンヤ
洋楽人気動画2007.10.03ミス・ア・シングエアロスミス
ロック2007.08.18タイム・トゥ・セイ・グッバイサラ・ブライトマン
洋楽人気動画2007.06.08シェイプ・オブ・マイ・ハートスティング
洋楽人気動画2007.03.18ウィ・アー・ザ・ワールド(U.S.A. フォー・アフリカ)マイケル・ジャクソン
洋楽人気動画2006.05.14ホテル・カリフォルニアイーグルス
ロック2005.07.06