TED日本語 - カレン・バス: まだ見ぬ手つかずの自然の姿

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - カレン・バス: まだ見ぬ手つかずの自然の姿

TED Talks

まだ見ぬ手つかずの自然の姿

Unseen footage, untamed nature

カレン・バス

Karen Bass

内容

TED2012で、映像プロデューサーのカレン・バスがBBCやナショナルジオグラフィックのために撮影した驚異的な自然の映像を紹介しています。変わった方法で食事をするチューブリップト・ネクター・バット(管口蜜吸いコウモリ)を捉えた、できたてホヤホヤの初公開映像も…

字幕

SCRIPT

Script

I'm a very lucky person. I've been privileged to see so much of our beautiful Earth and the people and creatures that live on it. And my passion was inspired at the age of seven, when my parents first took me to Morocco, at the edge of the Sahara Desert. Now imagine a little Brit somewhere that wasn't cold and damp like home. What an amazing experience. And it made me want to explore more.

So as a filmmaker, I've been from one end of the Earth to the other trying to get the perfect shot and to capture animal behavior never seen before. And what's more, I'm really lucky, because I get to share that with millions of people worldwide. Now the idea of having new perspectives of our planet and actually being able to get that message out gets me out of bed every day with a spring in my step.

You might think that it's quite hard to find new stories and new subjects, but new technology is changing the way we can film. It's enabling us to get fresh, new images and tell brand new stories. In Nature's Great Events, a series for the BBC that I did with David Attenborough, we wanted to do just that.

Images of grizzly bears are pretty familiar. You see them all the time, you think. But there's a whole side to their lives that we hardly ever see and had never been filmed. So what we did, we went to Alaska, which is where the grizzlies rely on really high, almost inaccessible, mountain slopes for their denning. And the only way to film that is a shoot from the air.

(Video) David Attenborough: Throughout Alaska and British Columbia, thousands of bear families are emerging from their winter sleep. There is nothing to eat up here, but the conditions were ideal for hibernation. Lots of snow in which to dig a den. To find food, mothers must lead their cubs down to the coast, where the snow will already be melting. But getting down can be a challenge for small cubs. These mountains are dangerous places, but ultimately the fate of these bear families, and indeed that of all bears around the North Pacific, depends on the salmon.

KB: I love that shot. I always get goosebumps every time I see it. That was filmed from a helicopter using a gyro-stabilized camera. And it's a wonderful bit of gear, because it's like having a flying tripod, crane and dolly all rolled into one. But technology alone isn't enough. To really get the money shots, it's down to being in the right place at the right time. And that sequence was especially difficult.

The first year we got nothing. We had to go back the following year, all the way back to the remote parts of Alaska. And we hung around with a helicopter for two whole weeks. And eventually we got lucky. The cloud lifted, the wind was still, and even the bear showed up. And we managed to get that magic moment.

For a filmmaker, new technology is an amazing tool, but the other thing that really, really excites me is when new species are discovered. Now, when I heard about one animal, I knew we had to get it for my next series, Untamed Americas, for National Geographic. In 2005, a new species of bat was discovered in the cloud forests of Ecuador. And what was amazing about that discovery is that it also solved the mystery of what pollinated a unique flower. It depends solely on the bat.

Now, the series hasn't even aired yet, so you're the very first to see this. See what you think. (Video) Narrator: The tube-lipped nectar bat. A pool of delicious nectar lies at the bottom of each flower's long flute. But how to reach it? Necessity is the mother of evolution. (Music) This two-and-a-half-inch bat has a three-and-a-half-inch tongue, the longest relative to body length of any mammal in the world. If human, he'd have a nine-foot tongue. (Applause) KB: What a tongue. We filmed it by cutting a tiny little hole in the base of the flower and using a camera that could slow the action by 40 times. So imagine how quick that thing is in real life.

Now people often ask me, "Where's your favorite place on the planet?" And the truth is I just don't have one. There are so many wonderful places. But some locations draw you back time and time again. And one remote location -- I first went there as a backpacker; I've been back several times for filming, most recently for Untamed Americas -- it's the Altiplano in the high Andes of South America, and it's the most otherworldly place I know. But at 15,000 feet, it's tough. It's freezing cold, and that thin air really gets you. Sometimes it's hard to breathe, especially carrying all the heavy filming equipment. And that pounding head just feels like a constant hangover. But the advantage of that wonderful thin atmosphere is that it enables you to see the stars in the heavens with amazing clarity. Have a look.

