TED日本語 - ビリー・コリンズ: 日常の中のある光景

TED日本語

TED Talks(英語 日本語字幕付き動画)

TED日本語 - ビリー・コリンズ: 日常の中のある光景

TED Talks

日常の中のある光景

Everyday moments, caught in time

ビリー・コリンズ

Billy Collins

内容

詩を楽しいアニメーションにしたサンダンスチャンネルとの共同プロジェクトを、ビリー・コリンズがとぼけたウィットと芸術的深みを見せながら紹介します。この楽しくも心動かされる素敵な講演ではその中から5つの作品をご覧いただきます。最後に登場するとてもおかしな詩もお見逃しなく!

字幕

SCRIPT

Script

I'm here to give you your recommended dietary allowance of poetry. And the way I'm going to do that is present to you five animations of five of my poems. And let me just tell you a little bit of how that came about. Because the mixing of those two media is a sort of unnatural or unnecessary act.

But when I was United States Poet Laureate -- and I love saying that. (Laughter) It's a great way to start sentences. When I was him back then, I was approached by J. Walter Thompson, the ad company, and they were hired sort of by the Sundance Channel. And the idea was to have me record some of my poems and then they would find animators to animate them. And I was initially resistant, because I always think poetry can stand alone by itself. Attempts to put my poems to music have had disastrous results, in all cases. And the poem, if it's written with the ear, already has been set to its own verbal music as it was composed. And surely, if you're reading a poem that mentions a cow, you don't need on the facing page a drawing of a cow. I mean, let's let the reader do a little work.

But I relented because it seemed like an interesting possibility, and also I'm like a total cartoon junkie since childhood. I think more influential than Emily Dickinson or Coleridge or Wordsworth on my imagination were Warner Brothers, Merrie Melodies and Loony Tunes cartoons. Bugs Bunny is my muse. And this way poetry could find its way onto television of all places. And I'm pretty much all for poetry in public places -- poetry on buses, poetry on subways, on billboards, on cereal boxes. When I was Poet Laureate, there I go again -- I can't help it, it's true -- (Laughter) I created a poetry channel on Delta Airlines that lasted for a couple of years. So you could tune into poetry as you were flying.

And my sense is, it's a good thing to get poetry off the shelves and more into public life. Start a meeting with a poem. That would be an idea you might take with you. When you get a poem on a billboard or on the radio or on a cereal box or whatever, it happens to you so suddenly that you don't have time to deploy your anti-poetry deflector shields that were installed in high school.

So let us start with the first one. It's a little poem called "Budapest," and in it I reveal, or pretend to reveal, the secrets of the creative process.

(Video) Narration: "Budapest." My pen moves along the page like the snout of a strange animal shaped like a human arm and dressed in the sleeve of a loose green sweater. I watch it sniffing the paper ceaselessly, intent as any forager that has nothing on its mind but the grubs and insects that will allow it to live another day. It wants only to be here tomorrow, dressed perhaps in the sleeve of a plaid shirt, nose pressed against the page, writing a few more dutiful lines while I gaze out the window and imagine Budapest or some other city where I have never been.

BC: So that makes it seem a little easier. (Applause) Writing is not actually as easy as that for me. But I like to pretend that it comes with ease. One of my students came up after class, an introductory class, and she said, "You know, poetry is harder than writing," which I found both erroneous and profound.

(Laughter) So I like to at least pretend it just flows out. A friend of mine has a slogan; he's another poet. He says that, "If at first you don't succeed, hide all evidence you ever tried." (Laughter)

The next poem is also rather short. Poetry just says a few things in different ways. And I think you could boil this poem down to saying, "Some days you eat the bear, other days the bear eats you." And it uses the imagery of dollhouse furniture.

(Video) Narration: "Some Days." Some days I put the people in their places at the table, bend their legs at the knees, if they come with that feature, and fix them into the tiny wooden chairs. All afternoon they face one another, the man in the brown suit, the woman in the blue dress -- perfectly motionless, perfectly behaved. But other days I am the one who is lifted up by the ribs then lowered into the dining room of a dollhouse to sit with the others at the long table. Very funny. But how would you like it if you never knew from one day to the next if you were going to spend it striding around like a vivid god, your shoulders in the clouds, or sitting down there amidst the wallpaper staring straight ahead with your little plastic face?

