ベット・ミドラー (Bette Midler)

活動期間:
1965 - 現在出身地 :
アメリカ合衆国・ハワイ州・ホノルル
ベット・ミドラー(Bette Midler, 1945年12月1日 - )は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の歌手、女優。シリアスもコメディもこなせる女優であり、女優としてはエミー賞、ゴールデングローブ賞主演女優賞(2回)を受賞、歌手としてもグラミー賞を受賞している。
略歴
両親はニュージャージーからホノルルに移住したユダヤ系。母親ルースは仕立て屋、父親フレッドは画家・塗装工であった。
ハワイ大学で演劇を専攻するが中退。1966年、映画『ハワイ』にエキストラで初出演。その後、舞台女優を目指しニューヨークに出る。その後ブロードウェイの舞台に立つようになり、『屋根の上のバイオリン弾き』などに出演。1974年には"for adding lustre to the Broadway season"でトニー賞の特別賞を受賞。また、ゲイクラブなどで歌うようにもなり、1973年にはアルバムを発表し、グラミー賞の新人賞を受賞。彼女はこの時を含めて4度グラミー賞を受賞している。
1979年の映画『ローズ』では、ジャニス・ジョプリンをモデルにした主人公を演じてアカデミー賞にノミネートされた。また、同作の主題歌『ローズ』でグラミー賞を受賞。1992年には"The Tonight Show"でエミー賞を受賞。
1984年に結婚し、娘が一人いる。
1988年の映画『フォーエヴァーフレンズ』で主演に加え、同作の主題歌『愛は翼にのって』を歌い、グラミー賞の最優秀レコード賞を受賞。また、この曲は彼女にとって初の全米シングルチャートでの1位をもたらした。続いて発表した1990年の『フロム・ディスタンス』も全米シングルチャートで2位を記録する大ヒットとなった。
そして、2008年2月20日に、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスのシーザーズ・パレスで長期公演を行った。日本では一度も来日公演が行われておらず、未だ来日していない大物アーティストの一人である。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- 「The Divine Miss M」(1972年)
- 「Bette Midler」(1973年)
- 「Songs for the New Depression」(1976年)
- 「Broken Blossom」(1977年)
- 「Thighs and Whispers」(1979年)
- 「No Frills」(1983年)
- 「Some People's Lives」(1990年)
- 「Bette of Roses」(1995年)
- 「Bathhouse Betty」(1998年)
- 「Bette」(2000年)
- 「Sings the Rosemary Clooney Songbook」(2003年)
- 「Sings the Peggy Lee Songbook」(2005年)
- 「Cool Yule」(2006年)
- 「It's The Girls」(2014年)
(Wikipedia)