(Video) Narrator: Some 1,500 miles south of the tropics, between Chile and Bolivia, the Andes completely change. It's called the Altiplano, or "high plains" -- a place of extremes and extreme contrasts. Where deserts freeze and waters boil. More like Mars than Earth, it seems just as hostile to life. The stars themselves -- at 12,000 feet, the dry, thin air makes for perfect stargazing. Some of the world's astronomers have telescopes nearby. But just looking up with the naked eye, you really don't need one. (Music) (Applause)

KB: Thank you so much for letting me share some images of our magnificent, wonderful Earth. Thank you for letting me share that with you. (Applause)

私は本当にラッキーだと思います 世界各地を訪れて 地球の美しさを知り そこに生きる 人や生き物に出会うことができました 興味が芽生えたのは7歳の時です 初めて両親とモロッコへ行きました サハラ砂漠の隅にある国です 想像して下さいイギリス人の少女がー 寒くもなければ 雨も降らない場所に行ったんです 驚きの体験でした 世界をもっと知りたいという興味が沸きました

その後 映像製作に関わるようになりー 世界の端から端まで行きました 完璧な映像を撮るためです 誰も見たことがない動物の行動を撮るためです そして さらにラッキーなことにー 私は世界中の人々にそれをお見せすることができます 地球の知られざる一面を発見すること そして そのメッセージを発信できること それこそが 私の日々の原動力です

大変な仕事に聞こえると思います 常に新しいストーリーや撮影の対象を探すのですから でも テクノロジーの進歩のおかげで様々な撮影が可能になりました 見たこともないような映像を撮影し聞いたこともないような 物語を伝えることができます デイビッド・アッテンボローと制作した ー BBCの「グレートネイチャー」というシリーズは ー まさに それを追求したものです

グリズリー(ハイイログマ)の映像は良くあります 頻繁に見ますよね でも その生態には 私たちが全く知らない一面があるのです 撮影に成功した人はいませんでした だから 私たちはアラスカへ行きました グリズリーが冬眠するのは ー 人が行けないような高い山の斜面です そこに寝床を作ります 空中から撮影するしかありません

(デイビッド・アッテンボロー) アラスカからブリティッシュコロンビアの地域ではー 何千ものクマの家族が冬眠から目を覚まします ここに食料はありません でも冬眠には理想的な環境です 深い雪の中に寝床を掘ることができます 食物を見つけるために 母グマは子グマを連れて山を下ります 川辺では雪解けが始まっています しかし 子グマたちにとって山を下りるのは 冒険です 山には危険がたくさんあります しかし このようなクマの家族や ー 北太平洋地域のクマたちは ー サケで命を繋いでいるのです

大好きな映像です 見るたびに鳥肌が立ちます これはヘリコプターで撮影しました ジャイロスタビライザー付きカメラを使いました 素晴らしい機材です 三脚、クレーン、ドーリーが一緒になったようなものですから でもテクノロジーだけでは足りません 決定的瞬間を捉えるには ー その瞬間にその場にいなければなりません それが本当に難しいんです

最初の年は何も撮影できませんでした 翌年 また同じ場所に行きました アラスカの僻地まで戻りました 2週間 ヘリで飛び続けました そして最後に幸運に恵まれました 雲が消え 風が静まり ー クマが姿を見せたのです その奇跡の瞬間を捉えることができました

映像製作に関わる者にとって ー 新技術は驚異的なツールです でも もっと興奮することがあります 新種の生物が発見された時です ある動物の話を聞いて ー 絶対に撮影して次のシリーズに使おうと思いました ナショナルジオグラフィックの「アンテイムド・アメリカ」です 2005年に新種のコウモリが発見されました 場所はエクアドルの雲霧林です その大変な発見と同時に ー ある謎が解明されました ある花の受粉方法が分からなかったのですが 実はこのコウモリだったのです

このシリーズはまだ放映されていません ここで初めて公開します ご覧下さい (ナレーション) チューブリップト・ネクター・バットです 甘い花の蜜は ー 細長い花の底に溜まっています どうやったら届くのでしょう? 必要は進化の母です (音楽) 体長6センチほどの このコウモリは ー 9センチ近い舌を持っています 体長と比較した舌の長さは ー 世界の哺乳類の中でも最長です 人間だったら 3メートル近い舌です (拍手) すごい舌ですね 花の底に小さな穴を開けて撮影しました 40倍のスローモーションが可能なカメラを使いました だから実際はものすごい速さです

“地球でどこが一番好き?” と良く聞かれますけど ひとつに絞れません あまりにも素敵な場所が多すぎて でも 何度も引き戻される場所はあります ある僻地なんですが ー 初めて行った時はバックパッカーでした その後 撮影のために何度も訪れアンテイムド・アメリカの 撮影も行いました 南米のアンデス高地にあるアルティプラノです この世とは思えない場所です でも標高4,500メートルですから大変なんです 震えるほど寒いです 空気が薄いので具合が悪くなります 息をするのも大変です 重い撮影機材を背負っていますからね 常に二日酔いみたいに頭がガンガンします でも 空気が薄いからこそ ー きれいに星が見えるのです 驚くほどはっきり見えます ご覧下さい

(ナレーション) 熱帯地域から250キロほど南下した チリとボリビアの間で アンデスは別の姿を見せます ここはアルティプラノ(高原)と呼ばれる場所です 信じがたい場所です 対極を成す自然 砂漠が凍り 熱い温泉が噴き出す 地球というより火星のような場所です 生物にとっては過酷な環境です ここから見上げる星空です 乾燥した 空気の薄い 標高3,600メートルのこの場所は ー 星空を眺めるには絶好の条件です 世界の天文学者がこの近くに望遠鏡を設置しています でも 裸眼でも十分です 望遠鏡は必要ありません (音楽) (拍手)

ありがとうございます 映像をお見せできてうれしいです これが 私たちの素晴らしい地球の姿です 皆さんと分かち合えたことに感謝します (拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