(Applause)

BC: There's a horror movie in there somewhere. The next poem is called forgetfulness, and it's really just a kind of poetic essay on the subject of mental slippage. And the poem begins with a certain species of forgetfulness that someone called literary amnesia, in other words, forgetting the things that you have read.

(Video) Narration: "Forgetfulness." The name of the author is the first to go, followed obediently by the title, the plot, the heartbreaking conclusion, the entire novel, which suddenly becomes one you have never read, never even heard of. It is as if,one by one, the memories you used to harbor decided to retire to the southern hemisphere of the brain to a little fishing village where there are no phones. Long ago, you kissed the names of the nine muses good-bye and you watched the quadratic equation pack its bag. And even now, as you memorize the order of the planets, something else is slipping away, a state flower perhaps, the address of an uncle, the capital of Paraguay. Whatever it is you are struggling to remember, it is not poised on the tip of your tongue, not even lurking in some obscure corner of your spleen. It has floated away down a dark mythological river whose name begins with an L as far as you can recall, well on your own way to oblivion where you will join those who have forgotten even how to swim and how to ride a bicycle. No wonder you rise in the middle of the night to look up the date of a famous battle in a book on war. No wonder the Moon in the window seems to have drifted out of a love poem that you used to know by heart.

(Applause)

BC: The next poem is called "The Country" and it's based on, when I was in college I met a classmate who remains to be a friend of mine. He lived, and still does, in rural Vermont. I lived in New York City. And we would visit each other. And when I would go up to the country, he would teach me things like deer hunting, which meant getting lost with a gun basically -- (Laughter) and trout fishing and stuff like that. And then he'd come down to New York City and I'd teach him what I knew, which was largely smoking and drinking. (Laughter) And in that way we traded lore with each other. The poem that's coming up is based on him trying to tell me a little something about a domestic point of etiquette in country living that I had a very hard time, at first, processing. It's called "The Country."

(Video) Narration: "The Country." I wondered about you when you told me never to leave a box of wooden strike-anywhere matches just lying around the house, because the mice might get into them and start a fire. But your face was absolutely straight when you twisted the lid down on the round tin where the matches, you said, are always stowed. Who could sleep that night? Who could whisk away the thought of the one unlikely mouse padding along a cold water pipe behind the floral wallpaper, gripping a single wooden match between the needles of his teeth? Who could not see him rounding a corner, the blue tip scratching against rough-hewn beam, the sudden flare and the creature, for one bright, shining moment, suddenly thrust ahead of his time -- now a fire-starter, now a torch-bearer in a forgotten ritual, little brown druid illuminating some ancient night? And who could fail to notice, lit up in the blazing insulation, the tiny looks of wonderment on the faces of his fellow mice -- one-time inhabitants of what once was your house in the country?

(Applause)

BC: Thank you. (Applause) Thank you. And the last poem is called "The Dead." I wrote this after a friend's funeral, but not so much about the friend as something the eulogist kept saying, as all eulogists tend to do, which is how happy the deceased would be to look down and see all of us assembled. And that to me was a bad start to the afterlife, having to witness your own funeral and feel gratified. So the little poem is called "The Dead."

(Video) Narration: "The Dead." The dead are always looking down on us, they say. While we are putting on our shoes or making a sandwich, they are looking down through the glass-bottom boats of heaven as they row themselves slowly through eternity. They watch the tops of our heads moving below on Earth. And when we lie down in a field or on a couch, drugged perhaps by the hum of a warm afternoon, they think we are looking back at them, which makes them lift their oars and fall silent and wait like parents for us to close our eyes.

(Applause)

BC: I'm not sure if other poems will be animated. It took a long time -- I mean, it's rather uncommon to have this marriage -- a long time to put those two together. But then again, it took us a long time to put the wheel and the suitcase together.

(Laughter) I mean, we had the wheel for some time. And schlepping is an ancient and honorable art. (Laughter)

I just have time to read a more recent poem to you. If it has a subject, the subject is adolescence. And it's addressed to a certain person. It's called "To My Favorite 17-Year-Old High School Girl."

"Do you realize that if you had started building the Parthenon on the day you were born, you would be all done in only one more year? Of course, you couldn't have done that all alone. So never mind; you're fine just being yourself. You're loved for just being you. But did you know that at your age Judy Garland was pulling down 150,000 dollars a picture, Joan of Arc was leading the French army to victory and Blaise Pascal had cleaned up his room -- no wait, I mean he had invented the calculator? Of course, there will be time for all that later in your life, after you come out of your room and begin to blossom, or at least pick up all your socks. For some reason I keep remembering that Lady Jane Grey was queen of England when she was only 15. But then she was beheaded, so never mind her as a role model.

(Laughter) A few centuries later, when he was your age, Franz Schubert was doing the dishes for his family, but that did not keep him from composing two symphonies,four operas and two complete masses as a youngster. (Laughter) But of course, that was in Austria at the height of Romantic lyricism, not here in the suburbs of Cleveland. (Laughter) Frankly, who cares if Annie Oakley was a crack shot at 15 or if Maria Callas debuted as Tosca at 17? We think you're special just being you -- playing with your food and staring into space. (Laughter) By the way, I lied about Schubert doing the dishes, but that doesn't mean he never helped out around the house." (Laughter)

(Applause)

Thank you. Thank you.

(Applause)

Thanks.

(Applause)

私は皆さんに 本日分の 推奨摂取量の詩を お届けに上がりました その方法として 私の5つの詩の アニメーションを お見せしようと思います まずはその経緯を少しお話ししましょう この2つのメディアを組み合わせるのは ある種不自然で不必要な行為だからです

私が米国桂冠詩人だったとき・・・ この響きが何とも言えませんね (笑) 話の出だしとして申し分ないと思います その桂冠詩人だったときに 広告代理店のJ・ウォルター・トンプソンが サンダンスチャンネルのための 企画を持ってきました 私が詩を朗読し それにアニメーションを 付けるというのがコンセプトでした 最初私は抵抗を感じました 詩というのは単独で成立するものだと いつも思っていたからです 私の詩に音楽を付けようという試みは 例外なく ひどい結果に終わっていました 音を意識して書かれた詩には 作る時点で既に 独自の言葉の音楽が 与えられています それにまた 牛について 書いた詩を読むとき 向かいのページにまさか 牛の絵は必要ないでしよう 少しは読者に想像の余地を残してあげないと

それでも私が考えを変えたのは そこに興味深い? 可能性があったのと 私自身が子ども時代以来の アニメ好きだったからです 私の想像力に影響を与えたのは エミリー・ディキンソンや コールリッジや ワーズワースよりむしろ エミリー・ディキンソンや コールリッジや ワーズワースよりむしろ ワーナー・ブラザーズや メリー・メロディーズや ルーニー・テューンズだったのです バッグス・バニーが私のインスピレーションの源です それにまた テレビに詩が登場する道を開くことにもなります 私は詩を公共の場に出すことには大賛成です バスで 地下鉄で 広告板で シリアルの箱で詩を見るのです 私が桂冠詩人だったときのことですが・・・また言ってしまいましたね ついついやってしまうんです・・・ (笑) 私はデルタ航空のための詩の番組を作っていて それは2年ほど続きました 飛んでいる間 詩のチャンネルを楽しめるわけです

私の感覚からするなら 詩を本棚から取り出して日常の場面に配する というのは良いことです 詩との出会いを作れます これは取り入れたいアイデアです 広告板やラジオ番組やシリアルの箱などに 詩が出てくれば 不意に接することになって 多くの人が高校の時に身に付ける 対詩回避シールドを展開する 間がありません

それでは最初のを見ることにしましょう 『ブダペスト』という題の短い詩です この中で私は創作プロセスの 秘密を明かすというか 明かすようなふりをしています

『ブダペスト』 私のペンはページの上を 奇妙な動物の鼻のように動き回る 人の腕のような姿をし ゆったりした緑のセーターの 袖を身に纏っている それが紙の上を休みなく嗅ぎまわり 今日の糧となる 地虫や昆虫しか 頭にない狩人のように 一心な様子を眺めている 明日もここにいるのが唯一の望み 格子縞のシャツの袖でも 纏えれば言うことはなく 鼻を紙の上に押しつけ 任務のように線をさらに書きつける その間私と言えば 窓の外を眺め ブダペストや その他の 行ったこともない街のことを思っている

少し簡単そうに見せていますが (拍手) 書くというのは 私にとってそこまで簡単ではありません でも簡単にできるように見せたいのです 入門的な詩の授業の後 学生がやってきて言ったんです 「詩は文章より難しいですよね」と これは間違ってますが 鋭いものがあります

(笑) だから少なくとも ただ流れ出てくるかのように見せたいのです 詩人でもある友人がよく言うのは 「最初うまくいかなかったら 試みた痕跡をみんな隠せ」ということです (笑)

次の詩も短いものです 詩というのはちょっとしたことを違ったように言っているだけです この詩は煎じ詰めると「クマを食べる身になることもあれば クマに食べられる身になることもある」ということです そしてここでは人形の家の 家具のイメージを使っています

『ある時には』 ある時には 私は人々をテーブルに付かせる 関節が曲げられるなら 彼らの脚を膝のところで折り曲げ 小さな木の椅子に据える 午後の間中 顔を見合わせたまま 茶色いスーツの男や 青いドレスの女が 身じろぎもせず 行儀良くしている 別な時には 私の方が体をつまみ上げられ 人形の家の食堂に下ろされて 他の人たちと共に長テーブルにつく まったくお笑いだ しかしその日その日を どう過ごすことになるのか分からなかったとしたら どう思うだろうか? 肩が雲に達する躍動的な神のように 大股で歩き回って過ごすことになるのか それとも壁紙に取り囲まれて 席につき 小さな作り物の顔で 正面を見つめて過ごすことになるのか 分からなかったとしたら?

(拍手)

これにはどこか恐怖映画のような趣があります 次の詩は『忘却』という作品で 記憶の低下を題材にした 詩的なエッセイのようなものです この詩は ある種の 忘却性ではじまります 文芸的健忘と 呼ぶ人もいますが つまりは 読んだことを忘れるということです

『忘却』 最初に失われるのが著者の名前で それに続いて いつの間にか 書名 筋書き 悲痛な結末 小説の全体が消え 突然 読んだことがないものになり 聞いたこともないものになる かつては宿していた 記憶が1つひとつ 南脳半球にある 電話も通じない 小さな漁村へと 引っ込むことに決めたかのようだ だいぶ以前に 9人のミューズの名前にお別れのキスをし 二次方程式が荷物を まとめるのを見た 今でさえ 惑星の順番を覚えるはなから 別なものが抜け落ちていく 州の花だったり 叔父の住所や パラグアイの首都 思い出そうと あがいているものが何であれ 喉に出かかるどころか 脾臓の 目立たない片隅に 隠れてさえいない 神話上の暗い川に乗って 流れていってしまったのだ その川の名前は 覚えている限りでは Lで始まるのだが 忘却の地へと向かう途上にあって 泳ぎ方や 自転車の乗り方さえ 忘れてしまった人たちに やがて加わることになる 夜中に目を覚まし 戦争の本を開いて 有名な戦闘のあった日付を 探すのも無理はない 窓の外の月が かつてはそらで言えた恋愛詩から 抜け出したかのように見えるのも無理はない

(拍手)

次の詩は『田舎』です これは 大学の時に知り合って 今も親しくしている友達とのことを元にしています 彼は昔も今もバーモントの田舎住まい 私の方はニューヨークに住んでいて 互いによく行き来していました 私が田舎に行ったときには 彼が鹿狩りとか・・・ これは銃を持って迷子になるのと ほぼ同義でしたが・・・ (笑) あるいはマス釣りなんかを教えてくれ 彼がニューヨークに来ると 私が知っていることを教えましたが それは概ね煙草と酒でした (笑) そうやって私達は互いの知識を交換していたのでした これから出てくる詩は 彼が田舎の暮らし特有の家庭の作法について ちょっと教えようとしたことが 元になっています 最初私には理解しがたく感じられたのです では『田舎』をご覧ください

『田舎』 どこで擦っても点けられる マッチの入った箱を 家の中に放って置いてはいけないと 君が言ったのを訝しく思った ネズミが入って火を付けるかも知れないと言うのだから ネズミが入って火を付けるかも知れないと言うのだから しかしいつもマッチを しまっておくという 丸い缶の蓋を閉めていた時の 君の顔は真面目そのものだった その夜どうして眠ることができるだろう 一匹のネズミが 花柄の壁紙の裏の 冷たい水道管を伝って 尖った歯の先にマッチをくわえて やってくる尋常でない様を どうして頭から追い払うことができるだろう そのネズミが角を曲がる時 青い先端が 荒削りの梁を擦って 突然 炎が上がり 明るく輝くその瞬間に その生き物が 突如として時代を飛び越え 今や 火を起こした者となり 今や 忘れられた儀式の 指導者 小さな茶色いドルイド僧となって 古代の夜を照らす姿を どうして想像せずにいられるだろう 燃え上がる断熱材の中に照らされる 仲間のネズミたちの小さな顔に浮かぶ 驚異の表情に どうして気づかずにいられるだろう それは田舎にあった かつての君の家の かつての住人たちだ

(拍手)

どうも (拍手) 最後の詩は『死者』です 友人の葬儀の後に書いたものですが その友達についてというよりは 弔辞を述べる人がよく口にする 「集まってくれたみんなを見下ろして どんなに故人が 喜んでいるか」という話を扱っています 私からすると 自分の葬儀を見て喜ばなきゃいけないというのは 死後の生活の始まりとして あまりいいものには思えなかったのです それでは『死者』という短い詩をお聞きください

『死者』 死者はいつも私達を 見下ろしているという 靴を履く時も サンドイッチを作る時も 彼らは天国の ガラス底のボートから見下ろしている ゆっくりと永遠を 漕ぎ進みながら 私達の頭のてっぺんが 下界で動き回るのを見ている 私達が 暖かな午後の囁きにでも誘われて 野原やソファで 横になるときには 彼らは見つめ返されていると思い オールを引き上げて 押し黙り 親のように 私達が目を瞑るのを待っている

(拍手)

他の詩にもアニメーションが付けられるのか 分かりません 時間がかかりますから この組み合わせは むしろ珍しく 両者を一緒にするには時間がかかるのです しかしスーツケースに車輪を付けるのだって 長い時間がかかりました

(笑) 車輪は随分昔からあったんです そして重い荷を引っ張るというのも 古くからある 立派な技術なのです (笑)

ごく最近の詩を1篇だけ 読める時間が残っています この詩にテーマがあるとしたら それは思春期です ある人に向けて書いたものです 題は『私の大好きな17歳の女子高生の君に』です

生まれた日に建て始めていたら あと1年でパルテノンが 完成していたのを知っていましたか? もちろん1人で作れるものではありませんから 気にすることはありません 君はそのままで問題ないのです 君自身として君は愛されています でも知っていましたか? 君の年にはジュディ・ガーランドは映画1本につき15万をドル稼ぎ ジャンヌ・ダルクはフランス軍を勝利に導き ブレーズ・パスカルは自分で部屋を片付けていたのを― いやつまり 計算機を発明していたのを? もちろん そういったことをする時間は 君の人生にまだたっぷり残っています 自分の部屋を出て 美しく花開いた後にも あるいは少なくとも靴下をみんな拾った後にも なぜかよく思い出すのは レディ・ジェーン・グレイが ほんの15歳でイングランド女王になったことです もっとも その後斬首されたので

お手本にしなくてもよいでしょう (笑) その何世紀か後 君の年の時に フランツ・シューベルトは皿を洗って家の手伝いをしながらも 若年にして 2つの交響曲 4つの歌劇 2つの荘厳ミサを作曲しています (笑) もちろんこれは叙情的ロマン主義の 頂点たるオーストリアでの話で ここクリーブランド郊外とは違います (笑) はっきり言ってどうでもいいのです アニー・オークレイが15で射撃の名手だったとか マリア・カラスが17の時トスカでデビューを果たしたことなんて ありのままの君として君は特別です 食べ物をおもちゃにし 宙をぼーっと見つめて (笑) ところで シューベルトが皿を洗っていたというのは嘘です でもだからといって 彼が家の手伝いをしなかったとは言えません でもだからといって 彼が家の手伝いをしなかったとは言えません

(笑いと拍手)

どうもありがとうございました

(拍手)

どうも

(拍手)

― もっと見る ―
― 折りたたむ ―

品詞分類

  • 主語
  • 動詞
  • 助動詞
  • 準動詞
  • 関係詞等

TED 日本語

TED Talks

関連動画

洋楽 おすすめ

RECOMMENDS

洋楽歌詞